トヨタ プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル

プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

(17842件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全751スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ83

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ITSコネクト付けますか?

2016/02/17 22:33(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

ディーラーはITSコネクトを奨めてくるのですがまず使用することがないように思 い付けなくても良いようにます。
東京と名古屋はキャンペーンで付いているようですが皆様はどうしてるのでしょうか?

書込番号:19600847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
akapriさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/17 23:49(1年以上前)

Tコネクトナビ DCM仕様、ITSコネクト、ETC2.0の3点セット?を注文しました。

20系乗りでした私に取って、50系に乗るということは、エコカーに乗りたいということよりも、その名の通り、世に先駈けたクルマに乗りたいということに他なりません。

乗り続けている間、きっとITSが繋がるところへ走りに行くでしょうし。

合理性ではなく、Fanで選択したクルマですから。

書込番号:19601135 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2016/02/18 00:41(1年以上前)

いらない。
今までそんなの必要なことあった?
はっきり言って使わない。

書込番号:19601298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/02/18 07:32(1年以上前)

私も現時点では、必要ないと判断します。

まだ、愛知県・東京都の交差点に設置されたITSコネクトは、わずか20カ所位です。・・・なので、路車間通信はほぼ全滅です。

車車間通信はどうでしょう?
幹事会員のメーカーはトヨタ1社だけ、正会員にようやくマツダ・富士重工が名を連ねます。・・・トヨタが幹事会社として姿勢を見せるのはわかりますが・・・・

という理由で、なにしろインフラが整っていません。・・・将来的には有用な技術に化けるかもしれませんが、現時点でOPとして、購入するプライオリティは極めて低いと考えます。

書込番号:19601680

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:11件 プリウス 2015年モデルの満足度3

2016/02/18 10:43(1年以上前)

この手の物は普及しないと便利さが発揮されないです。普及しても田舎に適用されるか・・・国が、推進してくれるなら別ですけどね
と言いつつ普及を願って付けましたが。特に緊急車両通知は、事故防止のためにも役立つハズなので普及して欲しいですねぇ

書込番号:19602106

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:245件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/19 20:43(1年以上前)

やっぱりそうですよねえ。
車間通信してお互いぶつかりにくくなるとか水没とかの情報共有するとかもう少し無いんでしょうかね。
これからの技術ですかね。
普及したとしてもこの車に乗ってる間はなさそうですし、もっと改良されて機能が増えて安くなってるんでしょうかね。

VICSWIDEも東京都内だけですしこっちも普及するのかな?

書込番号:19607441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/02/19 22:01(1年以上前)

何年後かには付いている車が当たり前になるでしょうし…

セーフティーセンスのみでは防げない安心&安全機能になりますから長い目で付けて置いた方が良いですね。

またメーカーオプションで後付けは不可能ですからね。

http://clicccar.com/2015/10/01/330190/

書込番号:19607783

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/19 22:14(1年以上前)

電化製品大好き。さん

折角の機能なので、物珍しさもあって付けました。
その分はしっかり値引きしてもらいましたよ

ただ無くても困らないとは思います。

書込番号:19607829

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/02/19 22:36(1年以上前)

世界初のシステムなんですね!

今は3車種だけですがトヨタは今後、搭載車種を順次拡大するとあります…

セーフティーセンスPと同じで付いて無い車より付いていた方が、より安全運転になるかと…

http://googleweblight.com/?lite_url=http://newsroom.toyota.co.jp/detail/9652000&ei=Q9-VQxBc&lc=ja-JP&geid=10&s=1&m=460&host=www.google.co.jp&f=1&gl=jp&q=%EF%BC%A9%EF%BC%B4%EF%BC%B3%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%83%88&ts=1455887900&sig=ALL1Aj5tShP_OY9PsJ9JdgFGYKmiIjlTBQ

特に事故が多発しています若年層と高齢層対策に良いかも知れません!?


書込番号:19607929

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:40件

2016/08/22 20:04(1年以上前)

つけたけど無駄だった。救急車がくるぞ〜って教えてくれたくらい。

書込番号:20135389

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:245件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/08/22 21:56(1年以上前)

私は結局必要性を感じず付けませんでした。
結局想像してた以上に話題にすらなって無いですね。
Sの特別仕様車に付ければよいのにとも思いました。
トヨタも普及させたいなら水素自動車の特許のようにタダで解放するくらいでないと普及しないと思います。

書込番号:20135754

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ33

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:4件

○購入しようとしています車メーカーがトヨタなので
 こちらに投稿させて頂きますm(__)m

@ZW30後期型プリウスに乗っていますが、zw50はハンドルがまる型で
 試乗車が運転しやすかったです。後は後輪のサスがダブルウィッボーンになったこと

AマークX(最上グレードは無理、、)やはりFRというのが最大の武器

Bハリアー (ガソリン車しか買えない、、。)


※自分なりに色々吟味しました。ここがいい、ここはあまり良くないとうありましたら
 アドバイスをお願い致します

書込番号:20133806

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/08/22 06:17(1年以上前)

燃費を重視したいのであればプリウスでしょう。
多少の高級感と乗り心地重視であればマークX、ついでに車内も広い。
燃費など全く気にしないのであれば、ハリアーかマークXかなぁ。
っとは言っても、今までソアラとクラウンとウィンダムの最上グレードしか買った事がないので、あくまで私の主観による感覚ですが。

書込番号:20133926

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/22 07:57(1年以上前)

燃費を重視されるならプリウスですね。プリウスは走りもある程度楽しめます。おすすめのグレードはA"ツーリングセレクション"です。2,926,800円です。ただ、高級感を求めるならハリアーかマークXです。しかし、ハリアーのガソリン車は2.0Lなので、パワーが足りない気がします。ハリアーを購入されるのであれば、ハイブリッドを選ばれた方が良いかと思います。ガソリン車のおすすめグレードはELEGANCE(ガソリン車)ですね。価格は2,880,000円です。マークXは非常に完成度の高い車です。もうすぐFFモデルになり、V6 2.5Lから2.0Lのターボになるみたいです。FRに乗りたいのであれば、今しかないと思います。2,509,715円からあります。V6を積んでこの価格は安いと思います。ただ、一番下のグレードなので、装備がおそらく不満だと思います。250Gなら装備もある程度付いており、価格は2,777,143円と安いです。ただ、マークXに乗るからにはタイプはSportsの方がいいですね。250G"S package"がいいのではないでしょうか。価格は3,075,429円です。私もマークX G'sに乗っていますが、非常にスポーティーでいい車です。
私が思うのは、プリウスの上級グレードを購入されるのであれば、マークXやハリアーをおすすめします。

書込番号:20134051 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2016/08/22 08:43(1年以上前)

カテゴリーも意味も違う車の選択肢なので

まず、車に何を求めるのか
形か 走りか 燃費か 居住性か

家族が多かったり子供がいれば、ミニバンでしょう。
雪道を走るなら4WDが必要かもしれません。

走りといってもプリウスも良くなってきましたから
超高速でタイトコーナーを抜けるような事でもしない限り
マークXの必要性は無いように思います。
FRの方が車歴としては長いのですが、FRであるメリットを感じたことは
ほんの数回、山道での追随性が違いましたが、最近のFFも良くなってきています。

センシングは今のところプリウスが一番です。
プリウス以外の車が上位グレードでなければ自動ブレーキは着かない、もしくは高額な可能性があります。

マークXを選択するなら レボーグも検討してはいかがか、
1.6ターボも必要以上のパワ-がありますし、直進安定性はピカイチです。
アイサイトも魅力的です。

ハリアーだったらCX-5も検討材料です。2.2Dは結構パワフルですよ。
トルクなのでハイギヤ走行で高速ではかなり燃費がよくなります。

カテゴリー違いの車を候補に挙げるのなら
選択肢としては
「欲しい」だけでしょう。
自分が一番キラメク車が優先度の高い車です。

書込番号:20134145

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:5件

2016/08/22 09:11(1年以上前)

購入される時期は半年以内ですか、1年以上待たれるのであればトヨタchrを私は検討します。

1、プリウスも性能的に素晴らしいですが大衆車の粋で売れて巷に溢れる可能性が有りエクステリアが斬新で受け入れられるか悩む。

2、マークXは、中級的な位置付けで所有しやすいですが、FRで扱いが難しく雪道には難が有ります。

3、ハリアーは、私の娘も検討したのですがエクステリアが良く売れているので高額な割に値引きが少なく、予防安全トヨタセーフティセンスPが付いていない。

chrは、プリウスと同じハイブリッドシステム車と、 1.2Lターボガソリン車も有るそうで、トヨタセーフティセンスPも装備出来、12月中旬頃発売予定だそうです。

書込番号:20134186 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2016/08/22 11:14(1年以上前)

>価格散策.comさん

斬新さや知性、エコを感じるのはプリウス

ちょい悪オヤジ感や落ち着き、渋さを感じ、動的性能に長けているのはマークX

遊び心を感じ、一番お金持ちそうに見えるのがハリアー

・・・というのが私の3車に対するイメージですが、どれを選んでも後悔する可能性の低い、良い車だと思います。

使い勝手等が大きく異なる3車ですので、実際に見て触って乗って決めるしかないですね〜。

書込番号:20134384

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4012件Goodアンサー獲得:120件

2016/08/22 13:40(1年以上前)

総合的にはデザインさえ気に入ればプリウスかな。燃費も良くて走りもそこそこ。
リセールもハイブリッドなのでそこそこつく。

マークX ガソリン車でFRでATでセダン。一番車らしい車で自然な走りが魅力。
ただ、プリウスから乗り換えとなるとかなり燃費が嵩む印象。リセールは微妙。

走りはあまり気にしない&高級感とリセールバリュ重視ならハリアー

書込番号:20134674

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ43

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 アームレストについて

2016/02/03 20:47(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:12件

新型プリウスを購入された方で、スライドタイプのアームレストをOPで取り付けられた方はいらっしゃいますか?
また使用状況はどの様な状態かお教え下さい。

書込番号:19553326

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/03 21:43(1年以上前)

私は納車待ちですが頼みましたよ。
シートを前に出すとアームレストも前に出せます。
試乗車についてました。

書込番号:19553536

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/03 22:03(1年以上前)

>@彩の山さん
私は装着をしませんでしたが、実際に乗ってみると私には必要だったかもしれません。

ドライビングポジションがわりと前方なので、アームレストがやや後方にありすぎるような感覚で、少しだけ疲れます。

ちなみに私の身長は170cm弱で、やせ型です。

あと少し前方にあればいいのにと思うのでスライドできると便利だと感じました。

使用した感想でなくてすみません。
参考になれば幸いです。

書込番号:19553629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2016/02/03 22:17(1年以上前)

NEBB900様、青い空が大好き様、書き込み有難うございます。
実は、私もOPとしてお願いしたのですが、カタログだけではチョット心配がありました。
試乗車に取り付けてあれば使用体験が出来ますね。
他に、スライドするアームレストの動きなどについて詳細が分かりましたらお教え下さい。
画像をお持ちの方がおりましたらお見せ下さい。

書込番号:19553685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4

2016/02/04 00:19(1年以上前)

つけませんでした。

納車待ちです。ツーリングセレクションなどでは、合皮巻となっていますので、確認したところ、アームレストにすると、ナイロンになるので、やめました。

書込番号:19554171

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件

2016/02/04 09:13(1年以上前)

私みたいにシートを結構前に出す女性は必須かもしれませんね、シートを後ろ気味に使う方はいらないかと思います。

書込番号:19554821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2016/02/04 10:49(1年以上前)

>@彩の山さん
私はSにスライドアームレストを装着しました。
画像を添付しますので、参考になさってください。

確か普通ならアームレストの蓋は横開きでした?が、スライドにすると縦開きになります。

あとスライドはロック機構がないので、スライドした上に腕を乗せておくと、うまく説明出来ませんが力を加えるとすぐに元位置に戻ってしまいます。
それだけは不満です。

書込番号:19555032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/06 07:10(1年以上前)

>熊本大郎さん
ナイロンとの事ですが現在付いてる物をそのまま使うそうなので現在が皮でしたら皮になりますよ。

書込番号:19560853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2016/02/07 20:00(1年以上前)

皆さま、情報を有難うございます。

>人生常に遠回りさん
画像まで添付して頂き、大変参考になりました!
スライドはロック機構がないということで、一度DOPでお願いしたのですが、キャンセルをさせて頂きました。
力を加えるとすぐに元位置に戻ってしまうのが私も残念な点だと思います。
アームレストはDOPなので、納車されてから様子を見たいと思います。
本当に有難うございました。

書込番号:19566562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/08/16 05:53(1年以上前)

>人生常に遠回りさん
まだ納車されいいませんがアームスライトレスト(スライドタイプ)をオプションで頼みました。
力を入れると動いてしまうという事ですが運転中にも動いてしまうのですか?
カタイギ

書込番号:20118420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/16 08:07(1年以上前)

付けていますが運転中は元に戻ったり動いたりした事は無いですよ。
少し力を入れないと動かないです。
シフト操作時に助かっています。
あくまで個人の意見ですのでご参考に。

書込番号:20118597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/08/16 08:55(1年以上前)

貴重なご意見有り難うございます。
参考にして頂きます。

書込番号:20118686

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ99

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 2015年式プリウス

2016/08/11 03:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:1件

初めて投稿します。先月、2015年式のプリウスを200万円で購入しました。車の使用状況は週に一度買い物に行く位で30分位しか乗りません。後、年に二回大阪から神戸に盆と正月に行く位です。これを友達に言うと、そんなんでプリウス購入しても全く意味がない所かバッテリーの方が高くついて逆に損すると言われました。お前の使用状況ならレンタカー借りるか、ガソリン車の方がいい、プリウスは良く乗る人が乗って初めて意味があるとまで言われました。この友達が言ってる事は正しいのでしょうか?またバッテリーの方が高くついてしまうと言う意味が分かりませんので、詳しく教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:20105974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/08/11 04:19(1年以上前)

友人さんが言われるのはプリウス云々というより、車を所有する必要無い (贅沢、無駄) てことでしょう。

バッテリーの件はプリウスには2種類のバッテリーが有り、駆動用バッテリーが高価なのでそう言っているのだと思います。

しかしあまり交換することはないので、心配しなくていいと思いますよ。

書込番号:20105996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/08/11 06:46(1年以上前)

週に1度の買い物に30分、これってタクシーでも良くないですか?
年2回の旅行は、レンタカー借りれば良いのでは?
なら車を所有するのは無駄じゃないか?と言っているのでしょう(車両代200万円+維持費を考えると)

ガソリン車とハイブリッド車には価格差があり同じ車種の場合50万円位はハイブリッドの方が高価です(プリウスはガソリン車が無いので比べられませんが)
ハイブリッド車の方が燃費が良いとは言え、燃費で車両価格の元を取るのは正直無理ですし殆ど乗らないならハイブリッド車はもったいないと言いたいのでしょう

駆動用のバッテリーについては30プリウスの場合17万円程度掛かるみたいです(50プリウスは不明)
10年又は10万km程度は無交換で大丈夫と一般的には言われています
しかし乗り方使い方にもよるので絶対大丈夫とも言えません


プリウスの乗り味はプリウスにしか出せませんし、価値観は人それぞれなので気にする必要は無いですよ。

書込番号:20106082

ナイスクチコミ!8


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/08/11 06:56(1年以上前)

100人いれば100人のクルマの買い方があるわけで、これが正解だという事はありません。友人はクルマとは元をとってなんぼの人みたいですのでそれはそれで一理あります。でも貴殿はご自分の意思で購入された訳ですので他人にとやかく言われる筋はないです。
例えば高性能のスポーツカーを買っても走らせる場所がないという考えをお持ちの人もいますが所有するだけでも当人の喜びになりますのでそれも正論です。見方を変えればプリウスというクルマを購入することによりトヨタ社に利益をもたらし社員の生活に貢献している訳なので恐縮する必要もないですよ。まあバッテリーが高いのは仕方ないですけどね。

書込番号:20106091

ナイスクチコミ!8


未那さん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件

2016/08/11 07:35(1年以上前)

長く乗ることで意味がある?。 

まぁ新車だとHV自体高いからだけど、中古だとそこまででもない気がする。

電池は劣化するものだからガソリン車よりは、性能劣化は避けられない。
でも、故障でない限りバッテリ交換はほとんどない。劣化しても動くから。
鉛バッテリも30用は高いけど、ガソリン車よりロングライフです。

車としてつまらないから、まぁ移動車だね。

そういや、500万だしてレボーグSTIを買い、使い方が変な人(軽で十分じゃん)が知人にいる。 自称スバリストとか言っているし。

書込番号:20106146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2016/08/11 08:18(1年以上前)

ハイブリッド車は走って溜まった電力で如何にして
走りながらもエンジンを休憩させるかが肝なので
チョイノリでろくに充電できない状況だとエンジンが休憩する暇もありません。
むしろガソリン車に発電用のお荷物モーターが付いているようなもんです。

書込番号:20106229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16121件Goodアンサー獲得:1318件

2016/08/11 09:33(1年以上前)

よく言われる、
タクシーで良いじゃん
軽で良いじゃん

でもね、車を単なる移動道具と捉えるか、所有する事に意義があるとか、総合コストなんて度外視して燃費が一番、パワーが一番etc…

人夫々なんですよねー

書込番号:20106360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2016/08/11 09:49(1年以上前)

私は前モデルZVW30型前期Sに乗っています。地方在住で毎日の生活の足ですので5年5ヶ月で10万kmを超えました。

まぁくん5316さんが「この車に乗りたい!」と思ってご購入されたのですから、他人にどう言われようと気にすることはないんじゃないでしょうかね。

今の使用頻度はその程度かもしれなくても、ちょっと遠出すれば最低でも25km/L、省燃費運転を意識すれば30km/Lを超える燃費を実感されれば現状で買い物で30分しか乗らないのが、遠くへのドライブが楽しみになるかもしれませんし、現在の家族構成はわかりませんけど新しく家族が増えれば行動範囲も広くなって、ハイブリッド車のメリットが生かせるようになるかもしれません。

あと「プリウスあるいはハイブリッド車の運転はつまんない」というレスをよく見ますけど、車の運動エネルギーや位置エネルギーや電気エネルギーやガソリンのエネルギーをいかに効率的に走行に生かすかというのを考えながら運転したりしますので、速さや旋回性能とかではなくて、そういう意味ではモータースポーツにつながる部分もあると思います。

乗り始めてまだ日が浅いので模索中でしょうけど、エゴにはならないエコ運転をするにはどうすればいいかいろいろ研究されながらプリウスライフをお楽しみください。

書込番号:20106381

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2016/08/11 09:51(1年以上前)

まぁくん5316さん

プリウスを買う理由には様々な理由があると思いますが、まぁくん5316さんは何故プリウスを購入したのでしょうか?

特に深くは考えずに、皆が乗っているから買ったのでしょうか?

偶々そこにプリウスがあったから買ったのでしょうか?

それとも距離は乗らないけど、エコ性能(省燃費性能)が高いから買ったのでしょうか?

それならそれで良いのです。


ハイブリッド車はストップ&ゴーが多い街乗りなら、ガソリン車に比較して燃費が良くなります。

その反面、ハイブリッドシステムを搭載している為に、普通のガソリン車に比較して価格が割高になるのです。

この割高になるハイブリッド車ですが、節約出来るガソリン代で割高になった金額を取り返せない方が多く乗っているのも事実です。

つまり、皆が単純に損得勘定だけを計算して車を買えば、プリウス等のハイブリッド車の売れ行きは激減すると思いますよ。


私が乗っているWRX S4のように、日本の公道では使い切れ無い無駄とも言えそうな高出力の300PSエンジン搭載の車に乗っている者もいるのです。

結論はご自身の価値観で乗りたい車に乗れば良いだけの話なのだと思いますよ。


参考までに↓が30系プリウスのハイブリッドシステムの駆動用バッテリー交換費用とその時の走行距離です。

http://hmmmhmmm.com/13488.html

書込番号:20106387

ナイスクチコミ!10


貯め鯛さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/11 10:48(1年以上前)

この件は、自分がよければそれでよし。

年間走行距離・燃費・初期総額・・・走行距離が少ないのに同じ装備でエンジン単体車よりも高額なハイブリッド車を買う際は、年間どれだけ走ればエンジン単体車よりも得なんだ、と思う人が多いと思う。

でも、そうではなく、メカ的にハイブリッドというジャンルの車に乗ってみたい、燃費等コストパフォーマンスは2の次と言う人もいる。

色々と条件はあるが、今回の件は、他人がどうこう言う筋合いはないと思う。
コスパうんぬんでその人はそう言ったと思われますが。

書込番号:20106506

ナイスクチコミ!1


9801UVさん
クチコミ投稿数:1686件Goodアンサー獲得:127件

2016/08/11 12:19(1年以上前)

車イコール単なる移動の道具として考えるなら、レンタカーやタクシー使ったほうが経済的にお得なのは確かです。
ハイブリッドは10万キロとか乗って初めてガソリン代の元が取れると言われますから、お友達が言われることが正論といえば正論だと思います。
でも自分の車を持つという喜びはレンタカーでは決して味わえませんから、週1回の買い物でも良いのではないでしょうか。

書込番号:20106664

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/08/11 12:24(1年以上前)

プリウスて燃費だけでなくエンジン車と異なる走りも魅力です。

トヨタHVはエンジンとモーターの素晴らしい協調制御も魅力ですし、燃費だけで所有してる人ばかりじゃないですよ。

書込番号:20106670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


未那さん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件

2016/08/11 17:40(1年以上前)

話が横にずれているな。

因みに、500万のレボーグSTIの話は、本人も語っているけど、所有する事の満足感ですよ(口悪く言えば見栄だな)。
でも、こういう人は稀かと。

まぁ今の日本で売れているものは実用性でのが主なのは、間違いない。

書込番号:20107224

ナイスクチコミ!2


貯め鯛さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/11 18:09(1年以上前)

プリウスが実用性重視とか、ありえない。
実用性重視なら、カローラフィールダーとか、そういう車種。

書込番号:20107290

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/11 20:29(1年以上前)

その友人は、あなたがプリウスを買ったのが羨ましくて妬んでいるだけでしょ。
言わせておけば?

書込番号:20107644

ナイスクチコミ!7


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度2

2016/08/12 08:51(1年以上前)

恐らく、友人とはここに書かれてない行間の話をされていることでしょう。それらを踏まえた友人の発言でしょう。
バッテリーの件はさておき、スレ主さんには嗜好品としての車へのこだわりがなく、用途は週一の買い物と墓参りがメインとすると、私もタクシーとレンタカーで充分と思います。

書込番号:20108734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2016/08/12 09:02(1年以上前)

2015年式ということは中古車ですか。
トヨタディーラー系の中古車なら
http://gazoo.com/U-Car/T-Value/T-ValueHV.aspx

バッテリーを含むハイブリッドシステムは「初度登録年月から10年間、ハイブリッド機構を無償修理」
となっていますから心配はいらないですね。
他の中古車販売業者なら保証書を見ましょう。
有料無料でハイブリッド保証が独自にあるようです。

書込番号:20108759

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/12 13:22(1年以上前)

>Hirame202さん

スレ主さんは用途としては週一の買い物と墓参りがメインと書いていますが、嗜好品としての車へのこだわりがないとは、書かれていないので、それを決めつけるのはどうかと思うが。

書込番号:20109245

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:10件

2016/08/12 20:18(1年以上前)

>まぁくん5316さん
「そう思ったけど欲しくなって、衝動買いしちゃったよー。」・・・でいいでしょう。
人それぞれ価値観は違いますから。

書込番号:20110045

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

白いAミラー(カバー)がウインドウに反射

2016/07/28 14:49(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:2077件 プリウス 2015年モデルの満足度5

何か良い対策ないか思案中です。

 ・楽で綺麗な塗り方は?(黒に)
 ・貼りやすいシートって?
 ・Aピラーのカバーを黒室内用のものに交換できる?

どれも決め手に欠けそうで、ヒント頂けたら嬉しいです。

好きな車と年甲斐もある余計な時間? こんなにいろいろ手を掛けるのは初めてです。

書込番号:20073164

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:11件 プリウス 2015年モデルの満足度3

2016/07/28 17:57(1年以上前)

私は反射を気になった事ありませんがピラーカバーなら黒用部品買えば出来るでしょうね
ディーラーに聞けば部品の値段も教えてくれるでしょうし、工賃掛かるけど交換もしてくれるんじゃないですか
ちなみにクリップとエアバッグ作動で飛ばないようにプラスチックの紐みたいな物で停まっているだけです

書込番号:20073477

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/28 18:44(1年以上前)

ピラーカバーは黒内装でも黒くないですよ。全く同じかは解りませんが 、クールグレーモデルと同じではないでしょうか。

書込番号:20073583 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2016/07/29 07:11(1年以上前)

お高いですが。
http://www.amazon.co.jp/dp/B01GC8D12C


書込番号:20074872

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2077件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/07/29 08:39(1年以上前)

いろいろ情報頂き感謝です。

Aピラーカバーを黒室内用も白みたいですね、プリウスのホームページを再確認しました。
天井の白色に合わせているのでしょうね。

>prime1409さん ありがとうございます。
これは上等ですね、ある所には有るんですね、関心しました。
うーん、欲しい・・ですが・・・ ゼロが一つ多い?(笑)  商売だから、高い理由はよく判りますけど。

やっぱり油絵具で丹念に濃くするしかないのかな、絵に自信はありませんが。

書込番号:20075014

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2016/07/29 16:33(1年以上前)

フロントウインドウにAピラーが写り込むのが気になるのですよね?

ならばダーク系カラーでしかも映り込み難い素材、つまりスエードやバックスキンのような素材をチョイスして純正Aピラーをラッピングしてしまえば良いのではないでしょうか。昔のフェラーリ等のスーパーカーもインパネ上部にバックスキンを採用している車種は多かったですしね。
>>http://item.rakuten.co.jp/auc-automax/c/0000000119/

貼り付けは素材が伸びるので意外と簡単なようですよ。またAピラーの取り外しが出来ない、というのなら、そこだけディーラーにしてもらうのも手です(取付はパンパンと嵌め込むだけなので意外と簡単です)。

書込番号:20075850

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2077件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/07/29 19:50(1年以上前)

>ウイングバーさん
うわーっ(つい興奮して)これは求めていたものです、よく知っておられますね。

Aピラーは自分で外せそうなので、早速前向きに進めてみたいと思います。
教えて頂き大変ありがとうございます。

書込番号:20076205

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2077件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/08/11 19:39(1年以上前)

追伸
スレタイ、Aピラーのつもりがミスタイプでご迷惑かけました。(今頃言ってます)

万一を気にしてお伺いします。ご存知でしたら教えてください。

Aピラーの中にも(小さな)エアーバックが仕込んであるのでしょうか。

書込番号:20107512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2016/08/12 08:32(1年以上前)

Aピラーカバーを外した状態

Aピラー外した画像です。
Aピラーを外すには、内張はがしをちょっと入れて、パカッと引っ張れば取れますが
樹脂製のストッパーがついているので思いっきり引っ張るとストッパーが破損するかもしれません。
少しあけたら指を入れてストッパーをひねると外れます。
ディーラーでは画像で見える布製のエアバックの作動防止のため
補助バッテリーを外してからピラーカバーを外すようにとのアドバイスがありました。

私はナビ設定等がリセットされるのでバッテリーを外しませんでしたが、初めてピラーカバーを外すなら
バッテリーを外すことをお薦めします。
10年ぐらい昔、他の車ですが友人が誤って運転席のエアバックを作動させてしまい、工賃込みで8万円取られていました。

書込番号:20108696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2077件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/08/12 10:14(1年以上前)

>万世橋のアライグマさん
早速教えていただきありがとうございます。

ドラレコの配線をショップに依頼したときは何気なくAピラーカバーの開放を見ていて
エアバッグらしき布をはっきり認識していませんでした。
大変ご親切に写真まで貼っていただき、よく判りました。

ということは、万一のエアバッグ作動時は、Aピラーカバーが同様に開いて膨らむのようですね。
助手席前ダッシュボードに組み込みのメインエアバックは、ダッシュボードの一部が割れて膨らむらしいですが、
もしAピラーカバーも割れてバッグが飛び出す仕組みなら、Aピラーカバーの上から布を貼ると作動に悪影響するので
実はそれが一番知りたかったことです。
すみませんディーラーに問い合わせることですが、こちらで判るなら助かります。

書込番号:20108894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エモーションレッドか青色

2016/04/27 09:00(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:79件

エモーションレッドか青色で悩んでいます。
25歳 男です
ブラックが良かったのですが洗車傷と汚れが目立つので新車で買うなら傷が気になりそうでやめました。

画像で色々見たりしたのですが光の加減でまったく違って悩んでいます
赤はじっさいに見たのですが初めて見た時はすごく綺麗に見えたけど、最近また見に行ったらそんなに綺麗じゃかい?とも思いました
青は夜中ですが乗っていた人がたまたま駐車場にいたのでみしてもらいました。
青色がすごく綺麗に見えて揺れまくってます。

よければ感想と最後の一押し
背中を押していただければ幸いです。
乗りたい色乗るのが1番ですが長く付き合っていくつもりですので多少周りの目も考慮したいなと思い初の投稿させていただきました。

長文すいません。

書込番号:19823312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/27 09:34(1年以上前)

>うーたんだおさん

自分も同じパターンで悩み…エモナショナルレッドのモデリスタのICONIQに決めました。

どちらも良いですよ。自分の直感で行きましょう…
但し…いろんな意味でエモナショナルレッドはお金かかりますね…ですのでICONIQの塗装時についでにセンターパネルとコンソールをエモナショナルレッドに塗装してもらう事にしました。

書込番号:19823370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:4件

2016/04/27 10:03(1年以上前)

濃い系の色は結局傷は悩ませらますよ。

黒に比べて若干良いかなって感じでしょうか。

あとはご自身の好みでしょうね。

レッドは青に比べれば街中でよく見かけます。

書込番号:19823415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2016/04/27 10:04(1年以上前)

>>いろんな意味でエモナショナルレッドはお金かかりますね

よければ赤だとどんな事にお金がかかるか教えてください
車自体持つのがはじめてで。


>>ICONIQの塗装時についでにセンターパネルとコンソールをエモナショナルレッドに塗装してもらう事にしました。

そんな事できるんですね!
それはディーラーでお願いするんですかね?
よければどんな感じになるのか画像で見せていただけませんか?(>_<)

書込番号:19823418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


b.z178さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:26件

2016/04/27 10:27(1年以上前)

天気により陽射しの量が変わるたびに良い色(コストのかかったの意)は違う雰囲気を醸し出してくれるものです。
晴れた日はまばゆいばかりに光輝き、また、曇りや雨ではしっとりと落ち着いた色に変わる。夕焼けには、、、。と

私はそういった意味では、エモーショナルレッドや、スティールブロンドメタリックなんかはいい色だと思いますよ(^^)
自分の車が色々な表情に変化するなんて、いい色だと思いませんか?

書込番号:19823453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:79件

2016/04/27 10:31(1年以上前)

>>ひまたらさん
黒だけじゃないんですね(>_<)
ありがとうございます!

書込番号:19823462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2016/04/27 10:32(1年以上前)

>>b.z178さん
たしかに景色が変わると見え方が変わるのは飽きないかもしれませんね!
赤に傾いてきた。

書込番号:19823463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2016/04/27 10:34(1年以上前)

>>別府シンフロLOVEさん



>>いろんな意味でエモナショナルレッドはお金かかりますね

よければ赤だとどんな事にお金がかかるか教えてください
車自体持つのがはじめてで。


>>ICONIQの塗装時についでにセンターパネルとコンソールをエモナショナルレッドに塗装してもらう事にしました。

そんな事できるんですね!
それはディーラーでお願いするんですかね?
よければどんな感じになるのか画像で見せていただけませんか?(>_<)

書込番号:19823467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/27 10:43(1年以上前)

>うーたんだおさん

モデリスタのICONIQは標準色でないので塗装代が取られますよ。塗装代込みで23万で取り付けです。

自分も車は無知で皆さんの口コミの良い所取りでパーツ購入してます。
最初から観覧すると勉強になりますよ。

センターとコンソールの塗装は楽天で販売していたので相談しました。ハンドル?ステアリング?部分も調子に乗ってお願いしたら出来るかどうか検討する言われました。

ちなみに…2月14日契約まだ、まだ、まだ、先の納車です

書込番号:19823483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2016/04/27 11:04(1年以上前)

うーたんだおさん

好みだと思いますけど、赤は見ました!有料色だけあって鮮やかなキレイな色でしたよ!

書込番号:19823524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/27 13:53(1年以上前)

エモーショナルレット良いですよ!
確かにモデリスタやTRDのエアロだと
後塗りだから費用が高くなりますか・・・

でもオリジナルなら色はあるんで!
自分はオリジナルなるにTRDのトランクスポイラーつけました!>うーたんだおさん

書込番号:19823893 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:4件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度3

2016/04/27 15:01(1年以上前)

個人的意見だと、一般的な色だと対向車で新型が来ても離れてる時点だとライトの形状がはっきり見えなくてSAIっぽくも見え、近くに来てからプリウスと気付くことが何回もあった…
エアロ等も頻繁に替えることないし事故らないこと考えたら台数少なめの赤がいいかなとφ(.. )
ただしすぐわかりやすいので悪いことはできない( ´艸`)

書込番号:19824020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/27 16:11(1年以上前)

>ヒグマ0110さん

困りますよ(ゝω・)
まだラインにも乗ってない自分は又…迷います。

格好良くていいですね
あ…悩み出した(≧∇≦)b

書込番号:19824146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2016/04/27 16:23(1年以上前)

>>別府シンフロLOVEさん

塗装込みでけっこうお値段するんですね><
少し色々見て考えて見ます!ありがとうございます

>>coroncoronさん
やっぱり赤にしようかな!ありがとうございます!

>>ヒグマ0110さん
画像付きでわざわざありがとうございます!
オリジナルだとフロントが全く下がらなくていいですね!
初の新車ってのも合ってこすったら嫌なのでできるだけ下がらないのにしようと考えているんですよね;;
赤めっちゃ綺麗ですね!赤にもうしちゃお( っ。&#8226;o&#8226;。 c )

>>津軽ふじさん
エアロはこすらなければ最初の初期投資だけと!!
あまり車高が落ちないのってなるとAERO PACKAGE STYLINGしかなさそうですね( っ。&#8226;o&#8226;。 c )
これをつけようかな!

書込番号:19824172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2016/04/27 16:25(1年以上前)

>>別府シンフロLOVEさん
私も色々な話しを聞くうちに最初は車高が下がるからとエアロはつけないで行こうと考えていました。
ですがもう今はエアロどれにしようかなって考えはじめています@@;
画像付きだとすごく揺らされますよね;;
乗るならかっこよくしたいですし一緒に悩みましょう!( っ。&#8226;o&#8226;。 c )

書込番号:19824177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2016/04/27 16:32(1年以上前)

赤色に純正エアロ?の >>ヒグマ0110さん が付けているエアロをフロントとサイドつけて
リヤだけモデリスタのUP-GRADE STYLEのリヤスカート付けて
塗装を赤単色にしたら似合うかな?
フロントとサイドはコスりたくないので1番車高が下がらないのでリヤは元々高いのでモデリスタにして単色にしたらどうかなと思って;;
実物が見れないので似合うかどうかまったく想像ができない。
後ろだけ下げすぎておかしくなっちゃうかな?

あと >>ヒグマ0110さん はリヤスポイラー多分付けてますよね?
リヤスポイラー付けた方がかっこよくなるかな?

車に関してまったく知識がなく自分のセンスがあるのかないのかわからないので
よければみなさんの意見を参考にしたいのでどうかコメントいただければ幸いです。


PS、ATにする予定ですがエアロ付けるならAPTにする方にお金使った方がいいとかはないですよね?
合成もいい出来ですよねきっと。

書込番号:19824196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/27 16:34(1年以上前)

>別府シンフロLOVEさん
迷うのが楽しいじゃないですか!
俺はこれからどうシンプルに
弄ろうか妄想中です(^^;;

書込番号:19824203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/27 16:38(1年以上前)

>うーたんだおさん
リアスポは赤に塗装すると高いので
黒を取り付けました

俺はノーマルより好きですね(o^^o)

書込番号:19824207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/27 16:46(1年以上前)

>うーたんだおさん
エアロは後付けが可能ですが
メーカーOPは後付け出来ないので
メーカーOPにお金を使った方が
良いと思いますよ!

SやSツーリングはTPPSは
後付け出来たいので!

書込番号:19824221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/27 16:49(1年以上前)

>うーたんだおさん
すいませんTSSPでした(^^;;

書込番号:19824228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/27 17:41(1年以上前)

>うーたんだおさん

この口コミの中で 
エモナショナルレッドICONIQSTALE
と言うスレがあります。

そこで○○○○○チョコさん トピ主さんの写真見てモデリスタのICONIQに決めました。
デイライトが何とも言えず気に入りYouTubeの動画を見て…決定しました。

これも人それぞれですから色々観るといいですよ

書込番号:19824344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に17件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス 2015年モデル
トヨタ

プリウス 2015年モデル

新車価格:242〜404万円

中古車価格:66〜397万円

プリウス 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,475物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,475物件)