トヨタ プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル

プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

(17842件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全751スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 zxcv.asdfさん
クチコミ投稿数:17件

新型プリウスS 納車され1週間になります。
フロントタイヤハウス内のフェンダーライナーの形状が、左右で異なっており、左フロントは、フェンダーライナーに覆われいない部分があります(約10×10cm四方)。そこにはネジが数本あり、コーティングもされていません。ちなみに右フロントは当該箇所はフェンダーライナーに覆われています。これは仕様なのでしょうか。ご存知の方いらしたら教えていただけないでしょうか?

書込番号:20098485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2016/08/07 21:15(1年以上前)

コーティング?

タイヤハウスでコーティングというのは聞いたことありませんが、アンダーコートのことでしょうか?

書込番号:20098542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 zxcv.asdfさん
クチコミ投稿数:17件

2016/08/07 21:20(1年以上前)

左フロント

右フロント

写真アップします。

書込番号:20098553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 zxcv.asdfさん
クチコミ投稿数:17件

2016/08/07 21:27(1年以上前)

アンダーコートです。アンダーコートしていない部分です。

書込番号:20098569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/08/07 21:30(1年以上前)

仕様でしょうね ^ ^;

書込番号:20098574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/08/07 21:54(1年以上前)

左側のカバー品番が取れるなら、取り付け忘れの可能性もありえそうだね。

アンダーコートはそこまでしませんよ。
右側のカバー外せば同じ状態だと思う。

書込番号:20098639

ナイスクチコミ!5


スレ主 zxcv.asdfさん
クチコミ投稿数:17件

2016/08/07 22:01(1年以上前)

>働きたくないでござるさん
ありがとうございます。
左フロントもフェンダーライナーが付いているのですが、仕様と異なるものが、付いているということでしょうか?

書込番号:20098667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度2

2016/08/08 00:21(1年以上前)

気になるようであれば、ディーラーで同じ車を確認するのがいいと思います。

書込番号:20099055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 zxcv.asdfさん
クチコミ投稿数:17件

2016/08/08 06:28(1年以上前)

ありがとうございます。
ディーラーが夏休みですので、夏休み明けに行ってみます。

書込番号:20099225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2016/08/08 07:49(1年以上前)

左フロント

右フロント

私のも同じような感じです。


書込番号:20099338

ナイスクチコミ!4


スレ主 zxcv.asdfさん
クチコミ投稿数:17件

2016/08/08 10:35(1年以上前)

>prime1409さん
写真付きでありがとうございます。
全く一緒ですね。
やはりそういう仕様なんですかね。

書込番号:20099590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 zxcv.asdfさん
クチコミ投稿数:17件

2016/08/08 20:00(1年以上前)

お騒がせしました。お客様相談センターに問い合わせたところ、50系プリウスのフロントタイヤハウス内に装着されているフェンダーライナーの形状は左右で異なるとのこと。左側タイヤハウス内に、フェンダーライナーで覆われていない部分があるのは、正常な仕様で、その理由は、左側タイヤハウス内には、部品(アース用ボルト)があるで、左右に違いを設けているとの回答をもらいました。
解決できました。皆さん、ありがとうございました。

書込番号:20100607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/08/08 21:58(1年以上前)

コストの問題ですよ。
大衆量販車にはよくあることです。車名忘れましたが他車でも同様のスレ立てあります。

高額車(高級車)はこのような細かなことにコストを掛けることにより遮音性などが高まり = 質が高まるのです。

書込番号:20100927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ57

返信8

お気に入りに追加

標準

ブレーキ停止時のショック感について

2016/08/04 19:17(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 TK_xxxxさん
クチコミ投稿数:6件

50系 Aグレード 4WDです。納車後700キロほどのりましたが
停止時にフットブレーキでゆっくり停止すると、ちょっと「ぶっ」と前にでるショックが
他に乗っていた車と比べると大きいです。
新車だからでしょうか。。。

だれかご教授いただきたくよろしくお願いいたします。

書込番号:20090772

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/04 19:26(1年以上前)

カックンブレーキじゃないでしょうか?
個体差もあるようです
http://karakuchikei.blog.fc2.com/blog-entry-97.html

書込番号:20090787

ナイスクチコミ!6


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16124件Goodアンサー獲得:1319件

2016/08/04 20:02(1年以上前)

カックンブレーキの逆だよね。
前車に比べて?
前車って今と同じ車種で年式やグレード等も全く同じですか?
違うのなら差異があって当たり前です。
比べるのなら同一車種で比べましょう。

ディーラーで相談して試乗車と比べましょう。
差異が有るなら修理や調整ですね。

書込番号:20090858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 TK_xxxxさん
クチコミ投稿数:6件

2016/08/04 20:11(1年以上前)

かっくんブレーキと言われればそれまでですが
軽やプレミオ等乗っておりますが
ブレーキ最後の停止時のショックが思いのほかヴィッツ、プレミオ、軽 非ハイブリッドと比べ大きかったので戸惑っています。

書込番号:20090874

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:247件

2016/08/04 20:28(1年以上前)

>TK_xxxxさん

前に出るのは、車がではなく“スレ主さんの体”がって事ですか?
それによって答えが変わってきますよ。

プリウスは、停止直前に車がつんのめるように止まる“カックンブレーキ”というのがあります。
初代プリウスに乗った事がありますが、停止直前ブレーキを緩めても、どうしてもコントロール出来ませんでした。
(雑誌のインプレッションでもこの事が指摘されています。)

現行モデルでも、ハイブリッドシステムの回生ブレーキの関係で、完全には無くす事が出来ないのではないでしょうか?

もし、どうしても気になるならば、他のプリウスと比較される事をお勧めします。
その上で明らかに差があるならば、ディーラーに点検に出せば良いかと思いますよ。

書込番号:20090904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


blackkidsさん
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:15件

2016/08/04 23:53(1年以上前)

ヴェゼルハイブリッドも多少なるので、ハイブリッド車特有なのでは?

書込番号:20091493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/05 00:49(1年以上前)

>TK_xxxxさん
車種の違いによるものではないでしょうか。
レンタカーや社用車に乗ると、よく経験します。
因みに、指摘されてますカックンブレーキは改善されてます。
20型の時は回生+メカブレーキからメカブレーキだけになる時に発生していましたが、50型では私個人の感覚ですが、普通のブレーキになったと感心しています。
ぷっと前に出ると感じることはありませんが、ディーラーに相談してはいかがですか?
問題ないと言われればプリウスの個性かもしれません。

書込番号:20091611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/08/05 09:10(1年以上前)

TK_xxxxさん

ご存知のようにプリウスは回生協調ブレーキなのですが、新型は油圧制御を細かくしたり回生領域を広げたりと、さらに進化したシステムになっています。

柔らかく一定にブレーキを踏んでいると回生が切れてメカニカルブレーキに移行した時に違和感が出るのでしょう。

これは進化したとはいえ回生協調ブレーキの仕様で現状では仕方ないことです。

なので止まる時には多少カックンとなるかもしれませんが‥ 一定にブレーキを踏まずに止まる寸前は少し強く踏むことでスレ主さんの言われる前に出る感じは防げると思います。

要はテクニックで違和感を防ぎましょうてことです。


書込番号:20092091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2016/08/06 08:38(1年以上前)

 SのE−Fourに乗っていますが、時にカックンブレーキになって、体が少し前のめりになりにそうなります。そう大きなショックではありませんが気になる時はあります。

 何かの試乗記で、50系プリウスはカックンブレーキが減ってフィーリングが良くなったけど、E−Fourにはまだ少し癖が残ってると書いてあったように記憶してます。

 あとは個体差とブレーキングの慣れですかね。

書込番号:20094435

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

発進時や走行時にピンッと鳴る

2016/08/04 00:25(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:79件

発進時や走行時にピンッと鳴る
何が鳴っているのでしょうか?

書込番号:20089127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2113件Goodアンサー獲得:442件

2016/08/04 11:59(1年以上前)

プリウスαの過去スレで似たような質問ありましたね。
参考にどうぞ。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000287148/SortID=15742451/Page=1/

書込番号:20089894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/04 13:16(1年以上前)

電子制御の部類じゃないですか?
豊田に問い合わせてみたら如何でしょうか

書込番号:20090083

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ナビDSZT-YC4Tルート案内について

2016/07/22 12:41(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 おのりさん
クチコミ投稿数:11件 プリウス 2015年モデルの満足度5

先日京都府北部へドライブを楽しみついでに家族旅行へ行きました。
ルート設定にて5ルート中の推奨を設定したところ初めは2車線あったのですが後に1車線になり対向車があった場合回避場所までどちらかが譲らなければ通れない道路でした。
知らないところでナビに頼りきってしまった私にも問題あったのですが、このような道路を回避出来るような設定はないものでしょうか?ご存知の方教えてください。

結果、ドキドキの運転で対向車は広いところで出会ったのでモタモタせずにすみました。
おまけ
山道でドリカム聴きながら家族4人乗って、しっかり曲がりしっかり加速し楽しかったです。

書込番号:20057301

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8617件Goodアンサー獲得:1594件

2016/07/22 12:57(1年以上前)

こんにちは。他車他機種ユーザー(トヨタDOPナビ使用)ですが。

実車や取説を見ずに記憶の限りでは、ながら、
ナビ詳細設定で「細街路案内 する/しない」って設定項目はありませんか?
それを「しない」にすると、細い道を回避してルート検索/案内してくれるかと思います。

詳細はお持ちのナビ取説でご確認を。

書込番号:20057364 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8617件Goodアンサー獲得:1594件

2016/07/22 13:14(1年以上前)

追伸、
もしも、上記「しない」設定だったにも関わらずその細い道を案内されたとしたら、
そもそも地図データに登録されているそこの道幅の値が間違っていた(実際よりも広い道としてデータが登録されていた?)か、
あるいはそれが唯一の近道でナビとしては他に適当な迂回路の示しようがなかった、
なんて可能性もあります。

もし前者っぽければ、トヨタに「地図のここの道幅が間違っているみたい」ってピンポイントで指摘でもしておくと、そのうち修正された地図データがリリースされるかもしれません。

書込番号:20057405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/07/22 19:31(1年以上前)

>おのりさん
小生も真夜中に同じ経験をしハラハラものでした。
京都府北部から京都市内に抜けるルートは沢山あって、国道と高速以外は結構細い寂しい山道ですね。
キリキリ1台が通れる(一応舗装した)登山道のようで、何かあったら大変な道でした。

>みーくん5963さん
よいことを教えてもらいました。
そういえば、ナビのそんな設定、気にかけもしませんでした。
早速触ってみます。

書込番号:20058156

ナイスクチコミ!2


スレ主 おのりさん
クチコミ投稿数:11件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/07/23 15:46(1年以上前)

>みーくん5963さん
有難うございます。まだ確認していませんが返信ありがとうございました。

>PC楽しむおやじさん
同じような思いの方の投稿内容有難うございます。少し投稿後ドキドキしていましたので良かったです。

書込番号:20060533

ナイスクチコミ!0


スレ主 おのりさん
クチコミ投稿数:11件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/07/29 10:26(1年以上前)

ナビゲーション 9インチ DSZT-YC4T では
>みーくん5963さんが教えていただいた設定はついていないことが分かりました。
ディーラーの方がメーカーに問い合わせていただいたのですが無いとのことでした。

なんとかできないものか裏技的なことをメーカーに問い合わせて頂いたようなのですが他の不具合が生じることなど言われて諦めました。
今後このような声が上がればメーカーさんも検討して頂けるのではと期待しています。
山道などを通るルート設定にはくれぐれも注意をして使いたいと思います。

書込番号:20075215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/07/29 11:26(1年以上前)

>おのりさん

私はスレ主さんとは逆なのですが、現在地又は目的地周辺以外の道路幅5.5m未満が1カ所でもある道路は、ルート案内から外れ、遠回りのルートを案内するのにイライラしてしまいます。・・・いづれにしても、あまり賢くないナビですね。(´;ω;`)ウゥゥ


書込番号:20075312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8617件Goodアンサー獲得:1594件

2016/07/29 14:48(1年以上前)

おのりさん、報告ありがとうございます。
申した設定項目自体が無い機種だったんですね。失礼しました。。。

ってことはたぶん、最初から「細街路案内:しない」相当の条件で検索・案内するようにプログラムされているはず、と推測されるのですが(より安全な方向に人を導くように作るのが、こういうデバイスの設計セオリー故に)、
にも関わらず細い道に誘導された、って言うのはなんか変ですね。。。
まぁ更に追及するのか、こういうモノと割り切って付き合っていくかはお任せしますけど(笑)。


ピノキッスさんの仰るように「細い近道を選んでくれない」現象ならば、上記セオリー故に納得できます。
それがよく通る近道なら、ナビのルート案内を無視して何度も走り続けると「オーナーはこの道が好きなんだ」と学習するらしく、次第に案内するルートを好みに近い方に変えてくれたりもしますね。
これも機種依存かもしれませんが。。

書込番号:20075704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/07/30 13:49(1年以上前)

20型も似てましたが、トヨタDOPナビは5ルートの案から選べます。
・推奨
・有料優先
・一般優先
・距離優先
・その他

距離優先 で選ぶと、細くて危なそうな道を選びやすいですね。
一般優先 なら危ない確率が減りますが、時としてそうでもない?ようです。

これはあまり解決策になりませんね。

書込番号:20077859

ナイスクチコミ!4


スレ主 おのりさん
クチコミ投稿数:11件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/08/01 10:31(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。

先日も妙な案内をされました。
推奨で走ったのですが商店街のような所を通されて普通の2車線から余裕のある2車線道へ、出たところで確認するとちょい遠回りでも通常速度で走れるところを案内してもとも思いました。
流石に商店街のようなところはゆっくり走りましたので時間を要したと思います。
しかし商店街をゆっくり走り家族との会話も出来ましたのでこれも良かったと思います。

ナビに完全に頼るならそれなりの覚悟が必要ですね。
と感じました。
過去の商品より便利になっていますが人それぞれの設定はまだまだですね。
次買う時はもっと便利になっていますように。


書込番号:20082447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ODBUアダプターからスマホでデータを見る

2016/07/26 10:25(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 yu-manさん
クチコミ投稿数:103件

ユピテルから50プリウス対応のODBUアダプターが発売になりました

そこからタコメーターや水温計などを確認するために

スマホへTorqueなどのアプリを入れてBluetooth接続ではなく

スマホへ直接接続してデータを確認することは可能なのでしょうか?

不可能な場合レーダー探知機を使用しないで

データを見る方法はありますでしょうか?

書込番号:20067785

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/07/27 10:02(1年以上前)

>yu-manさん
50プリウス対応のODBUアダプターも、そのレーダー探知機とセットでないと、当然ですがソフトやハードが動作しないのでは。
スマホからは、オービス・取締系&コンテンツデータ、公開取締情報・速度取締り指針のデータ更新と、レーダー探知機の動作設定ができるだけでしょう。
データ表示はあくまでそのレーダー探知機本体だけでしか出来ないと思われます。

>スマホへ直接接続してデータを確認することは
作ってできないことは無いでしょうが、メーカーとして商売になるかとか、安くできるかなど、売れる台数で変わるように思います。

以上、推定を含めたコメントになります。
50プリウス対応のODBU接続は興味ありますが、ODBUによる表示経験はありませんので、詳しい方のアドバイスをお願いします。

書込番号:20070218

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2016/07/27 10:56(1年以上前)

ユピテルではありませんが

http://www.blitz.co.jp/products/electronics/smartbrain/index.html

対応表に50型がのっていますので一応使える可能性があります。
一応USB端子がついているので直接つなげる可能性がありますが
双方のUSB機能はメーカーに聞いてみるしかありません。

amazon当たりで売られている汎用のOBDとスマフォのアダプターは
安全の実証がされていないでしょうからお薦めはできません。

書込番号:20070301

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yu-manさん
クチコミ投稿数:103件

2016/08/01 09:41(1年以上前)

>PC楽しむおやじさん
>万世橋のアライグマさん

ありがとうございました

やっぱり難しいようですね

ご面倒おかけしました

書込番号:20082377

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PCS(プリクラッシュ・・・) 警告灯点灯

2016/07/28 22:05(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:100件

ナビ表示

走行中にPCS警告点灯、アクセル系異常出力制限中になり最寄りのディーラーでPC繋げて解除、どうやらスロコンが原因らしい、3回発生しましたが発生状況が、気温が高く車内が猛烈に熱くなった際、乗車しエアコンをつけて走行中におきました、おそらくスロコンのハーネスが膨張し冷める際に瞬間的に通電が途切れハイブリッドシステムがエラーと認識するみたいです。
有名な社外スロコンでハーネスも専用です。

因みに今はエラーが出ても、停車してハイブリッドシステム再起動を手動でやれば復帰します。
スロコン装着の方で同事象が発生した方いらっしゃいますか?

書込番号:20074113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/07/28 23:07(1年以上前)

盗難防止システムとか電子制御が先代
より大分、複雑になっているので外部からの
何らかの干渉はプログラムの異常で、すぐに
検知するようになっているのかもしれません。

まだアクセルの制御系異常としてのエラー
なのでいいですが、ブレーキだと困りますね。

書込番号:20074323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2016/07/28 23:36(1年以上前)

OBD接続不可なのはこういう事なのですね。
ハッカーによるのっとられ予防とか
公表出来ないセキュリティーがある可能がありますね。
通信システムから信号を取るのと
積極的にECUに働きかける機械では
リスクがずいぶん違う気がします。
スロコンとかオートロックとか十分気をつけた方が
いいですね。
OBDから電源を取る機器もノイズが気になります。

スレ主さん いい情報ありがとう!

書込番号:20074408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/07/29 12:16(1年以上前)

>スロコンのハーネスが膨張し冷める際に瞬間的に通電が途切れハイブリッドシステムがエラーと認識するみたいです。
>有名な社外スロコンでハーネスも専用です。

怖いですね‥、エラー程度で済んだからいいようなもの、やはり純正が一番イイですね!

書込番号:20075401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:100件

2016/07/29 19:16(1年以上前)

>お寺の花子さん
>JFEさん
>えくすかりぱさん
こんばんは、書き込みありがとうございます。
50系はCAN通信がこんなとこも見てんのっていうくらい監視していますのでやはりノーマルでいきましょ!
フロントのポジションまで一旦CANでECUに戻ってるのでびっくりしました。

書込番号:20076134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/31 17:28(1年以上前)

>yapoosaitamaさん

私も前車30でハイブリッドシステムエラーが出ました。たぶんシェア1
のスロコンです。取り付けてから1年以上経ってから出ました。
今回性懲りもなくハーネスだけ購入して使おうと思っていましたので、
今回のスレ非常に参考になります。

書込番号:20080827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2016/07/31 21:18(1年以上前)

>どっぐおれんじさん
こんばんは、納車1月から5月まではまったく問題ありませんでした、6月の猛暑の時に初めて発症、それからは車内が猛烈に暑くなり、車を使用する際に再び発症、ハーネス及びコネクター取付状態を確認しましたが特に異常無し、一旦ノーマルに戻したら発症しませんのでスロコンが原因ですね。

書込番号:20081424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス 2015年モデル
トヨタ

プリウス 2015年モデル

新車価格:242〜404万円

中古車価格:66〜397万円

プリウス 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,484物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング