プリウス 2015年モデル
1314
プリウスの新車
新車価格: 242〜404 万円 2015年12月9日発売〜2023年1月販売終了
中古車価格: 66〜397 万円 (5,302物件) プリウス 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全751スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 22 | 2016年5月16日 01:03 |
![]() ![]() |
33 | 8 | 2016年5月15日 05:50 |
![]() |
148 | 12 | 2016年5月15日 05:30 |
![]() |
208 | 24 | 2016年5月13日 22:51 |
![]() |
7 | 1 | 2016年5月11日 12:45 |
![]() |
36 | 6 | 2016年5月11日 00:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
5月も中旬となり、いろんなメーカーがナビのフルモデルチェンジを発表してきましたね。
皆さんは、もう決められましたか?
私は3月末の納車でしたが、各メーカーのフルモデルチェンジを待って決めるつもりで、今もオーディオレスのままです。
お聞きしたいのは、社外ナビを付けた場合、プリウスのステアリングに付いているオーディオのリモコンスイッチ(音量の調整等)が使用出来るかどうかです。
詳しい方、教えて下さい。
書込番号:19877484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パイオニアのナビですが、テレビのチャンネルもボリュームも対応してますよ。
キットは30系とは異なりますので、50系対応です。
書込番号:19877523 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>8537さん
ありがとうございます!
新型サイバーナビの購入を考えてましたので、安心しました。
書込番号:19877534 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

シバノカエデさん
パイオニアのナビなら↓の対応機種/適合車種一覧に説明されていますが、ステアリングリモコンケーブルKJ-Y102SCを付ける事でプリウスのステアリングリモコンが使えるようになります。
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/steering_remotecontrol/#sr01
書込番号:19877537
5点

>シバノカエデさん
自分はサイバーナビ予約しましたよ
その時聞きましたよ…取付キッド20000円であるじゃないですか…その中に入ってるそうです。
書込番号:19877623 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スーパーアルテッツァさん
>8537さん
ありがとうございます!
純正ナビのみ対応だと思ってました。
話は少し違いますが御存知でしたら、教えて下さい。例えば、サイバーナビを付けた場合、バックカメラもカロッツェリア以外のものを付ける事が可能ですか? バックカメラに定評のあるALPINEのものを付けたいのですが?
書込番号:19877636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>別府シンフロLOVEさん
もう予約されたんですか?
メインユニットは6月発売なのに、オプションが9月まで待たないといけないのが、もどかしいですね。
メインユニット本体だけを、まず6月に取付けてもらえるんですかね?
書込番号:19877656 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>シバノカエデさん
車には余り詳しくないので言葉足らずの所がありますがすいません。
AVIC-CL900は6月に来ます…先に取付です
工賃は16000円言われました。
ND-MA1でしたかね?限定500台の半額になる奴です
それは9月取付で工賃5000円だそうです。
書込番号:19877694 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

シバノカエデさん
アルパインのバックカメラなら↓のプリウス(50系)専用 ステアリング連動バックビューカメラ【SGS-C1000D-PR2】ですね。
http://www.alpine.co.jp/camera/steering/sgs-c1000d-pr2/
このアルパインのバックカメラの像出力端子にはRCA端子もあります。
この事から↓のカメラ端子変換コネクター「RD-C200」を別途購入する事で2016年モデルのサイバーナビと接続出来るようになりそうです。
http://pioneer.jp/carrozzeria/system_up/option/option.php?id=1&no=3
書込番号:19877702
2点

>別府シンフロLOVEさん
私も早速、予約します!
ありがとうございます!
書込番号:19877717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

200mmワイドや8インチナビを取付するのならば、取付キットの中にステアリングリモコンケーブル同等品が同梱されていますから別途購入する必要はありません
アルパインのカメラも取付は可能です
その際は、RCA接続タイプのHCE-C1000を使います(アルパインナビ専用のHCE-C1000Dは付きませんので注意)
又はステアリング連動のSGS-C1000D-PR2も取付可能です
新型サイバーとの接続には別売のカメラ端子コネクター「RD-C200」が必要になります。
書込番号:19877720
2点

前回の書き込みに脱字がありましたので、下記のように訂正致します。
正:このアルパインのバックカメラの映像出力端子にはRCA端子もあります。
誤:このアルパインのバックカメラの像出力端子にはRCA端子もあります。
書込番号:19877729
1点

>スーパーアルテッツァさん
詳しいんですね! 情報助かります。
サイバーナビにALPINEのバックカメラを付けた場合、サイバーナビとの相性の関係で不具合とか生じないでしょうか?
駐車する時、ガイドラインと実車にズレがあるとか?
書込番号:19877744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シバノカエデさん
>サイバーナビにALPINEのバックカメラを付けた場合、サイバーナビとの相性の関係で不具合とか生じないでしょうか?
バックカメラは映像をナビに送信するだけなので、基本的に相性は関係ありません。
つまり、パイオニアのバックカメラND-BC8IIを接続したから相性が良いという事は無いのです。
書込番号:19877801
2点

>北に住んでいますさん
とても参考になります。バックカメラはALPINEを付けたいと考えてましたので嬉しいです!
ありがとうございます!
書込番号:19877820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>シバノカエデさん
気をつけてくださいね
購入の時に限定の奴を買い物かごにしっかり入れないと買えませんよ…限定品
ナビだけ購入しないように…
ちなみに…
※取り消しは配送されるまでは可能だそうです
書込番号:19877827 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スーパーアルテッツァさん
いろいろと親切に教えて下さり感謝します!
3月末からオーディオレスの寂しい毎日が続いてましたが、来月が楽しみになりました!
ありがとうございます!
書込番号:19877836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>別府シンフロLOVEさん
ありがとうございます!
先程、ネット限定先行予約をしました。
今だけの半額オプションも、買い物カゴに しっかり入れました。楽しみですね!
書込番号:19877845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、無知な私に とても解りやすく教えて下さり、本当に感謝します!
これで安心して、ナビやバックカメラを購入できます。
今回は、スーパーアルテッツァさんにgoodアンサーを差し上げたいと思います。
他の方々も、ありがとうございました。
書込番号:19877870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>シバノカエデさん
自分はまだ車が無いのですよ(^◇^;)
2月14日契約6月下旬〜8月納車予定です。
後オプションの…もう一台カメラが高いのにはビックリでした。
同じく発売のプライベートモニターと値段が変わらないのにビックリでした(≧∇≦)b
書込番号:19877876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>別府シンフロLOVEさん
プライベートモニター?という商品があるのですか?
それは知らなかったです。
納車、待ち遠しいですね!私はナビがない間、
ポータブルスピーカーを車に積んで、ウォークマンからBluetoothで音楽を聴いてます。
書込番号:19877912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
20系からの、乗り換えで、50系を.まだ乗り換えして、2回高速道路での、試運転かね走り回りましたがまあ、90kmから、風切りの、高音がします。今回初めてバイザーを装着しましたが、これが原因でしたら教えてください。
普段の道路では、静かですが、1月検査迄まだ時間があるので。よろしくお願いします。
書込番号:19725407 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

同じ車種でサイドバイザーの有無で風切り音に差があるのは事実です。当然装着している方が風切り音が増します。
カッコ悪いから最近のバイザーは小さく目立たなくしようと頑張ってはいますが、それでもイマイチ。
ハッキリ言って不要だと思います。
書込番号:19725811
6点

bd-1が好きさん
サイドバイザーについて説明します。
【メリット】
雨天時などで窓を開ける必要が有る時に雨が入りにくい。
駐車時に窓を少し開けておくことが出来る。
【デメリット】
シルエットのシャープさが無くなる。
空気抵抗が増える。
今回懸念されている風切り音(騒音)は、空気抵抗によるものです。
空気抵抗は速度の2乗に比例するので、速度が2倍になると抵抗は4倍、3倍になると抵抗は9倍になります。
このように、高速になるほど空気抵抗は大きく増加し、騒音が発生します。
バイザーが原因で走行時に発生する騒音は、バイザー周りの空気が乱流になることで生じる空力音です。
それは速度が高くなるほど顕著になるため、時速90キロあたりから障害になっているのです。
メーカーでは、バイザーが原因となる騒音対策のため、ウインドウガラスとの間隔を狭くしたり、形状を平滑にするなど、
なるべく凹凸のない形状にする工夫をしています。
しかし、高速道路の法定制限速度レベルになると、耳障りな風切り音は防げていないようです。
ちなみに欧州では、バイザーの装着は珍しいようです。そもそも純正OPにありません。
以上、参考になれば幸いです。
書込番号:19726076
6点

bd-1が好きさん
高速道路の横で風切り音を出しながら走っている車を時々観察していますが「バイザー=風切り音」とは言い切れないところが悩ましですね。
つまり、同一車種でバイザーを付けていても、風切り音を出しながら走っている車もあれば、風切り音が出ていない車もあるのです。
私が観察したところでは、20系ヴェルファイア等のハイルーフミニバンが風切り音を出しながら走っている場合が多いと感じています。
ただ、上記のように20系ヴェルファイアにバイザーを装着しても、風切り音は出さずに走っている車もあるから悩ましいのです。
因みに私のWRX S4や我が家のフィットもバイザーを取り付けていますが、高速道路を走行しても風切り音は発していません。
50系プリウスも最近高速道路でよく見掛けますが、バイザー装着の50系プリウスが風切り音を出しながら走っているというイメージもありません。
つまり、bd-1が好きさんのプリウスの風切り音が、バイザーに起因しているとは言い切れないのではと考えている訳です。
ただ、バイザーに起因している場合↓のエーモンの風切り音低減モールバイザー用を使用する事で、風切り音を低減出来る可能性はあります。
http://www.amon.co.jp/products2/list.php?category_id=131
その他↑には風切り音低減フィンセット等の様々な風切り音低減用のパーツがあります。
これらのパーツを使う事で、bd-1が好きさんのプリウスの風切り音を多少なりとも軽減出来るのではと考えています。
書込番号:19726436
5点

私は、一度外車に乗って以来、バイザーは付けた事ありませんが、購入してから何度か高速乗りましたが風切り音は気になりませんでした。個人差はあると思いますが....
書込番号:19726515 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>yofu310さん
>スーパーアルテッツァさん
>うましゃんさん
>アドプリンさん
以前の、車歴には、ほぼバイザーは、なく今回DOPで
わたしも、バイザーは、ほぼ初めてでしたので、
皆さん、的確なアドバイス本当にありがとうございます!
やはり、90kmが境でしたか!
書込番号:19727853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

風切音の原因はバイザーではありません。
バイザー無しのレンタカーを借り2日ほど走りましたが、90キロ付近でAピラーかドアミラー付近からの風切音が聞こえてました。
走りと乗り心地のバランスは素晴らしいだけに残念でした。
書込番号:19729262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

グレード次第では遮音ガラスじゃなかったかな?グレードは何ですか?まぁ本当に遮音効果あるのか判らないですが。
確かめるならバイザー外して貰うって手も有りますね。それで風切り音が無くなると断言出来ませんけど・・・
書込番号:19729862
3点

風切り音は、速度以外にその時の風向と風速で聞こえ方が変わるし
ある程度はやむを得ないと思いますが
常に音がするタイヤのロードノイズの方が気になりませんか?
書込番号:19876198
2点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

個人的には「東南アジアのタクシー」みたいな感じでした。。
ドアを開けて見ただけで、試乗をやめました。
書込番号:19733444
11点

私の愛車は本革シートですが、それと比べても中々出来が良いと思いました、私も、もし買うならAよりAツーリングにしたいですね、それくらい良いシートだと思います。
でも、Dに行って自分で乗って見てみれば直ぐに分かると思いますよ。
書込番号:19733472
19点

シートヒーターは良い感じですよ
長距離で疲れ辛いらしいですが、二時間乗ると疲れます
前の車に付けてたのが後付レカロなので比べるのは酷かも知れませんが、純正シートじゃ走るには向かないフィット感
滑りは普段乗りでは気になりませんが夏場の蒸れは、どうでしょうね
シートヒーターか17インチホイールが欲しいかボディに赤色が選びたいならツーリングでも良いかも。
個人的には悪くは無いけどねって感じです。
書込番号:19733752
8点

>2929@さん
シートの見た目は悪くないと思います。
個人差もあると思いますが、私は長距離でも疲れにくいと感じました。
私は、椎間板ヘルニア持ちですが、長距離でも負担が少ないです。
書込番号:19733892 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

自分はsツーリングでシートは合皮なのですが素材などいい感じですこれだけでもツーリング買って満足です。因みに19インチでサスはrsrti2000をインストールしてるんですが乗り心地はほぼノーマルの時と変わらないですよ
書込番号:19734150
12点

>2929@さん
自分は、Aツーリング E-Fourです。
ブラックの合皮シートはかなり気に入ってます。
愛犬も同乗するため、ファブリック系は毛が刺さるため
あえてこのシートのグレードを選んだ経緯もあります。
質感もいいですよ。
書込番号:19734229
14点

>2929@さん
私もAツーリング E-Fourです。
3月25日納車で100km弱走りましたがいい感じです。
長距離走ったらどうかは、GWに試してみます。
質感に問題ありません。
手軽に拭き掃除できるので楽かと思いいます。
書込番号:19734361
12点

東南アジアのタクシーは解りませんが、見ただけで嫌になるようなシートですか?私は気にいってます。シートカバーを付けるより自然で良いと思いますし、蒸れは運転していれば、どんなシート生地も多少はしょうがないと思います。
書込番号:19734986 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

ヨーロッパやアメリカのタクシーより、とても良いと思います。
東南アジアのタクシーは乗ったことがないのですが、そんなに豪華なんですね。
書込番号:19736193 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>2929@さん
解決済みですが・・・
天気の良い日は、尻が少々蒸れます。
なので、
http://www.sourcenext.com/cp/h/1604/27_chaircooler/?i=mycan を購入してみました。(購入期限あり)
明日届きます。
書込番号:19866545
0点

昨日Aツーリングが納車され200km以上走りましたが
35系(PHV)の本革シートと比べても違和感はまったくありません
蒸れると言ったコメントを見ましたが乗った感じではありませんでした
逆に今も乗っています35系(PHV)の本革よりも滑らないし蒸れないと感じています
これから夏場にかけてはエアコンを使用するので問題ないと思いますが
冬場は燃費改善と即暖のシートヒーターを使用されるでしょうから
さらに気にならないと思いますが
書込番号:19876184
1点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
あと数週間で納車になりそうなんですが、今からでも値引き出来るでしょうか。
皆さんの書き込みを拝見していると、値引きが30万とか40万とか、下取り査定が0円の所、5万ほどで下取りしてもらったなど、とっても羨ましい話を聞くにつれ、あと数週間で納車になりそうなんですが、今からでも値引き出来ないかと思うようになりました。
私の場合、営業さんから「新車なんで余り値引きできなくてすみません」と前置きを言われ、10万円ほどでした。
下取りも1000円でした。2店舗で見積もりしてもらったのですが、あまり差が無かったので、そんなものかと思っていました。ローンは組まずに、とりあえず50万円は支払いました。残り300万ほどは納車時に払うということになっています。
しかし、皆さんのお話を聞いていると、すごい値引きに驚きました。
納車が迫っていますが、残りの代金を今からでも交渉し値引き出来るものでしょうか。
ちなみに3月上旬の契約でした。
14点

雪の足あとさん
>あと数週間で納車になりそうなんですが、今からでも値引き出来るでしょうか。
無理です。
>納車が迫っていますが、残りの代金を今からでも交渉し値引き出来るものでしょうか。
繰り返しになりますが、無理です。
契約済なら値引きの事など気にせずに、今は納車を楽しみに待ちましょう。
書込番号:19866957
30点

契約後の値引きは出来ないでしょう。
少しのサービスなら、あるかも知れませんが…。
営業に、その話をしたら、「???」ってなるでしょう。
契約前に、しっかり交渉しないのが良くなかったですね。
書込番号:19866977 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

契約後の値引き交渉は聞いた事がありません。
時々の色々な状況によって購入金額は変わってきますので、契約後は他者の値引き金額を気にしない方が精神衛生上もいいと思います。
長い付き合いになる販売店に今更値引きを要求するというのは良好な関係を継続するうえでよろしくないでしょう。
ジャンジャン値引き情報を見てると辛いので、「もうちょいサービスしてネ」とお願いし、何か付属品をプレゼントしてもらう程度で交渉されてはいかがでしょう。
書込番号:19867003
18点

人さんの値引きにはいろいろあります。
オプションの違い、過去の取引、下取り車の違い
ディーラーの財務状況、ディーラー店の成績、セールスマンの成績
プリウスの場合は難しいでしょうけど、納期が決算締めの時とか
同じじゃないので同じ値引きはできません。
少し誇張している人もいる可能性があります。
大人というのは、色々見通して契約するもので、見通しが違ったとしたら自己責任です。
登録前なら解約はできるでしょうから、解約して再交渉してはいかがでしょう。
納期が半年先に伸びるか、今の値引き額をのむのか、自己責任での判断です。
書込番号:19867013
7点

普通に考えましょ。
契約書作成→ハンコ付く→契約成立。
ご自身で納得したからハンコついたんでしょ?
350万で契約→他人の値引きが羨ましいから自分も同様に…→300万で再契約。
絶対有り得ないでしょ?
百歩譲って、ラインに乗る前にキャンセルして、再度交渉なら少なからず可能性はあるかもやけど、納車間近って…
100%無理でしょ。
書込番号:19867030 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>雪の足あとさん
皆さんの仰るとおり、契約ですから、何か事情変更の事由がない限り金額変更は無理です。
契約金額は、色々な条件が綜合的にプラス・マイナスされた結果ですから、スレ主さんのこの契約にしかない固有の「金額」なのです。他の人の金額、割引内容はそれはそれと割り切って考えた方がよろしいかと思います。
むしろ、3月上旬契約であと数週間で納車予定ならば、現状では画期的な速さだと思います。その点のプラスは結構大きいと思いますよ。少なくとも、3月後半契約でまだ3か月以上待つといわれている自分にはそう思えます。
書込番号:19867052
2点

言いたくなる気持ちは分からないでも無いですが、一般常識から”無理だよな”と容易に想像出来る事かと思いますが・・・。
やっぱり契約書を交わす前に交渉しないと駄目でしょう。
ウチの近所のネッツとかで聞いても15万引きとか言ってるし、それ位の値引きで契約した人も中には大勢いるんじゃないですか?今の相場から考えても30万引きとかは特殊な例だと思いますよ。
書込番号:19867056
6点

非常識にもほどがある。
誰も彼もが同じ値引なんて出る訳が無いでしょう。
書込番号:19867059
20点

>納車が迫っていますが、残りの代金を今からでも交渉し値引き出来るものでしょうか。
雪の足あとさんが営業だとして、契約後に値引きをしてくれって客に何て言いますか?
「既に契約は成立していますので、出来ません、 金額に納得して押印しましたよね?」って言いませんか?
実際にそんな事言ったら、影でなんてあだ名付けられるか恐ろしいです。
書込番号:19867083
8点

値引きは絶対できません。なぜならその金額で契約書にサインをしているからです。
次にキャンセルということで考えましょう。
車数週間前ということは、ナンバー登録前ということでしょうか?その場合は販売店は納得いかないでしょうがキャンセルはできます。その代わり当然ブラックリストに載ります。プリウスをキャンセルした人として。なのでプリウスは買えなくなります。今の時代ネットワークは広がっていますからね。トヨタ系列はみんな知っていると思って間違いないです。
ナンバー登録後の場合は商品として出来上がり、販売店が一時的に買い取る形になります。そこからのキャンセルはキャンセル料が発生します。基本的には手付金50万円がキャンセル料となります。そこからの再契約となります。そこから再契約してもすでに50万損をしていますからね。得にはならないでしょう。
結論的に言えば、プリウスを止めて他のメーカー車にするのならいいですが、プリウスの契約についてはここからの値引きはできません。当たり前ですけどね。こんなの許していたら商売が成り立たなくなりますから。
書込番号:19867167 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

チャレンジしてみれば。言うのはタダだし。成功事例を作ってくださいな。
書込番号:19867959 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

契約キャンセルでいいのでは?
書込番号:19868328 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

納車直前だと微妙ですが、DOPの変更またはキャンセルは可能じゃないですかねぇ。1度、DOP無しで納車して、後日見積りして見るのもありかもです。別のディーラーでも対応はしてもらえると思いますよ。
書込番号:19868527 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

雪の足あとさん
気持ちが全くわからないとは言いませんが、約350万の買い物のうち、そこから10万や20万の額を引いてもらったとしてそれが一体何だと言うのでしょう。もちろん契約前ならいいですけど、今更ディーラーとの関係を悪くしてまで(最悪、将来全く値引きをしてもらえなくなるリスクを冒してまで)交渉するほどの価値がある金額とは思えません。
現金一括で払える経済力があるのですから、良い買い物ができたと思い、鷹揚に構えて納車を待ちましょう。
書込番号:19868777
0点

常識を疑います。
書込番号:19869350 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

逆の場合は?
値引きし過ぎたので納車前に10万払って下さい。
嫌だしあり得ないですよね?
書込番号:19869445 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

コメントしてくださった方々、ありがとうございます。
皆さんからの多くのご意見、叱咤により、未練なく納車を待てるようになりました。
書込番号:19870584
8点

契約後値引きがもし可能なら、契約後値上げされても、何にも言えなくなります。
書込番号:19872390 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
どなたか セカンドステージさんのインテリアパネルをつけたよ!
又は、過去に他の車両でつけてたよ!とゆう方みえませんか? 他車両の社外品でインテリアパネルをつけてるのをみますと熱で反っていたりとゆうのをよく見かけます。 一応、耐熱とは書いてありますが実際装着された方の意見をお聞かせください。
http://item.rakuten.co.jp/secondstage/prius_50_8/
書込番号:19863611 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

素材がアクリルとあるので、
室内温度が60度後半を越すようであれば
熱収縮の繰り返しで反るでしょうね。
書込番号:19865452 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
おはようございます。新型プリウスのフロアマットですが、皆さんは純正をつけましたか?またラゲージマットはどうですか?ご意見聞かせてください。
書込番号:19862134 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

純正のフロアマットにしましたよ、ただ兼業農家もどきなんでオートバックスにて放水フロアマットを前後とも買いました。乗る前に泥落としのマットも用意しました。
書込番号:19862397 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>hiro5296さん
私の個人的な考えですが
フロアマットやバイザーのような備品はネットショップやオクションの汎用品で済ませました。
フロアマットに数万かけて汚れた靴で乗り込むのに抵抗があるのと
備品関係は次の下取りなどで何の金額にも反映されないからです。
その分別なオプションに回しました。
書込番号:19862477
5点

現在フィルダーに乗っております。
(プリウス乗りでなく、申し訳ありません(_ _))
社外製フロアマットで事故も起こっております。
http://car-maintenance-labo.com/9404.html
2004年ごろ、アメリカでレクサスES350やプリウスで純正フロアマットがブレーキに挟まり事故が起きました。
トヨタはその時600万台リコールを出してます。
以上から『痛い目』にあったトヨタの純正マットが安全確実だと思いますが(・・;)
書込番号:19862703
9点

>OCEAN5さん
飛行機が墜落するよりフロアマットで事故が起こる確率が高いなら純正でいいと思いますよ。
書込番号:19862761
4点

社外製フロアマットでも汎用でなく車種専用のものなら危険はないでしょう。
どっちにしろマットの上にさらにマットなどは厳禁です。
書込番号:19863187
6点

私は社外品\11880を入手済みです。
30系で同社の商品を購入し6年間問題なく使えたので50系でも購入しました。
http://item.rakuten.co.jp/auc-artigiano/3030102713/
30系では同社のラゲージマットも購入したんですが、実際無くても良かったかなと思い今回はパス。
まぁ、純正品マットとの差額でいろいろといらないカー用品まで買っちゃったのはお約束ですねw
書込番号:19864517
4点


プリウスの中古車 (全5モデル/10,563物件)
-
- 支払総額
- 90.6万円
- 車両価格
- 79.0万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 275.4万円
- 車両価格
- 265.0万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.8万km
-
プリウス A 禁煙車 純正9型ナビ セーフティセンス レーダークルーズ HUD パーキングアシスト クリアランスソナー LEDヘッド バックカメラ ETC 純正15インチアルミ スマートキー
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 177.7万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.7万km
-
プリウス L 雹害 ナビ 地デジ バックカメラ Pスタート スマートキー×2 CD DVD SRSエアバッグ アクセサリーソケット バイザー アクセサリーソケット バニティーミラー ファブリックシート
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 41.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 13.4万km
-
- 支払総額
- 349.9万円
- 車両価格
- 338.6万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜305万円
-
33〜298万円
-
28〜315万円
-
49〜430万円
-
124〜346万円
-
76〜385万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 90.6万円
- 車両価格
- 79.0万円
- 諸費用
- 11.6万円
-
- 支払総額
- 275.4万円
- 車両価格
- 265.0万円
- 諸費用
- 10.4万円
-
プリウス A 禁煙車 純正9型ナビ セーフティセンス レーダークルーズ HUD パーキングアシスト クリアランスソナー LEDヘッド バックカメラ ETC 純正15インチアルミ スマートキー
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 177.7万円
- 諸費用
- 12.2万円
-
プリウス L 雹害 ナビ 地デジ バックカメラ Pスタート スマートキー×2 CD DVD SRSエアバッグ アクセサリーソケット バイザー アクセサリーソケット バニティーミラー ファブリックシート
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 41.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 349.9万円
- 車両価格
- 338.6万円
- 諸費用
- 11.3万円