トヨタ プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル

プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

(17842件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全751スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 ホイール選び

2016/02/02 07:40(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:9件

初めまして、よろしくお願いします。

当方sグレード4wdの納車待ちのものです。

sグレードに夏は17インチ、冬は15インチのスタッドレスを履かせようと考えております。

そこで皆様に質問なのですが、ツーリング以外で17インチを履かせるのはどうなのしょうか?
燃費、乗り心地以外になにか支障がでますでしょうか??

書込番号:19547697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/02 08:01(1年以上前)

燃費と乗り心地に納得できてれば問題ないと思います。

書込番号:19547756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


勉。さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/02 09:08(1年以上前)

この手の質問をよく見ますが・・・

15インチを17にインチアップするなら、タイヤが扁平化するのは当然のこと。扁平化することでタイヤのクッション性は低下するので、乗り心地は悪くなる。また、トレッドも広がるので、ハンドルを轍に取られやすくなります。
ただ、選ぶタイヤによって多少は解消されます。いわゆるコンフォート系のタイヤを選ぶことです。
また、インチアップすることで、ハンドリングがよくなります。ただ、サスペンションがふわふわかもしれません。

インチアップによる一番のメリットは、見た目だけです。まぁ、個人の主観です。

書込番号:19547895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29551件Goodアンサー獲得:1638件

2016/02/02 09:41(1年以上前)

個人的にですが
ホイールの大きい車はカッコ良いとは思います



インチアップし偏平を変えると
ホイール+タイヤの重量が増える(軽快でなくなる)
偏平になる事により空気圧を高くしないといけない(居心地が悪くなる)
タイヤ内の空気量が減るので変形に柔軟でなくなる(乗り心地が悪くなる)

ので

レスポンス等が許せる範囲であれば大径ホイールの見た目以外のメリットは多くないです

なので普通の車での大径ホイールはほとんど”気持ち”の問題かと思います

ご自身で判断するしかないです

書込番号:19547969

ナイスクチコミ!6


y4480さん
クチコミ投稿数:3件

2016/02/02 09:59(1年以上前)

私も、1月31日の日曜日にSツーリングセレクション(赤)が納車になりました。冬場は、雪がふる場所なので15インチを装着したいます。全く問題なく運転したいます。早く春になって17インチを履いて運転をしたいです。

書込番号:19548007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:428件

2016/02/02 17:13(1年以上前)

インチUPして、さらに、乗り心地や燃費に拘るなら、鍛造1ピースの超高剛性&超軽量&高バランスなホイールと超プレミアムコンフォートタイヤとクァンタム等の超軽量&超高性能サスペンションを完璧なセッティングすれば可能です。

書込番号:19549133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


No.1108さん
クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/02 17:35(1年以上前)

>ケリンクイーンさん

こんばんは。私はAグレードですが、ホイールはインチアップせずのセイムリムです。

ブリヂストンのECOフォルムcrs101というやつにしました。

インチアップはカッコイイし、良いと思いますよ!私の場合は低偏平だと乗り心地が悪くなるのと、タイヤ代が浮くのとホイール自体の値段も安く済むのでインチアップはしませんでした!

でも納車時からスタッドレス履いてて未だ新ホイールを履いていないので早く履き替えたいです。

書込番号:19549201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tomijinさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/02 17:43(1年以上前)

インチアップの場合オフセットに一番気をつけてください
合わないオフセットの場合はハンドルを切り込んだ時タイヤハウスにぶつけたり
ボディからはみ出て車検が通らなかったりします。
ツーリング系のタイヤやホイールなら問題なく付きます
最終的には車を購入したデーラーに確認してください。
私も現在PHVですが17インチのタイヤ、ホイールも15インチのタイヤ、ホイールも履いています
40系もタイヤサイズは同じなのでそのままスタッドレスの15インチも17インチも履けます(デーラーに確認済)

書込番号:19549233

ナイスクチコミ!2


勉。さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/02 18:02(1年以上前)

×オフセット

⇒インセット

です。正確には。

書込番号:19549283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/02 18:24(1年以上前)

>勉。さん

昔→オフセット

今→インセット

では?

書込番号:19549353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


勉。さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/02 18:48(1年以上前)

言葉足らずでした。

すみません。その通りです。
ありがとうございます。

書込番号:19549413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/03 23:53(1年以上前)

インチアップすることより、タイヤ本体の性能に左右されると思います。

私はAのツーリングセレクションを納車待ちで、現在は1BOXタイプに乗っています。この車は16インチから17インチにしていますが、インチアップ自体の差はあまり感じません。しかし年末にタイヤをD社からB社のワンランク上の物に替えたら、明らかな違いがありました。

ロールが少なくなり踏ん張りが利き、それでいて段差通過時のショックは押さえられています。タイヤによってここまで違うのかと思いました。

215位のサイズであれば轍にステアリングを取られることもあまりないと思います。以前乗っていた車は245だったので、轍は怖かった記憶がありますが。

書込番号:19554064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tomijinさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/07 18:00(1年以上前)

新型プリウスのSグレードは195/65R15 91Sのタイヤに6.5Jのホイールを履いています(インセット=40)
30系までは同一タイヤで6Jのホイールでした(インセット=45)。
新型のツーリング系は215/45R17で7Jのホイールで(インセット=50)で30系と同じで変更無しです
基本的上記条件にマッチしていれば15インチから17インチに変更しても問題はないと判断出来ます。
旧型のタイヤ、ホイールをお持ちの方(30系35系)も新型での使用は問題ないと判断出来ます
私は今現在PHV(新型プリウス5月納車待ち)ですが15インチのスタッドレス、ホイール、16インチTRDホイール、タイヤ、
17インチBBSホイールタイヤ、17インチスタッドレスTRDホイールと4セット持っていますが17インチが一番ハンドリングが
安定しています(多少ゴツゴツ感はありますが)

前回は私が古い人間なのでオフセットの話をしましたが
2008年7月11日から日本自動車タイヤ協会が提唱して国際基準で名称が変更されました

  旧(変更前)         変更後の正式名称

プラスオフセット    =    インセット
ゼロオフセット     =    ゼロセット
マイナスオフセット   =    アウトセット

上記が正式です、私と同じ古い方は名称を3つ覚えるよりオフセットの方が慣れており馴染むと思いますが

書込番号:19566177

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ36

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 kazuxileさん
クチコミ投稿数:17件

はじめまして
事前予約契約し、待ちに待ったプリウス(Aグレード)が来た〜
エクボ対策とスポーティーな感じが気に入り、サイドプロテクションモールを付けました。
しかし、左側後部座席ドアのプロテクションモールが途切れた給油口近くにキズがあるではないか〜
まだ納車され僅かと言うのに〜
隣の車のドアと思われますが、開ける時は、注意してもらいたい。駐車場に止める際は、少し遠くてもぶっつけられなさそうな所に止めたりと気を付けていました。

皆さんは、どんな対策をしていますか?
参考にさせて頂きますので、是非お願いします。


書込番号:19564358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:14件

2016/02/07 07:30(1年以上前)

>kazuxileさん

1込みそうな所に置かない

2近くなら歩いて行く

3広い駐車場でわざと遠めの所に置く

4傷だらけの車のそばに置かない

5ドライブレコーダー&警報器付ける

書込番号:19564390 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/02/07 07:36(1年以上前)

kazuxileさん

残念な事になりましたね。

私のドアパンチ対策ですが、以下のような事を実践しています。

・店舗の出入り口から離れている場所に止める

私の車の隣に駐車されないように、出入り口から離れたところに駐車します。


・片側がフェンスや壁等のところに止めて、そのフェンス等に車を接近させて止める

片側がフェンス等のところに接近させて駐車すれば、フェンス側からドアパンチ攻撃を受ける可能性はありません。

又、フェンスに接近させて駐車させますので、フェンスと反対側は広くスペースが開きますから、隣の車からドアパンチ攻撃を受ける可能性を低減出来るのです。


以上のような対策を実践する事で、昨年1月まで12年間乗ったトヨタ車も、昨年1月から乗っているスバル車もドアパンチ跡は皆無です。

書込番号:19564406

Goodアンサーナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/02/07 08:02(1年以上前)

昨年3月に購入したクラウン ハイブリッド、運と走行距離 (3800km) も有ると思いますが、まだ無傷です!

ドアパンチ経験はもう10年近くないですよ。

ドアパンチも怖いですが、スーパーのカートも怖いですよね‥

そんなキズを防ぐには、綺麗な車や高級車など、愛車に気を使っていそうな車の隣に止めるのがポイントかな。

書込番号:19564469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2016/02/07 09:01(1年以上前)

上の方々のに加えて、

・どうしても良い場所が無い場合、ドアミラーを畳んだ車の横に停める。その様な車のオーナーは自分の車にも気を遣っている人が多いからです。

・営業車や工事車両、軽四の隣には停めない。

・斜めに停まった車には近づかない。

・スライドドアのミニバンは一見安全そうに見えますが、子供が前席に乗ってる場合、ドアパンチ食らう可能性がありますから、とにかく綺麗な車の隣に停めるのが基本でしょう。

書込番号:19564604 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


CD-95さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:62件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/02/07 09:02(1年以上前)

>片側がフェンス等のところに接近させて駐車すれば、 フェンス側からドアパンチ攻撃を受ける可能性はあり ません。

ドアを開けたとき、突然強風が背後から吹いてきて自分からフェンスにドアパンチすることがあります…

書込番号:19564608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/07 09:23(1年以上前)

30プリウスに乗ってますが、この前ドアパンチに遭いエクボができました。あれを見つけた時はなんとも言えない悲しさと怒りがこみ上げてきました。もうすぐ50に乗り換えますがせめてもの対策にドライブレコーダーをつけようと思っています。何かオススメの機種はありますか?

書込番号:19564666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/02/07 09:27(1年以上前)

>駐車場に止める際は、少し遠くてもぶっつけられなさそうな所に止めたりと気を付けていました。
皆さんは、どんな対策をしていますか?

普段からそう心がけていますが世の中にはわざわざ私のクルマのすぐ隣にとめる変な人もいます。幸い被害はありませんが(笑)。
コンビニ・スーパー・SA&PAに停める時にはわざと空いている遠くのスペースに停めています。

おそらく今回の場合は出たての新車なのでそういう心無い悪戯をされたのかもしれません。よく行くスーパーなどで駐車場で待たれている年配の人はそういう経験があって待たれているのでしょうね。

書込番号:19564678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:72件

2016/02/07 10:22(1年以上前)

・・・ん???

ここもかい!(-""-)

1.とにかく隅っこ、さらに壁へ寄せて駐車します。

2.隅っこ暮らしができない場合は、人の動線上に近い場所は避けて駐車します。


私事で恐縮ですが・・・

昨日、Fフェンダーに違和感を感じ、状況確認のため照明下で確認。

誠に残念な線状のキズを発見・・・

洗車クロスに異物巻き込んだかと思いましたが、そんな感触もなかったし、そもそもクロスの動きとキズの向き・形が一致しないので、荷物こすられたか、イタズラですかね〜

先週は無傷だった&平日乗っていなかったので、自宅駐車場かな・・・

普段から子供らが駆けずり回っているようなので、こればかりは防げませんね 苦笑

ほかにもドアパン1発、カバン擦り傷くらっています。

子どもが小さいので、行く先々危険な場所であることが多いです。

奥様方がデッカイ荷物と子ども抱えて車に乗り込むような環境ですからね。
ま〜、悪意ないから仕方がないです。

気にしない気にしない・・・ぶつぶつ・・・

書込番号:19564843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/07 10:45(1年以上前)

>kazuxileさん

妬みで当ててくる場合もありますのでね。

スーパーなどでは、左右に車ないような、かなーり離れた所に駐車する、
駐車スペースの一番端とかでしょうね

この位置をキープするのは、開店前に行くしかないですが。

あまり気にしていると楽しくなくなりますよ

書込番号:19564904

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazuxileさん
クチコミ投稿数:17件

2016/02/07 12:35(1年以上前)

皆様からのご意見、アドバイスを参考にさせていただきます。
色々工夫されているんですね!
ちなみに、ドラレコ(ユピテル350GS)を付けていますが、そこまでの機能は付いてないようです。


今からデーラーに行って修理するか、見積りをもらってから考えたいと思います。

皆さん、ありがとうございました。



書込番号:19565278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazuxileさん
クチコミ投稿数:17件

2016/02/07 12:44(1年以上前)

ですよね〜同感です。
元嫁さんは、スーパーで、買い物カートが動いて傷つけていました。仕事柄、自分は、リスクヘッジをいつもしている関係から、何で傾斜のついたところで手を離すのか〜と言いたくなります。
鬼嫁だったので、言えませんでしたが〜
この時は、障害保険を使って修理の対応をしました。

書込番号:19565302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:14件

2016/02/07 17:58(1年以上前)

http://s.kakaku.com/car_goods/drive-recorder/ranking_7034/rating/
この辺りで探して見たらどうですか?
GPS付き 内蔵バッテリ付きが良いです

書込番号:19566168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 車体番号について

2016/02/06 18:39(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:133件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2月11日Sツーリングのエモーショナルレッド納車です。
チョット興味があるんですが(^_^;)

自分の車体番号
ZVW50-8007###なんですが、これって7000台目の製造って事でしょうか?
また頭が8って高岡工場って事でしょうか?

良く分かりませが、であるとすれば7000番って事は製造スピード遅いって事になるんでしょうか?

書込番号:19562744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/06 19:00(1年以上前)

自分も詳しいことはわかりませんが、車台番号順に生産されてるわけではないみたいです。

大きく製造日に差が出るわけではないでしょうが、生産は装備や生産負荷を考慮されて工場内での順番が決められています。

なので車台番号は前後してるものと思われます。

出荷時には調整されてるかもしれませんね。

書込番号:19562805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:133件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/06 19:58(1年以上前)

>TWELVE1212さん
ご返事ありがとうございます。
なるほどですねぇ〜(^_^)

自分、11月2日に契約してこの納車でなので(^_^;)
12月登録はしない様に釘は刺しましたが、とは言え2月納車とは思っても無かったです。

車体番号から製造台数が少なければ致し方ないと諦めますが、良く見るんですよね〜新型ε-(´∀`; )

販売会社や営業所のランクもありますが、納車遅いなぁ〜と思ってました。
しかし2工場で7000番でメーカーの出荷が少なければしょうがない話かと、車検証見て諦めてました。

唯一失敗したなあと思うのは‥地元なので兄弟もTOYOTA系です。

値引き少ない車だから兄弟の社員割引で買えば良かったなあと後で気づきましたが、焦ってハンコ押して失敗しましたε-(´∀`; )

書込番号:19562959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/06 20:36(1年以上前)

堤と高岡は2ラインずつありますがどういう振り分けでどういう比率なのかわかりませんが、3ヶ月程度で納車なら早いと思いますよ。
最近は発表前の受注が多くて序盤の納期が長くなる傾向は嫌ですよね。

トヨタは国内シェア40%ぐらいあるらしいので周りとかぶるのはしょうがないですね(汗)
自分も打ち合わせてないのに親兄弟トヨタ系です(笑)

ウチの会社なんて9割ぐらいトヨタ系ですし(笑)

社割に関してもどんなのかはわかりませんが名義が本人じゃなきゃダメだとかありますし、新型プリウスは社割りでもあまり安くならないとディーラーは言ってましたよ。

悪い車じゃないですし限定色を堪能しましょう。

書込番号:19563068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:133件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/06 20:52(1年以上前)

>TWELVE1212さん
TOYOTA車買う度に、弟に一言聞けば良いのにって言われてます(^_^;)

7000番台って思えば早いなぁ〜って思いますし、高岡製造なら後回しにされたのかなぁって思ってしまいます(゚O゚)\(- -;

でも予想よりも遅かったなぁ〜って感じでありますε-(´∀`; )

書込番号:19563118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/02/06 23:24(1年以上前)

私はAツーリング2月10日納車ですが、車検証の写しはこの前もらっています。

これによるとZVW51−8002XXXです。

もし、2XXXが生産台数だとすると、あまりに数字が低すぎると思います。Aツーリングにしても、各販売店の展示・試乗用にすでに2千台くらいは出回っているのではないでしょうか?


書込番号:19563723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/06 23:46(1年以上前)

>ピノキッスさん
TOYOTAの販売店が全国5000軒とすれば、展示車と試乗車で10000台はあるし‥

それに巷の納車済みや輸出を加えれば‥数字が少ないなあって思ってしまいます。

良い方で考えれば納車早いって思いますし、悪く考えれば販売店で1番の契約なのに遅いなぁとも思えます。

何だかんだと車検証見ながら、頭の数字は工場の数字で後発の高岡工場の番号なのかなあ?
と、勝手な想像してます(^。^)

書込番号:19563802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/02/07 12:29(1年以上前)

はじめまして。
私は、2/14に「A」が納車予定です。11/1に注文して2/4に生産でした。
車庫証明のため販売店から教えられた車台番号は、ZVW51-6007###でした。

で、ナビ取り付けやその他もろもろのために「電子技術マニュアル」を販売店から購入したのですが、車台番号の情報がありました。
これによれば、車台番号の後半分の最初の桁「6」「8」は、共に車台完成工場が堤工場とのこと。また、車台番号や色番号も打刻されるネームラベルにあるPLANT欄は、完成車両最終検査工場の意味で「A41」「A42」共に堤工場とのことでした。
「6」「8」、「A41」「A42」は、堤工場内のラインの違いかもしれません。

高岡工場についての記載はありませんでした。

書込番号:19565250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/07 15:28(1年以上前)

>えぬあーるぜっとさん
なるほどでありますね(*^^*)
生産ライン番号なんですね(^_^)

6ライン51系で7000番台って事は‥
Sの方が比率高いとすると10000〜12000台位ですかねえ?
8ラインは後から稼働してSで7000番台って事は、Aは5000台程度?

堤工場の後に高岡が稼働・出荷となれば、ネッツ系の販売台数からすれば妥当な納車なのかなあ?

9日には販売店に到着予定して、11日にご対面楽しみであります(^-^)/

ありがとうございます。

書込番号:19565765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートキーのカバーについて

2016/02/05 10:35(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 us-styleさん
クチコミ投稿数:92件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

納車された方、納車前で既に準備されている方にお聞きしたいのですが、スマートキーのカバーはどんな物を装着されてますでしょうか?
色々と調べておるのですが対応している物と中々気に入りそうな物を見つける事が出来ずで、納車までに手に入れておきたいと思い参考にしたく質問させていただきたいです。

私が気になっている物はノブレッセの汎用タイプとスマぴたくんです。
宜しくお願い致します。

書込番号:19558385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/02/05 12:18(1年以上前)

us-styleさん

私のスバル車のキーケースにも使っていますが↓の伊の蔵レザー は如何でしょうか。

http://www.inokura.jp/shop/products/detail.php?product_id=99

¥5,600と一寸高いですが・・・。

書込番号:19558601

Goodアンサーナイスクチコミ!5


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/02/05 13:03(1年以上前)

>us-styleさん

スレチですが、ケース(カバー)を付けないで、シンプルに使いこなすのもイイですよ。そんな方も多くいます。

書込番号:19558735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/02/06 00:14(1年以上前)

一昔前のキーを取り出す必要があった時代ならケースも見栄えを意識していましたが、
スマートキーなんてポケットやカバンに入れっぱなしでOKなんでカバーなんて要るの?って感じです。
ドアもドアノブのボタン押せば開くしね。

書込番号:19560469

ナイスクチコミ!2


スレ主 us-styleさん
クチコミ投稿数:92件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/06 10:12(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
以前オデッセイのタイヤ選びでお世話になりました。
今回も返信頂きありがとうございます!
伊の蔵レザー拝見しました。
この商品は店舗などで扱っているとかありますかね?
見た目は好きなのですが、値段が高めなので一度見てみたいです。

>働きたくないでござるさん
>JFEさん
私の鍵の使い方がパンツのベルトループに鍵数本と一緒にカラビナタイプの物と一緒に着けてまして、今の車の鍵がボロボロになっちゃってるんです。
プリウスのスマートキーそのままで格好良いのですがボロボロになるのが嫌で…

書込番号:19561316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 us-styleさん
クチコミ投稿数:92件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/06 10:17(1年以上前)

すみません、良く板を見ていたつもりですが質問内容が重複しちゃってますね…
スレ汚し申し訳ないです。

書込番号:19561335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/02/07 12:38(1年以上前)

なるほど、そういう運用の仕方だと気になりますね。
失言でした。

書込番号:19565286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

etc

2016/02/03 21:59(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 mummy-kさん
クチコミ投稿数:14件

質問なのですが、ディーラーオプションでITSスポット対応ナビ連動の三万円程のetcをサービスで付けていただいたのですがカーナビをアルパインのBIGXにします。その場合はカーナビと連動しなくともetcから音声はするのでしょうか?

書込番号:19553604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
No.1108さん
クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/03 22:04(1年以上前)

>mummy-kさん

こんばんは!私はそのETC付けててナビは純正ですけど、どんなナビ付けようがETCからの音声ってナビ連動とか関係なく出ると思いますよ。

あくまで「ETCの音声」なので、ナビは全く関係ないと思いますが!

書込番号:19553631 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/02/03 22:12(1年以上前)

>の場合はカーナビと連動しなくともetcから音声はするのでしょうか?

ETCとしては使えるけど、ITSスポットとかのETC2.0としては使えない
http://toyota.jp/dop/navioption/etc2/its_built-in/
スピーカー点いてるから音声は出るんじゃないかと思います


ただBIG-Xを付けるのならば、アルパインのETC2.0を付けた方が良いのでは?と思います
http://www.alpine.co.jp/accessory/hce-b110v/ 。

書込番号:19553666

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/02/03 22:18(1年以上前)

参考までに
デンソーからETC単体でETC2.0運用可能なモデルが出てます。
http://www.denso.co.jp/ja/news/newsreleases/2016/160115-01.html

ナビ買い換えても連動考えなくて済むのが良いですね。
その分ちょっとお高いですが。

書込番号:19553690

ナイスクチコミ!2


スレ主 mummy-kさん
クチコミ投稿数:14件

2016/02/03 22:21(1年以上前)

>No.1108さん
それを聞いて安心しました😭回答どうもありがとうございます!

書込番号:19553700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 mummy-kさん
クチコミ投稿数:14件

2016/02/03 22:23(1年以上前)

>北に住んでいますさん
etcはディーラーさんにサービスして貰ったので高いお金を払って自分で買うのもどうかなって考え中です( .. )
ご親切にアドバイスありがとうございます!

書込番号:19553708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/02/03 22:43(1年以上前)

mummy-kさん

ナビに連動出来ないとアップしたような情報がナビに表示出来ないから、ITSスポット対応ナビ連動の値打ちが半減しそうですね。

書込番号:19553778

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/04 22:02(1年以上前)

質問の答えでわないのですが昨日ついにアルパインのbigx発売しましたね

書込番号:19557063

ナイスクチコミ!1


スレ主 mummy-kさん
クチコミ投稿数:14件

2016/02/07 09:57(1年以上前)

>フリーブックさん
私の手元のにも届きました!
プリウスが納車して装着してる姿を想像したらニヤニヤしてしまいます!(笑)

書込番号:19564773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 coro7656さん
クチコミ投稿数:10件

当方プリウスAを注文し3月に納車予定、純正アルミでは少し物足りないので交換しようと考えています。
カタログに載っているMODELLISTAやTROの15インチアルミホイールか他のメーカーの15インチアルミホイールに交換された方、情報をいただければ幸いです。
写真があれば掲載をお願いします。

書込番号:19561880

ナイスクチコミ!7


返信する
たくyanさん
クチコミ投稿数:33件

2016/02/06 21:45(1年以上前)

こんばんは(>_<)

僕は正直に言うと
15インチアルミなら
そのまま純正の方がいいとおもいます(>_<)

着けるなら18-19インチがベストかと( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:19563307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/06 22:26(1年以上前)

>coro7656さん
動画になりますが。

書込番号:19563498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/06 22:32(1年以上前)

>coro7656さん
上記の書き込みにURLを貼ろうと試みましたが失敗。スレ汚しスイマセン。
YouTubeのカーグラ遠藤さんの動画に15インチアルミ履いたプリウス出てます。

書込番号:19563518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 coro7656さん
クチコミ投稿数:10件

2016/02/06 22:52(1年以上前)

MODELLISTA

TRO1

TRO2

TRO3

たくyan さん、初プリプリ さん、コメントありがとうございます。
スキャナで読んでMODELLISTAやTROの15インチアルミホイールの画像を作りました。
MODELLISTAのホイールがかっこいいかな?

書込番号:19563589

ナイスクチコミ!3


スレ主 coro7656さん
クチコミ投稿数:10件

2016/02/06 23:05(1年以上前)

初プリプリ さんへ

ご助言頂いたYouTubeのカーグラ遠藤さんの動画の見方を教えていただけませんでしょうか?

書込番号:19563631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2016/02/06 23:42(1年以上前)

スタッドレス用にTRDのNo.521をブラックマイカに装着しました。

後日車を洗ったら写真を・・・

書込番号:19563787

ナイスクチコミ!0


スレ主 coro7656さん
クチコミ投稿数:10件

2016/02/07 00:47(1年以上前)

大家のおっさん さん へ

 よろしくお願いします!!

書込番号:19563966

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/07 00:56(1年以上前)

>coro7656さん
https://youtu.be/FS7WtIXotWo

これで見れるかな?
失敗したらスミマセン。

書込番号:19563989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 coro7656さん
クチコミ投稿数:10件

2016/02/07 01:51(1年以上前)

初プリプリ さんへ

早速にありがとうございました。
MODELLISTAのアルミホイール、なかなかいいですね!!

書込番号:19564122

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス 2015年モデル
トヨタ

プリウス 2015年モデル

新車価格:242〜404万円

中古車価格:73〜397万円

プリウス 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,347物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング