トヨタ プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル

プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

(17842件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全751スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信9

お気に入りに追加

標準

ホイールについて

2016/11/28 18:06(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:2件

こんばんは。
先日プリウス グレードSのホワイトパールを購入してもうすぐ納車です。
ホイールを変えようと思っていて
レオニスVX BMCミラーカットにしようと思っています。
17インチか18インチどちらの方が良いと思いますか?
またこのホイールは適合なんでしょうか?
みなさん意見お願いします

書込番号:20435735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/11/28 18:54(1年以上前)

乗り心地や走行性能等のトータルバランスを考えるなら17インチ

カッコ付けたいなら18インチ

書込番号:20435866

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2016/11/28 19:15(1年以上前)

純正状態はあらゆる基準になりますので、取り敢えず純正状態を味わった方が良いと言うのは、さて置いて・・・。

扁平率55%を境に急激に乗り心地の悪化やワンダリングが出始めます。
なので、1インチアップの16インチがバランスが良いと考えます。

参考リンク貼っておきます。
http://www.taiyaya.info/

書込番号:20435932

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:24件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/11/28 20:06(1年以上前)

17インチ WEDS ブラッククリアー

>たく兄ヤンさん

レオニスのホイールは最初に検討しました。普通につかえるはずです。

プリウスの標準は15インチ、ツーリングシリーズは17インチ
乗り心地と燃費を優先すれば15インチ
デザインを優先すれば17インチ。スポーツを謳うほどのパワーはありません。
もちろん15から18インチまで普通に対応できます。
18インチも検討しましたが(値段ではあまり変わらない)標準の15インチに対して
極端すぎるので17インチに抑えました。それでもロードノイズと燃費は悪化してると思います。
ホイールを変えるのはデザインを重視してのことでオートバックスの社用車は18インチ、ローダウンしてました。
趣味も考えも違うのでどちらがいいか言えませんが私の17インチのバランスも参考にしてください。
(一応、17インチをおすすめします)

書込番号:20436083

ナイスクチコミ!1


たくyanさん
クチコミ投稿数:33件

2016/11/28 21:18(1年以上前)

こんばんは^_^

ホイールをノーマルから社外品に交換するのなら
まずローダウンからしたほうがかっこいいと思います!

ホイールだけ社外品の17に交換するのなら中途半端すぎるかなと、、、

僕が見た場合あまりかっこいいとはおもわないですね

中途半端に交換するのならもったいないかなと思います

いじりたいのなら
19インチほどはかせて、車高調なりダウンサスを
いれるほうがそれなりに見れるとおもいます^_^

車いじりは、自己満足なので、人それぞれ好きなようにやればいいんですけど
足回り好きの意見でした^_^

書込番号:20436338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/28 22:32(1年以上前)

自分の夏のホイールは19インチなのですが昨日スタッドレスの17インチにはきかえてびっくりしました。こんなに乗り心地がよくなるとはとだけどかっこ悪くなりましたがやっぱりどっちとるかですね

書込番号:20436660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:29件

2016/11/28 22:40(1年以上前)

カッコイイ、カッコ悪い^ ^
まぁ、自分が思うほど、他人はなんとも思ってない

まして、ぺったんこのタイヤの何処がいいのかさっぱり意味不明の大半の奥様方

ある意味、うるさい暴やんと一緒かも^ ^

書込番号:20436687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:25件

2016/11/29 08:50(1年以上前)

18/19インチ、
キャッツアイや段差にご注意を
当たり方でギズやリム曲がります。

書込番号:20437524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/11/29 11:31(1年以上前)

みなさんさまざまな意見ありがとうございます!
いろいろと参考にします!

書込番号:20437773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件

2016/12/05 00:16(1年以上前)

ホイールというタイトルでしたので、お邪魔します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000835947/SortID=20246119/#tab
の書込番号:20455149に、
ホイールを正面から見た時に、デザインが左右対象でないホイールの販売についての質問をしました。
よろしくお願いします。

書込番号:20455176

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

モデリスタ15インチホイールについて

2016/09/28 16:12(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

15インチのMODELLISTA SpinAirVガンメタリック×ポリッシュですが、
https://toyota.jp/prius/customize/m_selection/
取り付けている方いたら画像をアップして頂けないでしょうか?

下記についても教えて下さい。

1.純正の15インチと比べて、燃費、乗り心地は変わりますか?

2.30後期のSグレードとはホイールサイズが若干違う?ようですが、30後期のSにも取り付けは可能でしょうか?

30後期の純正ホイールがダサいので変更しようか検討しています。
乗り心地、燃費は変えたくありません。

モデリスタの17インチや18インチの画像は多くアップされていますが、15インチの画像やレビューが見つかりませんでした・・・
是非ともお聞かせください!

書込番号:20246119

ナイスクチコミ!9


返信する
kankan007さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/28 22:01(1年以上前)

写真をアップします。
1.純正の15インチと比べて、燃費、乗り心地は変わりますか?
A 変わらないと思います。
  タイヤのサイズは、195/65R15が付いています。
  Sタイプで平均燃費は、30km/Lです。

2.30後期のSグレードとはホイールサイズが若干違う?ようですが、30後期のSにも取り付けは可能でしょうか?
A 多分大丈夫ではないかと思います。一応ディーラーに確認した方が確実であろうと思います。
  私も、30型で使用していた冬用タイヤを実際はかせましたが特に問題はありませんでした。

  

書込番号:20247182

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:166件

2016/09/29 01:01(1年以上前)

ありがとうございます!
派手すぎずかっこいいですね!

195/65R15でしたら30後期のSと同じですね。
30km/Lも走れば純正と変わりませんね^^

ちなみにお値段はサイトに記載されていた52,920円でしたでしょうか?

書込番号:20247735

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:133件

2016/11/25 23:22(1年以上前)

解決済みですが、失礼します。
このホイールの購入を考えています。

トヨタのホームページの以下の注意書きが気になっていますが、実際はどうでしょうか。
http://toyota.jp/prius/customize/up-gradestyle/
アルミホイール/タイヤ
 ・アルミホイール&タイヤセット、アルミホイールセットを装着した場合、
 【走行音が増加したり】
 【雨の日の排水性】や【雪道・凍結路面でのグリップが低下する】
場合があります。

MODELLISTA SpinAirVガンメタリック×ポリッシュは、そのダブルスピンスポーク形状を見ると風を切る音が大きそうな感じがします。

書込番号:20427278

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:166件

2016/11/26 02:30(1年以上前)

 【走行音が増加したり】
これはあるかもしれませんが、そもそも窓を締めてれば走行音って聞こえますかね?
私は30プリウスでも綺麗な道路を走っている時はまったく気になりません。
まあ純正だからかもしれませんが、アルミで音が出るというのはちょっと考えにくいかと・・・

 【雨の日の排水性】や【雪道・凍結路面でのグリップが低下する】
排水性が多少変わったぐらいで走行に影響があるとは思えません。
出しても100キロでしょうし。180キロぐらい出すなら影響ありそうですけどw

凍結でのグリップはインチアップした際ではないでしょうか?
同じインチ履いて変わるわけありませんし。

書込番号:20427629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2016/11/26 02:31(1年以上前)

ちなみに購入されたら是非とも画像アップお願いします^^
それと価格と工賃もお聞きしたいです。

書込番号:20427633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2016/11/27 00:53(1年以上前)

フェラーリ458イタリアさん、こんにちは。

> そもそも窓を締めてれば走行音って聞こえますかね?
街中を走っている時は気になりませんが、高速道路ではタイヤと道路との接地音が殆どだとは思いますが、、ロードノイズがそれなりに聞こえます。サイドミラーの風切り音もします。高速ではカーステレオの音量を上げないと街中と同じように聞こえません。AグレードのE-Fourで、ホイールとタイヤは標準納品物です。
今の状態が我慢できないという訳ではありませんが、これに更にホイールの走行音が加わるのは避けたいな、という感じです。

> ちなみに購入されたら是非とも画像アップお願いします^^
kankan007さんと同じ色だと思うので同じです。(kankan007さんのは、ヘッドライトカバー部がブルーにしているようですが、それはしていません。)

書込番号:20430718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件

2016/11/27 01:55(1年以上前)

そうでしたか。
そこまで気になるレベルではないと私は思いますけどね。

書込番号:20430804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件

2016/12/05 00:06(1年以上前)

kankan007さんの写真を見て気づいたのですが、
ホイールを正面から見た時に、デザインが左右対象でないホイールは、4つ共全部同じデザインでの販売が一般的なんでしょうか。デザインを反転した2つX2組での販売は行われていないのでしょうか。

このモデリスタ15インチホイールは、ホイールを正面から見た時に三角形の空間部分のタイヤ側の2つの頂点のうち、1つは角がカーブしていて、他方は鋭角になっていて、正面から見た時に、デザインが左右対象ではありません。
kankan007さんの写真では、車の右側、左側の全てのホイールのデザインが同じです。
つまり、車が右向きの写真ではカーブしている頂点が進行方法に向いていますが、車が左向きの写真ではそれがバック方向に向いています。
私のイメージとしては、車のどちら側を見ても、車の進行方に合わせて同じ向きになると思っていた(つまり右側と左側とで反転したデザインになっている)、そういうホイール販売は無いのでしょうか。

ちょっと分かりづらくてすいません。

書込番号:20455149

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 純正ナビ DSZT-YC4Tについて

2016/11/29 11:19(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 ちむむさん
クチコミ投稿数:14件

SDで音楽を再生しています
以前使ってた社外ナビはランダム再生ができていたのですがこれにはその機能はないですか??
ランダム再生できないオーディオは初めてなんですが...

それとフォルダを分けているのにこれで再生するとフォルダ関係なくすべて統一されてしまってますがこれもどうにかなりませんか??

600曲くらい入ってるのでこのままでは使いにくいですし

同じナビを付けた方よければ教えて下さい

書込番号:20437754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:11件

2016/11/29 11:23(1年以上前)

マニュアルのP239ですね。
RANDボタンを押すごとに フォルダ内ランダム、全曲ランダムが選べます。

書込番号:20437763

ナイスクチコミ!2


スレ主 ちむむさん
クチコミ投稿数:14件

2016/11/29 12:39(1年以上前)

>こいしかわさん
回答ありがとうございます
ランダム表示がないですね
マニュアル見たところCDやMP3となってるので
自分が再生してるのはユYouTube等で落としたMP4で音楽のPV動画になるのでできないんですかね...
残念です

書込番号:20437914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:11件

2016/11/29 13:06(1年以上前)

>ちむむさん
動画ですか、動画は再生させたこと無かったですけど
ざっくりマニュアル見たところではランダム再生は無いみたいですね。

書込番号:20437983

ナイスクチコミ!3


スレ主 ちむむさん
クチコミ投稿数:14件

2016/11/29 16:08(1年以上前)

>こいしかわさん
調べてみたところ動画はランダム再生できないみたいでした( ´△`)
今日納車だったのですがほんとに残念
これは個人的に買い換えを考えるレベルです...
社外ナビは今のステアリングリモコン使えるのかな

書込番号:20438312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2016/11/29 18:56(1年以上前)

パソコンから何らかの変換ソフトでmp4をmp3に変換した方が良いのでは?

書込番号:20438681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ちむむさん
クチコミ投稿数:14件

2016/11/29 23:48(1年以上前)

>sakabonbonさん
それは簡単なんですがそれだと動画にならないですね...

ランダム再生ないだけならせっかく付けたんだしフォルダ分けで細かくして我慢しようかと思ったのですが
動画はフォルダ分けすらできないようです
なんで動画データだけこんな扱いするんだろ

買い換えることにします...
流石に動画のランダム再生フォルダ分けの有無を調べるところまで気が回るわけがなかったので

書込番号:20439684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ちむむさん
クチコミ投稿数:14件

2016/11/30 00:11(1年以上前)

アルパインのBIGXが条件にあってればそれにしようかと調べてたのですが
純正じゃないとHUD使えなくなるんですね...
すっかり忘れてました
もう諦めます(´;ω;`)
せっかくAグレードにしたんだし

HUD対応の社外かトヨタ純正の動画の所なんとかなってるナビが出るまでなんとか工夫して使っていきます
お騒がせしました

書込番号:20439755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2016/11/30 14:01(1年以上前)

高価な純正ナビ買い換えるのはかなりの負担ですね。
iPodで動画をミュージックビデオに変換すれば、連続再生、シャッフルが可能なことを調べたことがあります。iPodケーブルでナビと繋いで、それができれば余計な出費が減るかもしれませんを

書込番号:20440903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ちむむさん
クチコミ投稿数:14件

2016/11/30 16:24(1年以上前)

>sakabonbonさん
ありがとうございます
交換費用が少し高くついても何年も使うものなのでそこは仕方ないなと思ってたんですがね(*_*)

iPodはちょうどそれを考えてました(⌒‐⌒)
iPodはまだ使ったことがないのですがまた暇なときに調べてみることにしました

書込番号:20441116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ100

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

当て逃げ対策

2016/11/24 17:30(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:10件

Aツーリングレッドを購入して2ヶ月経ちました。
この間、職場の駐車場はもちろん出かけた先で、駐車しましたが助手席側に打痕、運転席側に直線の傷がいつの間にかついていました。自分ではかなり気をつけているので、当て逃げだと思います((泣)
同じような経験をされた方はいますか?
また、対策があれば教えてください。

書込番号:20423486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:26件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4 みんカラblog 

2016/11/24 17:49(1年以上前)

打痕は隣からのドアパンチ(不注意)、線傷は通り抜け時の荷物等のスレ(不注意)か嫌がらせ、かと想像されますね。

完全な策はありませんが、駐車場所に関して気にしているのは、
・なるべく空いた場所を選ぶ
・逆に、人目につく場所を選ぶ
・左右に余裕がある場所を選ぶ
・手入れの行き届いた車の隣を選ぶ
・手入れしていない傷だらけの車の隣は避ける
・子供が乗り降りするような車の隣は避ける
等々。

そのほか、
・360°をカバーするドラレコを付ける。(ある?)
・「録画中」等のステッカーをベタベタ貼る
とか。

いつかは傷付くけど、気分は良くないですね…。

書込番号:20423537 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:166件

2016/11/24 17:59(1年以上前)

>Spinnaker2webさん

>・360°をカバーするドラレコを付ける。(ある?)

ありますよ。と言うか来年発売ですけど。

d'Action(ダクション)360
http://www.carmate.co.jp/press/2016/11/daction360.html

まぁフロントガラスに付ける関係上、リヤはかなり小さくなっちゃうようですが。

書込番号:20423562

ナイスクチコミ!9


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/11/24 18:10(1年以上前)

>また、対策があれば教えてください。

完全な対策はありません。クルマと言う工業製品の性質上、公道を走り不特定多数の性格もわからないドライバー&同乗者がドアを開けたり愛車のすぐ傍を通りますので悪戯はともかく罪は無くても接触してしまう事は避けられません。

給油はセルフ・ディーラー預かり後は傷確認・コンビニやスーパーの類は行かない等でリスクは減りますがこれでは貴女の神経が参ってしまいます。極論ですけど2台所有して1台は軽トラみたいな傷ついても気にならないクルマと複数お持ちになるしかないですね。まあクルマなんか普通に走っていても飛び石が当たったり缶やペットボトルが跳ねたりとアクシデントは予測不能です。

ほんとはちょっとした、お互いの心がけなんですけどね!思いやりの無い世の中は嫌なもんです。

書込番号:20423591

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:26件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4 みんカラblog 

2016/11/24 18:12(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん

なるほど!

私はサイバーナビのMA1ユニットで前方のみ録画、+セキュリティアラームステッカー(余り目立たない)を横と後ろに貼っているのみです。

ただし前述のように停める場所は吟味して、嫌な感じがすれば別の場所を探します。

同様の議論は何度もスレッドが立っていますが、絶対に傷つけたくなければマイカーを使わない、しか手段はありませんね(笑)

書込番号:20423594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2016/11/24 20:10(1年以上前)

多少の傷を気にしていたら、
一生高級車や外車には乗れません。
車なんて、消耗品です。
基本6年で残価ゼロです。
傷つくのが嫌なら金かロレックスでも買いましょう。

書込番号:20423943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:12件

2016/11/24 20:53(1年以上前)

100%防げる方法は無いと思います。
ただし、確率を少なくする方法は有ります、上の方と被りますが。

・傷になってる車、ボコボコな車の隣は避ける。
・コンビニ、スーパー、PA、SAに駐車する時、人がよく通る入口付近に停めない。
・駐車場の角、はじっこ等、ぶつけられ易い所には停めない。

自分でも考えてみれば、対策方法は考えられると思います。
 
自動車評論家の国沢さん、高齢者の当て逃げについて。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kunisawamitsuhiro/20161116-00064502/

書込番号:20424100

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:8件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/11/25 00:58(1年以上前)

自分も相当気を付けてますが、やっぱやられるもんなんですね・・・。ご愁傷様ですm(__)m
隣とかでめっちゃ下手くそなとめかたされるとぶつけられてないか必ず確認しますが、当たったらにげちゃいますもんね。
むしろ、止まってるからこそ白だとも思える・・・。なんとか、犯人に賠償させたいですね。当てた塗装で種別とか判断できるようですし。こういう場合って泣き寝入りしかないんですかね。

書込番号:20424831

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2016/11/25 08:01(1年以上前)

>Spinnaker2webさん
>富士山3776mさん

確かにおっしゃる通りですね。
出かけた先では、なるべく入り口に近い方に駐車して、隣の車がどんな車なのか意識したことはありませんでした。
今後は場所や隣の車を確認して駐車します。

>槍騎兵EVOさん

360°録画できるドラレコが発売されるんですね。
情報ありがとうございます。
予算が合えば、つけたいと思います。

>JTB48さん
 富士山3776mさん
車二台持ちは、無理です…
自分では、乗り降りするときに隣の車に当たらないように、かなり気を使っていますが、皆が同じ意識ではないんですね。
高齢者の当て逃げの意識がない事など、驚きました。
駐車する場所、気をつけます。

>懐古セナプロ時代さん

確かにそうなのですが…
しばらく落ち込んで、その後気持ちを切り替えます。

>うーちゃんVさん

本当に悲しいです。
かなり前に、ドラッグストアの駐車場で、ボロボロの軽自動車のフロントにあててしまい、店員さんに頼んで持ち主さんを探してもらい修理した経験があります。
皆が同じ意識ではない…痛感しました。
誰がしたかわからない状況、泣き寝入りです。
皆さんの書き込み参考にして、自分なりに対策します。






書込番号:20425172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/25 19:59(1年以上前)

>Yuka ママさん
経験上ですが360度ドラレコで当て逃げがわかったとして、警察に届けても画像から捜査はしてくれないです(特に私有地)泣き寝入り、あくまでも現行犯で捕まえないとダメです、抑止にはいいかと思います。

書込番号:20426575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/11/26 09:59(1年以上前)

>駐車する場所、気をつけます。

世の中には変な考えをお持ちの人もいて駐車場が十分空いているのにわざわざ私のクルマのすぐ横に停めちゃう人がいます。あれってどう考えているのか知りませんが不気味なのでもう一度移動させます。流石に二度も隣に停める人はいませんが(笑)。

書込番号:20428129

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2016/11/26 23:24(1年以上前)

車の傷ってのは、走行中にも飛び石などでも貰い傷が付く。

だから例えば工事車両やダンプ、トラックの真後ろを走る時はなるべく車間距離を開けるといった事に気を付けるだけでも長い目で見れば効果的だ。まぁ車間を開けるのは日頃からの常識だがね。
工事車両はタイヤ溝に大量の小石を噛んでいるケースが多い上に、マッドガードも無い車間が多い。

ついでに冬場にスタッドレスタイヤを履く人間は、オフシーズンにタイヤの溝に嵌った小石を取り除くのがマナーだ。

自分が被害を受けたく無かったなら、他人にも気を遣うのがマナーだ。

書込番号:20430506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/27 08:27(1年以上前)

当て逃げとかイタズラとかありますねぇ。。。。
しかし気にしていたら「猫」さえ追いかけまわしたくなりますので
私はケミカル用品を一通り積んでます。

詳細は言えませんが大体揃ってますので、その場で治しちゃいます。

一番ひどかったのは「ボールペンのようなもの」で
運転席ドアに30cmくらい引っ掻きキズを入れられましたが
目立たないとこまで直せました。

1)番手の荒いコンパウンド
2)中目   〃
3)極細   〃
4)液体   〃
5)ワックス2種類

そんな感じですかね・・・・・。

腹は立ちますけど、
騒ぐとまたやられるだけですから・・・・。

ただし、そこだけ「肌目」が取れますから
最終的に全体を磨いちゃいました。
それが一日2時間やって一週間くらいかかりますかね。

書込番号:20431151

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信10

お気に入りに追加

標準

滑空とコースティングについて

2016/11/16 13:41(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 unchikuojiさん
クチコミ投稿数:39件

50プリウスAツーリングに乗って半年経ちます。色々とプリウス情報を読むと”滑空”につい書かれていますが、私のテクニックでは実現できません。30では確かに存在したらしい”滑空”とは長いゆったりとした下り坂などでアクセルoffで回生もゼロという状況をアクセルの僅かな踏み具合で出現させ、究極のエコランをするというものらしい。しかし50では滑空は無くなったのでしょうか?といってもアクセルoffでの回生による減速は小さくて、欧州のHV車ではこれをコースティングと呼ぶ例もあるようですが・・・(通常エンジン車でのコースティングではエンジンがアイドリング状態のようです)。どなたか、50プリウスで滑空を実現できている人がおれば、こつを教えて頂きたく。

書込番号:20398700

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/11/16 15:15(1年以上前)

>unchikuojiさん
ヘッドアップディスプレーなどで表示される「エコインジケーター」が
チャージエリアとエコエリアの境界線のゼロチャージか、エコエリアの最小付近になるようアクセル調整すると、
ほぼ滑空状態といえる気がします。
たまに、遊び心でやってみますがアクセル調整がとても微妙、負荷変動で揺らぎます。

空いてるゆるい長い下り坂では、(この場合アクセルOFFは総合的に効率低がるので)ゼロチャージ位置か
若干上にくるよう意識することもあります。面倒なのでほとんど忘れてますが。

詳しい方おられたらよろしくです。

書込番号:20398907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/11/16 18:15(1年以上前)

自分は20プリに乗っていたときは滑空を多用していましたが、50プリになってからは非常に難しくなっています。
最長で10秒程度しか滑空を持続できていません。
以下、実現方法です。必ず後続車がいないときに行ってください。

平坦な道で60km/hくらいで走行します。アクセルのポジションを固定した状態で暫くすると、路面との摩擦抵抗で徐々に速度が落ちてきます。50〜55km/hまで落ちたところで滑空が発現します。あとは超微妙なアクセルワークで少しは持続できますが、私の技術では前述のとおりです。ただし、エネルギーモニターの表示上では全て矢印がない状態となっていますが、実際にニュートラル走行になっているかは分かりません。

書込番号:20399329

ナイスクチコミ!4


akapriさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/16 20:57(1年以上前)

同じく20系からの代替ですが、滑空は30系からほぼキープできなくなっています。

50系は、市街地はEV巡航できますから、ニュートラルゾーンをアクセルワークでキープするという「滑空」の意義が無用となっていると感じています。

書込番号:20399848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:5件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/11/17 06:42(1年以上前)

30→50ですが比較で滑空はやりにくいと感じてます。

ただ、ハイブリッドシステムインジケータの表示の遊びの問題ではないかと思う様になりました。
要するに30までは「滑空」と言える領域はハイブリッドシステムインジケータが反応しなかっただけなのかな?と言う事です。
50では正確(ダイレクトに?)アクセルの開度に応じた電池の出力がインジケータに表示される様になった結果、ユーザーから見た時に「滑空が出来なくなった」と言う風に感じるのではないか。と思っています。

そこで、余りインジケータの表示を気にする事なくアクセルを操作して「微電力滑空」で走る様に考え方を変えました。
50は電池の容量も増えた様なので微電力滑空位なら殆ど電池を消耗しませんし。

書込番号:20400901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:75件

2016/11/17 08:18(1年以上前)

30型以降の人は滑空体験が少ないので、アクセルオフで走ることを滑空と思っている人が
いますよね。
滑空が出たのはほかの掲示板が言い始めたことで、表現が適切かという議論もありました。

私の知る範囲では
滑空はエネルギーモニターですべての矢印が消えている状態。
50型でいえばエンジンが回っていない状態で、ブレーキを踏んでいるとエネルギー画面に
矢印がすべて消える状態がありますが、その状態が走行中に現れる状態で
エンジンも回らず、充電モーターも回らず、動力モーターも回らず(実際には回っていますが
エネルギー表示がないということで)稼働ロスが最低になる走行状態をいうと思っています。
ある人は20型のモニターの甘さもあるという人もいます。

昨日新東名をクルコン80km/hで設定していた時、なだらかな下りで滑空状態が3分続きました。
しかしながら、エネルギーモニターでエンジンから車軸への動力矢印がありながら
充電モーターへの矢印が消えている状態の表示が散見され(エンジン稼働と充電が切り離される?)
があり、50型のエネルギーモニターが大雑把になっているのではないかと思っています。

しかし、昨日は34.5KM/Lを達成していて
もはや、滑空は意味のないことになりつつあるように思います。
必死になって滑空状態を作らなくても30kKM/L越えを達成してしまうので
せいぜいアクセルオフによるエンジン停止走行をどこでやるかを考えたほうが
燃費にはよさそうです。

書込番号:20401082

ナイスクチコミ!6


スレ主 unchikuojiさん
クチコミ投稿数:39件

2016/11/17 09:43(1年以上前)

>すぽんぢさん
>akapriさん 
>PC楽しむおやじさん お返事ありがとうございました。
>PECKY-PECKさん
10秒できるんですか、すごいですね。私の最長は1秒ぐらいです。しかもそちらに注意をとられて危険を感じました。
>万世橋のあらいぐまさんの言われるとおり、滑空にとらわれず、アクセルオンオフのタイミングのみに気をつけていたほうがいいですね。細かいアクセルの踏み込みと固定に気をとられて事故ることもないですし。

なお、色々と調べていると、”あるく”さんのブログに細かく、コースティングの調査をした結果が載っていました。
トヨタではプリウスにははコースティング(駆動時のN走行の積極的な支援)機能は無いと回答しています。
そもそもHVやEVでは無かった概念だからしかたないですね。
しかし三菱の下記メーカー回答は興味深いです。

Q1 アウトランダーPHEVのセレクタレバーをBにして、回生レベルを6段階中一番軽いゼロとした場合、回生ゼロで惰性走行状態になるのでしょうか?
A1 はい、回生ゼロで惰性滑走状態になります。回生レベルが何段階であったとしても、アクセルを踏めば同じ様に加速しますので、マニュアル車のニュートラル状態とは異なります。

Q2 コースティング走行状態は危険ではないのでしょうか?
A2 アクセルもフットブレーキも効きますので安全です。惰性で走っている状態だからといって危険という事はありません。

プリウスの独特の駆動機構では難しいのかもしれませんが、要は滑空スイッチということですね。あればうれしいけれど・・・。

書込番号:20401250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:5件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/11/18 05:45(1年以上前)

20型に9年乗っていました、50型は多分滑空できません。

20型で頑張って25K/L、50型はクルコンでも30K/L以上の燃費です。

排気量300CC上がりこの燃費、トヨタの進化に驚きました。

書込番号:20403817

ナイスクチコミ!5


スレ主 unchikuojiさん
クチコミ投稿数:39件

2016/11/18 20:06(1年以上前)

>万世橋のアライグマさん
あっさり読み飛ばしていました。ちょっと質問よろしいでしょうか?
>>新東名をクルコン80km/hで設定していた時、なだらかな下りで滑空状態が3分続きました。
しかしながら、エネルギーモニターでエンジンから車軸への動力矢印がありながら
充電モーターへの矢印が消えている状態の表示が散見され・・・
>>
これは3分間のほとんどはすべてモニターに矢印が無い状態だったということですか?その間、微妙にアクセルワークをやっていたと・・・素晴しい!!クルコン稼動と滑空の組み合わせってどうやるんでうすか? それからエンジンから車軸の矢印ありで 充電向けの矢印が出ないということはエンジンオン&回生無し、つまり非HV車でいうところのコースティング状態があったということですかね。今まで色々調べましたが聞いたことの無い状態です。おっしゃるようにモニターが甘いのかもしれませんね。

書込番号:20405709

ナイスクチコミ!3


us-styleさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

2016/11/24 12:30(1年以上前)

完全にエンジンが停止しモーターも動いていない確証はありませんが、エネルギーモニターの上で矢印が消える状態にするアクセルワークなら分かります。
バッテリーのメモリが3メモリ以上ある状態で、下り坂やある程度速度が出ている状態での平地で、アクセルを戻して徐々に踏んでいき、エネルギーモニターで少し回生ブレーキを発生させるかさせないか、もしくはモーターをほんの少し動かす程度で巡航していると矢印が消えます。
私の感覚では少しモーターを動かす感覚でアクセルを踏んでいる時が滑空?になりやすいかなと思います。
感覚を掴めれば意図的に滑空?にさせる事が出来ます。

確証がないので滑空なのかどうかは分かりませんが。

書込番号:20422879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 unchikuojiさん
クチコミ投稿数:39件

2016/11/25 13:16(1年以上前)

>us-styleさん
エネルギーモニターの上で矢印が消える状態にするアクセルワーク・・・・20型、30型ともに、この状態を滑空と呼んでいたようですね。一方、最近の50型の情報では、下り坂等でアクセルオフした際、ほんの僅かに回生している状態(もちろん回生の矢印は出る)をコースティングと呼び、滑空と区別しています。また、50型では滑空は不可能になったと書かれている人も多いし、、相当長くやれる達人もおられるようです。(私は2秒が限度すが・・)THSUの構造が今ひとつ理解できていないのですが、2個あるモーター発電機の回転はステーター側のコイルの電気抵抗を変えて調整できるので、回生量完全ゼロ状態(ローターを空転させるロスはあるでしょうが・・)は電気的なスイッチひとつで可能なはず。神経を使うアクセルワークをしなくとも、滑空したいユーザーは多いはずなのに、なぜ滑空スイッチを設けないのか理解できません。メーカーは完全惰性走行を危険と考えているのでしょうか?僅かでも充電を増やしておくことがbetterとの考えでしょうか?皆さん、いかがでしょう滑空スイッチがあればいいと思いませんか?

書込番号:20425722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信25

お気に入りに追加

標準

50プリウスのシフトノブについて

2016/10/23 11:37(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 GOODーBOYさん
クチコミ投稿数:521件 プリウス 2015年モデルの満足度5

ノーマルの方はスルーしてください。

写真のとおりシフトノブパネルはブラックにかえてありますがシフトノブはノーマルです。

ノーマルは少し貧相なので変更したいと思ってるのですがアドバイスをお願いします。

@ MIRAIの純正が使えると思いますが、おすすめとかありますか?
  社外でいいのはありますか?

A シフトノブを変えて使い勝手とかどうでしょうか?

8mmのタップは手元にあります。

書込番号:20323353

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51552件Goodアンサー獲得:15447件 鳥撮 

2016/10/23 11:46(1年以上前)

GOODーBOYさん

それなら↓の現行型プリウスのシフトノブに関するパーツレビューが参考になりませんか?

http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/prius/partsreview/review.aspx?mg=3.10129&bi=7&ci=92&srt=1&trm=0

書込番号:20323381

ナイスクチコミ!4


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2016/10/23 11:58(1年以上前)

GOODーBOYさん

MIRAI用シフトノブのネジ穴M6_→M8_に施工して取り付けています。
プリウス純正は短く届かなくて、MIRAI用は操作しやすくおすすめです



書込番号:20323418

ナイスクチコミ!5


スレ主 GOODーBOYさん
クチコミ投稿数:521件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/10/23 12:14(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ありがとうございます、参考になりました。

>prime1409さん

わりと似た雰囲気なので安心しました。

候補のひとつとしてMIRAI用を検討していました。 
延長シャフトを使わずにほどよい長さを確保できますので。

もう、一点おしえてください。


1、  タップは持ってますので自分で加工できます。

    MIRAI純正はネットでも購入できますが
    >prime1409さんの購入はどこでしたか?もしディーラーならすぐに入荷できますか?

書込番号:20323455

ナイスクチコミ!3


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2016/10/23 12:58(1年以上前)

GOODーBOYさん

私はネットで購入しましたが、友人はディーラーで購入したと言っていました。

書込番号:20323555

ナイスクチコミ!2


スレ主 GOODーBOYさん
クチコミ投稿数:521件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/10/23 13:59(1年以上前)

>prime1409さん

何回もありがとうございます。

ネットでは純正と称していろんなタイプのMIRAI用があるみたいですね。

それほどの金額ではないので純正を仕入れるようにします。

ネットで出回ってるのは純正でない(カラフルすぎる)ようなので注意して注文します。

書込番号:20323692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/23 15:54(1年以上前)

>GOODーBOYさん

自分はディーラーで購入しましたが1700円でしたよ

書込番号:20323948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 GOODーBOYさん
クチコミ投稿数:521件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/10/23 17:22(1年以上前)

>別府シンフロLOVEさん

ありがとうございます。

やはり、みなさんは正規純正品のようですね。

ディーラーの担当に納期と値段を確認中で返事待ちです。

今日は休日で忙しそうなので急がず待ちます。

ネットではカラフルなのがありますがディーラーの正規純正品にします。

書込番号:20324159

ナイスクチコミ!2


yu-manさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/23 19:29(1年以上前)

自分はamazonで安い物を買いました。

送料込みで850円です。(大陸より送られてきます)

長さ的にもちょうど良いです。

「MOMO」の刻印がありますが本物か偽物かわかりません

多分、工場の横流し商品だと思います

価格的にも質感的にも満足しています

書込番号:20324539

ナイスクチコミ!3


スレ主 GOODーBOYさん
クチコミ投稿数:521件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/10/23 21:11(1年以上前)

>yu-manさん

やはり、いろんなのありますね。しかも安くても質感よさそう。

ただ、すみません さきほどディーラーにMIRAI用で純正品を正式発注しました。

25ミリ伸びることで操作感もあがりそうです。

しかし、シフトノブパネルをブラックにするとナビ部と一体化して統一感がでますねー。

書込番号:20324850

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/10/23 21:27(1年以上前)

こんばんはMIRAI用のシフトノブですか シックリ来なかったので私も替えようと思います いい情報有難うございました

書込番号:20324904

ナイスクチコミ!2


スレ主 GOODーBOYさん
クチコミ投稿数:521件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/10/23 22:33(1年以上前)

>50プリプリちゃんさん

しっくりしないというよりノーマルのまんまじゃ、いやじゃーという性格です。

たしかMIRAIとSAIだったかが互換性があったようですので質問してみました。

ネットでは沢山出回ってますがやはり圧倒的にMIRAI純正が多いみたいですね。

シフトノブが25ミリ長くなって使いやすくなるのとデザイン的にも(色はブラックのようです)マッチしそうです。

皆さんの意見が参考になったので夕方ディーラーに電話注文すませました。

書込番号:20325181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:4件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/10/24 21:19(1年以上前)

前もどっかで書いた気がしますが SAIの純正です 
こっちのほうがプリウスの内装にマッチしてる気がしませんか?(゚∀゚)

書込番号:20327688

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:4件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/10/24 21:22(1年以上前)

ちなみに無加工で取り付け出来ます(゚∀゚)

書込番号:20327706

ナイスクチコミ!4


スレ主 GOODーBOYさん
クチコミ投稿数:521件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/10/25 11:17(1年以上前)

>gazette_reitaさん
ありがとうございました。

以前、ネットでみててMIRAI, たしかSAI?   そしてヤフオクで各種ありまして
どれにしようか迷ってましたらSAI?の記事が探せなくて困っていました。
それで質問をさせていただきました。

結果として皆さんの意見でMIRAIが多かったのでディーラーに注文をすませました。
どちらもデザインいいなと思います。

8ミリのタップを持ってますのでMIRAIを加工して取り付けしますがタップのない方は
はじめからSAIにしたほうがいいですね。ステッチ加工でより高級に見えます。

もしかしたらSAIのシフトノブの件はあなただったようですが後から探せなくSAIだったかカムリだったかで?
 

書込番号:20329269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2016/10/25 12:53(1年以上前)

タップの8ミリへの穴あけは難しくはないですか?私もミライかサイのノブに変えたいのですが。

書込番号:20329514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CS110さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/25 14:23(1年以上前)

私もMIRAIのシフトレバーを、タップで6mmから8mmにしました。樹脂に穴を開けるので、あっという間に出来ました。
注意した点は、@真っ直ぐに開けるため、タップにハンドルを付けて、斜めにならない様にする。Aどこまで穴を開けるかですが、
取り付けた時、文字が真っ直ぐに見える位置になるように、多少試行錯誤しました。

書込番号:20329690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2016/10/25 18:04(1年以上前)

CS110さん。タップの穴あけご教示ありがとうございます。やってみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:20330103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4

2016/10/25 21:16(1年以上前)

gazette_reitaさん

SAIのシフトノブは無加工ということでしたが、

内径がプリウスと同じということでしょうか?

(投稿箇所を間違えました。)

書込番号:20330776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:4件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/10/25 22:04(1年以上前)

>ギモンギモンさん
無加工というかネジ溝が切ってないアクリルっぽい穴が開いているタイプです。
奥に行くほど狭くなっている穴ですので多少力を入れてねじ込んでいくと勝手にねじ込まれていき3cmぐらいネジが入った所から回しにくくなっていくので良い力加減の所で位置を合わせればOKなだけの仕様です。
なのでタップや溝位置をあわせたり、上下の方向を気にしたり等は不要です。

説明しにくいけど実際は道具不要で失敗もなくだれでも簡単装着ですw

書込番号:20330984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4

2016/10/25 22:58(1年以上前)

>gazette_reitaさん

早速にご回答ありがとうございます。
了解しました。
道具がいらなければ、自分でもやれそうです。
ありがとうございました。

書込番号:20331160

ナイスクチコミ!3


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス 2015年モデル
トヨタ

プリウス 2015年モデル

新車価格:242〜404万円

中古車価格:73〜397万円

プリウス 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,548物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,548物件)