トヨタ プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル

プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

(17831件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全751スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ226

返信20

お気に入りに追加

標準

寒冷地仕様

2016/02/15 20:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:56件

寒冷地仕様車にお乗りのオーナーさんは、夜の走行時にこれ点けてます?

この小さいランプ、どんな状況で役に立ってますか?

書込番号:19593626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
akapriさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/15 20:39(1年以上前)

リヤ・フォグランプでしょうか?

街中で、これを点けているクルマの後に着くと、非常に眩しくて迷惑します。

マナーを守って使って頂きたいです。

書込番号:19593654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!46


クチコミ投稿数:6件

2016/02/15 20:48(1年以上前)

>カートバコーンさん
寒冷地仕様ですが、
まだ使ったことはありません

リアフォグは後続車に自車の存在を
知らせるものかと。

濃霧や降雪時に使うものと思ってます。


書込番号:19593684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2016/02/15 20:54(1年以上前)

こんばんは

>カートバコーンさん  過去のスレ放置されてますね、スレ建てた以上は、しっかりお礼言って閉めるのがスレ主さんの
義務かと。

書込番号:19593707

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2016/02/15 21:05(1年以上前)

ピストン何チャラとかいう評論家を知っていても
リアフォグ程度のことも知らねえのか(笑)

書込番号:19593755

ナイスクチコミ!23


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51407件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2016/02/15 21:07(1年以上前)

カートバコーンさん

リアフォグランプの使い方はプリウスの取扱説明書の224頁に記載されています。

つまり、雨や霧等で視界が悪い時に後続車に自分の車の存在を知らせる為に使用するのです。

又、視界が悪い時以外に使用すると後続車の迷惑になる場合があるので、必要な時以外は使用するなとも取扱説明書に記載されています。

という事でリアフォグランプは決して常時点灯はぜずに、視界の悪い時だけに点灯するようにして下さい。

書込番号:19593762

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:35件

2016/02/15 22:22(1年以上前)

ホワイトアウト時、コレがあるのと無いのでは追突される危険度合いと後続車の安心感が全く違います。
滅多に必用となることはないのですが、自分は学生時代からそう信じていましたので、オプションで選択可能なときは必ず付ける様にしています。
今回購入検討の際、対抗馬だったシャトルやベゼルではオプション設定すらありませんでした。北海道でのプリウスでは標準装備となっているの比べ安全への思想の違いを感じた次第です。

確かに吹雪でもないのに点灯しているのは迷惑ですね

書込番号:19594112

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:56件

2016/02/15 22:41(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>いまだにR73さん

おおおおおおおおお!そうでしたか!

早速にご丁寧なご回答を有難うございます。

今取説観てますが、確かにしっかりと明記されてました!

寒冷地仕様だけでもこんな得点が付くんですね♪

トヨタ!!やればできるじゃねぇーーか!

やっぱすっきゃねーーん♪


書込番号:19594199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2016/02/15 22:57(1年以上前)

以前、乗ってた4代目レガシィ アウトバックはバックフォグは標準装備でした。
5年9ヶ月乗って点灯させたのが濃霧の志賀高原で30分ほど。
峠を越えて下界に下ると濃霧が普通の霧になったんで消灯。

3代目プリSTにも寒冷地仕様が安価だったんで装備してました。
ただ3代目は後ろから向かって右側の、バックランプがフォグになるので後退時に少し暗いかなと思ってました。
そして6年5ヶ月乗って点灯させたのが、暴風雨の吾妻山と濃霧時の高山界隈と登山行動中に合計5時間ほどでしょうか。

濃霧の時には必要な装備だと思います、山岳地帯の濃霧は下界と本当に違いますからね。

現行、4代目も寒冷地仕様にしていますが先代はワイパーも凄く力強かったのですが、4代目はワイパーは寒冷地仕様としての差別化は図ってないんでしょうか。

書込番号:19594276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2016/02/15 23:56(1年以上前)

濃霧、降雪時、大雨のとき以外はつけません。
その場合昼夜関係ないですね。

以下、スレ主さん自身のことを言っているわけではありません。
街中で特にスポーツカーなどでレーシング感を出したいのかリアフォグを晴天下でも点灯している車を見かけますが本当に迷惑千万です。先日も86でつけているがいましたが眩しいったらありゃしないです。
カッコつけてるんだかなんだか知りませんが、リアフォグの正しい使い方を知らない時点でカッコ悪い。

書込番号:19594495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:35件

2016/02/16 00:03(1年以上前)

安全装置の類いは、装備としては欲しいですがあまり使いたくはありません。
確かにリヤフォグの場合使用頻度を考えると、私のようにありがたいと感じる人は多くないと思います。
カタログにも印刷されていますが「メーカー希望標準価格」と寒冷地仕様を含む「北海道地区〜価格」の価格差は、Aで2万円弱と、それなりの対価は払わされています。

因みに寒冷地仕様ではワイパーモーターも強化されています。スノーブレードは別売りですが。

書込番号:19594521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2016/02/16 00:11(1年以上前)

>いまだにR73さん、>理化ちゃんさん

こんばんは。

以前はレイブリックやcatz、POLARGなどからLEDのリアフォグが販売されていましたが、
今はないようですね。

あなた方のような人でしたら、他人に迷惑をかけることなく有効活用されると思います。
現実には9割以上は必要もないのに点けていますね。

書込番号:19594561

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2016/02/16 00:34(1年以上前)

天候に関係なくリアフォグ点けっぱなしの馬鹿もさる事ながら、薄暗闇をとっくに過ぎた暗闇ですら無灯火の阿保も何とかして欲しい。
警察は真面目な一般人の速度違反取締りなんかより、こういう悪質な奴等を取り締まれ!

書込番号:19594632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:9件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/16 00:57(1年以上前)

>カートバコーンさん
現在、20型を乗ってますが、寒冷地仕様です。

スキー場に良く行くのでずっと寒冷地仕様の車を乗り継いでいます。

吹雪いたときの走行では昼間でも重宝してます。

スキー以外では濃霧や大雨での視界不良時、重宝しますね。
50型も寒冷地仕様を注文済みです。

もちろん、不必要点灯はしてませんよ(^o^)/


書込番号:19594694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2016/02/16 16:50(1年以上前)

本来はフロントフォグも同様のはずですが、今となってはファッション目的やヘッドライト代わりになっていますね。

ノーマルではフロント・リア共についてない車両でも、寒冷地仕様では両方装備されますからね。

こんな話をするとあれですが・・

書込番号:19596236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:10件

2016/02/16 18:31(1年以上前)

フロントフォグはHIDなどに改造してない限りまぶしくないですし、
まぶしい車でもすれ違い時だけなのでまだガマンできます。

しかしリアフォグは後ろにいる間ずっとなので本当に迷惑です。

書込番号:19596499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/02/16 18:55(1年以上前)


>カートバコーンさん

リアフォグっすよねー
ベタづけされた時に使います。

ウソです。

にるばーにゃー



書込番号:19596560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2016/02/16 19:43(1年以上前)

>アイス-Tさん

先程会社から帰宅の際に、ニートインプレッサ君にベタづけされました。(笑)

効果覿面!!

トヨタ!!やればできるじゃねぇーーか!

書込番号:19596685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/02/16 20:21(1年以上前)

>カートバコーンさん
マジですか!?すいませんした。

ほんとにまぶしいみたいで事故を招きかねないので


書込番号:19596794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/16 21:37(1年以上前)

>カートバコーンさんこんばんは(^o^)
30系から50系納車待ちの者です。
私は北海道に住んでるので、当然寒冷地仕様と言うか北海道仕様なんですけど、濃霧時とか降雪時とか吹雪の時に使用するんですけど、リヤフォグランプはあまり使用した事がないです(^_^;)
30系の時のリヤフォグランプって片側だけだったので、今回50系は両側にあるので良いですよね!

書込番号:19597169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2017/09/29 20:26(1年以上前)

今日、納車されてバックフォグがついていて喜んでました(笑)。「付けときゃよかったな〜」と思ってたのですが、北海道では標準なのですね。
都市部では必要性は感じませんが、吹雪の日や、パウダースノーの巻き上げがあるので、北海道の郊外ではバックフォグはもっと活用してほしいと思います。吹雪の日にライトすらつけないで走っている人がいますが、とても迷惑です。

書込番号:21238891

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ41

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

プリウス純正ナビの音質について

2017/09/20 00:47(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 hamaji123さん
クチコミ投稿数:4件

新型プリウスの購入を検討しています。
そこで純正ナビを7インチにすべきか9インチにすべきか決めかねています。
7インチナビと9インチナビでは音質に違いはありますか?因みに音質に違いがなければ7インチに、9インチのほうが音質も良いならば9インチに決めようと思ってます。試乗車には9インチが装備されてましたが運転を楽しんで音質チェックはできませんでした。どなたか教えてください。

書込番号:21212414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:9件

2017/09/20 01:06(1年以上前)

>hamaji123さん
音質どうこうでしたら、とりあえず純正スピーカー交換をお勧めします。

書込番号:21212444

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/09/20 02:19(1年以上前)

>hamaji123さん
DOPの7インチナビと9インチナビでは音質に違いはあまりない様に思います?
昔より遥かに音質は向上していると思いますが音質を気にされているのであればトップモデルの社外ナビが良いと思います。

書込番号:21212510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/09/20 06:07(1年以上前)

T-Connectナビなら共に富士通テン製なので音質に違いは無いですね

音質を気にされるのならプリウスはスピーカー交換が保障外になるので、社外のサウンドナビをお勧めします。

書込番号:21212609

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/09/20 07:34(1年以上前)

>hamaji123さん

とりあえず試乗車にて純正ナビの音を確認・・・ですね。

試乗車の音に物足りなくても、設定で好みの音になる可能性もありますので、担当に一言掛けて色々設定を触ってみると良いと思います。

9インチも7インチも、音質は似たり寄ったりかと思います。

試乗車の音質で物足りなければ、社外のサウンドナビ、もしくは社外ナビのトップグレードナビで音質面の不満は、まず解消されると思います。

サウンドナビは、プレミではなく無印の安いので十分かと思います。

書込番号:21212722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:41件

2017/09/20 08:11(1年以上前)

9インチプリウス用純正はワイドFM非対応のボロです。BIGX9インチがいいです。

書込番号:21212792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2017/09/20 11:28(1年以上前)

純正同士なら大差ないかと。

別スレで近々プリウス一部改良なる書き込みが。
PHVの縦型ナビも選べるそうですよ。
音質は…

書込番号:21213133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hamaji123さん
クチコミ投稿数:4件

2017/09/20 20:39(1年以上前)

皆様、沢山のアドバイスを下さりありがとうございました。9インチのほうが音質が良いとのご意見が一つもなかったので7インチ純正ナビに決めたいと思います。今週末、契約してきます。Sツーリングセレクションにする予定です^_^

書込番号:21214342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:5件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2017/09/21 06:59(1年以上前)

>hamaji123さん
ウチのは7インチでしたが音云々より、老眼には優しくないディスプレイの大きさ。と感じました。

次に車を買い換える時は大きなディスプレイにすると決めてます。

一応意見まで。

書込番号:21215348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:9件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2017/09/21 10:11(1年以上前)

>hamaji123さん

私は純正9インチを付けています。
家にあるもう一台は7インチですがぜんぜん9インチの方が見やすいです。

音質もイコライザ設定、ハーモナイザー機能など設定すればとてもよい音になりますよ、ディーラーで試してみてください。

ワイドFMはついていませんがiphoneをブルートゥース接続していつもラジコで聞いております。
(置くだけ充電でいつも満充電です)

ラジオより音質が良く、高速道路、トンネル、山間部でもよく聞けますし、ラジオ局名、番組名、パーソナリティ名も表示しますので便利ですよ。(ナビ側でも操作できます)

それとカラーヘッドアアップディスプレイは重宝します、ナビで行く先設定したあとはテレビ画面やラジコ画面に切り替えて、ヘッドアップディスプレイが道案内してくれますから視線をずらすことなく運転できます。

プリウスはナビの設置位置が低いため社外ナビを設置した場合、運転しながらのナビ確認はしずらいと思います。

最後にS-IPAが結構つかえます、自宅に4台車をとめるのですがワンタッチできれいに駐車できます、妻が駐車するときは積極的に使うように言ってあります。

その時に9インチ画面であれば確認しやすいためです。

ドライブレコーダーやデジカメで撮った写真を見るのも見やすいですよ。

よって、予算があるのであれば9インチをおすすめします。

あとETC2.0もナビと連動して便利です(いろいろなサービスが出てきてますよ、詳細はHPで)

ガソリンが少なくなったらナビ画面に近くのガソリンスタンドが自動的に出てきたのはビックリしましたが。

以上、ご参考になれば。

書込番号:21215690

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ44

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:7件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

プリウスが納車されて、ドライブサポートイルミネーションの面白さを実感しています。
ところが日中はドライブサポートイルミネーションが全く点灯していないようです。(スイッチは常にONのまです)
原因わかる方おりますでしょうか??

書込番号:21187711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:7件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

2017/09/13 08:45(1年以上前)

トヨタに問い合わせたところ、昼間でも点灯するとのことでした。

問い合わせた後試してみましたが、
日中に関してはランプスイッチをAUTOやオフでなく、ヘッドライトか薄暮灯のオンにすると点灯しました。

街中で昼間からライトつけなきゃいけないのが嫌ですが、そういう仕様だとしたらしょうがないですね。

主に夜に楽しもうと思います。

書込番号:21192373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


HITHIHAさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/13 13:05(1年以上前)

僕もドライブサポートイルミネーションをつけていますが、昼間でも点灯しています。
おそらく書き込みから予測すると、ライト連動になっているのではないでしょうか?
一度ディーラーに問い合わせしたほうがよいかと…

書込番号:21192923 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

2017/09/13 13:09(1年以上前)

>HITHIHAさん
ライト連動ですか。。多分前の所有者の設定かもしれません。一度ディーラーに相談してみますね。
書き込みありがとうございます^_^

書込番号:21192936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/13 16:57(1年以上前)

私もドライブサポートイルミネーションを付けています。
夜間はもちろん昼間でもバッチリ点灯しています。
念のため20ページ程度の取扱説明書(プリウスの分厚い説明書のほかに販売店から渡されたもの)を見ました。
それによると、
○ スイッチでON/OFFできる。
○ 照度の調整はできない。
○ 車幅灯を点灯するとイルミネーションも減光する。しかし、昼間の明るいときに車幅灯を付けても減光はしない。
つまり、スイッチをONにしていれば昼夜を問わず点灯するようです。
参考まで

書込番号:21193440

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

2017/09/13 17:45(1年以上前)

>青空の下さん
書き込みありがとうございます。
20ページくらいの説明書にもちゃんと書いてありましたよね。なのに何故か点灯しないので、これはやはりディーラーに確認してもらいにいきます。
昼間もバッチリ点灯してもらいたいです^_^

書込番号:21193556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2017/09/13 23:03(1年以上前)

多分
ACC配線につなぐところ
イルミ配線に配線間違いだと思います。
単純ミスでしょう。

多分ナビ用の配線から分岐して電源を取ったのだと思いますが
違う色の線につないだのだと思います。

書込番号:21194492

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

2017/09/14 01:19(1年以上前)

>万世橋のアライグマさん
書き込みありがとうございます。
acc電源の配線ミスとかだとガッカリな感じになりますね。。。

まあ納車前にディーラーでの点検してるので、前の持ち主の故意かもしれませんね。

acc電源で思い出しましたが、アクセサリーコンセント(AC100V・1500W、コンセント2)もまだ試してませんでした。
中古車とはいえ納車後は全部確認した方がいいですね。

書込番号:21194850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

2017/09/19 08:57(1年以上前)

ディーラーに見てもらうよう頼んだら、見れる時に連絡しますとのことで待ってたらこの三日間は忙しかったらしく連絡なし。
まあ確かにプライオリティーの低い話だけどね。

書込番号:21210337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 純正エアロ リアだけって?

2017/09/18 15:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 tomm1221さん
クチコミ投稿数:4件

Sツーリングの黒を購入検討中なのですが、、
リアバンパーだけ純正エアロを装着すると、見た目おかしいでしょうか?、あのリアの樹脂の感じだけなんとかしたいと思っているのですが、どなたかご助言お願いいたしますm(_ _)m

書込番号:21208222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51407件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2017/09/18 15:44(1年以上前)

tomm1221さん

リヤロアバンパーカバーの形状から、このリアだけを装着しても特に違和感は無いと思います。

ただ、カスタマイズは自己満足の世界ですから、tomm1221さんのお好きなように弄れば良いのです。

という事で先ずはリアバンパーだけにエアロを装着して納車してもらえば良いと思いますよ。

その結果、tomm1221さんが外観に違和感を覚えるようなら、後からフロントやサイドも装着すれば如何でしょうか。

書込番号:21208265

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 tomm1221さん
クチコミ投稿数:4件

2017/09/18 16:30(1年以上前)

回答ありがとうございます、もう少しカタログとにらめっこしてみます(ง •̀_•́)ง

書込番号:21208379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件

2017/09/18 17:52(1年以上前)

これぞ

リア充

あ、ごめんなさい。

書込番号:21208692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


太郎PPさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2017/09/18 20:20(1年以上前)

>復讐のGさん

うまいっ!(((*≧艸≦)ププッ



>スーパーアルテッツァさん

ハゲハゲしく同意です。自分がいいと思えばそれでいいと思います。バラバラにエアロを入れてる人だっていますからね。



>tomm1221さん

スーパーアルテッツァさんの言う通りだと思います。自分は、エアロはTRDのエアロ(前後両サイド)ですが、ドアハンドルのガーニッシュはモデリスタの入れてますよ(笑)

書込番号:21209109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kicochanさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:7件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

2017/09/18 23:12(1年以上前)

>tomm1221さん

リアだけ純正エアロのご参考として(ボディ色は違いますが)・・・
リアだけでも満足感は高いと思いますよ。

書込番号:21209702

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 tomm1221さん
クチコミ投稿数:4件

2017/09/18 23:13(1年以上前)

皆さんありがとうございました、とりあえず、エアロ無しで乗り始める事にいたしました。重ねてありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:21209706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yoshiaki@さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

2017/09/18 23:14(1年以上前)

Aグレードからリア付けました!
痛いエンブレムも貼ってますが、自己満なので人がなんと言おうと気にしませんよw
で、フロント、サイドはモデリスタを付け、ホイールBBSを購入予定ですw内装も追加して
カムリが買える金額になりますがw

書込番号:21209708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tomm1221さん
クチコミ投稿数:4件

2017/09/18 23:48(1年以上前)

kicochanさん、うーん、充分格好いいですね‼
やはり、リヤだけ装着します‼ 右往左往しましたが、納得しました、ありがとうございました。

書込番号:21209805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ54

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 kankan007さん
クチコミ投稿数:29件

ディスプレイ表示

主に通勤利用で1日100km走行します。基本普通モードで走行し、たまにパワーモードで走行しています。エコモードは使用していません。エアコンは気にせずに使っています。燃費を意識した走行は特にしていません。本当に良い車です。30,000km程度走行された方平均燃費はどれくらいですか?参考に教えて下さい。

書込番号:21113269

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:8件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2017/08/14 00:49(1年以上前)

写真うぷはめんどくさいので特にしません。
参考までに。
一年半 20000キロ 平均燃費33.2キロ
一年はノーマルとパワーモードのみ冷暖房は、やや控えめな設定
二年目(半年)は、9割エコモード 冷暖房は、やや控えめ。
こんな感じです。一年目は、前の車の3倍くらい走ったので、特にエコに気をつけませんでしたが
二年目からエコに気を配るようになりました。人間って本当に欲深い・・・。

書込番号:21115272

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:8件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2017/08/14 00:52(1年以上前)

応急用のタイヤ積んでいるのではずせばもっと燃費を伸ばせそうな気がしますが、それでは本末転倒なのでやりませぬ。

書込番号:21115276

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/15 19:18(1年以上前)

1年で15000キロ走って23.9でした。
最初は画面のEVマークが気になってアクセルの踏み込みを抑えてましたがマフラーをガナドールにしてから気にせずに踏み込んでます。そのせいで、たま〜に17の時ありますね。笑
納車から今まで99%パワーモードです。

書込番号:21119215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


19640000さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/16 22:38(1年以上前)

参考にならないと思いますが2016-2-10納車51Aツーリング、モデリスタエアロ、ガーニッシュ、インテリア、18インチアルミタイヤ、ほぼフルカスタムを手放しSナビソーラー2017-8-8納車に乗り換えましたが、約一年半、8500km走行し24.3Lでした。

書込番号:21122287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:8件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2017/08/16 23:04(1年以上前)

>ふっちふっちさん
吹いたw
乗る車種を間違えたのでは?

書込番号:21122361

ナイスクチコミ!4


太郎PPさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2017/08/17 19:35(1年以上前)

>うーちゃんVさん

>ふっちふっちさん


ほぼほぼパワーモードオンリーで17km/Lとかって、なかなか男前だと思いますよ( ̄▽ ̄;)

書込番号:21124190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:11件

2017/08/20 10:01(1年以上前)

>kankan007さん

こちらはSツーリングですが今春ころ15インチに変更タイヤはルマンVを装着しています。。

おそらく新車から15インチでしたから燃費は29キロ以上確実と思われます!

ちなみにツーリング時のタイヤはBS トランザ t002です〜

書込番号:21130711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/08/29 10:16(1年以上前)

一度に走る距離が長いと燃費はよくなりますね。
平均的燃費のアベレージは30系とくらぺてもかなり優秀!スレ主さんの運転が良いのではなく、プリウスが良いてすね。

書込番号:21153574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:11件

2017/09/01 17:25(1年以上前)

上記の書き込みで写真アップしたつもりなんですが…………
納車後1年2ヶ月です!

書込番号:21161471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

GRバージョンについて

2017/08/17 23:42(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 asne#tugaoさん
クチコミ投稿数:15件

PHVのGRバージョンは2017年9月19日に発売予定となっていますが、HVの方は一体いつになるでしょうか?
もしかして後期モデルへマイナーチェンジする時(2018年?)にGRバージョンも同時に追加されるのでしょうか?
私はGRバージョンにもE-Fourが設定されてほしいと思っていますが、可能性はあるでしょうか?

http://car-report.jp/blog-entry-672.html?sp

書込番号:21124948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/30 20:02(1年以上前)

>asne#tugaoさん

先日、スタッフマニュアルをお店の方に見せられました。
50プリウスは9月中旬に一部改良と特別色の追加が発表になるみたいです。
外装の事は載ってませんでした。
内装の一部改良と色を2トーン色追加になるみたいです。
GRはまだ見たいですね。

書込番号:21157013

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス 2015年モデル
トヨタ

プリウス 2015年モデル

新車価格:242〜404万円

中古車価格:66〜397万円

プリウス 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1313

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,419物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,419物件)