トヨタ プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル

プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

(17824件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全750スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:50件

質問です
先日、シートカバーを取り付けようと後部座席を外しシートベルトの右側のメス側を外し
シートベルトをカバーとシートに通し取り付けたところ座席のところからあまり出てこず
シートベルトをするのに一苦労してしまいます
ひょっとしたら、メス側を再装着したとき、間違ったのかもしれません。
どなたか、取り付け部の図面か写真は、有りませんでしょうか?
説明が分かり難いと思いますので、画像を貼り付けます。
宜しくお願いします。

書込番号:21848681

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2018/05/24 22:06(1年以上前)

デシッ!さん

50系プリウスの後部座席のシートベルトのバックルは、下記の方の整備手帳のように取り付けられているようです。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2584837/car/2198897/3798669/5/note.aspx#title

書込番号:21848890

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:75件

2018/05/24 22:09(1年以上前)

お役に立つかわかりませんが
貼っておきます。

書込番号:21848904

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:75件

2018/05/24 22:37(1年以上前)

まだ少し引っ張りが足りません

なんとか後戻りしない程度まで出せました。

アームレストも不完全で強引にへらで壊れると思うくらい入れ込みました

クラッツイオのシートカバーをつけたときは
プリウスのバックルのメス側が、金属面に直接固定されていなくて
短いベルトを通じて固定されていますので、シートカバーを掛けて座面を
つけると、メスバックルがなかなか出てきません。シートカバーのスポンジ分高さがありません。

オスバックルを座面の穴を通じてメスバックルにはめて、ベルトを引っ張り上げる強引な方法でとりあえず
座面まで一部を露出させて
シートカバー付属のへらで、かなり力を入れてバックル周りを押さえるようにして
引っ張り出しました。

ご参考までに
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110054/SortID=19839492/#tab

書込番号:21848995

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:50件

2018/05/25 06:34(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
取り付け説明サイトの貼り付けありがとうございます。
左側(助手席後部座席)は、バッチリ見れますが右側は、少し見にくいですね
でも、拡大してみたら取り付け方は間違っていないようです。
>万世橋のアライグマさん
オスバックルを座面の穴を通じてメスバックルにはめて、ベルトを引っ張り上げる強引な方法でとりあえず
今度の日曜日にやってみようと試みます
参考になる御意見ありがとう御座います。

書込番号:21849466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:75件

2018/05/25 08:56(1年以上前)

バックルが出てきたら、バックル自身はそれほど上がりませんので
シート座面を穴の奥へ押し込む、座面を低く押さえ込むと収まります。

書込番号:21849679

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件

2018/06/08 06:20(1年以上前)

>万世橋のアライグマさん
>スーパーアルテッツァさん
報告が遅くなって申し訳御座いません
結局トヨタに持って行って相談したら、やって頂けました
今は、バッチリです!

書込番号:21880795

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

オンデンマンド地図更新

2018/06/02 10:38(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:3件

au販売店やトヨタデーラーのauフリーwiFiを利用してオンデンマンド地図の更新をしていますが、auのポケットWiFiを所持していれば、
自宅からでも同じように都道府県別に地図更新が出来るんでしようか? 
私のスマホは楽天モバイルなので、都道府県別に地図更新が出来ません。

書込番号:21867954

ナイスクチコミ!4


返信する
白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/06/02 11:17(1年以上前)

https://toyota.jp/tconnectservice/service/map_on_demand.html?padid=ag504_from_tc_service
上のHPで更新方法(接続方法)の確認をして下さい。
Wifi接続が出来ればポケットでも自宅の無線ルーター(無線範囲内)でも大丈夫です。

https://tconnect.jp/faq/mod/telecommunication/
ここで具体的な更新方法を確認してください。

一応、更新動画https://www.youtube.com/watch?v=h1Zlf309aic

書込番号:21868023

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2018/06/02 21:33(1年以上前)

今日、auの販売店に出向き、協力を得て、実際にauポケットWiFiやauスマホのテザリングで、自宅から都道府県別のオンデマンド地図更新が出来るか否か実験してみたところ、出来ませんでした。
auのスマホやポケットwiFiと、auのフリーwiFiとは別物であることが分かりました。
詳しくは下記に記載の通りでした。
https://toyota.jp/tconnectservice/service/map_on_demand.html?padid=ag504_from_tc_service
トヨタの販売員の中にも、DCMを装着していれば、都道府県別のオンデマンド地図更新が自宅から出来るやに言っていましたが、
出来ないと記載されています。

書込番号:21869171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:75件

2018/06/02 23:06(1年以上前)

ドコモデザリングで走行中に、首都高豊洲の地図更新が案内され
無事にマップ更新されました。
知らない土地へ行くときはいつもデザリングで通信していますが
ちょくちょく更新されま
すが、例えば東京都と埼玉県を指定して更新はできません。
あくまでも主要道路と近隣道路のみです。

ただ、首都高の更新が福島の須賀川を超したへんだったので
首都高は主要道路なのですね。

書込番号:21869405

ナイスクチコミ!1


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/06/03 08:33(1年以上前)

「都道府県別」は無理なのですね。失礼しました。

PCをお持ちのようなので、そちらで更新した方が良いかもしれませんね。

書込番号:21869966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/05 20:06(1年以上前)

>万世橋のアライグマさん

揚げ足取りですみません、、、

正しくは「テ」ザリングです、、、。

英語表記ですと、「tethering」となります。

揚げ足取りですみません。

書込番号:21875539

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マイナーチェンジについて

2018/05/26 01:48(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:24件

2018年12月頃にマイナーチェンジの予定となっていますが、新型E-Four(リヤ出力トルク約1.3倍アップ)は搭載されるでしょうか?

https://newsroom.toyota.co.jp/jp/powertrain2018/4wd/

書込番号:21851428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:121件

2018/05/26 13:44(1年以上前)

こんにちは。

開発から車両搭載までには少なくとも2年は必要になりますが、
去年の下期ぐらいにメド付けできた技術では、今回のマイナーチェンジに
間に合わせるにはテスト期間が短すぎますので
残念ながらないです。

書込番号:21852327

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:11件

2018/05/26 21:03(1年以上前)

>abc123#太郎さん
普通にマイナーチェンジで搭載される可能性はあると思います!!

でないと新技術なのに次回のフルモデルチェンジ(4年ぐらい先?!)になってしまいます。。

書込番号:21853280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2018/05/27 10:26(1年以上前)

 トヨタのE-FOURって、アルファードなどで使用している高出力型と、プリウスで採用している発進時と低速走行時のサポートをメインとしたマイルド型の2系統だったと思います。

https://motor-fan.jp/tech/10003400

 こちらの記載が正しいとすれば、今回の新型は高出力型で、現行プリウスのE-FOURとは異なるようですが、違うのかな?

書込番号:21854451

ナイスクチコミ!4


1701Fさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:73件

2018/05/27 16:26(1年以上前)

>abc123#太郎さん
>遮光器土偶さんが言われるように
これは今年2月のニューヨークモーターショーで発表された新型RAV4のハイブリッドバージョンに採用予定の新機構の紹介ですから
同じようなものがプリウスに採用されるとしても次期型以降だと思いますよ。

書込番号:21855230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

シートカバーのサイズ(選定方法)

2018/05/25 06:47(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

返信する
MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2018/05/25 07:04(1年以上前)

Amazonのリンクは、商品ページの下の方にある シェアする で短いURLを取得出来ますので、お試しください。

https://www.amazon.co.jp/dp/B079MD7GLC/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_zyZbBb8YG24ZJ

書込番号:21849500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2018/05/25 07:14(1年以上前)

デシッ!さん

商品の説明のところにサイズが記載されていますが、A〜G何れのシートカバーも下記の寸法で同一です。

前部座席 :127x 55cm
後部後部:115x 53cm
後部座席 :125x 60cm
枕カバー :27x 26cm

この事からA〜Gのシートカバーは、デザインで選べば良いのではと思いますが如何でしょうか。

書込番号:21849512

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/05/25 18:09(1年以上前)

>デシッ!さん

何でカバーつけるのですか?

せっかくの新品シートですので、不要だと思います。
経年で汚れや劣化したてから付けたら良いと思いますよ。

書込番号:21850497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2018/05/26 07:03(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
そうですね、サイズと表記されていますが、デザインのようですね
たぶん、外国の方が販売しているので表記のミスが発生したのかな
>MiuraWindさん
これは、知らなかったです。
良い情報ありがとう御座います
>チルパワーさん
今まで、シートカバーを付けていなかったのですが、犬を乗せて走るので気が付けはシートの綻びが数箇所発生しているのを
見つけたので、あわてて対策をしております。

書込番号:21851616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ174

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイパーのビビり音

2016/07/03 08:12(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 七郎丸さん
クチコミ投稿数:62件

購入して半年近くになります。

最近、気づいたのですが、運転席から見て右側のワイパーにビビり音が発生します。

これがいつもというわけではありません。乾燥状態では音が出ず、ある程度、濡れている時に発生します。
乾燥状態を0、びっしょり濡れている時を10とすると、6か7ぐらいのときに、音がします。

ディーラーでも確認してもらいましたが、「ワイパーゴムは傷んでないし、交換しても同じことでしょう。もし、プリウス全般に症状が出るようだったら対策品が出るでしょう。しばらく様子を見てください」とのことでした。

みなさんのプリウスはどうですか? とりあえずワイパーゴムを無償交換してみてほしいのですが、無理でしょうか。

書込番号:20006875

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/07/03 08:20(1年以上前)

>もし、プリウス全般に症状が出るようだったら・・・

そのディーラーにある試乗車で雨の日に確認はされていないのでしょうか?
試乗車でも音が出るのなら、現状では仕様として様子を見るしかないのでしょうけども
試乗車では音が出ないのなら、「不良品なのではないか?交換して欲しい」と言ってはいかがですか?

後、撥水系のケミカル製品を使っていないですか?。

書込番号:20006894

ナイスクチコミ!12


keicyanさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/03 08:50(1年以上前)

>ワイパーゴムは傷んでないし、交換しても同じことでしょう
ゴムではなく、ブレードの異常もあり得ます。
ホースで水かけながらワイパー動かせば症状出るのでは?・・・それをディーラーで確認してもらいましょう。
後、ガラスの撥水処理していましたら、ワイパーの滑り方のバランスが悪くなって
ビビる場合があります。

購入して半年で気になりだしたってことは、今までは気にならなかったってことですよね?
最近 症状が出始めたと推測すると、ガラスの油膜をとってワイパーをブレードごと交換すれば
ビビらなくなると思いますよ。

書込番号:20006954

Goodアンサーナイスクチコミ!13


488spiderさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/03 08:58(1年以上前)

よく出る話題だけど、ビビリの原因はガラスとブレードの摩擦力が一定でない事による。
ガラスにワックス成分が付着しているとか が最大要因。レインXやガラコでガラスをよく拭いてみ?
ガラスクリーナーより汚れを落とす効果は高いよん。
ブレードはグラファイト入りとかにすれば、ほぼ出ない。

書込番号:20006980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


keicyanさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/03 09:16(1年以上前)

>レインXやガラコでガラスをよく拭いてみ?ガラスクリーナーより汚れを落とす効果は高いよん。
撥水加工することで逆に悪化する場合があります。
撥水加工したら悪くなったという報告もありますので、まずは、油膜取りから始めたほうが良いのでは?

書込番号:20007019

ナイスクチコミ!15


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/07/03 10:39(1年以上前)

ワイパーのビビリは色んな原因がありますが、ほとんどはガラス面に付着している汚れや撥水剤により起こります。

なので先ずは油膜取り等でガラス面を綺麗にしてみて下さい。撥水剤を塗布しているなら、それ用のワイパーゴムに交換すると直ることもあります。

書込番号:20007208

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:75件

2016/07/03 10:46(1年以上前)

こんな説明があります。

http://www.daytradenet.com/Cool/archives/2012/08/141701.php

たしかに、ゴムよりガラス表面の状態でびびるように思えます。

書込番号:20007226

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1592件

2016/07/03 12:19(1年以上前)

こんにちは。ユーザーではありませんが。
ガラス表面の問題なのかブレード/ゴムの問題なのか、手っ取り早く白黒つけたいなら。。
ディーラーに自車で乗り付け、試乗車のブレードを一時的に借りて自車に取り付けてみるか、逆に試乗車に自車のブレードを取り付けてみるかで、(雨が降ってなければ)水でも掛けながらワイパーを動かしてみれば判りますね。
「ビビり」がブレードについて回る→ブレード/ゴムの問題、ついて回らない→クルマ=ガラス表面の問題、ってことで原因箇所がはっきりします。
もし前者ならブレード丸ごと交換をディーラーに堂々要求していいでしょうし、後者なら自宅に戻って油膜落としの類いでガラス磨きに励むのみ、となります。

ディーラーの試乗車の空き状況や都合もあるでしょうから要事前相談ながら、
よろしければお試しを。

書込番号:20007421 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 七郎丸さん
クチコミ投稿数:62件

2016/07/03 19:05(1年以上前)

たくさんのアドバイス、ありがとうございます。

みーくん5963さんからいただいた

>ディーラーに自車で乗り付け、試乗車のブレードを一時的に借りて自車に取り付けてみるか、逆に試乗車に自車のブレードを取り付けてみるかで、(雨が降ってなければ)水でも掛けながらワイパーを動かしてみれば判りますね。

これが原因を突き止めるうえで、効果的かと思いました。もうすぐ半年点検なので、その予約も兼ねて相談しようと思います。

その他の皆さんも、親切にありがとうございました。

書込番号:20008334

ナイスクチコミ!9


kazuxileさん
クチコミ投稿数:17件

2016/07/07 15:49(1年以上前)

こんにちは
6ヶ月点検で、自分のプリウスのワイパーのビビり音を伝えた所、ブレード毎交換してくれました〜

皆々様、プリウスライフをエンジョイしましょう🎵

書込番号:20018519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2016/07/09 14:46(1年以上前)

小生の車も6月初旬に納車されましたが、梅雨の雨で即ビビり音が発生しました。1ケ月経過しましたが、異音の発生箇所も都度変化している状況です。ディーラー曰く、同じようなクレームが多発しているようで、基本的には設計的に問題があると思われ、ブレード交換では抜本対策にならないようです。早急な設計対策がされる様に、まずはディーラーさんにクレームを言い続けることをすべきと思います。

書込番号:20023592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:10件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/08/25 23:08(1年以上前)

全く同じ症状で販売店に相談しましたが、今のところ対策は出ていないが、取りあえずブレードを交換しますとの事でした。ただ、ブレード交換で症状が消えることは保証できないとのコメント。

書込番号:20143776

ナイスクチコミ!7


zxcv.asdfさん
クチコミ投稿数:17件

2016/08/26 09:10(1年以上前)

私だけではないのですね。
私も7月下旬に納車され、昨日の雨で、右側ワイパーのビビリを確認しました。納車されてから1度洗車しただけで、ガラス面は何も処理はしていません。雨で全面が濡れた状態でもビビリが気になるほど大きかったので、本日の1ヶ月点検で、ディーラーに伝えようと思っています。
設計上の問題でしょうか。対策はなされていないのですかね。

書込番号:20144494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


zxcv.asdfさん
クチコミ投稿数:17件

2016/08/26 17:16(1年以上前)

今日1ヶ月点検でディーラーに行き、ビビリ音申し出しましたが、再現しないため、様子となりました。
ディーラー曰く、プリウスは同様の申し出が多々あるとのこと。
アームの付け根部分を外して見たようで、アームとアーム下の樹脂部分にキズをつけられてしまいました。
今後再発したら、アームごと交換してもらいます。

書込番号:20145483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2016/08/26 22:12(1年以上前)

ビビり音は証拠のビデオを撮ってディーラーにクレームを入れると効果的です。自分も購入して直ぐに不具合が発生したので、その方法でワイパーブレード本体交換を即対応して貰いました。 次回不具合発生時はトヨタ自動車より現車確認をする手はずをとってます。
実はユーザーからのクレーム情報が多い順番にトヨタは対応する為、諦めずに言い続ける事が大事だと思います。

書込番号:20146360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1件

2018/02/07 14:01(1年以上前)

うちの50系プリウスのワイパーも頻繁にビビリます。プリウスの宿命なのかな。クレームしたいです。

書込番号:21578484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2018/05/24 19:12(1年以上前)

50系の最初のモデル乗ってます。
同じくビビリが当初からでいて、6ヶ月点検でシリコンゴムに変えてもらってビビリは一旦消えていました。ところが2年目の点検で普通のゴムに変えられてしまい、ビビリが再発、、、トヨタに問い合わせたところ対策品が出ているということでブレードごと交換しました(対作品でてるなら点検のときに何も言わずに変えてよ、、、)。それ以降はビビリは出ていませんし、エアロっぽいワイパーになったので満足しています。
ちなみに、担当の営業に確認したのですが、私の買った店舗では対策品の交換に関して「ビビリが出ている申し出がない限り交換していない」そうです。ですので、同じ症状でお悩みの人はトヨタに一声かけたほうがいいと思いますよ。
対策品の交換なので、普段ディーラーと付き合いのない人でも無償でやってくれるはずです。

書込番号:21848395

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

保険更新

2018/05/01 00:00(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 ngm99982さん
クチコミ投稿数:10件

50Aプリウス昨年車両保険340万免責5-10で6万程度でしたが昨年フロントガラス交換でアップとなります。免責は3-3か3-5と考えていますが車両価格は新車購入価格か悩んでおります。昨年保険会社説明では3.3万上がりますとの事も代理店見積りは8.2万免責3-5で8.5万との事てすが今一保険が理解出来ていませんので参考になればと思い投稿させて頂きました。ちなみにゴールド20等級車両Aでのイルミネーション、車内LED、コンセント付けオプション、外付けでカーナビアルパイン9インチ、ドラレコ装備です。返信は遅くなりますがご教示下さい。

書込番号:21790570

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2018/05/01 06:51(1年以上前)

免責有りでフロントガラス交換したんですか?
免責は5万でしたか?

3年間アップだと、保険使った方が高くなる事が多々あるので。

自分なら、5-10で契約しますね。
3-5も3-3も高いし事故らなかった時のことも考えたら、安くしといて、お金を残します。

書込番号:21790875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/05/01 10:26(1年以上前)

飛び石などの理由でなら1年ダウンですよね、ダウンしてるのに20等級なんですか?

昨年より免責幅を緩くしてるのだから価格UPして当然のような気がするが。

保証内容が全く分からないので、共有する意味はありませんよ?

書込番号:21791205

ナイスクチコミ!4


スレ主 ngm99982さん
クチコミ投稿数:10件

2018/05/01 18:40(1年以上前)

>とよさん。さん
返信遅くなり失礼致しました。保険は1年更新で2年目更新日当日走行中飛び石により500円玉程度のヒビでディラーでフロントガラス交換Aタイプは遮音ガラスで通常より高く24万、私にとっては高額で保険利用で修理しました。保険契約の折も免責を誤解しており5-10契約で初回修理費5万迄なら保険利用出来なく2回目は10万迄は自己負担修理と勘違い結果23万の内5万自己負担残りが保険支払いでした。今回更新で3-5契約でも年間2〜3千円の違いとの事で等級も下がり昨年より負担額は上がりますが免責は3-5と考えております。昨年車両保険は新車購入290ナビ代金入れ総額320万本年は2年経過事もあり車両保険価格を下げるか据え置きでの新車購入総額すべきか迷い中皆さんは車両保険をどの様にされているか確認したくご教示頂ければ宜しく御願い致します。

書込番号:21792136

ナイスクチコミ!0


スレ主 ngm99982さん
クチコミ投稿数:10件

2018/05/01 18:54(1年以上前)

>ツンデレツンさん
返信遅くなり失礼致しました。おっしゃる通り共有は難しく感じます読み返してみると文章が解りづらく大変失礼致しました。保険内容も様々で等級も昨年本年契約は何等級か下がり昨年契約より3万は上がると思っております。皆さんの保険内容は様々ですが保険代理店も事故なければ問題ないと言われますが皆さんの保険掛け方を参考にさせて頂きたく失礼致しました。

書込番号:21792182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/05 22:15(1年以上前)

>ngm99982さん
こんばんわ。

参考になればいいのですが…。

2016年7月納車のAです。

車両保険 一般 5−10 260万
車両新価特約 300万をつけています。


保険会社はネット保険で早期契約割引を適用しているので
年間保険料は35,250円です。

書込番号:21802579

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ngm99982さん
クチコミ投稿数:10件

2018/05/07 12:56(1年以上前)

>ちーずったらさん
返信頂きながらお礼遅くなり失礼致しました。以前に指摘受け内容相違点は有るかと思いますがネットは安いですね!何分以前からお世話になつている方からの契約でして今回も再契約致しました。昨年内容はゴールド20等級新車購入でのエコ割引、35歳以上夫婦限定、対人対物無制限、本人障害保険5千万、車両保険での免責5-10車両保険、新価保険とも通常より高めの340万、事故故障時レンタカー費用1日5千円での6万でした。今回昨年ガラス交換で保険利用の為1等級下り同じ内容での変更は免責3-3車両保険270万、新価340万で9万での契約。高いと思いますが万一の時保険と割り切り1年事故がないよう祈ります。くれぐれももA以上は修理費が高額でありなんとかクリアランスソナーに助けて頂いてます。装備も充実して良いが修理費が高いと思い安全運転して行きます。有難うございました。

書込番号:21806634

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス 2015年モデル
トヨタ

プリウス 2015年モデル

新車価格:242〜404万円

中古車価格:66〜397万円

プリウス 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1313

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,517物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,517物件)