プリウス 2015年モデル
1313
プリウスの新車
新車価格: 242〜404 万円 2015年12月9日発売〜2023年1月販売終了
中古車価格: 66〜397 万円 (5,293物件) プリウス 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全750スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
36 | 12 | 2016年2月7日 17:58 |
![]() ![]() |
18 | 8 | 2016年2月7日 15:28 |
![]() |
15 | 6 | 2016年2月7日 12:38 |
![]() |
30 | 8 | 2016年2月7日 09:57 |
![]() |
19 | 9 | 2016年2月7日 01:51 |
![]() |
25 | 19 | 2016年2月7日 00:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
はじめまして
事前予約契約し、待ちに待ったプリウス(Aグレード)が来た〜
エクボ対策とスポーティーな感じが気に入り、サイドプロテクションモールを付けました。
しかし、左側後部座席ドアのプロテクションモールが途切れた給油口近くにキズがあるではないか〜
まだ納車され僅かと言うのに〜
隣の車のドアと思われますが、開ける時は、注意してもらいたい。駐車場に止める際は、少し遠くてもぶっつけられなさそうな所に止めたりと気を付けていました。
皆さんは、どんな対策をしていますか?
参考にさせて頂きますので、是非お願いします。
書込番号:19564358 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>kazuxileさん
1込みそうな所に置かない
2近くなら歩いて行く
3広い駐車場でわざと遠めの所に置く
4傷だらけの車のそばに置かない
5ドライブレコーダー&警報器付ける
書込番号:19564390 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

kazuxileさん
残念な事になりましたね。
私のドアパンチ対策ですが、以下のような事を実践しています。
・店舗の出入り口から離れている場所に止める
私の車の隣に駐車されないように、出入り口から離れたところに駐車します。
・片側がフェンスや壁等のところに止めて、そのフェンス等に車を接近させて止める
片側がフェンス等のところに接近させて駐車すれば、フェンス側からドアパンチ攻撃を受ける可能性はありません。
又、フェンスに接近させて駐車させますので、フェンスと反対側は広くスペースが開きますから、隣の車からドアパンチ攻撃を受ける可能性を低減出来るのです。
以上のような対策を実践する事で、昨年1月まで12年間乗ったトヨタ車も、昨年1月から乗っているスバル車もドアパンチ跡は皆無です。
書込番号:19564406
3点

昨年3月に購入したクラウン ハイブリッド、運と走行距離 (3800km) も有ると思いますが、まだ無傷です!
ドアパンチ経験はもう10年近くないですよ。
ドアパンチも怖いですが、スーパーのカートも怖いですよね‥
そんなキズを防ぐには、綺麗な車や高級車など、愛車に気を使っていそうな車の隣に止めるのがポイントかな。
書込番号:19564469 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

上の方々のに加えて、
・どうしても良い場所が無い場合、ドアミラーを畳んだ車の横に停める。その様な車のオーナーは自分の車にも気を遣っている人が多いからです。
・営業車や工事車両、軽四の隣には停めない。
・斜めに停まった車には近づかない。
・スライドドアのミニバンは一見安全そうに見えますが、子供が前席に乗ってる場合、ドアパンチ食らう可能性がありますから、とにかく綺麗な車の隣に停めるのが基本でしょう。
書込番号:19564604 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>片側がフェンス等のところに接近させて駐車すれば、 フェンス側からドアパンチ攻撃を受ける可能性はあり ません。
ドアを開けたとき、突然強風が背後から吹いてきて自分からフェンスにドアパンチすることがあります…
書込番号:19564608 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

30プリウスに乗ってますが、この前ドアパンチに遭いエクボができました。あれを見つけた時はなんとも言えない悲しさと怒りがこみ上げてきました。もうすぐ50に乗り換えますがせめてもの対策にドライブレコーダーをつけようと思っています。何かオススメの機種はありますか?
書込番号:19564666 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>駐車場に止める際は、少し遠くてもぶっつけられなさそうな所に止めたりと気を付けていました。
皆さんは、どんな対策をしていますか?
普段からそう心がけていますが世の中にはわざわざ私のクルマのすぐ隣にとめる変な人もいます。幸い被害はありませんが(笑)。
コンビニ・スーパー・SA&PAに停める時にはわざと空いている遠くのスペースに停めています。
おそらく今回の場合は出たての新車なのでそういう心無い悪戯をされたのかもしれません。よく行くスーパーなどで駐車場で待たれている年配の人はそういう経験があって待たれているのでしょうね。
書込番号:19564678
2点

1.とにかく隅っこ、さらに壁へ寄せて駐車します。
2.隅っこ暮らしができない場合は、人の動線上に近い場所は避けて駐車します。
私事で恐縮ですが・・・
昨日、Fフェンダーに違和感を感じ、状況確認のため照明下で確認。
誠に残念な線状のキズを発見・・・
洗車クロスに異物巻き込んだかと思いましたが、そんな感触もなかったし、そもそもクロスの動きとキズの向き・形が一致しないので、荷物こすられたか、イタズラですかね〜
先週は無傷だった&平日乗っていなかったので、自宅駐車場かな・・・
普段から子供らが駆けずり回っているようなので、こればかりは防げませんね 苦笑
ほかにもドアパン1発、カバン擦り傷くらっています。
子どもが小さいので、行く先々危険な場所であることが多いです。
奥様方がデッカイ荷物と子ども抱えて車に乗り込むような環境ですからね。
ま〜、悪意ないから仕方がないです。
気にしない気にしない・・・ぶつぶつ・・・
書込番号:19564843
2点

>kazuxileさん
妬みで当ててくる場合もありますのでね。
スーパーなどでは、左右に車ないような、かなーり離れた所に駐車する、
駐車スペースの一番端とかでしょうね
この位置をキープするのは、開店前に行くしかないですが。
あまり気にしていると楽しくなくなりますよ
書込番号:19564904
1点

皆様からのご意見、アドバイスを参考にさせていただきます。
色々工夫されているんですね!
ちなみに、ドラレコ(ユピテル350GS)を付けていますが、そこまでの機能は付いてないようです。
今からデーラーに行って修理するか、見積りをもらってから考えたいと思います。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:19565278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ですよね〜同感です。
元嫁さんは、スーパーで、買い物カートが動いて傷つけていました。仕事柄、自分は、リスクヘッジをいつもしている関係から、何で傾斜のついたところで手を離すのか〜と言いたくなります。
鬼嫁だったので、言えませんでしたが〜
この時は、障害保険を使って修理の対応をしました。
書込番号:19565302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://s.kakaku.com/car_goods/drive-recorder/ranking_7034/rating/
この辺りで探して見たらどうですか?
GPS付き 内蔵バッテリ付きが良いです
書込番号:19566168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
2月11日Sツーリングのエモーショナルレッド納車です。
チョット興味があるんですが(^_^;)
自分の車体番号
ZVW50-8007###なんですが、これって7000台目の製造って事でしょうか?
また頭が8って高岡工場って事でしょうか?
良く分かりませが、であるとすれば7000番って事は製造スピード遅いって事になるんでしょうか?
書込番号:19562744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も詳しいことはわかりませんが、車台番号順に生産されてるわけではないみたいです。
大きく製造日に差が出るわけではないでしょうが、生産は装備や生産負荷を考慮されて工場内での順番が決められています。
なので車台番号は前後してるものと思われます。
出荷時には調整されてるかもしれませんね。
書込番号:19562805 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>TWELVE1212さん
ご返事ありがとうございます。
なるほどですねぇ〜(^_^)
自分、11月2日に契約してこの納車でなので(^_^;)
12月登録はしない様に釘は刺しましたが、とは言え2月納車とは思っても無かったです。
車体番号から製造台数が少なければ致し方ないと諦めますが、良く見るんですよね〜新型ε-(´∀`; )
販売会社や営業所のランクもありますが、納車遅いなぁ〜と思ってました。
しかし2工場で7000番でメーカーの出荷が少なければしょうがない話かと、車検証見て諦めてました。
唯一失敗したなあと思うのは‥地元なので兄弟もTOYOTA系です。
値引き少ない車だから兄弟の社員割引で買えば良かったなあと後で気づきましたが、焦ってハンコ押して失敗しましたε-(´∀`; )
書込番号:19562959 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

堤と高岡は2ラインずつありますがどういう振り分けでどういう比率なのかわかりませんが、3ヶ月程度で納車なら早いと思いますよ。
最近は発表前の受注が多くて序盤の納期が長くなる傾向は嫌ですよね。
トヨタは国内シェア40%ぐらいあるらしいので周りとかぶるのはしょうがないですね(汗)
自分も打ち合わせてないのに親兄弟トヨタ系です(笑)
ウチの会社なんて9割ぐらいトヨタ系ですし(笑)
社割に関してもどんなのかはわかりませんが名義が本人じゃなきゃダメだとかありますし、新型プリウスは社割りでもあまり安くならないとディーラーは言ってましたよ。
悪い車じゃないですし限定色を堪能しましょう。
書込番号:19563068 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>TWELVE1212さん
TOYOTA車買う度に、弟に一言聞けば良いのにって言われてます(^_^;)
7000番台って思えば早いなぁ〜って思いますし、高岡製造なら後回しにされたのかなぁって思ってしまいます(゚O゚)\(- -;
でも予想よりも遅かったなぁ〜って感じでありますε-(´∀`; )
書込番号:19563118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はAツーリング2月10日納車ですが、車検証の写しはこの前もらっています。
これによるとZVW51−8002XXXです。
もし、2XXXが生産台数だとすると、あまりに数字が低すぎると思います。Aツーリングにしても、各販売店の展示・試乗用にすでに2千台くらいは出回っているのではないでしょうか?
書込番号:19563723
1点

>ピノキッスさん
TOYOTAの販売店が全国5000軒とすれば、展示車と試乗車で10000台はあるし‥
それに巷の納車済みや輸出を加えれば‥数字が少ないなあって思ってしまいます。
良い方で考えれば納車早いって思いますし、悪く考えれば販売店で1番の契約なのに遅いなぁとも思えます。
何だかんだと車検証見ながら、頭の数字は工場の数字で後発の高岡工場の番号なのかなあ?
と、勝手な想像してます(^。^)
書込番号:19563802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして。
私は、2/14に「A」が納車予定です。11/1に注文して2/4に生産でした。
車庫証明のため販売店から教えられた車台番号は、ZVW51-6007###でした。
で、ナビ取り付けやその他もろもろのために「電子技術マニュアル」を販売店から購入したのですが、車台番号の情報がありました。
これによれば、車台番号の後半分の最初の桁「6」「8」は、共に車台完成工場が堤工場とのこと。また、車台番号や色番号も打刻されるネームラベルにあるPLANT欄は、完成車両最終検査工場の意味で「A41」「A42」共に堤工場とのことでした。
「6」「8」、「A41」「A42」は、堤工場内のラインの違いかもしれません。
高岡工場についての記載はありませんでした。
書込番号:19565250
2点

>えぬあーるぜっとさん
なるほどでありますね(*^^*)
生産ライン番号なんですね(^_^)
6ライン51系で7000番台って事は‥
Sの方が比率高いとすると10000〜12000台位ですかねえ?
8ラインは後から稼働してSで7000番台って事は、Aは5000台程度?
堤工場の後に高岡が稼働・出荷となれば、ネッツ系の販売台数からすれば妥当な納車なのかなあ?
9日には販売店に到着予定して、11日にご対面楽しみであります(^-^)/
ありがとうございます。
書込番号:19565765 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
納車された方、納車前で既に準備されている方にお聞きしたいのですが、スマートキーのカバーはどんな物を装着されてますでしょうか?
色々と調べておるのですが対応している物と中々気に入りそうな物を見つける事が出来ずで、納車までに手に入れておきたいと思い参考にしたく質問させていただきたいです。
私が気になっている物はノブレッセの汎用タイプとスマぴたくんです。
宜しくお願い致します。
書込番号:19558385 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

us-styleさん
私のスバル車のキーケースにも使っていますが↓の伊の蔵レザー は如何でしょうか。
http://www.inokura.jp/shop/products/detail.php?product_id=99
¥5,600と一寸高いですが・・・。
書込番号:19558601
5点

>us-styleさん
スレチですが、ケース(カバー)を付けないで、シンプルに使いこなすのもイイですよ。そんな方も多くいます。
書込番号:19558735 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

一昔前のキーを取り出す必要があった時代ならケースも見栄えを意識していましたが、
スマートキーなんてポケットやカバンに入れっぱなしでOKなんでカバーなんて要るの?って感じです。
ドアもドアノブのボタン押せば開くしね。
書込番号:19560469
2点

>スーパーアルテッツァさん
以前オデッセイのタイヤ選びでお世話になりました。
今回も返信頂きありがとうございます!
伊の蔵レザー拝見しました。
この商品は店舗などで扱っているとかありますかね?
見た目は好きなのですが、値段が高めなので一度見てみたいです。
>働きたくないでござるさん
>JFEさん
私の鍵の使い方がパンツのベルトループに鍵数本と一緒にカラビナタイプの物と一緒に着けてまして、今の車の鍵がボロボロになっちゃってるんです。
プリウスのスマートキーそのままで格好良いのですがボロボロになるのが嫌で…
書込番号:19561316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、良く板を見ていたつもりですが質問内容が重複しちゃってますね…
スレ汚し申し訳ないです。
書込番号:19561335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど、そういう運用の仕方だと気になりますね。
失言でした。
書込番号:19565286
0点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
質問なのですが、ディーラーオプションでITSスポット対応ナビ連動の三万円程のetcをサービスで付けていただいたのですがカーナビをアルパインのBIGXにします。その場合はカーナビと連動しなくともetcから音声はするのでしょうか?
書込番号:19553604 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>mummy-kさん
こんばんは!私はそのETC付けててナビは純正ですけど、どんなナビ付けようがETCからの音声ってナビ連動とか関係なく出ると思いますよ。
あくまで「ETCの音声」なので、ナビは全く関係ないと思いますが!
書込番号:19553631 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>の場合はカーナビと連動しなくともetcから音声はするのでしょうか?
ETCとしては使えるけど、ITSスポットとかのETC2.0としては使えない
http://toyota.jp/dop/navioption/etc2/its_built-in/
スピーカー点いてるから音声は出るんじゃないかと思います
ただBIG-Xを付けるのならば、アルパインのETC2.0を付けた方が良いのでは?と思います
http://www.alpine.co.jp/accessory/hce-b110v/ 。
書込番号:19553666
4点

参考までに
デンソーからETC単体でETC2.0運用可能なモデルが出てます。
http://www.denso.co.jp/ja/news/newsreleases/2016/160115-01.html
ナビ買い換えても連動考えなくて済むのが良いですね。
その分ちょっとお高いですが。
書込番号:19553690
2点

>No.1108さん
それを聞いて安心しました😭回答どうもありがとうございます!
書込番号:19553700 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>北に住んでいますさん
etcはディーラーさんにサービスして貰ったので高いお金を払って自分で買うのもどうかなって考え中です( .. )
ご親切にアドバイスありがとうございます!
書込番号:19553708 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


質問の答えでわないのですが昨日ついにアルパインのbigx発売しましたね
書込番号:19557063
1点

>フリーブックさん
私の手元のにも届きました!
プリウスが納車して装着してる姿を想像したらニヤニヤしてしまいます!(笑)
書込番号:19564773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
当方プリウスAを注文し3月に納車予定、純正アルミでは少し物足りないので交換しようと考えています。
カタログに載っているMODELLISTAやTROの15インチアルミホイールか他のメーカーの15インチアルミホイールに交換された方、情報をいただければ幸いです。
写真があれば掲載をお願いします。
7点

こんばんは(>_<)
僕は正直に言うと
15インチアルミなら
そのまま純正の方がいいとおもいます(>_<)
着けるなら18-19インチがベストかと( ´ ▽ ` )ノ
書込番号:19563307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>coro7656さん
動画になりますが。
書込番号:19563498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>coro7656さん
上記の書き込みにURLを貼ろうと試みましたが失敗。スレ汚しスイマセン。
YouTubeのカーグラ遠藤さんの動画に15インチアルミ履いたプリウス出てます。
書込番号:19563518 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

たくyan さん、初プリプリ さん、コメントありがとうございます。
スキャナで読んでMODELLISTAやTROの15インチアルミホイールの画像を作りました。
MODELLISTAのホイールがかっこいいかな?
書込番号:19563589
3点

初プリプリ さんへ
ご助言頂いたYouTubeのカーグラ遠藤さんの動画の見方を教えていただけませんでしょうか?
書込番号:19563631
0点

スタッドレス用にTRDのNo.521をブラックマイカに装着しました。
後日車を洗ったら写真を・・・
書込番号:19563787
0点


初プリプリ さんへ
早速にありがとうございました。
MODELLISTAのアルミホイール、なかなかいいですね!!
書込番号:19564122
0点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
1月30日にAツーリングセレクションが納車されました。
エアロはモデリスタUP-GRADE STYLEです。
早速ルームランプ等一式をLEDにしようと思ったのですが、
マップランプだけはユニット全体を車両から外さないといけないようで、
困っています。
内張り剥がしは持っているのですが、どこをどういうふうにいじれば外せるのかが
わかりません。
ディーラーにお願いしても、まだメカニックの人達もノウハウがないこと、
新車を傷つけてしまうかも知れないということで断られてしまいます。
外し方をご存知の方がいましたら教えていただけないでしょうか?
ほかの方も困っているんじゃないかなと思います。
よろしくお願いいたします。
PS
マップランプはムーンルーフ有り、無しで形が変わるようです。
自分はムーンルーフ無しです。
3点

>まむたこさん
販売店でマニュアルのコピー貰えないんですか?
自分も来週納車ですが、ナビ関連〜バックカメラとDIYで内張り剥がしまくります。
爪の位置もあり無理に剥がして傷は付けたくないので、自分の販売店はマニュアルのコピー用意してくれますよ。
書込番号:19542907
1点

まむたこさん
↓の方の整備手帳では「内張り剥がしなどでコネれば簡単に外れる」との事です。
http://minkara.carview.co.jp/userid/943597/car/2096744/3515713/note.aspx
書込番号:19542912
4点

>8537さん
レスありがとうございます。
整備マニュアルがあるかどうか、後日聞いてみます。
手に入っても自分でうまくできるかどうかが不安ですww
>スーパーアルテッツァさん
そのサイトの商品を購入しました。
肝心なユニットの外し方がわからずじまいで、挫折して、ここに投稿させていただいた次第です。
情報提供ありがとうございます。
書込番号:19542946
0点

>まむたこさん
ブラックエアロ付きカッコイイですね!私も一昨日にブラックA納車しました!
その日のうちに室内灯全てLEDにしました!私もマップランプだけ苦戦しました。ちょうどディーラーでメカニックやってる後輩にテレビキットの取り付けお願いしてたのでマップランプだけ自分でできなかったのでお願いしました!
割と長めの内張り剥がしを使うと外れます!自分の使ってたやつだと短くてだめでした!長めのものを使ってあとはパワープレイです。マップランプユニットはコーナー4箇所に爪があるのでコーナーに剥がしを差し込んでグイグイいってみてください!
書込番号:19543103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まむたこさん、こんばんは。
ユニット全体を車両から外す参考になれば・・・
http://store.shopping.yahoo.co.jp/fpj-mat/lrw0088h01-50.html
外した後は
http://minkara.carview.co.jp/userid/943597/car/2096744/3515713/note.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/943597/car/2096744/3515741/note.aspx
書込番号:19543119
2点

>No.1108さん
レスありがとうございます。やはり、プロに頼んだほうが良さそうですね。
自分でも色々調べたのですが、素人には難しそうです。
1ヶ月点検のときなら、メカニックが車をいじってくれると思うので、そのタイミングでお願いして、
外すことだけしてもらおうと思っています。
>prime1409さん
レスありがとうございます。
このショップもさっき見てました。
内張り剥がしをいれるポイントが矢印で示されていたので試してみましたが、
素人には難しいと判断しました。
シェアスタイルさんのLEDセットを購入し、商品自体には不満はありません。
交換できたLEDはとても明るく、満足しています。
ただ、各LEDの取り付け説明書が詳細でないのは残念でした。
1ヶ月点検のときまで待とうと思います。
書込番号:19543153
2点

>まむたこさん
こんばんわ、一昨日外しました!内張り剥がしを2本左右から突っ込み、隙間を作りそこに両手で指を突っ込んで真下に引きます、かなりの力です。
LEDショッピングサイトの外し方はあてになりません、そんなに簡単には外れません。
真下にに引っ張ることを間違えると、クリップが破損します(クリップは量販店で売ってます)クリップが車両側に残るかルーム側に残るかです。
少しでも室内が暖かいほうがクリップを破損させないかと思います。
クリップ止めやめて欲しいですね^ ^
書込番号:19543415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yapoosaitamaさん
レスありがとうございます。
やはりそう簡単に取れるものではないのですね。
取り付けられ方がクリップ4箇所なのは写真で分かってたんですけど、
結構奥深いところで留められてるので、内張り剥がしの扱いがヘタだと
ダメそうですよね。
新車をいきなり傷つけたくないですし、1ヶ月点検の時にメカニックに、
外すだけやってもらおうと思います。
書込番号:19543478
1点

モデリスタのエアロ格好いいですね!!
私もモデリスタのアップグレードを考えておりますが
リップ下の地上高が気になっております。
リップ下はどれくらい余裕ヵあるのでしょうか?
日常使用にはやはり気をつかいますか?
ぜひ参考にさせていただきたいです。
書込番号:19545662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もAツーリングを注文しました。車、カッコイイですね。エアロ、足回りを考えているのですが、車高落としていますか?
よろしければ参考にしたいので教えて下さい。
書込番号:19548141
0点

>まむたこさん
表題から外れますが、モデリスタUP-GRADE STYLEカッコイイですね!
私もAツーリング、アティチュードブラックマイカ納車待ちです。
UP-GRADEを付けたいのですが、フロントは最低地上高の関係で行き
つけのある店にはたぶん入れないし、リアはガナドールマフラーを付け
たいので当分ノーマルリア用しか発売されないだろうし、悩みます。
それにしてもココでは、納車済の方で写真投稿されるのが圧倒的に
アティチュードブラックマイカが多いのはなんでだろう・・・
一般のweb写真ではブラックがほとんどないので助かります!
書込番号:19550496
0点

レスのお返事が遅くなりました。すみません。
>ポロリ7822さん
正確に測ってはいませんが、駐車場の輪留めによっては干渉すると思われます。
ディーラーからは、前方駐車は絶対しないでくださいとクギを刺されてます。
バック駐車なら何の問題もないと思います。
あと、坂道から下る時も要注意と思います。擦ること間違いなしです。
ですが、ローダウンスプリングやサスペンションの交換をしなければ、
そこまで心配する必要はないのではないでしょうか。
>アムローさん
モデリスタのエアロを付けた以外のローダウンは全くしていません。
これ以上下げたら、自分の場合は、悪路を走ると干渉すると思います。
>どっぐおれんじさん
自分は愛知県在住です。
だいぶ完成車両が運搬車で運ばれているのを見ます。
白系、シルバー系が多い気がしますね。
アティチュードブラックマイカは、キラキラしてて、普通のブラックより間違いなくいいです。
愛知製鋼の関係で納期がさらに伸びるかもしれませんが、
待ち遠しいですね。
書込番号:19556425
1点

車内灯のLED化でシェアスタイル
http://item.rakuten.co.jp/share-style/ss-led-roomser-prius50/?scid=wi_ich_gmx_coupongetcoupon
のLEDを発注しましたが、昨日以下のメールが来ました。
私は納車が未だ1ヶ月以上先なので慌ててませんが、情報としてお知らせします。
>楽天市場内ショップのシェアスタイルです。
弊社の確認不足により大変申し訳ないのですが、
ムーンルーフなし車のマップランプのみが、
グレードによって形状が異なることが判明致しました。
他パーツ(リア、ラゲッジ、オプション品)は問題なく装着可能です。
マップランプの装着可能なグレードは【Sグレード】のみとなり、
別グレードの型取設計商品は早急に生産依頼を行っております。
※Aグレード系・Sツーリングセレクション・Eグレード
上記(※)グレードのお客様には大変ご迷惑をお掛けしますが、
折り返し弊社までご連絡頂きますようお願いします。
書込番号:19557311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マップランプのLED交換手順が分かりやすい動画が見つかりましたので、紹介します。
https://www.youtube.com/watch?v=W_nPVhuosY0#t=58.6283398
書込番号:19558049
4点

ルーフから取り外しはあんなに簡単には取れませんよ!
一回外せば2回目からはかなり楽になりますが
初回はかなりの勇気と力が必要です。
このまま引っ張ったら割れるんじゃないって位なので
書込番号:19558785 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ピノキッスさん
動画URLありがとうございます!
外し方の動画は初めて見ました。あんなに簡単に外せるとは思えないのですが、
挑戦してみる価値はありそうです。
この週末にやってみようと思います。
>60さん
クリップってかなり硬いですよね。
まずは動画のようにやってみようと思います。
クリップは破損しても代替品があるようですし・・・
ご指摘ありがとうございます。
書込番号:19560246
0点

>まむたこさん
お役に立てればなによりです。^^
あの動画には続編があり、YouTubeにて「caroze」で検索をかければ、プリウス50系の内装ランプの全ての取り外し方がわかります。
書込番号:19560382
2点

>ピノキッスさん
ありがとうございました。
今朝、7か所全て交換し、1時間弱で終わりました。
非常に参考になりまりた。ありがとうございます。
書込番号:19561096
1点


プリウスの中古車 (全5モデル/10,517物件)
-
プリウス L 禁煙車 オートエアコン ETC パワーウィンドウ パワーステアリング スマートキー
- 支払総額
- 35.0万円
- 車両価格
- 27.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 25.2万km
-
- 支払総額
- 242.1万円
- 車両価格
- 227.0万円
- 諸費用
- 15.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 7.1万km
-
- 支払総額
- 78.7万円
- 車両価格
- 60.5万円
- 諸費用
- 18.2万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 10.7万km
-
プリウス Sセーフティプラス アルパイン11インチフローティング モデリスタタイプエアロ VERZ19インチアルミ バックカメラ ヘッドアップディスプレイ ETC
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 139.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 11.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜299万円
-
33〜298万円
-
28〜315万円
-
49〜429万円
-
115〜377万円
-
76〜385万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 242.1万円
- 車両価格
- 227.0万円
- 諸費用
- 15.1万円
-
- 支払総額
- 78.7万円
- 車両価格
- 60.5万円
- 諸費用
- 18.2万円
-
プリウス Sセーフティプラス アルパイン11インチフローティング モデリスタタイプエアロ VERZ19インチアルミ バックカメラ ヘッドアップディスプレイ ETC
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 139.8万円
- 諸費用
- 10.0万円