トヨタ プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル

プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

(17824件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全750スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ57

返信18

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 kankan007さん
クチコミ投稿数:29件

現在、新型のプリウス(S)約300万 か 中古のプリウスPHV(2014年)約200万(G) かで悩んでいます。
車の使用状況(30型プリウスL)は、通勤で1日100Km(一部高速あり)、年間2.5万Kmを走行しています。(平均実燃費26km)
 新型プリウスの魅力は、レーダークルーズコントロールの安全機能です。試乗しましたが、速度が40km以下になっても切れないのがすごいと思います。停止してもアクセルを踏めば復帰するので非常に便利だと思います。(停車中もブレーキ不要でした。)アクセルブレーキの操作が軽減できるため、運転が楽になると思います。燃費も向上しているため、実燃費で30kmは可能かと考えています。
 中古のプリウスPHV(ディーラー保障継続車)は、ミリ波レーダークルーズコントロールも付いて、家の外に100ボルト電源はあるので、コンセント工事は不要です(3時間の充電時間はかかりますが)。充電(毎日充電して深夜電力で2000円程度かと)を活用すれば、月に3〜4回程度している給油回数が減るのではと思っています。実燃費で40km出るのではと考えています。新型のPHVも発売予定ですが400万は超える可能性が大きいので、購入は難しいと思います。
 現在使用している車(30型プリウスL)は、15万kmを超えているため、35万円位の査定です(ディーラー)。
 経済的なことを重視すればプリウスPHVだと思いますが、新型が増えてくると見た目が古く見えてくるのか、新型のクルーズコントロール性能も捨てがたいし、でも新型を購入しても距離がどうしても伸びるため価値がすぐに落ちてしまうし、悩んでいます。皆さんならどちらを選択しますか?ご意見を頂ければと思います。

書込番号:19480183

ナイスクチコミ!5


返信する
蕎麦人さん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:8件

2016/01/11 07:47(1年以上前)

100万円差で悩むのなら安いほうを購入して100万円を貯金するか株でもやったほうが宜しいかと。

書込番号:19480193

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/01/11 07:54(1年以上前)

自分ならTSSP付きの新型を選びます。

書込番号:19480206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/11 08:22(1年以上前)

100万も差がありそこまで距離が伸びるなら程度の良い中古を安く買って乗り潰していけば良いのでは?

因みにお仕事は自営ですか?

書込番号:19480264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 kankan007さん
クチコミ投稿数:29件

2016/01/11 08:27(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
会社員です。

書込番号:19480274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/01/11 08:29(1年以上前)

乗り換え早そうなオーナーだし
「新型を残クレ」で買えばイイのでは?

書込番号:19480282

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/11 08:51(1年以上前)

私なら新型プリウスEです。

書込番号:19480335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hirotajamさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:37件

2016/01/11 08:59(1年以上前)

>kankan007さん

先日、新型プリウスを試乗した際、自由に好きなだけ走ってもらって結構ですとおっしゃって頂いたので、工事中の凸凹道などを通ってみたのですが、PHVでない旧型と比較してみて明らかに乗り心地が良かったように感じました。
乗り心地を許容できるなら100万円以上安いプリウスPHVもありですが、実際に乗ってみて比較検討されてみた方がよいかと思います。

書込番号:19480353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/11 09:04(1年以上前)

まだプリウスL乗れると思いますが?

書込番号:19480365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:15件

2016/01/11 09:24(1年以上前)

現在所持されているプリウスは6年を過ぎている計算になりますから、今度買い替えも同じくらいを想定すると新型が良いのではないでしょうか。
候補車の価格差が100万円も差があるので正直何に重点を置かれているかで意見はかなり違ってきますね!
新型は安全装備の充実や足回りの変更で乗り味も良くなっていますし、車高は低くなっていますが室内空間・ラゲッジスペースは広くなっています。
これらの要素に100万円の価値を見出せるかですね。
それか、新型の中古や展示車上がりの良い状態の車が出てくるのを待つかですかね。
現在の新型の納期は下のグレードで4か月程度でプレミアムは6か月程度の予想だとディーラーは言ってました。
車検の時期等の問題もあると思いますので良く考えてみてください。

書込番号:19480429

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/01/11 10:46(1年以上前)

kankan007さん
同じ悩みの20プリ乗りですが、
50プリ試乗して新プリPHV出るまで待てず、契約した意思薄弱者です。

(後付けの弁解)
採算では、新PHVが350万なら待ち、400万なら待たずに50プリかな。
新PHVは数年経って、良ければその中古に買い替えを検討してみようかと。

50プリは、各種センサと制御の性能向上、ボディ強化による衝突剛性と走行性能のアップで、万一の場合に命守れる確率も高くなったように感じます。 メーカーはあまり言いませんが、下記をみて車体設計の違いが命にまで関わっていると知りました。
YouTube クルマ選びの参考に!衝突試験で最低評価を取った車種まとめ
https://www.youtube.com/watch?v=CLcn4z7w-e0

書込番号:19480718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:11件 プリウス 2015年モデルの満足度3

2016/01/11 10:57(1年以上前)

アクアじゃダメなんですか?
PHVの走行距離が書いてないので安いと言えるか判りません
アクアで事足りる使い方ならアクアで良いと思いますが。
新型PHVは、おそらく50万くらい上乗せじゃないかな?さすがに100万上乗せだと魅力がないでしょう。と予想します

書込番号:19480745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2016/01/11 13:45(1年以上前)

>kankan007さん
100万の差なら悩みますねぇ。
新型は本当オススメです。しかし冷静に考えて
経済状況が芳しく無い場合は中古を買いますよ。

書込番号:19481241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


akapriさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:5件

2016/01/11 16:09(1年以上前)

知人にPHVオーナーが居ますが、バッテリーの蓄電性能劣化が著しいそうです。

中古で買われるのでしたら、現時点での満充電EV走行航続距離を確かめておかれる事をおすすめします。

書込番号:19481678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/01/11 20:46(1年以上前)

>kankan007さん
新型プリウス良いですよ。2000km走って、27.8km/lです。
PHVのバッテリが問題です。何キロ走行しているのでしょうか。
バッテリー交換の可能性を考えるなら、新型です。

書込番号:19482576

ナイスクチコミ!1


スレ主 kankan007さん
クチコミ投稿数:29件

2016/01/11 22:02(1年以上前)

3万キロ走行しています。

書込番号:19482907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/01/11 23:47(1年以上前)

旧式では満足出来ないと思います。

新型車を買った方がいいです。

書込番号:19483415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kankan007さん
クチコミ投稿数:29件

2016/01/18 19:56(1年以上前)

皆さんの意見を参考にさせて頂きいろいろ悩みましたが、最終的に新型プリウスを購入しました。
室内の静寂性、デコボコの乗り心地、クルーズコントロールの機能強化に惹かれました。
中古との差額はありますが、6〜8年後の下取り等も考慮し新型に決めました。
ご意見本当にありがとうございました。

書込番号:19503215

ナイスクチコミ!0


tomijinさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/26 11:50(1年以上前)

旧型PHVよりも新型プリウスが賢明な選択だと思います
私も現在レザーパッケージのPHVに乗っていますが
燃費を選ぶならPHV(毎日充電すれば2000km走る事も可能)ですが?
今度の新型プリウスはさらに進化し試乗した結果、ハンドリングが良くなり、
車体の剛性が以前のプリウスと全く違うため車内からのきしみ音が少ない
その結果、子供がAのツーリングセレクションを購入しました5月頃納車予定
PHVはリチュームイオン電池の劣化?寿命?に難があり現在はお勧め出来ません
新型のPHVで改善されればお勧めですが?

書込番号:19526255

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信21

お気に入りに追加

標準

バックカメラ

2016/01/24 10:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

カタログを見ていたら、
バックモニタ(P51の90)が、メーカーオプションになっていました。
バックギアに入れても、カメラがないから後方が見えないということでしょうか?

書込番号:19519486

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/24 10:21(1年以上前)

よく気づいたね!
その通り!!

書込番号:19519509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/01/24 10:24(1年以上前)


ですね

書込番号:19519517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2016/01/24 10:24(1年以上前)

こんにちは

お書きのとおりかと、OPで4万円でカメラをつけました。
ナビ画面が何を見ていても、電源入ってなくても、シフトレバーがRに入ればバックが写しだされます。
車庫入れなど便利ですよ。

書込番号:19519520

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/01/24 10:25(1年以上前)

標準装備は、通常ありませんね。

オプションでナビとセットやカタログモデル

で、ナビが標準化しているグレードが設定され

ていれば、着いている可能性もあります。

現行プリウスは、犯罪防止対策により、電気

系統に関わる装備を外品で装着しにくい設定に

なっている様です。

かなりの普及率が見込める車種の為、

一年程度沢山パーツが出てくるとは思います。

書込番号:19519521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2016/01/24 10:33(1年以上前)

今のαが、何も言わなかったけど、バックモニタがついていたので、
全然気にしていませんでした。
1/10契約だったんですが、メーカーOPなので、いまから追加できるんだろうか?

書込番号:19519546

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2016/01/24 10:39(1年以上前)

>いまから追加できるんだろうか?

担当へお確かめください、1/10契約なら多分間に合うでしょう。

書込番号:19519571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/01/24 10:44(1年以上前)

多分、納期が延びますよ。

書込番号:19519586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:1件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

2016/01/24 10:50(1年以上前)

あった方がいいですよ、僕も付けてます。夜も見やすいし真後ろに子どもとかいないか確認できますし。

書込番号:19519600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2016/01/24 10:58(1年以上前)

営業担当に連絡したら、
追加しておきます、
って言われました。
αの車検が6/26なので、
それまでに間に合えばいいです。

書込番号:19519622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/01/24 11:09(1年以上前)

スレ主さん、カーナビは純正を付けたのですか?

カーナビを付けたなら後付けの安い社外品のバックカメラでも取り付け可能です。

トヨタオンリーの高機能のバックガイドモニターではありませんが、後ろを見るだけなら社外品で大丈夫です。

書込番号:19519664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/01/24 11:52(1年以上前)


>たけちゃん2580さん

バックガイドカメラにも種類があります。

ナビレディセットはMOPになるので、基本、ディラーからトヨタへの注文取消し/新規発注になるので、納期が延びます。

DOPのバックガイドカメラにもいくつか種類がありますので、営業に確認が必要でしょう。

書込番号:19519792

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2016/01/24 12:07(1年以上前)

>>ゴールドマウンテン(金山)さん

純正の9インチを付けました。

書込番号:19519841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/01/24 12:39(1年以上前)

>たけちゃん2580さん

ナビレディを追加で付けたのですか?
MOP変更だと納車も変更になりませんでしたか?

書込番号:19519959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/01/24 12:40(1年以上前)

スレ主さん

でしたらバックカメラの社外品なら2000円前後で購入できますから、後付け社外品で大丈夫です。
社外品でも全然壊れませんし…

しかし、以前、ヤフオクで新品のトヨタ純正のバックガイドモニターが出品されてましたから、探せば購入して後付け可能かと思います(要ディーラー確認)


書込番号:19519961

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2016/01/24 12:57(1年以上前)

>>キングはるかさん
営業さんに電話したら、付けときます。3万円くらいです。
といわれましたが、
納期については、何も言われませんでした。

書込番号:19520027

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2016/01/24 13:11(1年以上前)

特殊なものじゃないから納期遅れはないかと思われます。
信頼性や後々のことを考えると純正が正解でしょう。
暗い時にバックして石や何かに当てた等となると、3万円じゃすまないので。

書込番号:19520081

ナイスクチコミ!2


keicyanさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/24 14:00(1年以上前)

バックカメラはMOD、DOPの両方あります。DOPはディーラーで取り付けできます。
ナビレディーパッケージ(MOP)は、バックカメラ+ステアリングスイッチ(ハンドル左側)です。
たけちゃん2580さんがバックカメラがほしいだけならDOPで問題ないです。
おそらく、営業マンの認識も、DOPのバックカメラだと思います。

ピノキッスさんがおっしゃられているように、MOPの変更は既存の発注を取り消して
新規発注になってしまいますので、
どんな些細な変更でも順番待ちが一番後ろに回ってしまいます。

>特殊なものじゃないから納期遅れはないかと思われます。
>信頼性や後々のことを考えると純正が正解でしょう。
DOPならば(正) MOPならば(誤)です。

どちらにせよ、この営業マン、少し説明が足りませんね。購入されるナビが純正か社外品かは不明ですが、
ナビレディーパッケージの説明(せめてバックカメラくらい)はするべきだと思います。

書込番号:19520209

ナイスクチコミ!0


MAX松戸さん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:18件

2016/01/24 20:40(1年以上前)

以前見積もり取った時に、メーカーオプションのモニターだと
ガイド線が進行に合わせて曲がるけど、ディーラーオプションの
だと曲がら無い(か、ガイド線が出ないと言われたかも)との
事でした。

ガイド線の希望が有れば、営業マンに確認してみては如何でしょうか。

書込番号:19521578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/01/24 20:48(1年以上前)

気をつけて下さい。

ナビレディでディーラーオプションのカーナビの安いカーナビ2機種には、ハンドルを動かすとガイド線が一緒に動くガイドモニターは付いておりません。

ディーラーオプションのカーナビ5機種のうち、上から3番目まではガイドモニター付きです。

下の安い2機種はガイドモニター無しですから、新たにガイドモニターキットの購入が別途必要です(2万位)


書込番号:19521602

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2016/01/24 20:57(1年以上前)

DOPですが、しっかりガイドライン表示されます、レンズの角度と取付位置がメーカーから指示されてるためでしょう。
どちらにしても、純正が安心でしょう。

書込番号:19521634

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ130

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 字光式ナンバープレートNG

2016/01/20 12:38(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:1件

2月上旬にAグレードの納車予定です。
字光式ナンバープレートをオプションで頼んでおりましたが、先日ディーラーから連絡がきて、
センサーが誤作動する可能性があるのでAグレード以上は装着不可能とのことです。
50系からはナンバープレートのバルブもLEDが標準装着となったため、少しでも差別化をはかるため字光式にしたのですが、、
マニュアルやパンフレットにはハッキリ書いていないので、地域や担当者レベルにもよるかもしれません。
Aグレード以上で字光式ナンバープレートを装着された方はおりますか?
このままじゃ納得できません。

書込番号:19508089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2016/01/20 13:03(1年以上前)

確かに機械上は入力できました。
その後、誤動作が確認できたのかもしれない。

ディーラーや担当者が信頼出こないのなら
トヨタの客相に聞いた方がいいですよ。
ネット情報はガセもあるし。

書込番号:19508179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:10件

2016/01/20 13:05(1年以上前)

Aプレミアムツーリング、2月中旬納車予定の者です。自分は字光式では無いのですが、LEDのプレート枠発光タイプのオプションをつけていますが、現状でも何も言われてないです。光量的な問題ですかね?

書込番号:19508181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2016/01/20 14:49(1年以上前)

自分もAグレードの納車待ちですが、字光式ナンバー付けますよ。http://www.inouekogyo.com/
こちらのフレームを使用する様にお願いしてあります。参考になれば良いのですが…。

書込番号:19508391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/20 22:01(1年以上前)

>せなとまや さん

こんな光るナンバープレートあるんですね。知りませんでした。
ちょっと心惹かれます・・・

費用はいくらするんだろう?

書込番号:19509578

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2016/01/21 07:41(1年以上前)

値段は定価で1枚13000円〜14000円くらいだと思います。2枚必要ですからなかなかの金額になってしまいますが…(^^;
自分はディーラーのサービスで無料になりましたよ(笑)

書込番号:19510530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/01/21 07:51(1年以上前)

>どっぐおれんじさん

お久しぶり

「字光式ナンバープレート」ですが、ひと昔前、はやったことがありましたが、現在はほとんど見ません。費用は2万円〜位です。

それよりも、ナンバープレート部が厚くなり、バックカメラとの干渉等、装着出来ない車種も多いので、営業に要相談です。

どちらにしても、発注はディラーになりますから。

書込番号:19510542

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/22 21:30(1年以上前)

>先日ディーラーから連絡がきて、装着不可能とのことです。

う〜ん。絶滅近しと思っていたらまだ新製品が出るとは。
各自の自由とはいえサイドバイザー以上にダサいアイテム。。。。。

だから販売店も付けたくなかったのでは!?

書込番号:19514920

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2016/01/22 22:39(1年以上前)

悩んだり落ち込んでいる人の選択を
ダサいと、傷に塩を塗る表現は
絶望的にダサい表現だ。

書込番号:19515170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


yxt0609さん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/22 23:57(1年以上前)

でも字光式ダサいなぁーって思いますねー
せっかく標準でLEDなのに。
差別化でわざわざダサい方にしなくても
あ、もちろんこれは個人的意見ですし
感じ方は人それぞれですからね。

書込番号:19515439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


XJSさん
クチコミ投稿数:6418件Goodアンサー獲得:281件

2016/01/23 01:53(1年以上前)

字光式よりメッキのナンバーフレームの方がダサいと思う。
昼でも夜でもダサい。

字光式はフロントは光らせたくないな。

書込番号:19515654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/01/23 07:47(1年以上前)


ゴールドメッキフレームはたしかにヤバい

飛び石で割れたりしないんですかね字光式


アルヴェルでは字光式はダメと書いてあるのですが
字光式付けてるかたもいますよ



やりたいことやっちゃう人生で

書込番号:19515925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:11件 プリウス 2015年モデルの満足度3

2016/01/23 10:35(1年以上前)

ナンバープレートが光っただけでダサいと感じるなんて繊細な人が多いんですねぇ
きっとそんな些細な変化に敏感なら泥が付いたらダサいから毎週洗車する人達なんでしょう。
違法じゃないんだし付けたい人は付ければ良いんじゃないかな
ただ差別化と言っても夜しか判りませんよ?
これから社外品が沢山出るから、ソレで差別化するのも良いんじゃないかな?

書込番号:19516287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/01/23 18:20(1年以上前)

井上工業のサイトでは新型プリウスにも取り付け可能とありますが、新型プリウスのカタログ71ページのナビレディセット※13に字光式ナンバープレートは装置できません…とあります。

早速ディーラーに確認を取りましたら不具合やトラブルが出ても全て自己責任なら取り付けても構いませんよ!と言われてしまいましたわ…(^_^;)脂汗


書込番号:19517450

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2016/01/23 23:05(1年以上前)

多分、地域差だと思いますけど、東京ではほとんど取り付ける人はいませんが、足立区などヤンキーが多い地域ではいます。スレ主さんも、周りの人の意見を少し聞いてみてはどうでしょか?

書込番号:19518475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/24 09:24(1年以上前)

こちらではとある系列の販売店で
字光式で希望ナンバーを各店舗に
配置しております。
誤作動は起きませんよ。

書込番号:19519360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/01/24 11:47(1年以上前)

新型プリウスは安全機能が色々と付いているから…
何もしないのが無難のようですね!


書込番号:19519773

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/01/24 12:49(1年以上前)

>ゴールドマウンテン(金山)さん

頭のいい開発陣が『これでいい!』って作ったんだから、
本来、外観はいじるべきではないでしょうね。

まあ、買って乗るのは本人だから、いじって自分好みにしてしまいますけどね(笑)

書込番号:19519999

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ386

返信70

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:9件

先代モデルからパワーダウンしてますよね。期待していたのに。。。。 パワーがすべてじゃないのは理解してるつもりですが。ほかのクルマを選んでください!といわれるのを承知で書き込みました。 みなさまは、どのようにお感じですか?

書込番号:19436930

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/12/26 22:49(1年以上前)

一番大事なものはなぁに?
決まっているさ実燃費♪

書込番号:19436967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 鳥撮 

2015/12/26 22:51(1年以上前)

JC08モード燃費が向上しているのなら、多くの方は寧ろ歓迎でしょうね。

書込番号:19436972

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/12/26 22:51(1年以上前)

表向きに表示できる燃費が全てですから。

書込番号:19436974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


akapriさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/26 22:57(1年以上前)

おっしゃる通り、スペック上はエンジン・モーター共にパワーダウンしてますよね。しかしながら、試乗しましたところ、前の型より静かでスムーズに加速しましたので、不満には感じませんでした。

書込番号:19436989 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


b.z178さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:26件

2015/12/26 22:57(1年以上前)

モーター出力はダウンしてますが、モーターは電圧に比例して本来の出力をだせます。

効率良くなった制御と、回生エネルギー回収なんかによって、30系よりかかなりモータートルクを使える配分が良くなっていて、出足も良くなってましたよ!

時速120キロとかで走行する事自体が稀ですから、馬力で判断しないほうがいいと思いますよ?

普段使いではトルクが重要ですからね(^^)

次期CTが少し楽しみな1人です!

書込番号:19436990 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/26 23:01(1年以上前)

先代モデルからパワーダウンしていますが、出足は向上していると感じました。そのことを試乗の時に話したら営業の方も、数字上はダウンしているがむしろ向上しているように感じる人が多いと言っていました。

書込番号:19437005

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9件

2015/12/26 23:03(1年以上前)

そうなんですね。試乗しないとわかりませんよね!安心しました。\(^-^)/ 早速試乗してみます。モーターの制御が巧みになっているんですね?

書込番号:19437010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/12/26 23:05(1年以上前)

>パワーがすべてじゃないのは理解してるつもりですが。ほかのクルマを選んでください!といわれるのを承知で書き込みました。

要は釣り堀を作ったてか?

書込番号:19437017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/12/26 23:11(1年以上前)

スペック厨って言われちゃう前にまずは実走して体感しましょう。

スペックで劣ってて侮ってた車に乗ってみると意外と走るぞコイツ!ってよくあるし。

書込番号:19437037

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:11件 プリウス 2015年モデルの満足度3

2015/12/26 23:47(1年以上前)

最高出力がダウンしているだけだしね。280馬力の車が常時280馬力出ている訳では無いですから。むしろ出す場面なんて滅多に無かったです。ガソリン高かったし。
ハイブリッドは燃費が重要視されるし、パワーが無くても走って楽しい車もありますしね。
もう少しすれば、どこかの雑誌が新旧プリウスでサーキットタイムアタックとかするんじゃないかな?

書込番号:19437155

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2015/12/26 23:48(1年以上前)

ホンダグレイスと競合中です。貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:19437161

ナイスクチコミ!6


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/12/27 00:10(1年以上前)

ハイブリッド車はトヨタにした方が良いですよ。

システムのデキが良いので!

書込番号:19437199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/27 00:54(1年以上前)

>ホンダグレイスと競合中

グレイスは単なる当て馬ですよね?
値段はともかくとして比べるまでも無いと思われます。

書込番号:19437308

ナイスクチコミ!5


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度2

2015/12/27 00:55(1年以上前)

エンジンの数値も大事かもれませんが、車はシャシーです。欧州車に乗れば、つくづく感じます。日本車のハイパワー車に乗っても、本当にそんなにパワーあるのと思う車が多いと思います。
数値ダウンしてても、シャシー性能で全く変わるので、今回、トヨタがどこまでシャシーに拘ったかだと思います。
F1でも同じエンジンを供給されても、シャシーてま全く勝てないチームもあります。

書込番号:19437309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5700件Goodアンサー獲得:155件

2015/12/27 01:03(1年以上前)

最大出力を常に出している訳では無いので・・・・

ユンボじゃないのだから・・・・・・・(笑)

書込番号:19437327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2015/12/27 01:37(1年以上前)

確かシャーシが良くてもエンジンがクソで全く勝てないチームが存在したね。
確かエンジンはホンダが作ってたよね。
ドライバーキレて辞めると言い出したり
チーム監督がホンダの責任者呼び出したら狂った回答されてキレてたよね。

車はシャーシとエンジンのバランスが大事だって。

書込番号:19437380

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:352件

2015/12/27 02:57(1年以上前)

20系30系乗りましたが実燃費はレンタカーで借りたカローラフィールダーのほうが良かったです。
意外に思われるかもしれませんが多分夏場のエアコンの使用によってハイブリッドは燃費が悪化すると考えられます。JOC8モード設定にこだわった?20系は高速道路に安心して乗れるギア設定ではなかったです。30系では改善されていましたが。
DENSOのエアコンは最高に素晴らしいのは分かりますがハイブリッドとの相性は良くないですね。
20系の駆動ベルトは本当に高速では・・・
あまり燃費にこだわらず気持ち良く走る車のほうがいいような気がします。
まだ40系には乗っていないので凄いかもしれないですが。

書込番号:19437431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2015/12/27 07:35(1年以上前)

重要なのは最高出力じゃなく、常用領域での出力です。
残念ながらカタログスペックには最高出力しか書いてないので、常用領域の出力は乗らないとわかりません。

書込番号:19437608

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2015/12/27 09:38(1年以上前)

分かりやすくシステム最高出力もUP出来ないのがTOYOTAと言えばTOYOTA。

書込番号:19437825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:276件

2015/12/27 11:23(1年以上前)

エアコンの相性なんて関係ないですね。DENSOの車部品は最高レベルですヨ。
相性云々ではなくエアコンかければエンジンがかかり易くなるので燃費が落ちるのは当たり前。相性とは関係ない。
カーエアコンを付けない車なんてないんだから致し方ないし、こんだけ燃費いいので十分だと思います。

書込番号:19438071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に50件の返信があります。




ナイスクチコミ86

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:293件 プリウス 2015年モデルの満足度4

Sツーリング(パールホワイト)を12月3日に契約、4月の納車予定です。
みなさんのクチコミやレビューを拝見し、楽しみにしています。

カタログを見たり、ネットを見ているうちに、エアロを付けたくなりました。
過去のクチコミでフロントのみ、エアロを付けたという方がいらっしゃいます。
自分としてはリヤの樹脂剥き出しの部分がどうしても気になります。

本当はモデリスタのUP-GRADEフルエアロを付けたいのですが、
画像やカタログのサイズを見る限りフロントがかなり低いみたいで、
坂道(立体駐車場)やタイヤ止めに接触しそうで心配です。

今の第一候補は無難に純正フルエアロですが、
リヤロアバンパーカバーがあまり好きではないので、
リヤだけモデリスタのリヤスカートとかだと変でしょうか?
または、モデリスタのフロントなし、サイドスカートとリヤスカートだけとか。
一番カッコいいのはモデリスタのUP-GRADEフルだと思ってるのですが、
どうしてもフロントの低さが気になります。

実際にモデリスタのエアロキットを付けて納車された方がいれば感想を聞きたいです。
シミュレーションサイトでははっきりとわかりづらく。。。



書込番号:19502227

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:293件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/01/18 13:40(1年以上前)

追記
自分の契約状況です。4月納車予定。
同じ時期、同じグレードの契約の方、納車予定はいつですか?

【27年12月3日契約】

Sツーリング
本体値引き 16万
オプション値引き 10万

値引き合計266327円(まあまあの値引きですよね?)

下取り
7年目6月車検ラクティス 36万
(こんなもんですかね?暇なときに一括買い取り査定してみます)

MOP
ホワイトパール、セーフティセンス、ナビレディ、フロントフォグ

DOP
セットアップ料、フロアマット、バイザー、ナンバーフレーム、ETC、
9インチ純正ナビ

メンテナンスパック

他、諸経費。。。

支払い合計 2760000円

【28年1月5日契約変更】

9インチ純正ナビ → キャンセル
(2月発売予定のアルパイン プリウス専用BIG Xに変更)

ナビ取り付け費用→持ち込みでトヨタにて取り付け
(カー用品店 Aの取り付けが信用できない為)

モデリスタ17インチアルミ→追加
(純正アルミがヒトデみたいで好きになれず、このアルミが気に入った為、
オプション値引き10万が引き継げる為)

本革コンソールトレイ→おまけ

以上、支払い総額2666240円

今、少し後悔してるのはAツーリングでもよかったかなと。
あとはナビレディは不要だったかなと。

プリウスレベルの車に手出しで300万以上は出したくないので、
アルパインナビを購入しても予算内です。
なので、調子に乗ってエアロを悩んでしまってます。

書込番号:19502307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/18 15:09(1年以上前)

こんにちは。私もエアロで悩んだ1人です。

プリウスでなくメインの現行カムリですがフロント40mmダウンで凄く気にしながらの運転、駐車になります。

リアは今回のプリウスのモデリスタだと50mmのダウンなので実際見てみないとなんとも言いがたいですね。

こちらを参考にされてみてください。

https://www.youtube.com/watch?v=Mmty_cemlaY

私はAツーリングにTRD Ver2で見積もりしてます。

なぜAにしたかといいますと、トヨタのセーフティ装備に色々乗ってきましたが、

これは必要だと思うものが 追突防止(レーダークルーズなど)とブラインドスポットモニターぐらいです。

プリウスは後部の左右の視界が悪いのでブラインドスポットモニターは私にとっては必須でした、

ご参考までに。

書込番号:19502477

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/01/18 18:30(1年以上前)

私はエアロはメーカーバラバラに付ける予定です…価格と好きなデザインを考慮して…

フロントスポイラーははTRD
サイドスカートはトヨタ純正
リアバンパースポイラーはモデリスタ

また、その時には変更になるかも知れませんが、好きなデザインのメーカーを付けても決しておかしくないですね。

書込番号:19502964

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/18 22:30(1年以上前)

モデリスタのUP-GRADEエアロいいっすねぇ。

先日、純正エアロの人見ました。車体色はホワイトパール。
後姿が特徴的だったので純正エアロだと分かりました。
純正エアロでもかなり低く感じました。
見てると、店からから国道に出て行く時にゆっくり気を使って
出て行かれました。

UP-GRADEだと私の通っているある店には行けそうもありま
せん・・・

書込番号:19503752

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:4件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/01/18 23:36(1年以上前)

Aプレミアム(サンルーフ付き)が今月末納車予定ですが、とりあえず1年はエアロ待つ予定です。
メーカー系以外は即席の急ぎのエアロばっかりなのと、まだ選ぶには数が少なすぎます。

1年以内に、次期PHVのカッコイイ形のバンパーが社外で出ると思いますのでそれを気長に待とうかと思ってます。
長く色々楽しむのも良いと思いますよ。

書込番号:19504041

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2016/01/19 05:57(1年以上前)

年末にAツーリングfour納車になりました。
モデリスタICONICのフロントの低さが気になり諦めて、フロントのみTRDver1にしてみました。
実車見るまでバランス悪いかと少し不安でしたが、いい感じになったと自己満足しております。

今回の降雪で早くもE-four大活躍いたしました。
前車30前期では登れないかも?という坂でも後輪が駆動してくれシッカリと登れました。

ただでさえ低めのノーマルより約2cmダウンの地上高は少し気になりますので、段差、わだちには気をつけて運転しています。

書込番号:19504477

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:9件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/01/19 11:46(1年以上前)

>黒酢の酢豚さん
私もAツーリングFour納車待ちです。

フロントのみTRDVer1、その手がありましたか、凄くかっこいいですね。

参考にさせていただきます。

写真を拝見したところ、リップの色が白すぎるように見えるのですが実車はどうですか?

お教えください。

それと、差支えなければ他の角度からの写真も掲載して頂けたら嬉しいのですが。

もう一つ、E-Fourは試乗していないのですが、重たい感じですか?

すみません、質問ばかりで。

よろしくお願いします。

書込番号:19505050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/19 11:55(1年以上前)

モデリスタのエアロですがU・G・Mで

装着時 地上からの高さがフロント120mm リア150mmだそうです。

リアから駐車したら普通の車止めは大丈夫かと思います。

書込番号:19505069

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:293件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/01/19 14:08(1年以上前)

>ゴールドマウンテン(金山)さん

自分も違うモデルの組み合わせでの装着も考えてるんですが、
サイドから見た感じの違和感とか大丈夫かなと心配です。

あと、純正サイドマッドガードって何であんなに高額なんですかね?

書込番号:19505386

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:293件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/01/19 14:10(1年以上前)

>どっぐおれんじさん

見た目と値段だけなら即決なんですけど、
やはり地上高の低さがどうしても気になります。

書込番号:19505390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:293件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/01/19 14:14(1年以上前)

>gazette_reitaさん

これだけの売れ筋シリーズですから、
社外品を待つのも楽しみですね。

そうこうしているうちに、マイナーチェンジに合わせてG'sが出るでしょうね。

書込番号:19505402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:293件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/01/19 14:32(1年以上前)

>黒酢の酢豚さん

カタログには『モデリスタとTRDの組み合わせは原則できない』
みたいな事が書かれてるのですが、できるんですね。

フロントがTRD、サイドがモデリスタ(ICONIC、UP-G共通)、リヤがICONICのリヤスカートですか?

できればサイドから見た感じの写真をお願いできますか?

あと、工賃はいくらでしたか?

書込番号:19505429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:293件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/01/19 14:44(1年以上前)

>ひまたらさん

Aツーリング、羨ましいです。
もう契約なさったのですか?納車予定はいつ頃ですか?

自分の場合、A以上のグレードだと今乗ってるラクティスの6月車検に間に合わない可能性があったため、
Sツーリングで交渉開始した次第です。

TRD Ver2もなかなかの低さになりますね(笑)
車体のカラーは何ですか?

リヤバンパースポイラーのカラーをカタログで見た感じ、
パールホワイトの車体だと違和感があるような?

UP-G、フロント地上高120ですか。。。
タイヤ止めはいいとして、車道から歩道乗り越えての店舗への段差や、
立体駐車場の坂道など、気を付けないと干渉しそうで怖いですね。

書込番号:19505451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/01/19 17:52(1年以上前)

>プリラブさん
ありがとうございます。
TRDver1の色ですが、そう言われてみればボディより少し白いかもしれません。
言われて気付きました…全然許容範囲ですが。

E-fourですが、30前期よりはモッサリしている感じですかね(於ノーマルモード)
(まだあまり慣れていないのと、優しく運転しているためかもしれません)


>キングはるかさん
リアもICONICです。
スミマセン、請求書紛失したため工賃わかりません。

横からと後方からの画像あげておきますね。

書込番号:19505790

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/19 20:14(1年以上前)

自分は11月5日に契約して、2月第1週に納車予定です
Aツーリング スティールブロンドメタリックです
外装に関しては、とりあえずノーマルで納車して、実際のフロントの低さを体感してからエアロを付けようかと考えてます。

書込番号:19506216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/19 20:40(1年以上前)

こんばんは。

私はAツーリング ホワイトパールを来週契約予定です。

納車は5月末から6月中旬と確約を取っておりますのでゆっくりDオプションを検討中ですが

唯一、エアロで悩んでおります(笑)

年齢もいってるのでエアロはやめなさいと言う妻の声と

年齢的にちょっとした?お洒落感覚で付けてみようかと思うほかの意見もあり取りあえずTRD Ver2で見積もってます。

私も懸念していたモデリスタの「リアアンダースポイラー」の下の部分、マフラーの直上の色がカタログで見る限り

グレーが入ってるように見えるので

本日モデリスタで聞いたところ、そこはボディ色と同じと確認を取り、最後のお洒落でモデリスタのU・G・Mにしようと思います。

先にあげたURLの動画を見ても色の違いはなさそうですので安心しました。

他オプションでは9インチナビ、ナビレディなど他の方々が付けてる物と同じですね。

書込番号:19506300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/19 21:13(1年以上前)

追加でこんなのもありました。

https://www.youtube.com/watch?v=MrBGieaiWcE

書込番号:19506426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:293件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/01/20 01:03(1年以上前)

>黒酢の酢豚さん

写真ありがとうございます。
カッコいいですね!ガーニッシュセットも付けてるんですね。

やはりリヤは何かしらのエアロパーツは必要ですね!

書込番号:19507205

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:293件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/01/20 01:07(1年以上前)

>1969よしどんさん

先日、試乗した際はノーマルの低さは全然気にせず、
インテリアやボタン類のみ見ていました。

近いうちにノーマルでの全体の低さを実際に見てこようと思います。

書込番号:19507211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/01/20 01:17(1年以上前)

>ひまたらさん

動画ありがとうございます。

モデリスタUP-G、やはりカッコいいですが、
自分にはフロント低すぎ&ゴツすぎですね(笑)

リヤはこれが一番好きですが。

フロント(純正)、サイド(検討中)、リヤ(モデリスタUP-G)の組み合わせで営業と交渉してみます。

とりあえず、第一関門の嫁との交渉は半ば強引に成立(笑)
『は?見た目だけの為に15万以上もかけんの?』と呆れていました。

所詮、エアロは自己満足商品で値段高いし燃費も悪化。
そんなのは十分承知。
でも、好きな車を大切に乗りたいからって押し切りました。

書込番号:19507228

ナイスクチコミ!3


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ52

返信7

お気に入りに追加

標準

TSS Pについて

2016/01/21 18:01(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

Aグレード以上に標準装備されるTSS Pの実力はどうなんでしょう?
https://www.youtube.com/watch?v=Hx6s8-SMnrw
では、CT200hのTSS Cよりアイサイト3の方が優れているようですが、
TSS Pはどうなんでしょうか?

書込番号:19511696

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/01/21 18:48(1年以上前)

運転する楽しみや、マシンを操る楽しみが無くなるだけで、自分的にはいらないハイテクですね。

これが無ければ車の運転出来いようなら、先ずはバイクでサーキット通いや峠は辞めます。
次に車でサーキットには‥プリウスで行きませんが、絶対行来ません。
頼る様なら、最後は免許返上しますよ。

書込番号:19511798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


b.z178さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:26件

2016/01/21 19:05(1年以上前)

CT200hのはTSS Cにも遠く及ばない初期の初期なシステムですよ、現行クラウンなどについていた7万弱で付けられるプリクラより性能低いのに、15万弱していたシステムですか、、、。

自動ブレーキって名前は私も良くないと思います。ダイハツのスマートアシストの体験に参加した事ありましたが、年配の方がこれ後ろから追突されようとしても車避けるの?とか頭のおかしい発言をしている方がいられましたから、、、、、。耳を疑いましたが、無知って怖いですね(^_^;)、周知徹底を本当にして貰いたいものだなって思いました

書込番号:19511848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/21 19:46(1年以上前)

こんばんわ。

TSSPが必要かどうかですが、

当方、ホンダのあんしんP、ダイハツのスマートアシストと購入して

今はカムリとこのプリウス契約予定で、実際の体験からお話しますと、

プリクラ(衝突回避システム)は役に立ちます。

これは横道から出てきた車との車間が短いときにもブザーで知らせてくれ結構体感しました。

レーンディパーチャーアラート、これははっきり言ってうるさいです。

私の住んでる地域が田舎のほうにあり50km/時くらいたまに出るんですけど

ウィンカーをあげずに障害物を避ける時、ちょっとしたカーブで斜線逸脱するときでも頻繁に警告されます。

オートマチックハイビームは無用です。

これは殆ど作動しません。山奥や真夜中に郊外を走るときに作動するのではないでしょうか。

私の体験では1度も作動したことは有りません。

レーダークルーズコントロールは便利です。

高速道路などでは勝手に走ってくれる的な感覚で頻繁に利用してます、が、速度設定を上げすぎてしまうと

かえって燃費が悪くなってしまいます。


今回のプリウスに装備されてるブラインドスポットモニター、これは何故全車に装備しないのか不思議なくらいに

とてもいい装備だと思います。

原付バイクが追い越してくるのも反応しますし今回のプリウスの後方左右の視界は決していいとはいえませんので

このブラインドスポットモニターは必須ではないかと私は思っています。

最後に万が一を考え横からの衝突の際にSRSカーテンエアバックは付いていてよかったと思います。

動画サイトで横からの衝突実験の動画を車種別にありましたけど、

車体から頭部が出るくらいの衝撃をこのエアバックッは軽減していました。

ご参考までに。 

書込番号:19511989

ナイスクチコミ!9


akapriさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:5件

2016/01/22 09:21(1年以上前)

下記サイトで予防安全性能の比較評価を見ることができます。

http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/

新型プリウスの評価は未だですが、同じTSSC搭載車でも、車種によって衝突安全性能に違いがあることが分かり、参考になります。

書込番号:19513382

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/01/22 20:18(1年以上前)


>たけちゃん2580さん
>akapriさん

予防安全の比較URLありがとうございます。興味深く拝見しました。やはり予防安全では世界的にも認められているスバルが一歩抜きんでていると感じました。

しかもスバルは最新の衝突実験でも最高レベルの評価をもらっています。

https://www.youtube.com/watch?v=CLcn4z7w-e0

プリウスの次の車は、安全第一で、しかも魅力たっぷりスバルの水平対向+4駆に決まりかな!?

書込番号:19514681

ナイスクチコミ!7


akapriさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:5件

2016/01/22 22:04(1年以上前)

>ピノキッスさん

私もCとPで自動ブレーキ性能がかなり違うので驚いてます。

50km/hでは、2t以上あるランクルやレクサスが止まれる一方、半分以下の重量のアクアなどがぶつかっているのですから・・・。

実は、家に犬が居るもので、当初アベンシスのマイナーチェンジかなと考えていたのですが、試乗車がない為決めかねていたところにプリウスが出まして、クルマも見ない内に注文した経緯がありました。

お年寄りが不意に道路を横断してくる田舎住まいなものですから、転ばぬ先の杖は肝要と考えております。

プリウスに決めて良かったのかなと思いました。

書込番号:19515036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2016/01/22 23:51(1年以上前)

プリウスAを契約してから、
レボーグとCTのビデオを見て、
まずかったかな、
と思ったのですが、
https://www.youtube.com/watch?v=PUCjj61hE2s
も見つけました。
運転席を映しているんで、車の前に出てくる人は見えないんですが、TSSPで止まるシーンがありました。

書込番号:19515421

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス 2015年モデル
トヨタ

プリウス 2015年モデル

新車価格:242〜404万円

中古車価格:58〜397万円

プリウス 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1314

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,536物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,536物件)