トヨタ プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル

プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

(17842件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全751スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信15

お気に入りに追加

標準

ガラスコーティング

2016/06/22 18:51(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

本格的な梅雨シーズンです
フロントガラスやドアミラーのコーティン
皆さんどうされてますか?
王道メーカー等色々ありますが皆さん教えてください

書込番号:19977457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/06/22 19:48(1年以上前)

ドアミラーはヒーターミラーが一番ですね。

書込番号:19977626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:64件

2016/06/22 19:55(1年以上前)

Gスタンドの洗車機 撥水ポリマー洗車 定期的に。

書込番号:19977653

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件

2016/06/22 20:13(1年以上前)

>TWELVE1212さん
コメントありがとうございます
私も寒冷地仕様にしてブルーミラープラス
ヒーターミラーにしていますがイマイチ効果が
あるのかわかりませんね

書込番号:19977695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2016/06/22 20:15(1年以上前)

>すっぽいさん
コメントありがとうございます
ちょっと勇気が無くてまだ洗車機には入れていません
最近の洗車機もスペック良くなってますので
コートもいいんでしょうね

書込番号:19977705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51427件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2016/06/22 20:18(1年以上前)

カーセキュリティマニアさん

私の場合はフロントガラスの撥水加工は10年位↓のぬりぬりガラコを使い続けています。

http://www.soft99.co.jp/products/carcare/glass_coating/glaco_roll_on_hayadeki.html?pid=04951

ただ、今のスバル車に変わってからワイパーがビビリ出したので、ガラコの施工頻度が落ちています。

書込番号:19977713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:64件

2016/06/22 20:28(1年以上前)

今時の洗車機
よく観察してみてください。

MK精工のスポンジ・ブラシ洗車機
ビューテーの布洗車機ソフサスなどなど

大量の水と洗剤と優しいブラシで洗うので
庭先でホースの水かけながら埃と一緒に ゴシゴシするよりはるかに優しいですよ。

書込番号:19977732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/22 21:04(1年以上前)

>カーセキュリティマニアさん

納車はまだなのですが、今の車にはフロントガラスに超ガラコ、ドアミラーにガラコミラーコートZEROを愛用しています。ミラーコートZEROは家族全員使っていますよ。

書込番号:19977823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:132件

2016/06/22 21:13(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
コメントありがとうございます
皆さんやっぱりガラコですね

書込番号:19977845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件

2016/06/22 21:14(1年以上前)

>すっぽいさん
コメントアドバイスありがとうございます
昔の洗車機とはレベルが違いますね

書込番号:19977848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2016/06/22 21:15(1年以上前)

>車に罪はないさん
コメントアドバイスありがとうございます
やっぱりガラコですね

書込番号:19977849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2016/06/22 21:22(1年以上前)

>カーセキュリティマニアさん

ゼロワイパーをオススメします。現時点で市販品では最強レベルです。他のコーティング剤は足元にも及びません。
※施工前の完璧な下地処理が重要です。

書込番号:19977863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件

2016/06/22 23:04(1年以上前)

>トランスマニアさん
コメントありがとうございます
凄いですね
製品HP、YOUTUBEで確認しました。

書込番号:19978185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2016/06/23 02:18(1年以上前)

ディーラーオプションのガードコスメを施工すると、スカット360が半額になるので申し込みました。
フロントガラスで約2年の効果があるそうです。
今回初めてなので疑心暗鬼ですが、今のところ快調です(当たり前w)。

書込番号:19978518

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2016/06/23 02:25(1年以上前)

スカット360は、裁判問題になったCPCペイントシーラントの業者の商品です。2年は嘘で、数ヶ月で効果が薄れてタチの悪い事に劣化したコーティング膜が頑固膜になります。実際にホンダのディーラーでもフィットのリコール位の苦情が殺到で取り止めてる店舗続出です。絶対にオススメ出来ません。

書込番号:19978520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:4件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/06/23 02:27(1年以上前)

ゼロワイパーって持続時間10時間×5回分でワイパー1回でもしたら効果無くなる奴ですよね?
面倒くさがりで新車買ってから全部洗車機の自分には絶対無理です(笑

自分はエシュロンのガラス用(ECHELON Clareed)を業者にコーティングしてもらいました。
100万回のワイパーテストもクリアしているし、SEMAショーなどの出展車両にも多く使用されているECHELONなので
高いですが信頼性と撥水は間違いないのでおすすめですよ。
市販の安いガラス油膜取りではガラスコーティング落とせないレベルですから(・∀・)

書込番号:19978522

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ83

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 任意保険の車両保険はどうされましたか?

2016/06/19 18:34(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 makmakmakさん
クチコミ投稿数:231件 プリウス 2015年モデルの満足度4

私は6月23日の納車を待っているものです。

すでに納車になった方、契約された方にお尋ねします。
任意保険の車両保険には、
1.一般車両保険・・・当て逃げでも出るもの
2.エコノミー車両保険・・・車同士の事故、盗難、いたずらなどのみが出るもの
3.車両保険なし
の3パターンがありますが、みなさまはどうされましたか?

個人的には新車になって当て逃げされるのが怖いので一般車両保険がいいかなと考えているのですが、当然保険料も高いですよね。大変迷っております。

自分はこういう理由からこれを選択したといったご意見を頂戴できれば助かります。よろしくお願いします。

書込番号:19969770

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:20件

2016/06/19 18:58(1年以上前)

>makmakmakさん
車の乗り換えですよね。
保険会社のアドバイスは無いですか?
俺的には車両は完璧が安心ですね。
ぶつけても大丈夫と言う意味じゃないよ。

書込番号:19969831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


mprtsw 20さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/19 19:03(1年以上前)

私はいつも3の車両保険無しです。 初めて新車を買った数十年前は初年度だけフルでつけました。

よくこのサイトでも車両保険を使うと翌年から保険料が上がるから使った方が良いかどうかを尋ねてる方がいます。
で、今回は使わずに自腹を切るって方も多いです。 保険料も払って自腹で修理するという本末転倒な気がします。
だったら毎年の車輛保険分の保険料を貯金しておく方が良いです。
いざという時に保険があるからと思っていると気が緩みぶつけたりこすったりするもんです。

書込番号:19969844

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:20件

2016/06/19 19:04(1年以上前)

>makmakmakさん
すみません
もしかしたら初めての
車の購入でしたか?

書込番号:19969846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:24件

2016/06/19 19:12(1年以上前)

こんばんは。

任意保険の車両保険ですが、@一般にかけてます。

最近は、車対車+Aをかけてる人が多いかもしれませんね。
新車買って最初のうちは車に慣れてないので擦ったりする方が多いように感じます。

最初の3年間は新車割引もありますし、一般が宜しいのではないかと思います。

書込番号:19969870

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 makmakmakさん
クチコミ投稿数:231件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/06/19 19:41(1年以上前)

>足りない男さん
ありがとうございます。言葉足らずですみません。クルマは乗り換えで20等級です。
一般車両保険がおすすめということですね。

>mprtsw 20さん
ありがとうございます。車両保険は使うと3年間は保険料が1.5倍くらいに跳ね上がるんですよね。
保険料分を貯金しておくという考えもありますね。


>京香っちさん
ありがとうございます。自分では当てたり擦ったりということは経験ありません。ただ心配なのは駐車場での当て逃げです。一般車両保険が保険料は高いですが、安心ではありますよねー。(笑)

書込番号:19969943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2016/06/19 20:09(1年以上前)

>makmakmakさん
車両保険は車両の全損の場合の修理費を保証するものであって
使ったからといって,保険料は上がらないかと思います。
上がるのは事故などによって引き受け等級が下がるためではないでしょうか。
新車の時はつけて後は,嫌になったらはいらなければいいと。
以前ははいらないのが当たり前でしたが,最近は,車自体が高価格ですし、皆さん加入しているのではないかと思います。
事故率と保険料が比例しているので、10代20代は馬鹿高いです。
40代50代は任意保険料も安いし,普通にオールカバーでかけている人も多いかな。
やや不勉強ですが
もらい事故の時の自分の車の修理費だと思えば安いかも。
新車が事故って責任割合が追突でも悪けりゃ8割2割とした場合、自車が250万円の場合負担は50万円
何せ保険ですし。生命保険けちるようなものでしょうか。
死亡給付だけで,入院給付は無視するのと、ちがうかな、間違っていたらごめんなさい。

書込番号:19970013

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2016/06/19 21:28(1年以上前)

心配と思うなら、一般車両保険に加入しておいた方が、後々ストレス感じないで済みますよ。

それと、車両保険に入る時には、免責金額や等級プロテクトの特約等も考慮された方が良いですよ。

書込番号:19970265

ナイスクチコミ!5


mprtsw20さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:53件

2016/06/19 22:20(1年以上前)

>まさき3さん
過失割合が8:2(自分2割)で自車の修理費250万だとしても50万の負担だけでは済みません。
当然相手の車も修理費が発生するのでその2割は負担責任があります。
相手の車の修理費が100万なら20万プラスして70万が過失割合による負担額です。 
車両保険に加入すればこの70万が自分の保険会社から支払われます。

書込番号:19970480

ナイスクチコミ!5


スレ主 makmakmakさん
クチコミ投稿数:231件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/06/19 22:37(1年以上前)

>まさき3さん
私は50代で20等級ですので、一般車両保険でもそんなに高くはないのではと考えています。
やっぱり一般にしとこうかなー。

>サイコキャノンさん
ありがとうございます。等級プロテクトですね。調べてみます。

書込番号:19970541

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:24件

2016/06/19 23:05(1年以上前)

等級プロテクトですが、何年か前に保険改正により廃止になったと記憶しております。

書込番号:19970653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/06/20 00:32(1年以上前)

>makmakmakさん

私は買い換えた時に車輌保険入りました^ ^
車幅とか慣れてないとぶつけそうだったのと、週末ドライバーなので基本駐車場に置きっぱなしなので、イタズラ、当て逃げとか不安でしたので(^^;;

免責金額とか設定すると安くなると言われましたけど、基本そのままにしました(^-^)

あとは特約付けておくと事故も自分が加害者でない限り事故車にならないとかいうのもあるとか色々説明受けましたけど、特約は付けませんでした^ ^

経年劣化以外は使えたりしますし、自損した時にまとめて直すのもアリかなといざという時の為に加入はしました(^-^)

詳しくは保険屋さんに相談されて、金額とか含めて納得されて入られると良いかと^ ^

人が入ってるからとかではなくて、自分自身が必要かどうかですし(-。-;

書込番号:19970877 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:13件

2016/06/20 00:55(1年以上前)

>makmakmakさん

新車なら一般車両保険に車両新価特約オプションを付けた方がいいですよ。

ただ2014年以降、自動車保険って気軽に保険使えないんですよね。
10万の修理費を保険でまかなうと、事故有係数っていうのがついて、同じ等級でも割引率が10〜20%違うんで、翌年の保険料が結構上がっちゃうんですよ。

大手保険会社の代理店だと、保険を使った方が得かどうかを、翌年の保険料の上がり額とを比較して教えてくれます。
まぁ何のための保険なんだかと思います。

保険を使ったときは翌年にネット保険にすると保険料はあまり変わらないか安くなるので、1年我慢して、その翌年にもとの代理店に戻すっていう手もありますが。。。

書込番号:19970911

ナイスクチコミ!2


mprtsw20さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:53件

2016/06/20 01:26(1年以上前)

>ぱぱもんさん

自然災害や盗難等の特殊な場合を除き、保険を使えば3等級ダウンです。保険会社を換えても等級は引き継がれます。
1年で元の保険会社に戻しても保険使用前の2等級落ち保険料(且つ事故あり割増)になります。

書込番号:19970959

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:24件

2016/06/20 01:30(1年以上前)

makmakmakさん

20等級なんですね。私も20等級(数年前から)ですよ。

過去に、事故で苦い思いをしましたので、それからは車両保険は一般で、免責0-0万円です。免責は、最低でも0-10万円で新価特約付けた方が宜しいかと思います。

私はFIT乗りですが、入院した時の事も考えたりして、いろいろと特約付けてますので、月6500円程ですね。
車保険は年々内容が改悪してますので、複数社で見積りをとるなりした方が良いと思います。


今の車は、ちょっとした傷でも修理費が多額になってきてます。
ここでも、修理費の話が多数出てますが、結構な金額だったりですよね。


後から後悔しないような保険に加入なさって下さいませ。

書込番号:19970966

ナイスクチコミ!4


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度2

2016/06/20 08:57(1年以上前)

盗難と大きな自損事故を想定しなければ、単なるいたずらのキズやドアパンチ、縁石に擦ったキズ程度を想定されるなら、車両保険はなしでもいいのではないでしょうか?
車両保険も免責なしにすると、掛け金も上がります。免責ありですと、擦ったキズ程度であれば、保険なしで終わる位で、結果、保険使わないパターンになるかもしれません。
また、保険使うと翌年から3等級下がりますが、その増加分のシミュレーションがどうかですね。
擦ったキズ程度なら、ディーラーに出さず、直接、板金業者に出すなと、中間マージンをなくす工夫をすれば、修理費用は大幅にカットできます。ディーラーもどうせ業者に出します。
現在、20等級ということですので、優良ドライバーと思います。今迄、保険、車両保険使われたことあるかも考えられてはいかがでしょうか?ただし、今迄は今迄。これからはこれからですが。

書込番号:19971306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37件

2016/06/20 12:35(1年以上前)

>mprtsw20さん
相手車両の被害は,任意保険の対物部分から支払いになるのではないのでしょうか。
いろいろなケースの保険がありますが,評価10万の中古を50万かけて修理とかはないでしょうし
それなりの特約がありますよね。

書込番号:19971654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:5件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/06/20 12:38(1年以上前)

こんな記事がありました。
なぜ、「プリウスの車両保険は高い」のか。事故率が高いって本当?
https://zuuonline.com/archives/110568

下記の理由とのこと。
プリウスの車両保険が高い原因の一つとして、盗難が多いことが挙げられる。日本損害保険協会が今年3月に発表した「自動車盗難事故実態調査結果」によると、損害保険会社が2015年11月に保険金を支払った事案で、プリウスは最も被害を受けた車種となっている。この調査は2000年から実施しており、今回で17回目。前回(2014年11月)に続きプリウスがワーストとなった。ちなみに、この統計は保険金を支払った事案のみで、車両保険に加入していないケース等はカウントされていない。海外セレブにも人気のプリウスは、海外でも高く転売できるので盗難されやすい傾向にある。

また、車両保険は任意であるが、プリウス所有者は経済的に余裕のある人が多いため、車両保険の付保率が高い。加えて、人気の高いプリウスは、必然的に保有している人も多く、事故の際には保険を使って修理するケースも少なくない。さらに最先端の技術で進化を続けるエコカーの修理代は高くつくことも多い。そうした要因が重なって、プリウスの車両保険を押し上げているといえるだろう。


価値があり高く売れるので狙われてるため盗難が多いのと、余裕のある人が買うので車両保険を付ける人が多く、台数も多いので保険を使う人が多いかららしいです。

書込番号:19971661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mprtsw20さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:53件

2016/06/20 13:11(1年以上前)

>まさき3さん
負担額は双方の修理総額に対して過失割合で決まります。 詳細は下記サイトをご覧下さい。
http://www.car-hokengd.com/baishou-busson/cars-syuurihihutan/

書込番号:19971746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:13件

2016/06/20 16:06(1年以上前)

>mprtsw20さん
特殊な場合でなくても、飛び石によるフロントガラスの交換は1等級ダウンです。

1年と書いたのは、何等級ダウンだろうが、保険を使ったあとの契約更新する際に、ネット保険で試算して、保険料を比較した方がいいですよということです。

書込番号:19971994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mprtsw20さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:53件

2016/06/20 21:42(1年以上前)

>ぱぱもんさん
ガラスの件は知ってます。それも含め特殊と書いたのですが特例と書いた方が分り易かったですね。 すいません。
その後の事については、私には私が書いた通りに読みとれたってことです。

それより電化製品大好き。さんの書かれた内容の方がびっくりでした。
保険てのは事が起こった時に保証してもらうものなので、修理費だろうが全損で新車買いだろうが
自腹で賄う余裕がある人は加入しないもんだと思ってました。ちょっとカルチャーショック。(^^;

書込番号:19972803

ナイスクチコミ!4


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

ラゲージスペースにマットを装着すべきかどうか思案中です。すでに検討された方、また実際に装着された方のご意見を拝聴できれば大変参考になります。(因みにまだ納車待ちです)
当初はロードノイズ対策としての効果に関心がありましたが、現在はラゲージ積載の際の@ラゲージの安定性やA同スペースの汚れや傷に注目しています。と言いますのも、標準のラゲージスペースの内装は毛足も短く、少し弱弱しい印象を持っています。さらに、独立したトランクルームのない車は初めてなこともあり、Bラゲージの無い時の「見た目」も気になっています。
純正の「ラゲージソフトトレイ」、「ロングラゲージマット」、また社外品ではYMTの「ラバー製セカンドシートバック+ラゲッジマット」あたりを念頭に置いています。上記の@〜Bの観点からのご意見、使用後の感想等をお願いいたしたく。

書込番号:19970944

ナイスクチコミ!2


返信する
prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2016/06/20 06:07(1年以上前)

>買い物好きの万年貧乏さん

ラゲージスペースのシート生地、ゴミが付きやすいと思いラゲージトレイを当初から取り付けていました。
これで大丈夫だと思っていましたが、セカンドシートを倒して荷物を運ぶ機会があり、この時のゴミの付着にも悩まされてYMTの「ラバー製セカンドシートバック」を取り付けました。
これでゴミ付着の不満は、自分的には解消となりました。

まだ何も準備されていないのでしたら、YMTの「ラバー製セカンドシートバック+ラゲッジマット」がよろしいかと思います。
作りもしっかりしていますし、取り付けもマジックテープでシート背面にくっついているので装着したままセカンドシートが使えます。




書込番号:19971110

Goodアンサーナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2016/06/20 08:19(1年以上前)

画像アップします。


書込番号:19971252

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2016/06/20 08:42(1年以上前)

http://item.rakuten.co.jp/ymt/50pu-r-sb-lug/
同じくYMTの「ラバー製セカンドシートバック+ラゲッジマット」を早々に購入して満足しております。
最近、後部座席を倒して荷物を積む機会が多かったので重宝してます。

書込番号:19971287

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2016/06/20 10:29(1年以上前)

>prime1409さん
早速のお答えを感謝申し上げます。また、写真まで添付いただき恐縮です。
マットとしてはこちらのものがしっかりしていますね。
>大家のおっさんさん
YMTの「シートバック+マット」の一体感はよさそうですね。
小生、スペアタイヤを追加しましたので、ラゲージスペースの床が少し上がるようです。マットの形状は問題ないでしょうか(感じで結構です)。

書込番号:19971444

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2016/06/20 10:39(1年以上前)

>買い物好きの万年貧乏さん

YMTの「ラバー製セカンドシートバック+ラゲッジマット」

・2WD:スペアタイヤなし
・2WD:スペアタイヤあり
・4WD(E-Four) の3種類があります。

2WD:スペアタイヤありをご購入で問題ないと思います。



書込番号:19971464

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2016/06/20 18:06(1年以上前)

>prime1409さん
情報を有難うございます。抜かりなく用意しているものですね。

書込番号:19972193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2016/06/21 08:48(1年以上前)

遅ればせながら(^_^;)・・・E-FOURなもので

先日2000Kmほど遠出をするのに不安があったので念のためにスタッドレスタイヤをスペアー用に投げ込んで出かけてきましたが、
ラゲッジスペースでズレもせずに大人しくしていてくれました。
買っておいて良かったです♪

書込番号:19973827

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ59

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

UVカットガラス?

2016/06/19 17:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 Chomsky99さん
クチコミ投稿数:3件

フロントドアガラス刻印(Aプレ)

Aプレミアムで、6月12日に納車された者です。

もしお分かりの方がおられたらと思いまして、質問しております。

フィックスガラス(フロントドアの小さな台形ガラス)の刻印には、『UVS』といった記載があり、
ガラスの色が薄い茶なのですが、
フロトドアガラスにはそういった記載がなく、ガラスの色は無色透明です。
UVカットガラスなのでしょうか?

トヨタのサイトでは、スーパーUVカット機能付ガラスとありますが、
ふと心配になりまして。

フロントのドアガラスの刻印を画像でアップしています。
刻印の記載の内容からUVカットの有無をご判断できる方、
ご教示願います。

書込番号:19969575

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51427件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2016/06/19 17:37(1年以上前)

Chomsky99さん

↓の説明の通りでしょうね。

http://toyota.jp/faq/car/each-model/prius/003.html

つまり、フロントのフィックスガラスはUVカットガラスで紫外線カット率90%です。

又、フロントのドアガラスはスーパーUVカット機能付で紫外線カット率99%です。

書込番号:19969610

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/06/19 17:39(1年以上前)

>トヨタのサイトでは、スーパーUVカット機能付ガラスとありますが、

それはドアのガラスで、フロントは普通のUVカットです。
http://toyota.jp/faq/car/each-model/prius/003.html

書込番号:19969615

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/06/19 17:48(1年以上前)

フロントウィンドウはすべての車種が性質上基本UVカットガラスだと思います
お高い車になると(もちろんプリウスも該当します)着色せずに+αのUV機能が付くと思いますよ

着色してないのは安全上の規則だからです(そういうのって教習所では教えてくれないの?)
フロントドアウィンドウは若干規則が甘いので色が付けてあります(薄いブラウンとかグリーン)
リヤウィンドウより後ろはもっと緩和されて濃い色が付いていますね、またユーザー自身で濃くすることも可です

書込番号:19969639

ナイスクチコミ!5


shinakaさん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/19 18:04(1年以上前)

最近(といってもかなり前から)の車はフロントウィンドウだってグリーンガラスだよ
またまた知ったかぶりの上から発言だな

書込番号:19969692

ナイスクチコミ!12


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2016/06/19 18:04(1年以上前)

こんばんは
USU表記は紫外線10パーセントカットです。

書込番号:19969693

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:48件

2016/06/19 20:42(1年以上前)

>Chomsky99さん
50プリウスのフロントガラスは全て、IRカット(断熱)+遮音ガラスです。
そのベースのガラスに、カメラやレインセンサー等が、付きます。(グレードやオプションによる)
紫外線も赤外線もカットされてます。

書込番号:19970098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Chomsky99さん
クチコミ投稿数:3件

2016/06/19 22:13(1年以上前)

皆さまへ

ご回答、情報ありがとうございました。

Aグレード以外のドアガラスの刻印にはある『UVS』が無かったので、
不安でしたが、すっきりしました。
グレードにより、UVカットか、スーパーUVカットで、差別化されているようですね。


書込番号:19970450

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:4件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/06/19 23:11(1年以上前)

同じくAプレ乗りです。
A以上は素材の違う3枚の合わせガラスで遮音やUVカットを大幅にUPしてるのでまず断面が異なります。
窓を開けてガラスを見れば3層になってるのでわかると思いますよ(・∀・)

書込番号:19970684

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 Chomsky99さん
クチコミ投稿数:3件

2016/06/20 20:19(1年以上前)

>gazette_reitaさん

ご返信、ありがとうございます。

おっしゃる通り、確認してみましたら、フロントドアガラスは3層くらいになっていました!
リアドアガラスとは確かに違っていました。

貴重な情報、ありがとうございました。

書込番号:19972520

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 jun2773さん
クチコミ投稿数:12件

プリウスオーナーの方々にレーンディパーチャーアラート(ステアリング制御付)について質問です。ステアリング制御が働くのは@白線を踏む前に働いて白線を踏まずに中央に戻るA白線を踏んでから働いて白線を少し越えてから元に戻る のどちらでしょうか?@だと安心Aだと少し不安です。実際の動作状況が知りたいです。(アイサイトの動画はあるのですが、プリウスは有りません)もちろん高速道路、自動車専用道路での話です。宜しくお願いします。

書込番号:19966619

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2016/06/18 17:33(1年以上前)

これは難しい質問です。
車の横にサイドカメラでも置かないと見切れません。
感覚的には踏むか踏まないかの所だと思います。
でも踏んでいるかもしれません。
高速は目をやると怖いので、そんなものかと思っています。

実際高速道路では、大きく線を踏み出すことはないので
踏んでいるか踏んでいないかはあまり関係なさそうです。
完全に逸脱する事は無いからです。

でも、天候が悪く暗いと白線が見えないときはやはり効いていないように思います。

書込番号:19966840

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:11件 プリウス 2015年モデルの満足度3

2016/06/18 20:31(1年以上前)

アラートははみ出す前に鳴りますがステアリング制御は条件が厳しいのか発動する時としない時が有ります
しかも制御は微量なため、余程緩やかなカーブじゃない限り戻らなかったです
その時は白線を踏みながら戻ってた気がします

書込番号:19967253

ナイスクチコミ!5


スレ主 jun2773さん
クチコミ投稿数:12件

2016/06/18 23:30(1年以上前)

万世橋のアライグマさん、I can do itさん、早速の返答有難うございます。白線を認識しているときは完全に逸脱する事は無く白線を踏みながらでも戻るんですね。これは役にたちそうですね。もう一つ質問です。ステアリング制御が動作した時のハンドルの力なんですが、普通にハンドルを握っていてもそれ以上の力で動くんですか、それとも動作したと感じたら握ってる力を緩めないとダメなんでしょうか?。今乗ってる車は単眼カメラは付いてるけど、ハイビームの切替だけです。クルーズコントロールも40キロぐらいでOFFになるし、マジ、プリウスに乗り換えようと思っています。

書込番号:19967751

ナイスクチコミ!3


ganganruさん
クチコミ投稿数:10件

2016/06/18 23:41(1年以上前)

うーん、主さんの思いとは違う結果なのですが、私が他に車のいない高速で試した感想ですが、明らかにハンドルの強制動作はラインを車体半分以上超えてから作動しました。 他の人の書き込みとは違う動作ですが、たぶん大分誤差はある機能と思います。
警告音はライン超えそうなくらいからな鳴っていましたが。
やはりこの機能はあくまで運転の補助です。クルーズコントロールも、低速で車間が詰まってても前の車両を見失うことがありますし、あくまで補助として割り切っています。
スバルのはだいぶ動作がいいらしいとは聞いていますが、私が乗っている感想では、プリウスのは完全に動作するものではなく、説明書記載の通り、運転補助と割り切っています。

書込番号:19967786

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2016/06/19 09:24(1年以上前)

ハンドルを動かす力は
自動パーキングと同じ力で結構ありますが
レーンディパーチャーアラートの方は
領域が狭いのでそれほど感じないかもしれません。
自分でハンドルに力を入れるとすぐ解除になります。

私の書きこみで恐縮ですが

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000835947/SortID=19929891/

をご参照ください。書き込み番号 19934174 に書き込みました。

書込番号:19968485

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:11件 プリウス 2015年モデルの満足度3

2016/06/19 20:16(1年以上前)

私はAツーリング4WDですが、ハンドルが重たくなるほどのアシストを感じませんでした
高速で二車線の走行車線で周りに車両が居ない時に手放しをしたら左の白線を踏みつつ(逸脱防止用の凹凸が付いていました)右に寄り直線の状態の右の白線を感知して緩やかに、また左へ寄って行く感じでした
数秒握らないとハンドルを握れみたいな警告が出ます
正直、無いと思った方が良いレベル。急病で意識を失った時に、リアルなお守り(つまり効果ない)になるくらいのものです

書込番号:19970028

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ55

返信13

お気に入りに追加

標準

6月にはいって納車された方

2016/06/06 16:16(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:40件

いつ頃契約の方かな?

書込番号:19934204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/06 20:26(1年以上前)

3月14日契約、Sグレード TSS P etc
6月17日納車確定
Aグレードでは無いですが、当初の納期予定通りです。

書込番号:19934782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


keicyanさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/06 21:53(1年以上前)

1月17日契約、Aツーリング E-FOURで
6月1日ディーラに届き、6月3日納車でした。
購入は愛知トヨタです。

書込番号:19935145

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2016/06/07 00:15(1年以上前)

1月11日契約でAグレードです。
当初7月納車予定が6月5日納車でした。
神戸トヨペットです。

書込番号:19935649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ab3511さん
クチコミ投稿数:2件

2016/06/07 05:42(1年以上前)

2月28日、契約Aツーリング4WD、6月11日納車予定

書込番号:19935881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件

2016/06/07 06:10(1年以上前)

やはりSは早いですね、3カ月
Aタイプは4〜5カ月まだまだかかりますね😢

書込番号:19935911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


tojioさん
クチコミ投稿数:4件

2016/06/07 08:48(1年以上前)

5月納車ですが、3月25日契約、5月28日納車。AグレードE-Four東京トヨペットです。これだけが納期早いと言われました。

書込番号:19936155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2016/06/09 20:50(1年以上前)

5月28日契約
Aグレード四駆、色はスティールブロンド
オプションは寒冷地仕様、ナビレディ、コンセント。
今日連絡が来て、7月5日といわれました。
四駆は納期が早いかもしれませんね。

書込番号:19942996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/06/10 21:19(1年以上前)

3月27日契約、Sツリ・TSSP
いきなり今日連絡来て6月20日に納車予定
6月には絶対無理です、って言われてたのですが・・・・・

過ぎてしまえば長いようで短い納車待ち、
しかしこれからの10日間は死ぬほど長く感じられそう・・・・

書込番号:19945638

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2016/06/11 08:49(1年以上前)

Sグレード、4/24契約で本日6/11納車です。車はもちろんですが、BIGXが楽しみだな〜

書込番号:19946740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tm2461さん
クチコミ投稿数:8件

2016/06/11 09:50(1年以上前)

正月明けに契約して6月19日に納車。
Aプレミアムツーリング
長かった。

書込番号:19946856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2016/06/12 20:20(1年以上前)

12月末契約のAツーリング4躯、6/17の工場出荷でした。

書込番号:19951319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


stormcatさん
クチコミ投稿数:1件

2016/06/13 00:53(1年以上前)

12月22日契約で6月17日に納車決定。Aツーリング2WD グレーメタリック

書込番号:19952159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


醤油店さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/19 17:00(1年以上前)

1月17日発注Aグレードツーリングセレクション。
オプション:ホワイトパール・9インチナビ・グラスシーラント・TRDVer2。
車検6月17日完了で、6月23日に納車となります。ディラーは岡山カローラです。

書込番号:19969518

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス 2015年モデル
トヨタ

プリウス 2015年モデル

新車価格:242〜404万円

中古車価格:66〜397万円

プリウス 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,485物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング