トヨタ プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル

プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

(17824件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全750スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

車高調について

2018/05/03 16:00(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 take2325さん
クチコミ投稿数:1件

走行距離が2000キロ位の車高調を譲り受ける事が可能なのですが、その方はZVW55で私はZVW50の為、取り付け可能か分からずこちらで相談させていただきました。ZVW55とZVW50では取り付けに関して違う箇所があれば教えていただけないでしょうか?
初めての投稿で不慣れな部分もあるかと思いますが宜しくお願いいたします。

書込番号:21796912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2018/05/03 16:42(1年以上前)

取り付け自体可能かと思われますが、建前以上適合を以て車検&保証が成立します。
後は、車重の違いで車高が上がるかもしれません。

書込番号:21797023

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2018/05/04 03:25(1年以上前)

>take2325さん

どのメーカーの何という車高調ですか?

プリロードや減衰調整可能なタイプならある程度はバランス取れると思いますが、、、

形状的に取り付け出来てもマッチングが合わなかったり、ノーマル以下の乗り心地や走行性能になってしまう場合も有りますから要注意!

書込番号:21798308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ263

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

マイナーチェンジの予想デザイン!?

2018/04/07 18:11(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:24件

皆さんはこの予想デザインどう思いますか?
フロントバンパーは前代のようで…つまらないデザイン…
あくまでも予想デザインだけど、嫌だなぁ…

書込番号:21734553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/04/07 18:22(1年以上前)

マイナー程度じゃ直しようのない原型の悪さ

書込番号:21734591

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:52件

2018/04/07 18:26(1年以上前)

〉ツンデレツンさん
その通りです。

書込番号:21734597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/04/07 18:42(1年以上前)

白鳥沢玲子を連想するテールランプはそのままなんかい?

あれだけはどうもダメ( >_<)

書込番号:21734629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:26件

2018/04/07 19:11(1年以上前)

雑誌のスキャン画像をアップロードするのはやめましょう。
自分でスキャンしたものをアップするのがNGなのは当然ですし、ネット上に既に存在する画像であったとしてもそれを頒布する行動はNGです。

書込番号:21734682

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/07 22:27(1年以上前)

現モデルが出た時レクサス風のグリルをCGで加工した画像があったけどあっちのほうが100倍良かったです。

書込番号:21735117

ナイスクチコミ!5


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2018/04/08 04:38(1年以上前)

CG通りだとすると、消費者に批判されまくった所をいじって直してる感じ。
でも、結局直すならさ、消費者に批判される前に気付けないものかねプロなのに、ってちょっと思ったりも。

書込番号:21735611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:52件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2018/04/08 08:24(1年以上前)

 掲示板の類の礼儀に詳しくありません。スレ違いと言う事になるかも知れませんが、小生は、性能第一な性質なもので外板の造作には興味が全然湧きません。

 従いまして、小生にとりましては、全然、どこがどう変わりそうなのかも区別できない程です。
むしろ、車の本質的な向上を図るのでは無くて、目先を変えるだけの売らんかなのトヨタの姿勢に疑問を持って居ります。

 次期小改良で気に成りますのは、安全装備が他社にやっと追い付きそうか、どうなのか、この掲示板諸兄からの報告にもある不具合が解消されるのか、太陽光が眩しく、熱線もきつい現行前硝子が熱線吸収になるかどうかです。他社と異なり、トヨタ車だと相当の高額車でないと熱線吸収ならないので期待する方が間違いかも知れませんが。

 トヨタについては昨今輸入高級車と同等又はそれ以上に値が嵩む事もしばしばにも拘わらず数値に出ないために乗り心地や操縦安定性について初めから放棄し続けて、お粗末なのは相も変わらない手抜き姿勢自体に疑問を持っております。

書込番号:21735856

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/08 10:11(1年以上前)

>大和言葉さん
プリウスはハイブリッドシステムを取っ払えば基本カローラレベルの車ですからあまり多くを望むのはいかがかと思います。
300万の車と考えたら確かに貧弱な性能ですがワンタンク1000キロ走る超燃費のよいカローラだと思えば十分なつくりではないでしょうか?

デザインについては自分も同意見で趣味性の高い車ではなく所詮は実用車なので気にもなりません。
使い倒してナンボの車にデザイン性はいりません。



書込番号:21736110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


あきraさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/08 22:17(1年以上前)

自分は一般的に不評な現行は、かなり秀逸なデザインだと思ってます。特に居住性を確保しつつ、空気抵抗もおさえたリアはトヨタデザインのレベルの高さを感じます。

予想CGはフロントに合わせて、リアも変更している感がありますね。でも、トヨタは上手くまとめて来る気はします。

マイナー後のプリウスを購入候補としてますが、機能が良くなれば、デザインが改悪になったとしても、売れるんじゃないですかね、現行は走らせる楽しさも感じますし。

書込番号:21737838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12件

2018/04/09 00:45(1年以上前)

>大和言葉さん
>サベージ・フューリーさん
熱線が入るとか太陽が眩しいっとか的外れなこといってるけどそれ30プリウスの間違い
現行のプリウスはIRカットはされている

それからフロントのガラス越しに太陽を見ると眩しいのはどの車も同じ
瞳孔が開きすぎて眩しく感じるならそれは老化の問題ですね

それから、300万円辺りで燃費も走行性も、乗り心地もよく、安全システムにも信頼がおけるプリウスに匹敵する車はありません

だからよく売れるんですよ(*^-^*)

書込番号:21738151

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:11件

2018/04/09 16:37(1年以上前)

画像通りでしたからカッコいい!!トヨタらしいマイナーチェンジですかね!

4連?LEDヘッドランプに横に伸ばしたテールランプ………いい感じ♪♪
私的には外観はほぼこの通りと予想します!

少し前に同じ画像でスレがありましたが削除されてましたね。。

ところで3枚目の画像は何ですかぁ?!
間違えかな!!

書込番号:21739220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2018/04/10 11:28(1年以上前)

 記憶違いによる一部訂正です。

 現行は、前硝子が熱線吸収になっていないと前回記載しましたが、型録を確認しました所、誤りでした。訂正します。

 これは、小生には他社に比べて、具体的には古い言い方ですとカローラ相当でも前硝子が熱線吸収なのにトヨタは、安全装備と共に後追いの印象が在ったためです。実際、遅いですしね。

 それから、引き続き改まって居ないのは、前扉硝子が熱線吸収になっていません。
 可視光透過率がぎりぎりですので透明の熱線吸収フイルムも貼れません。
 白の内装の方は、選ばなければ同じく厳しい夏の反射光を避けられますが、こちらは避けようがありません。

 今乗っている車よりもこの点で劣るとなると大きな欠点となります。

 昨今の夏の厚さと日差しは従前と比べようも無く、特に目も弱りつつある高齢者には厳しい物ですから、尚更で、特に注目している次第です。

書込番号:21740974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2018/04/13 02:59(1年以上前)

>abc123#太郎さん
以前どのような車に乗っていたのか知りませんが、前ガラスとフロントドアガラスのどちらにもIRカット機能が付いてる車に乗られてたのですね
なんという車種でしょうか?以前からそのような優れた車種にお乗りなら是非教えて欲しいです(^^)

ちなみにクラウン、カムリは前、前ドアともにIRカットはないみたいですね


>カローラ相当でも前硝子が熱線吸収なのにトヨタは、安全装備と共に後追いの印象が在ったためです。実際、遅いですしね。

「共に」この語り方に恣意的な臭いがしますね(^^)
どちらかが事実である場合嘘を抱き合わせするパターンと両方&#22099;であるパターンがありますね(^^)

安全装備がカローラの後追い?ってなんのこと?
全く分からないのですが、仮にその後追いした時期があったとするなら、その時期の頃にカローラ相当の車に前、前ドア共にIRカットが施されている車種があったということですね
是非、その時期と車種を教えてください(^^)

あ、それから貴方がプリウスを持ってないことは予てより見当違いなことを書いていたために分かっていますよ(^^)

書込番号:21747429

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:32件

2018/04/13 13:00(1年以上前)

50プリウスのスタイリングぜんぜん変じゃないですよカッコイイと思う。

書込番号:21748177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:52件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2018/04/14 17:07(1年以上前)

小生は、車本体よりも安全運転と整備を共に徹底する方が大事と考えます。

また、これらを叶えるのが車種選定の基準でもあります。

ですので、自分にとって最適な車は、所謂5ナンバー・ガソリン車と考えます。

優先順位は、

取り回し(車体寸法、最小回転半径、最低地上高、重量、立駐可否)、

安全性(左右後方含む視界、操作性、対人・対物自動ブレーキ等、乗員・歩行者保護、高速Wレーンチェンジ後の挙動等の危険回避、豪雨・積雪踏破性、長期品質耐久・整備性、防犯・対ハッキング更新、安全運転環境として硝子の遮熱・紫外線遮断、遮音、空調)、

乗り心地(座席・居住性・足回り完成度)、

利便性(収納・交通情報・視聴・給電等)、

販売・整備力(出先での故障対応含む)、

長期的な総合安全性(基礎に長期的に培われた信用)、

経済性(車体価格、燃費、保険、税金、整備費用)、

見映え、

最後に社外機能部品有無です。

しかし、上記に完全合致する物は無く、今のところ、55プリウス次期小改良後を更新対象としております。

小生のトヨタの安全性・走行性能が他社の後追いとの印象について

小生は、車に趣味はありません。従って、詳しくもありません。あるのは所有車によるものと、かつては車関係の雑誌、今は関連ネットによる試乗記事、実試乗を併せた物です。

御多分に漏れず、車関係のメディアも我が国は、欧米に劣るとの自虐史観で思考停止したままなのですが、かつては、安全性能についてボルボ、ベンツの後塵を拝し、乗り心地についても欧州車の技術蓄積に追い付こうとせずとの刷り込みがありました。

当時、実際に運転しても素人が分かる程遅れてもおりました。

これは輸入高級車との価格差を弁えても悔しい思いでした。

乗り心地については、欧州と我が国では速度域も違いますので今はお門違いの面があったとも思います。

一方で、今も高速Wレーンチェンジ後の挙動等の危険回避能力については欧州高級車には全然歯が立たない印象です。

勿論、自分では試せませんが、今は関連動画で確認できます。

更に、先行きについて自動運転の評価がやはり低いようです。

先般、路上実験中に人身死亡事故を起こして、中止に追い込まれたウーバー方式をトヨタも採用予定との事で他社に随分遅れているとの一文もあるようです。
(ご参考 https://media.rakuten-sec.net/articles/-/13260 )

将来の安全性にも大きく関わりますので先を越すように是非頑張って欲しいところです。
                                             以 上

書込番号:21751118

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2018/04/14 21:10(1年以上前)

>大和言葉さん
カローラと比較したかと思えば今度は他社の車と言い始めるし何が言いたいのでしょうか?
貴方が見て鵜呑みにしているのは他社の宣伝ですよ(^^)
先の事故は自動運転のデーター取りですがその自動運転を採用できているメーカーなんてありませんよ〜(^^)
テスラも日産も宣伝では自動運転と言ってるが自動運転ではなくて補助運転です
ですから事故が起こるたびに「運転補助システムなので運転手が悪い」と主張しているのです(^^)
テスラの一度目の死亡事故は市販車で起きた事故です試験段階の事故とは全くレベルが違う重大さです
その事故の時に装備していたのが、日産、マツダ、スバル(今後使用)が使用するモービルアイ製のカメラです(^^)
ですから、”事故が起きたから遅れてる”というのならば、市販車レベルで事故が起きたカメラを使用している他社はもっと遅れていることになりますね(^^)
したがって、トヨタがトップになっちゃいました〜(^^)

自動ブレーキに関しては日本メーカーで自社開発しているのはトヨタだけですよ〜(^^)
しかも今のところ最も優れているのがアルファードなどについている第2世代TSSPですよ〜(^^)

安全装備も車種ごとに実装のタイミングがずれるのは当然ですよ〜(^^)
欧州車は欧州のように高速で走るためにハンドルを固くして直進性を良好にしていますが
決して同価格帯の日本車と比較して運動性能が優れているわけではありませんそれどころか悪い車もありますよ〜(^^)
燃費が良く、安全性、品質に優れ、それでいて日本の交通環境に適応しているのが日本車です(^^)
何も心配することはありません(^^)

書込番号:21751717

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:24件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2018/04/14 23:23(1年以上前)

>凡茶抹茶さん   しつっこいのー

居宅を新築建て替えしたのが5年前。

その時に乗ってたのがCX-7ですわ。 で、新築と同時にCX-7は買い替え。

それから今年の3月で7台目の買い替え。

毎年、購入とリセールを繰り返してるんでプリウスのリセールの悪さは予想外ってこと。


あんたに信用されようが疑われようが全く関係ないし、スレ主にまともなコメントもできないならでしゃばるなってことですわ。

C-HRがカエルかどうかなんてあなたがのらないんだから、なぜでしゃばる?

あんたの顔は、どんなんか知らんがあんたこそカエルかおかめなんだろ。

部外者なのにあっちこっち出歯亀して(意味が分からんかったら調べてちょ)。

そうそう、C-HRは残念ながら私には似合ってますよー  おばちゃん!。

書込番号:21752146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2018/04/15 13:15(1年以上前)

>GOODーBOYさん
書く場所間違えてますよ(^^)
わしがC-HRがカエルかヴェゼルを潰したみたいと言ったのは
貴方が主観的見地に基づく想像で似合わないと言ったので、
同じく主観的な意見を述べただけですよ〜(^^)
はっきり言ってC-HRはキモイです(^^)


貴方と質問主が「プリウスはリセールが悪すぎる!」「今後特に悪くなる!」と言っていたので
その根拠はなんだろか〜?と聞いたまで(^^)
断定するなら客観的に認知される根拠を示すべきでしょう
cx-7はを引き合いにしてるがその走行距離も示していないので、結局なんの判断基準にもならなければそれをもって「プリウスのリセールバリューが悪い」ということにはならない

また、発売1年ちょとのC-HRと2年ちょっとのプリウスを比較して
比率が下記の通りなので寧ろC-HRの方が通常のリセールバリュー推移を逸脱して非常に悪くなる可能性があります
お二人はプリウスに関して何を根拠に「非常に悪い」、あるいは「今後悪くなる」と
言っているのか不明ですが、現在それほど悪くはありません(*^^*)
そのことは、このスレッドにもどなたかが記載していますし、自分で調べたら分かることです
それで、貴方はCX-7をわざわざ引き合いにして「プリウスのリセールが悪すぎ!」と言っていますが
そのCX-7の価格の真偽は置いとくとしても、CX-7のリセールバリューの全車種における位置がどの辺りなのか
不明なので、それをもって悪すぎる!という根拠にはなりません
まさか特にリセールバリューが良い車を引き合いにしていませんよね?

しかも貴方はなぜか「CX-7の走行距離を示さない」これはますます疑わしいですね(^^)

ちなみに、私の友人はCX-7は6年ほど使ってリセール50万円でした
それと比べてもプリウスのリセールは悪すぎなことはないですね(^^)


(参考までに)
50プリウス (販売台数約28万台〜30万台)発売から2年
1,892台

C-HR (販売台数約10万) 発売から1年
1,024台

書込番号:21753521

ナイスクチコミ!14


nekoautさん
クチコミ投稿数:1件

2018/05/03 16:08(1年以上前)

50系乗りです。マイチェンでPHVっぽくなると聞いて、複雑な気持ちだったけど、紫プリウスの写真見てホッとしました。 なーんだ!つまらんww  単にエグいと言われてる箇所を無難な形にしただけじゃん!これなら今のままが絶対にイイ(もともと好きなんだけどね)特にテールランプのショボさってどうよ?PHVに気兼ねした感がアリアリで、卑屈な感じしかしない。多分評判悪いいんじゃないかな?そもそもメーカーは素人の意見を中途半端にきいちゃいかんと思う。素人に全体のバランスとかわかるわけないし、好き勝手言ってるだけだから

書込番号:21796933

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2018/05/03 16:24(1年以上前)

>自動ブレーキに関しては日本メーカーで自社開発しているのはトヨタだけですよ〜(^^)

へーそうなんだ。
だから他社に追い付くまで時間がかかったのね。

書込番号:21796958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ205

返信39

お気に入りに追加

標準

初心者 新型プリウスギシギシ軋み音

2016/10/13 16:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:7件

新型プリウスのSグレードセーフティプラスを買った者です。
走行中にネコが出できて、急ーブレーキを踏みました。それから荒れた路面を走ると左側のダッシュボードから他の書き込みにもあったようにギシギシと音がしています。
助言を、お願いします。

書込番号:20292337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
民の眼さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:20件

2016/10/13 16:48(1年以上前)

ディーラーに詳細を説明して点検してもらうのが一番だと思います。

書込番号:20292396

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7件

2016/10/13 17:15(1年以上前)

返信ありがとございます。
ディーラーには電話で相談しました。
常にギシギシ音がしている訳ではなく、常に音が出ている訳ではないので箇所がわからないと難しいと言われました。

書込番号:20292427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/10/13 17:27(1年以上前)

>エクスペリアz5さん

ディーラーに一カ月点検、六カ月点検時に異音がすると言い続けることです。
それ以外でも暇があればディーラーに出向き、その度に言うことが大事です。

自分は些細な事でも言ってます。
新車購入一年以内だとほとんどの事案は無料で対応してくれます。

書込番号:20292454

ナイスクチコミ!6


民の眼さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:20件

2016/10/13 17:49(1年以上前)

>常にギシギシ音がしている訳ではなく、常に音が出ている訳ではないので箇所がわからないと難しいと言われました。

その時点でのディーラーの対応としてはごく当たり前の事だと思います。

やはり、整備の人が実際に耳で聞かないと、
どういう状況の時に、どういう音がどこから鳴ってるのか分からないからね。

購入した店舗で対応してもらうのなら、
何日か車を預けて(代車を出してもらう)、
実際に音が出るのを確認してもらうのが一番だと思います。

しばらく代車に乗るのはアレですが、
ちゃんと対応してもらえれば結果的にいいと思います。
僕ならそうします。

書込番号:20292500

ナイスクチコミ!8


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/10/13 17:54(1年以上前)

>常にギシギシ音がしている訳ではなく、常に音が出ている訳ではないので箇所がわからないと難しいと言われました。

レコーダーで常に録音しおいて、とれた音を確認してもらったら‥いかがでしょうか。

書込番号:20292520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件

2016/10/13 18:07(1年以上前)

ありがとうございます。
スマホで録音してあるので持っていきます。
音源です。

書込番号:20292546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2016/10/13 18:15(1年以上前)

ありがとうございます。

クレーマーぽくなるのは気が引けますが、300万の車ですし、相談してみます。
ありがとうございます。

書込番号:20292566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


susuryo7さん
クチコミ投稿数:25件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/10/13 21:28(1年以上前)

>エクスペリアz5さん

そんなギシギシ音など、50系プリウスでは聞いたこともないですが、ちなみに、車体ナンバーの下4桁は何番ですか?

書込番号:20293114

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件

2016/10/13 21:53(1年以上前)

横からすみません

susuryo7さん車体ナンバー(番号?)下4桁を聞いてどうするのですか?
製造工場でも特定するの?

書込番号:20293222

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2016/10/13 22:37(1年以上前)

>エクスペリアz5さん

この口コミの過去スレを見てください。きしみ音の出ている方が数多くいて参考になると思います。私もその一人です。

50プリウスで、きしみ音出るのは事実です。
そんなのないという方は、自分の知っているn数の少ない情報だけで、出ないと思いこんでいるのです。

ただ、出ない方が圧倒的に多そうなので、外れ車を引いたと思ってます。

だから、気になるなら、ここはディーラーに堂々と言ってみては如何でしょうか。

確かに、ディーラーの方が同乗して音が出ないとなかなか対応はしてくれません。私も録音して持って行きましたが、それだけでは難しそうです。

音が出ているときすぐディーラーに駆けつけ、メカニックの方に音が出る道を運転してもらい、自分は後ろの席で音の確認をすると良いかもしれません。

重量配分のせいなのか、メカニックの方を助手席に乗せると出なくなるという経験があります。

書込番号:20293408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:7件

2016/10/14 07:15(1年以上前)

外れ車って300万もしているのに、
まだ買って3週間なのでショックです。

書込番号:20294081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2016/10/14 08:40(1年以上前)

>エクスペリアz5さん

お気持ち察します。

私も購入して1週間位で気づき、これが仕様かと悩みましたが、この掲示板できしみ音の出るのは少数派らしいことを知り、さらに落ち込みました。

ただ、私のディーラーは対応が良く色々対処してくれます。

諦めず、きしみ音解消に向けて頑張りましょう。


書込番号:20294252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2016/10/14 17:42(1年以上前)

先ほどディーラーに行って来ました。
影響の方が隣に乗車して音を確認出来ました。
コーティングで1日預けるのでその時にダッシュボードを見ますってことでした。

書込番号:20295378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2016/10/15 09:14(1年以上前)

>エクスペリアz5さん

ディーラーで見てもらえることになり良かったですね。

きしみ音対応後、結果が分かったらご教示お願いします。

書込番号:20297186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:6件

2016/10/15 09:39(1年以上前)

>エクスペリアz5さん
>それから荒れた路面を走ると左側のダッシュボードから他の書き込みにもあったようにギシギシと音がしています。
助言を、お願いします。

そんなのはプリウスの仕様だから気にすんな(笑)
他の書き込み見て、分かっていながら買ったんだから気にするのは可笑しいやろが。

書込番号:20297248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


鰊蕎麦さん
クチコミ投稿数:32件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度3

2016/10/15 13:52(1年以上前)

Aグレード9月納車ですが軋み音は全く聞こえないです。

書込番号:20297870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

2016/10/15 15:36(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000835947/SortID=20246994/
の方に書き込みましたが、
僕のプリウスの場合はセーフティセンスのカバーが振動して軋み音が発生していましたよ。

書込番号:20298106

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2016/10/15 16:34(1年以上前)

僕も、だぼだぼズックさんと同じくセーフティーセンスのカバーからビビリ音してましたが、1発殴ったらビビリ音しなくなった

書込番号:20298236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2016/10/15 19:03(1年以上前)

ありがとうございます。
具体的には、どんな処置をしましたか?
自分のプリウスにもルームミラーの付け根に隙間があります。

書込番号:20298668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:29件

2016/10/15 20:27(1年以上前)

うちのプリウス君も軋みはないけど、ビビり音はあります。
ハンドルを持つ右手奥のスイッチあたりで、ちょい触ってやると止まりますが、すぐにまた鳴き出します。
おいらも、一発なぐってやろうか
おとなしくなるかな^ ^

書込番号:20298957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

4WDのオートレベライザーアジャストロッド

2018/04/25 11:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:4件

ZVW55(4WD)の車高を落とすため、社外のオートレベライザーアジャストロッドの購入を考えています。
しかしネットで検索するとZVW50(FF)用はあるのですが、ZVW55(4WD)用が見つかりません。
FFと4WDではオートレベライザーのステーやロッドに互換性は無いのでしょうか?
特に違いが無いのであれば50用を購入しようと思っているのですが…

書込番号:21777019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1395件

2018/04/25 11:50(1年以上前)

>ツマー太郎さん
この部品のことでしょうか? 50,51,55用となっているので同じでは?
BRIGHTZ プリウス 50 51 55 オートレベライザー アジャストロッド Aタイプ 【 UUN-541-SN 】 ZVW50 ZVW51 ZVW55 ZCW W50 W51 W55 22402

アマゾンのURLが貼り付けられませんでした。

書込番号:21777063

ナイスクチコミ!1


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4

2018/04/25 12:46(1年以上前)

ケンスタイル

社外のオートレベライザーアジャストロッドですが
BRIGHTZのはZVW50 ZVW51 ZVW55 ZCW W50 W51 W55 22402なので、各車共通かと思います。

でも、評価は最悪ですね。

ケンスタイルのは上記な様なモノとは違って
ネジは反対に切られているみたいですね。

*リンクは貼れませんでした。

書込番号:21777190

Goodアンサーナイスクチコミ!2


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2018/04/25 18:51(1年以上前)

車高を落とした状態で、ヘッドライトのリセットすれば良いのでは?

車種が違いますので、同じかどうか分かりませんが、こういった方法もあると言う情報として、参考リンクしておきます。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/759805/car/646835/1340243/note.aspx

書込番号:21777764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/04/25 21:50(1年以上前)

お二人の指摘の通り、4WD用も普通にありました!
ただ見落としていただけでした!
プリウスもディーラーに行けば光軸リセットできるのですが、何せ車両がグレーな仕様なもので…。
皆様、間抜けな質問にお付き合いいただき誠にありがとうございました!

書込番号:21778139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信2

お気に入りに追加

標準

MCプリウス情報

2018/04/11 19:38(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 pipi2692さん
クチコミ投稿数:28件

しかしプリウスのマイナーチェンジ情報は中々出ませんね〜
首を長くして待っていますが・・・

書込番号:21744283

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/04/12 09:58(1年以上前)

麒麟

書込番号:21745497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nomo_hideさん
クチコミ投稿数:25件

2018/04/20 22:16(1年以上前)

今年50系をかっておいてよかったとおもいます。(*^_^*)
いろいろ言われてるけど、私はかっこいいと思っているので(^O^)

書込番号:21766607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ114

返信19

お気に入りに追加

標準

プリウス査定

2018/04/04 21:44(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:22件

プリウスがマイナーチェンジされるまでに買い替えようと思っています。マイナーされると、査定価格が下落されることが予想されます。査定された方、年式・グレード・カラーでいくらで査定されたか教えてください。ちなみに、何に買い買えたかも教えていただければと思います。

書込番号:21728179

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/04/05 09:51(1年以上前)

まず、自分が査定してもらいましょう!
無料です。それを踏まえて他の方々と比べてみて下さい。順番が逆です。

書込番号:21729106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:12件

2018/04/09 00:53(1年以上前)

>中年車好きさん
もうNboxを査定してもらうの?
書く場所が間違えてるよ(´・ω・`)

書込番号:21738165

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件

2018/04/09 21:08(1年以上前)

Nボックスは、妻が使用、私が28年式プリウスに乗っています。外観が不評で、マイナーでライト関係が大幅に変更されることがネット等で話題になっています。マイナーされる前に乗り換えるのも一つの手かなと思って、掲示板に投稿しました。マイナーされたプリウスに乗り換えようか、夏に発表されるカローラスポーツに乗り換えようか、他社の車に乗り換えようか、悩んでいます。マイナーされるとプリウスは、今よりかっこいい車になるでしょう。マイナーは今年の12月と言われています。当然今の査定より、査定価格は、ダウンします。一か月で5万から10万ダウンする可能性はあります。トヨタ店では、170万と査定されました。参考までに、査定された方の情報を教えてください。

書込番号:21739754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/04/09 21:55(1年以上前)

グレードは何でしょうか?走行距離は?色は?

総額おいくらで新車を買われたのでしょう?

書込番号:21739881

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2018/04/10 11:14(1年以上前)

購入から2年少し経過、グレードはA、色はブラック、走行距離は18000キロ、車両価格+8インチナビ含め付属品+諸経費=総額310万でした。

書込番号:21740950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/04/10 12:22(1年以上前)

トヨタの簡易査定で190万円ですから、今なら、ある程度価格がつきそうですね。

書込番号:21741072

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:24件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2018/04/11 00:28(1年以上前)

プリウス パールホワイト

プジョー308SW GT ワゴンです

>中年車好きさん

26年9月のAグレードですが今月、買い替えしました。

変えたのはプジョー308SW GT HDI 2000CCのディーゼルターボになります。

複数の買い取り店で見積もりをしましたが大体 220万ほどでしたね。

グレード、装備が違うので一概に比較は難しいと思います。

ディーラーの下取りのほうが良かったこと、入れ替えの手間も考え今回はディーラーでお願いしました。

プジョーは400万と少しですが、デザイン 質感 パワー等プリウスとは比較にならないほどいいです(主観ですよ)

BM,ベンツ、アウディのほうがいいと思ってますが、回りにあまりにも多すぎて・・・今回はパス。

プリウスは嫁の買い物用に使ってましたが今はC-HRに変わっています。

プリウスとC-HRでは私からみてC-HRのほうがいいのでプリウスを処分しました。

プジョーはパワーが大きいので暫く私が使うようになりますが、もちろんC-HRも使います。

今後、プリウスのリセールは期待できないかもわかりません。

書込番号:21742736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2018/04/11 07:23(1年以上前)

220万って、高額買取ですね。エアロがついていると、リセールバリューがいいからですかね?

書込番号:21743014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/11 21:32(1年以上前)

>中年車好きさん
私は55プリウスAツーリング4WDメーカーとディラーフルオプション装着で440万位しましたがマイナー入るとのと
やはりPHVのスタイルが好みということで2月に買い替えました。
距離ちょうど2年目で1万k ディラー下取り200万、ビックモーター225万、アップル220万、ガリバー240万でした。
結局ガリバーにしました。
納車されるまで代車貸してもらいましたので助かりました。
ディラーは販売店オプション架装はあまりプラスにならないとのことでした。
2年でこんなものなのかなーと思いました。

書込番号:21744580

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2018/04/13 03:09(1年以上前)

>中年車好きさん
8インチナビ?
プリウスに8インチナビなんてありませんよ
それはNboxの間違いですよ
Nboxの査定なら書くところも間違っています( ^^ )

書込番号:21747431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:24件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2018/04/13 09:55(1年以上前)

>中年車好きさん

査定で220万は正直いいレベルだと思います。

その理由ですが走行距離12000キロ BIGX9インチ ウエッズの17インチアルミ、モデリスタのエアロ等デス。

比較的OPは買取に反映されにくいです。諸費用込みの総額は350万ぐらいだったような気がします。

買い取り査定が良かったのは車の状態が新車並みに綺麗だったからです。

一つ分かったのはプリウスのリセールは想像以上に悪かったということです。玉が多すぎですから。

プリウスとC-HRの2台所有で同じようなハイブリッドはいらねーなということでプリウスを処分しましたがプリウス自体は

使いやすくてデザインも気にいってました。新しいのは衝動買いです。

書込番号:21747804

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2018/04/13 19:00(1年以上前)

>GOODーBOYさん
カーセンサーでプリウスとC-HRを比較すると販売台数に占める中古在庫数の比率は
C-HRの方が遥かに上で余剰感ありますけどね

50プリウス (販売台数約28万台〜30万台)

1,892台

C-HR (販売台数約10万)
1,024台

書込番号:21748727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2018/04/13 20:46(1年以上前)

凡茶抹茶さん
  Nボックスは、妻が使用と書きました。書く場所を間違えているのではありません。ナビはあなたが言われるように9インチナビの書き間違いでした。親切で言われているのか、ケチをつけて言われているのかわかりません。

書込番号:21748966

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:24件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2018/04/14 00:07(1年以上前)

>凡茶抹茶さん

なにを言ってんだか。

玉数の比率じゃないよ。 比率なんか関係ないじゃん。

そもそもあんたにはC-HRは似合わないしあなたのコメントは的はずれですわ。

なんにしてもプリウスの中古車として玉が多すぎてリセールが予想以上に冷遇されてるってこと。


>NEBB900さん

以前乗ってたCX-7は6年ほど使ってリセール150万円でした。これに比べるとプリウスはリセールが悪すぎです。

トヨタが自分で作った車の下取りを自社がまともに評価できないのが情けないですね。

>中年車好きさん

ながく使うならいいのですが、わたしのように短期で買い換えるならリセールが低いのは致命的です。

書込番号:21749490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2018/04/14 13:43(1年以上前)

50プリウスS ブラック セイフティセンスなし
サンルーフ 20000キロ

エッソスタンドにて今なら210マン〜買取出来るって言われました。海外へ流すようです。



書込番号:21750658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2018/04/14 15:26(1年以上前)

>中年車好きさん

ここでリセールの値段を”わざわざ”聞くことと、かっこ悪いと主観的な意見を述べながら、
なぜかプリウスを持ってるという設定が不思議ですね(^^)
貴方は臭すぎるのです(^^)
ここでそのような不思議なことを述べるからには、
自分と車の写真でも載せて疑惑を晴らしたらいかがでしょうか?
N-boxでも構わないじゃないですか(^^)
勿論ナンバーと顔は隠してもらって結構です
それから知りたければHPで自分で調べたらよいです(^^)

>GOODーBOYさん、
何をいってるのでしょうか?
C-HRが似合わない?あんなカエルかヴェゼルを潰したような車が似合わなくて結構ですし
狭い上に変な車なので買ってません
ましてわざわざ、中が同じで、より加速力のあるプリウスから乗り換えたりするほど粋狂ではありません(^^)
ところで、貴方は変な車C-HRがさぞかしお似合いなのかしら?(^^)


で、リセールの話に戻りますが発売1年ちょとのC-HRと2年ちょっとのプリウスを比較して
比率が下記の通りなので寧ろC-HRの方が通常のリセール推移を逸脱して非常に悪くなる可能性があります
お二人はプリウスに関して何を根拠に「非常に悪い」、あるいは「今後悪くなる」と
言っているのか不明ですが、現在それほど悪くはありません(*^^*)
そのことは、このスレッドにもどなたかが記載していますし、自分で調べたら分かることです
それで、貴方はCX-7をわざわざ引き合いにして「プリウスのリセールが悪すぎ!」と言っていますが
そのCX-7の価格の真偽は置いとくとしても、CX-7のリセールバリューの全車種における位置がどの辺りなのか
不明なので、それをもって悪すぎる!という根拠にはなりません
まさか特にリセールバリューが良い車を引き合いにしていませんよね?

しかも貴方はなぜか「CX-7の走行距離を示さない」これはますます疑わしいですね(^^)

ちなみに、私の友人はCX-7は6年ほど使ってリセール50万円でした
それと比べてもプリウスのリセールは悪すぎなことはないですね(^^)


(参考までに)
50プリウス (販売台数約28万台〜30万台)発売から2年
1,892台

C-HR (販売台数約10万) 発売から1年
1,024台

書込番号:21750905

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:24件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2018/04/15 19:46(1年以上前)

>凡茶抹茶さん

<<<


安さに目が眩んで中古30型プリウスを買ったが・・・
中古で買ったけど後で50型をレンタルで試乗してみました。
高くついても50型を買えばよかったと後悔しています。

【エクステリア】
外見はちょっと地味な感じがするけど、それほど外観を気にする車ではないのでこれはこれでいいかと思います。
50型は派手なので好みが分かれそうですね。

【インテリア】
プラスチック感が強くて安っぽいです
50型の方も高級感があるわけではありませんが30型よりも大幅に改善されていて良かったです。

【エンジン性能】
もっさりとしていますねパワーモードとノーマルモードしか試してませんが50型の方がレスポンスは良くてストレスがないです



<<<<

へんなおばさんかとおもったが違うじゃん。 お兄さんですかおじさんですか?

新しいの買えばいいのに!

結局は余裕がないのを自分で証明してるんですね。なんかかわいそう。

これじゃあ、リセールのことなんかわかりませよねー。 コメントの相手を間違ってました  しつれい。


書込番号:21754406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2018/04/15 22:34(1年以上前)

>GOODーBOYさん
えー???
貴方の根拠なきリセールバリューに関した話題なのに突然何を言い出すのかと思えば
私の過去のレビュー記事を見て「中古を買ってるから余裕がないんだ!だからリセールが分からない!」
これは理屈としてなりたってないですね (^^)

面白い御仁ですねオホホホホホ(*^^*)

では、話を戻しましょう

貴方は何をいってるのでしょうか?
C-HRが似合わない?あんなカエルかヴェゼルを潰したような車が似合わなくて結構ですし
狭い上に変な車なので買ってません
ましてわざわざ、中が同じで、より加速力のあるプリウスから乗り換えたりするほど粋狂ではありません(^^)
ところで、貴方は変な車C-HRがさぞかしお似合いなのかしら?(^^)


で、リセールの話に戻りますが発売1年ちょとのC-HRと2年ちょっとのプリウスを比較して
比率が下記の通りなので寧ろC-HRの方が通常のリセール推移を逸脱して非常に悪くなる可能性があります
お二人はプリウスに関して何を根拠に「非常に悪い」、あるいは「今後悪くなる」と
言っているのか不明ですが、現在それほど悪くはありません(*^^*)
そのことは、このスレッドにもどなたかが記載していますし、自分で調べたら分かることです
それで、貴方はCX-7をわざわざ引き合いにして「プリウスのリセールが悪すぎ!」と言っていますが
そのCX-7の価格の真偽は置いとくとしても、CX-7のリセールバリューの全車種における位置がどの辺りなのか
不明なので、それをもって悪すぎる!という根拠にはなりません
まさか特にリセールバリューが良い車を引き合いにしていませんよね?

しかも貴方はなぜか「CX-7の走行距離を示さない」これはますます疑わしいですね(^^)

ちなみに、私の友人はCX-7は6年ほど使ってリセール50万円でした
それと比べてもプリウスのリセールは悪すぎなことはないですね(^^)


(参考までに)
50プリウス (販売台数約28万台〜30万台)発売から2年
1,892台

C-HR (販売台数約10万) 発売から1年
1,024台

書込番号:21754864

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:75件

2018/04/16 09:00(1年以上前)

https://yusyutsusyakaitori.com/resale-value/
リセールスバリューというのはわかりにくい物です。
個人の交渉力によるところが大きいので。

6年落ちの30型から50型にするとき
ガリバーでは70万円程度、マツダのディーラーでも同じ金額でした。
トヨタでは90万円、値引きも入っているのでしょうが
セールスに迫ったら、中古車部門と折衝してセールスが頑張ってくれました。
80万円査定のビッグモーターにその価格を告げたら、白旗でした。
町の小さな中古屋が、現状すぐの買取なら90万出すといいましたが
プリウスの納期まで、トヨタの場合は査定価格維持の約束ですので
結局はディーラーに下取りを出しました。

トヨタのハイブリッド保証は、ハイブリッド車の中古車価格の高値維持
に貢献していますね。

http://www2.toyota.co.jp/jp/news/13/03/nt13_0311.html
中古の方が新車より手厚いですね。

書込番号:21755602

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス 2015年モデル
トヨタ

プリウス 2015年モデル

新車価格:242〜404万円

中古車価格:66〜397万円

プリウス 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1313

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,456物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,456物件)