プリウス 2015年モデル
1313
プリウスの新車
新車価格: 242〜404 万円 2015年12月9日発売〜2023年1月販売終了
中古車価格: 58〜397 万円 (5,210物件) プリウス 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全751スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 10 | 2017年6月14日 08:47 |
![]() |
291 | 54 | 2017年6月14日 08:46 |
![]() |
22 | 12 | 2017年6月11日 02:59 |
![]() |
12 | 3 | 2017年6月10日 07:03 |
![]() |
30 | 7 | 2017年6月9日 22:20 |
![]() |
110 | 9 | 2017年6月3日 08:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
あて馬ではない他社製別車種と並行して見積もり中。
総額323万円 値引▲24万円 計299万円 下取150万円 支払144万円
シエンタ見積の際、プリウスα(26式S)の3社平均下取が135万円(125〜150)。
1位店が15万円加算したと見れば、実質値引は39万円でしょうね。
特別仕様車なので渋めらしいです。
4点

果たしてどうかな
他の買い取り額が低いだけかもしれないよ
書込番号:20938064 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ロボット三等兵さん
先ずプリウスの値引き目標額ですが、車両本体値引き22〜27万円、DOP2割引き辺りだと思われます。
又、特別仕様車のS Safety Plusはお買い得感があり、確かに値引き額は多少渋くなる傾向のようです。
現状の見積り内容のDOP総額が不明な為、正確な事は言えませんがDOP総額は40万円位でしょうか?
DOP総額が約40万円と仮定すると、値引き目標額は30〜35万円辺りになりそうです。
これに対して現状の見積り内容は下取り額アップも値引きの上乗せとすると、実質値引き総額は39万円との事ですから、上記の値引き目標額を上回り良い値引き額だと思います。
プリウスαの下取り額も130〜135万円位が適正な下取り額になりそうですから、150万円という下取り額なら、実質値引きの上乗せが含まれていると言えそうですね。
今後の交渉ですが、シエンタと同様にプリウスも全ての系列のトヨタディーラーで販売されています。
これら全ての系列のトヨタディーラーでプリウスの見積もりを取って同士競合させて大きな値引きを引き出して下さい。
それでは交渉頑張って下さい。
書込番号:20938073
1点

>ラビット1さん
買取店では概算120万円でした。
>スーパーアルテッツァさん
323万円(本体269万円、メーカーOP5万円、付属品30万円、経費19万円)
値引▲24万円(本体▲17万円、付属品▲7万円)
経費(延長保証、3年点検含)
でした。
書込番号:20938237
0点

ロボット三等兵さん
DOP額や点検パック等、了解です。
この見積もり内容なら、やはりプリウスαの150万円という下取り額が大きいですね。
つまり、かなりの好条件と言えそうな見積もり内容だと思います。
書込番号:20938397
3点

書き込みありがとうございます。
今回は系列総当たりと言う事で、だいぶ認識を新たにしたところです。
別版質問のインプレッサとはだいぶ方向性の違う車なのですよね。
書込番号:20945781
2点

>スーパーアルテッツァさん
結局、上乗せで
▲26万円(+2)となり、下取+10万円の実質▲50万弱となりそうです。
ここへリサイクル料、自動車税の戻し、つくし解約の計5万円弱あるので、
原資か用品に充てる事となります。
こうなると、上位のAが射程に入るのが悩ましい所です。
下取のプリウスα本体+付属品は3年で50%以上の回収見込みがあり、
まるで残価設定での乗換えに近い感覚です。
追銭は本体+付属品の50%以下に収まりそうです。
書込番号:20950102
2点

SAFETY PLUS(2WD)からA(2WD)に変更して判子押しました。試合終了。
総額 341万円 → 310万円▲31(ツクシ、メンテパック含)
本体 277万円 → 268万円▲18
メーカーOP+付属品 45万円 → 32万円▲13
今回は下取査定が想定以上だったのは大変ラッキーでした。追銭も
総額の半額程度に収まりそうです。
書込番号:20957341
3点

ロボット三等兵さん
プリウスのご契約おめでとうございます。
又、下取り額や値引き額で好条件を引き出されたようで何よりでした。
それではプリウスの納車を楽しみにお待ち下さい。
書込番号:20957399
1点

訂正 本体 277万円 → 259万円▲18
>スーパーアルテッツァさん
毎度ありがとうございます。買取店の方が高いと言われていますが、
110万円でした。
大事に乗っていきたいと思ってます。
書込番号:20957627
1点

備忘録的に、
下取り車に、下取消費税が含まれているか否かでだいぶ様相が変わります。
ディーラー4社、買取店1社のうち、下取消費税を計上したのはわずかにディーラー1社。
将来下取車を買う顧客が消費税を負担するので、業者の負担は少ないであろうと
思います。
今回の額の開きは、この8%ではないかと思っています。
書込番号:20966434
0点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
この掲示板で3月ころ掲示された記憶がありますが、皆さんの愛車には写真のような段差がありますか? ありの方は、どのようにされましたか。私は6か月点検時に修正できるかどうか販売店にお願いしようと思っています。3月末登録で、ダッシュボードを脱着するような作業の「ドライブサポートイルミネーション」を付けています。
13点

最初から左右非対称に出来とるんでしょう(笑)そういうところがプリウスだから大丈夫だよ♪気にしなくても良い。
書込番号:20156049 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

ディーラーへ問い合わせをする前にボディのチリもすべて点検してからにした方がいいと思います。
トヨタのことだからチリ合わせも完璧なはずです。
> 右側の段差が6〜7mm、左側が2〜3mmです
これはトヨタ品質ではありませんし、そもそも日本車でこんなレベルのクルマなんかあるわきゃないでしょ
これでボディ側のチリも狂っているようなら完璧なB級品ですね。
書込番号:20156396
21点

なんか右側のダッシュボード上面(黒)が側面(クールグレイ)から浮いているようにみえます。
しかっり止めに、はまってないだけかも?
書込番号:20156449
11点

トヨタ自動車のインターネットサイトでプリウス「室内・インテリア」のページで360°見れますが、そこで見るとダッシュボード上部とドアパネル上部が一直線にそろっています。やっぱり、組み付けが悪かったのかと思っています。(ガタツキなどの異音は出ていません)
書込番号:20156484
13点

右側は明らかに浮いてるような・・・
書込番号:20156579 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

青空の下さん私のプリウスも同じくらい段差があります。この前一ヶ月点検の時に指摘したところ交換してみますか?しかしそんなに極端には戻らないだろうとのことで保留にしてあります。
青空の下さん点検の時にどうなったか教えてくださいね。
書込番号:20157327 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私のも右側だけですが同じような段差があります。いろいろ試乗車も見ましたが、概ね右側は段差があるようです。TOYOTAに直接電話したところ、早速、ディーラーから連絡がありました。結論を言うとTOYOTAもディーラーも理由はよくわからないらしく、右ドアの内張りかダッシュボードいずれかの接続部分を削って合わせる荒技とのことなので、無理せずお断りしました。それだけでなく、車によってはドアのフレーム(枠)の内側に黒色の内張り(テープ?)がないものも散見されます。初期のロットといえども品質管理にちょっと疑問を感じますね。その他にもフロントバンパーや内装ではAピラーのずれ、多く投稿がある荒れた路面でのビビリ音など、気になる点は少なくありません。ただ、ディーラーの対応は素晴らしいです。フロントバンパーは接続部品の交換と付け直し、左のAピラーのずれはそっくり交換、左ドアのビビリ音は内張り内部のデッドニングなど、点検時のちょっとした指摘にも、まめに電話があって順番に対応して下さり恐縮しています。
書込番号:20157405
13点

ダッシュボードのズレ件、私の車も気にはなっていました。
本当ならいい仕上がりのプリウスだけに残念です。
書込番号:20158264 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

皆さんのご意見ありがとうございます。同じようなことがあること承知しました。「YorKieMime」さんの販売店の対応で「削って合わせる」とのこと、天下のトヨタとしてはいかがなものかと思います。(組立施工ミスであれば仕方ないですが、設計ミスであることを認めているような!)がっかりですね。私のプリウスではダッシュボードを外すかもしれない作業は、ドライブイルミネーションとETCの光ビーコンアンテナ(ダッシュボードの左スピーカー辺りのフロントガラスの直下に設置していることくらいと思います。最後になりましたが、修正した(できるか)かどうかを含め「おっさん!」さんはじめ、皆様には後日(6か月点検後)お知らせいたします。
書込番号:20158539
11点

青空の下さん
ダッシュボード右側のずれですが、6ヶ月点検時の作業の結果、是非、ご報告下さい。新しいスレで載せて頂けると見落とすことがなくて良いかとおもいます。私も引き続きその他の案件も含め、対応方法を掲載するように致します。
書込番号:20159293
6点

>青空の下さん
参考までに私のプリウスの写真を載せます。
段差は左右同じぐらいですが、ダッシュボードとドアのすき間は右の方が左より開いています(写真ではわかりづらいですが右隙間1センチ、左隙間0.5センチ程度)。
書込番号:20159718 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も右側が浮いています。部品交換しますが、治らなかったら諦めてほしいとのことでした。
あんまりきにしてませんが、ディーラーだけでなく本社品質部門で対策を本気で考えてほしい案件ですね。
書込番号:20159967
9点

どこの部品交換でしょう。
結果もお聞きしたいです。
書込番号:20160526
6点

ダッシュボードと扉側のには隙間があると思われますが私のは擦れた跡が付いています。
白っぽくなっています。扉を開けないと見えないところなので気にしていません。
キシミ音聞こえていません。(ラジオなど聞いているので気になっていません。)
樹脂の精度こんなものなんでしょうね。
スレ主さまのような段差が出ているのは流石にいやですよね。
書込番号:20161802
3点

「ヘノッホ」さんのようなドアとの間隔は、よく見ていませんでした。角度を変えて撮影した写真を貼っておきます。組立るときのダッシュボードの装着(挿入)角度やズレ部分の調整などチョットした作業ミスでこうなったのかな! とも考えております。私は、11年ぶりに新車を購入しましたが、11年前のトヨタの新車と比較はできませんが、内装の手触り感など質感がかなり落ちているな〜と思っております。さらに、サンバイザーや天井などの素材が同時期に新車購入した別メーカーの軽自動車と同じくらいです。コンピュータシステムは11年前とは比べ物にならないくらい進化していますので、車両価格と相談すれば「ちょうどいい」のかなと思っております。
書込番号:20162315
7点

あらためて右側の写真を見たのですが、ダッシュ本体とドアの上下は合っていますよね、
ただダッシュ上部が浮いているように見えますが、ダッシュ本体と上部は一体構造なんでしょうか?それとも別部品同士の組み合わせなんでしょうか?
もし後者なら上部の部品の組み付け不良ではないのでしょうか?
ただ欧州車だと「よくあること」で済まされますが、天下のトヨタ、しかも世界戦略車のプリウスでしょ?
これはマズいでしょ。
例えが変ですが、ワルが万引きをするのと生徒会長が万引きをするのとでは衝撃度が違います。
書込番号:20163841
6点

段差があるという人の画像はあるけれど
無いという人の画像は出てきていませんね!
写真を見ると、段差がある方向へパネルの
厚みが増えているように見えます。
そうすると仕様と言うことになります。
書込番号:20164009 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

仕様ならしかたないですが、
まさか つりあいのとれていない、片端仕様?
になっているとは。
TOYOTAプリウスにそんなことがあろうとは、試乗する前から考えもつきませんでした。
残念。
書込番号:20164229 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

初めまして。
私は一昨日(8/31)納車され、先ほど見てみましたが同じく右側が少し段差になってました。
8月に作られた物なので、それでも改善されてないという事は、元々の仕様で段差があるものなのかなぁ〜な感じですね。
段差がない人の画像があれば、私も見てみたいかもです(^^;)
書込番号:20164559
5点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
50プリウスAプレミアムの中古の購入を考えています。9インチの専用ナビが付いていますが、出来れば現在30プリウスで使っているパナソニックのRX01WDを載せ替えたいと思っています。
7インチナビ用のパネルを購入して自分で入れ替えを考えているのですが、影響が出るのは「Tコネクト」とHUDに情報が出せないことぐらいかなと思っています。
中古販売店に聞いても分からないので、実際に社外ナビを装着されている方に情報を頂ければ幸いです。
3点

>ダビデの竪琴さん
サイドカメラやフロントカメラが無ければ、後はバックガイド、ETCがナビ連動だと配線加工、位では無いでしょうか?
DOPで何かナビに組まれていると、基本社外ナビには接続出来ないと考えた方が良いと思います。(接続ケーブルを探すのが難しい物があります)
書込番号:20953565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>F 3.5さん
早速のお返事ありがとうございます。
やはりそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:20953656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。私はAツーリングに9インチ純正ナビをつけてます。
9インチ純正ナビを外して社外品を付けた場合、おっしゃる通り、T-Connect、HUDへのナビ画面表示機能に加えて、恐らくバックカメラのステアリング連動ガイドライン(ハンドルを切ると進路がグニャと曲がるやつ)が使えなくなり、かなり不便になるかと思います。
またステアリングのハンズフリーボタンも使えなくなると思われます。
それからRX01WDに替えると画面が9インチ→7インチにダウンするので将来の下取り価格にも影響があるのでは。
折角純正ナビがついているのにもったいない気がします。
買い取り専門店およびPanasonicのサポートに確認のうえ、判断されることをお勧めします。
書込番号:20954077
3点

>makmakmakさん
おっしゃる通りですね、ただ高精細の画面を見慣れているとかなりボケて見えるのと、USB音楽再生が出来なかったり、今の音楽再生環境がかなり変わるので割りきりが必要だなと思っています。
地デジアンテナの端子が同じかどうか分からないので、購入してからのんびり考えようと思います。
取り敢えず、外して車を売却しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20954104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダビデの竪琴さん
捕捉です。
>USB音楽再生が出来なかったり、今の音楽再生環境がかなり変わるので割りきりが必要だなと思っています。
USB経由での音楽再生とはipodをUSBケーブル接続して再生という意味でしょうか?
私はiPhoneの音楽をBluetoothで飛ばして再生しています。
iPhoneのBluetoothをオンのままプリウスの電源をオンすると自動的に音楽が再生されるので便利ですよ。
あとおっしゃる通り画面の解像度が純正はVGAなんですよね。これは本当に残念です。
それから純正ナビはT-Connectでトヨタのオペレータと通話でサービスが受けられますよ。これは意外と便利です。
ご参考まで。
書込番号:20954460
1点

>makmakmakさん
ありがとうございます。
私はアンドロイドなので、恩恵を受けられません。(涙)
PanasonicはUSBに保存したMP3を再生できるのでスマホの容量を心配せずに利用出来るので重宝しています。
書込番号:20954761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オプションのUSBアダプタを取り付ければUSBメモリから音楽を再生することが可能です。
また、オプションなどを取り付けなくても、本体にあるスロットからSDカードで音楽を再生することも出来ますので、
この点に関してはナビ本体を付け替えることのほどの問題ではないと思えます。
あと、androidでもBluetooth接続による音楽ファイルの再生はできます。
書込番号:20954844
3点

>あるだんさん
ありがとうございます!
オプションのアダプタでUSBメモリーが再生出来るのですね。
本体のSDスロットはCD録音用で、差し替えるのが面倒だなと思っていました。
情報ありがとうございました。
書込番号:20954857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記よりナビの説明書(PDF)がダウンロードできます。
http://toyota.jp/prius/interior/navi/dop_navi/
もし、純正ナビをご使用されるのであれば、オプションのマイク&スイッチキットを付けることをお勧めします。
※これを付けないとステアリングの発話スイッチが機能しないため。
書込番号:20954909
0点

>ダビデの竪琴さん
こんにちは。
私はAツーリングに9インチナビを付けております。
ナビは良く利用しますが、最初に行き先を設定して走行中はテレビ画面orBluetoothでスマホに接続してラジコ画面orミュージック画面を出しています。
ナビの案内はマルチインフォメーションディスプレイとカラーヘッドアップディスプレイに表示されますので視線の移動も少なく、300m、100m、50m、直前と色々と変化しますのでわかりやすいですよ。
それと燃料が少なくなったらナビ画面とマルチインフォメーションに「燃料が少なくなりなりました、近くのガソリンスタンドを表示します」と自動でナビ画面に何件かのガソリンスタンドが表示されました(アプリの機能かな?)
妻の車には7インチナビを付けていますが、9インチの方が全然見やすいと思います。
プリウスを購入されて9インチを使用してからお決めになられれば良いと思いますよ。
>あるだんさん
もし、純正ナビをご使用されるのであれば、オプションのマイク&スイッチキットを付けることをお勧めします。
※これを付けないとステアリングの発話スイッチが機能しないため。
私はオプションのマイク&「スイッチキットは付けていませんがステアリングの発話スイッチは機能していますよ。
書込番号:20955468
0点

>プリラブさん
>あるだんさん
ありがとうございます。
実際の使用者の方に使用感を伺えるこのクチコミはとてもありがたいです。
取説も参考にして考えをまとめたいと思います。
マルチインフォメーションとナビの連携も魅力ですね。
車は狙っていたAプレミアムが先約があり、SツーリングのTSSP付きを契約しました。ヘッドアップディスプレイはありませんが、マルチインフォに表示されれば良いかなと自分に言い聞かせています。
書込番号:20955704 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様、貴重なご意見、情報をありがとうございました。
Panasonicのナビはしばらく保管しておこうと思いました。
皆様のお陰ですっきりした気分で納車を待つことが出来ます。
ありがとうございました。
書込番号:20957854 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

sugi0555さん
DOPには無いパナやアルパインのナビでも、ディーラーで取り付けてもらえる可能性は十分あると思います。
という事で、パナやアルパインのナビを取り付けてもらえるか一度ディーラーに相談してみて下さい。
書込番号:20954708
5点

自分の地域のネッツではアルパインと提携してる為、ナビの購入+取付けは可能です。
アルパイン製品であればナビ以外の物も取付けして貰えます。無論、納車時にナビ等が付いた状態で引取り出来ます。
また、一部ディーラーでは親会社の傘下であるジェームズと繋がっていたりして、どのメーカーのナビでも付けて貰えたりもします。
カタログとは別扱いでディーラーと提携しているカーショップで扱っている製品を購入+取付け出来る場合もありますので、購入予定先ディーラーに問い合わせしてみてください。
書込番号:20955025 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そのディーラーにより違うので、直接聞くしかないですね
特にプリウスは全チャンネルで販売されているので、その系列によっても可否が違うかもです。
書込番号:20955266
3点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

いえ、悩みません。
うちはパールホワイトです。
ホワイトとの違い?
トヨタでいうスーパーホワイト系のようはソリッドのホワイトの事を言うのであれば、白の中にキラキラがあると思えばいいでしょう。
目移りする?
赤とか黄緑買う勇気あるなら悩まず買っちゃいましょう。
派手な色買う勇気が無く、色で悩む人は洗車などの手間を言い訳にするでしょうからパールホワイトかシルバーがお勧め。
他人と一緒の「無難」が1番(笑)
書込番号:20953532
11点

>じゅりえ〜ったさん
記憶をたどると、
Wパール(現在)← 水色 ← Wパール ← パープル ← 白 ← 黒 ← 黒 ← 赤
木を隠すなら森の中というか、白、銀、黒だと紛れやすい反面、
駐車場で誤認しますね。
書込番号:20953765
2点

たかが色ごときで誤認とかいうならプリウスなど販売台数の上位の車は買わない事。
一般的に売られている車で設定されている色選ぶんですから、他人とかぶるのは当たり前。
悩むなら設定されていないピンクとかに塗れば?
書込番号:20953850
3点

色は主観的なものなので、質問する事も無いかもしれませんね
ひとそれぞれという事でお騒がせしました。
書込番号:20953874
3点

こんにちは。
うちには車種はそれぞれ違いますが、白パールも単なる白もあります。
やはり白パールの方がいいですよ。
陽に当たったときなど、キラキラして上品げ(?)ですよ。
ただ、遠目に見るとはっきり分かりませんけれど、、、
書込番号:20954016
2点

>ダブルミスターさん
ウチは2台ともパールなので、違うのもいいのかなと思うことはありますね。
書込番号:20954063
0点

迷わずパールでしょ
下取り考えたら白黒以外あり得ない
書込番号:20954698 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
先日、モデリスタアップグレード付きセーフティプラス(ホワイトパール)が納車されたのですが、エアロとボディの色がだいぶ違うのです。
色々角度変えて見たりしたのですが、どう見てもモデリスタエアロの方が白っぽいです。同じ色を乗っている他の方はどんな感じか教えて頂きたいと思い投稿させていただきました。
明日にでも画像アップする予定ですが、もしどんな感じか画像を載せていただけると助かります。自分だけが特に違いが大きい場合、ディーラーに相談してみようかと思いますが、みなさんと同じなら仕様なので諦めるしかないのかと思っています。カタログにも色が合わない場合がありますと書いてありますが、あまりにもひどいような気がしてます。
書込番号:20935539 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

材質がボディーとエアロで違うので
完全に同じ色にはなりません。
板金屋で調色を頼めば、同じ色には
近付けてもらえます。
書込番号:20935613 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

mako0081さん
ホワイトパールはプリウスに限った事では無く、他の車種でもエアロとボディの色合いが異なる場合が結構あります。
又、ホワイトパールはエアロだけで無く、樹脂製のバンパーと金属製のボディとでも色合いが異なる場合も同様に結構あるのです。
試に街を走るホワイトパールの車を観察してみて下さい。
そうすればボディとエアロやバンパーで色合いが異なる車が多く見付けられると思います。
尚、あまりにも気になるようならディーラーに相談してみては如何でしょうか。
もしかしたら、エアロ部の再塗装等で色合わせを行ってもらえるかもしれませんよ。
ただし、別の塗装済エアロへの交換という対応の場合、全く改善されない場合もありますのでご注意下さい。
最後に↓はホワイトパールの50系プリウスにモデリスタエアロを装着した写真が多数掲載された愛車紹介ですが、写真では色合いの違いが分かりにくいですね。
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/prius/usercar/search.aspx?mg=3.10129&kw=%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%80%80%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88
書込番号:20935698
2点

お金払ってダサくして、さらに色が本体色と違ってわめいてるとか・・・人生疲れませんか?
もっと気楽にいきましょうよ ^^) _旦~~
書込番号:20935952
19点

ひらめいた!!・・・黒に塗装しなおせばおk
書込番号:20935956
11点


高級車にはそんな心配事は無いですね。
書込番号:20936637 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13148798213
みなさんが言っているように、塗装現場が違うし
未塗装パーツ(素地)を現場で色合わせで塗装しているのではないでしょうから
違って当たり前でしょう。
お嫌であれば、未塗装パーツを購入して、かなり熟練した塗装工に色合わせをしてもらうしかありません。
トヨタのホワイトパール色合わせは熟練塗装工でも嫌がると聞きます。
書込番号:20936842
11点

洗車後の画像です。今年3月納車です。
エアロがかなり白いです。前車は黒だったので気にならなかったです。
私も洗車する度に気になってましたが、世間ではホワイトパールはこんなもんみたいなので。
色が違ってるのはスレ主さんの車だけではないので安心してください。
書込番号:20937527 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

白でエアロ組んだら当たり前!!
って言ったら言い過ぎかもやけど、昔からよくある話です。
自分も他車ですが、ホントは白でエアロ組みたかったけど その点も考慮して黒にしました。
トヨタに限らず、他メーカーでもあるあるな事なので あんまり気になさらずでいいかと。
書込番号:20938071 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


プリウスの中古車 (全5モデル/10,412物件)
-
プリウス S トヨタディーラー仕入れ 9インチナビ TV Bluetooth バックカメラ ETC フルエアロ 社外アルミ LEDヘッドライト アイドリングストップ 車検付きR8/1 無事故車
- 支払総額
- 105.0万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 12.2万km
-
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 123.7万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 11.8万km
-
- 支払総額
- 209.0万円
- 車両価格
- 201.9万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.6万km
-
プリウス E 衝突軽減 レーダークルーズコントロール 純正9型ナビ バックカメラ ETC LEDヘッド スマートキー オートエアコン ステアリングリモコン オートハイビーム 横滑り防止装置 禁煙車
- 支払総額
- 159.9万円
- 車両価格
- 148.3万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜305万円
-
33〜298万円
-
28〜315万円
-
49〜430万円
-
124〜377万円
-
76〜385万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
プリウス S トヨタディーラー仕入れ 9インチナビ TV Bluetooth バックカメラ ETC フルエアロ 社外アルミ LEDヘッドライト アイドリングストップ 車検付きR8/1 無事故車
- 支払総額
- 105.0万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 123.7万円
- 諸費用
- 16.2万円
-
- 支払総額
- 209.0万円
- 車両価格
- 201.9万円
- 諸費用
- 7.1万円
-
プリウス E 衝突軽減 レーダークルーズコントロール 純正9型ナビ バックカメラ ETC LEDヘッド スマートキー オートエアコン ステアリングリモコン オートハイビーム 横滑り防止装置 禁煙車
- 支払総額
- 159.9万円
- 車両価格
- 148.3万円
- 諸費用
- 11.6万円