プリウス 2015年モデル
1314
プリウスの新車
新車価格: 242〜404 万円 2015年12月9日発売〜2023年1月販売終了
中古車価格: 66〜397 万円 (5,251物件) プリウス 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全751スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2055 | 106 | 2016年3月21日 10:29 |
![]() |
43 | 17 | 2016年3月21日 09:28 |
![]() ![]() |
72 | 21 | 2016年3月20日 20:22 |
![]() |
25 | 6 | 2016年3月20日 18:54 |
![]() ![]() |
41 | 9 | 2016年3月20日 18:13 |
![]() |
134 | 9 | 2016年3月20日 17:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
価格コムの評価はあまり良くないのに新型プリウス売れまくってますね。評価では格好が悪いとか燃費だけの車だとか書かれてますが、皆さんはどう感じてますか?
今まで20型や30型を長く乗っていて、次は他の車を考えてましたが、新型プリウスを試乗して、またプリウスに乗ってみたくなりました。やはり燃費の良いハイブリット車の魅力と安全装置の進歩や総合的に進歩してるのを実感出来たことです。格好もオプションのモデリスタで格好良く見えるのですが、好みの問題でしょうか?
皆さんのご意見お待ちしています。
書込番号:19656647 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

価格コムの評価は非購入者のネガキャンばかりなのであてにならなくなってますね。
受注の多さが全てとは思いませんが、それだけ期待されていたり必要とされているのかと思います。
書込番号:19656665 スマートフォンサイトからの書き込み
72点

やはり価格の問題ですかね。
ネームバリューな部分も多々あると思います。
他に選択肢が無いから、プリウスを購入する方も多いと思いますし、法人登録も多いようです。
書込番号:19656674 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

>hide12341さん
新規アカウントさんでもないようなので提言させていただきますが…
この手のスレッドは荒れるのが容易に予想できるので、やめておいたほうがいいと思います。
結局、プリウスそのものを気に入るかどうかという個人的な問題でしょう。
書込番号:19656684 スマートフォンサイトからの書き込み
43点

トヨタの安心感に皆さんお金をお使いのようですね。
町でたまに見ますがそこまでダサく無かったですよ。そこまでね。
書込番号:19656686
18点

評論家気取りの素人が、ちょと試乗しただけで書いてるんだから、こんなもんでしょう。
書込番号:19656707
71点

購入するに際しこの価格コムを参考にする方ってどれ位の比率だろうね。
少ないんじゃ無いかと思いますし、よしんば悪い評判でも痘痕に笑窪なんだよねー
気に入れば何も見えませんですよね。
書込番号:19656736 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

トヨタにとってプリウスって実験的な車でしょ。
本当の旗艦車はクラウン。
あれはカッコいい。できれば欲しい。ただ高い。
書込番号:19656742
18点

価格comの評価はそのほとんどの場合、自動車単体の評価じゃ無いから。
試乗車に乗ったとかレンタカーを借りて乗ったとかで評価をされている方もいますが、実際怪しいもんです。
トヨタ嫌いを標榜されている人がトヨタの車に試乗する理由って何??
トヨタ嫌いなのにトヨタ車をレンタカーで借りるってどういう意味?
なんか不思議なんだよね。
その評価を信じるのも信じないのもあなた次第。
私は自分の乗る車を購入するときは自分の感覚を一番信じます。
書込番号:19656769
63点

ここの評価はアンチやライバル車の関係者、
今現在はスバリストのネガキャン真っ最中のようなので。
レビューは参考になりません(笑)
クチコミは参考になる事もありますが。
書込番号:19656837 スマートフォンサイトからの書き込み
68点

あるものが良い物かどうかという以前に、横並び、他と同じで安心感があるという日本人の気質だと思いますよ。品物を良く調べたり、あまり考えたるりする事が嫌だ、面倒だという面もあります。
昭和40年代から50年代のカローラと同じだと思います。当時は白いカローラばかりで、大きな駐車場では自分のカローラがどれか見分けがつかず、他人のカローラにキーを差し込んていたら怒られたという話もあります。それが現代にいたってプリウスになっただけではないでしょうか。価格は大衆車ではありませんが、カローラ世代の若者が豊かな年配者に変わったのではないかと想像します。
書込番号:19656876
24点

やはり、燃費や維持費が安いから乗りますね。
燃費悪く高価で心地いい車はいくらでもありますから。
この高燃費をたたき出すのに、どれだけ他車にない工夫と苦労したか
それら共有したいから乗りたいのです。
燃費良いからと言って、軽にはしたくありませんし、
アクアでは歴史も作りも満足できないのでプリウスになります。
レクサスやクラウンやBMWなどは、手が届きませんし、(燃費も△ですし)
試乗して虜になっても、生活レベル上買えず不幸感が増えますから、試乗もしません。
でも、勘弁して欲しいですねえ、購入者の気持ちを考えないで、
お金持ちかもしれませんが、性格を疑いたくなりそうです。
買わない車のサイトに悪評書くなんていうことは、買った人に失礼だからそんなことはありませんね。
書込番号:19656889
55点

他の方も書かれていますが、プリウス自体、燃費以外に魅力があるとは思えませんが、現代の大衆車だから売れているのでしょう。
あと、日本人特有の周りが皆、プリウスだから大丈夫だろう、安心だろう的な考えなのでしょう。特にクルマに特に関心の薄い燃費重視の中年層に人気があるようです。プリウス自体、装備の割に価格も高いですから、資金に余裕のある中年層にはドンピシャです。
販売台数では売れてるクルマに間違いないですから、欲しい人は買えば良いですし。
書込番号:19656908 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

自分が気に入ったなら気にせず買いましょう。
私が欲しい車なんて走りも乗り心地も良く価格もそれほど高くないのに話題にさえなりません。
書込番号:19656913 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>hide12341さん
30系後期からわずか3年で乗り換えですが、買えば良くわかります。
書込番号:19656927
22点

誰が何と言おうと自分の好きな車買ったらいいのでは!
書込番号:19656935 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

物申す煩い方は、先進的なデザインが受け入れられない‥ 古風な方が多いのでしょう。
書込番号:19656970 スマートフォンサイトからの書き込み
43点

>hide12341さん
皆さんが仰るように、ここでの評価が全てではないと感じています。
私は国産コンパクトスポーツからの乗り換えです。
燃費はハイオクでリッター10kmから12kmでした。そろそろ落ち着いた車をと思っていたところにプリウスが発売となり一目惚れし購入しました。
見た目は賛否両論がありますが、私は好きです。たしかに、価格は安いとは言えませんが十分満足しています。
欠点がないとは言いません。
たしかに、コスパを考えれば、ハイブリッドを選ばず、燃費のよい同じくらいの車格で安い方がよいかもしれません。
私がそうしなかったのは、燃費で元を取ろうということではなく、深夜なり、早朝なりに仕事で車を使う機会が多く、EVモードで、住宅街を静かに走行したかったからです。
トランクにゴルフバッグを積んだり、後ろに人を乗せることも少なくないので、プリウスを選択しました。
一番は私の場合、見た目で気に入ったので。
価格コムでも、参考になる意見はたくさんあります。
インターネットの時代は、溢れかえる膨大な情報から、自分にとって有益な情報を如何に適切に取捨選択できるかだと私は思っています。
長文失礼しました。
書込番号:19656988 スマートフォンサイトからの書き込み
45点

売れていると言う事は、多くの人に評価されて、その金額に見合った価値が有ると言う事でしょう、欲しいと思わせる何かが有る。
売れない車は値段に見合った価値が無いと言う事でしょうな。
アンチの人がボロクソ書いてますが、それだけ注目度が高いと言う事、過去ビートルズとか巨人とかアンチが居たでしょ。
書込番号:19657005
55点

どんな車でも好き嫌いはあります。
プリウスが魅力的か?なんてことが間違いな気がします。
理由は色々ですが、気に入った、好きになった人には魅力的になるんです。
嫌いな人には魅力ありません。
書込番号:19657145 スマートフォンサイトからの書き込み
19点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
納車になった方、購入された方にお尋ねします。
みなさんの愛車のLED化はされていますか?
されたかたはどのメーカーのどのパーツを購入されましたか?
価格はいくらくらいですか?
ネットで見ると安いものから高いものまでありますが、つけてみたけど点灯しなかったなど不具合はありませんでしたか?
以下のものについて教えていただけると参考になります。
1.ルームランプ
2.ウインカー
3.バックランプ(後退燈)
4.その他
私はAツーリングを注文したのですが、現在のところルームランプのLED化を検討しております。
アマゾンなどでパーツを見ていると、「Sグレード用」と書かれており、購入に踏み切れません。
Aツーリング用が別にあるのでしょうか?ネットで調べたのですが、よくわからなかったもので、ご存知の方教えていただけないでしょうか?
1点

ルームランプはフロントがSグレードとそれ以外で違うみたいです。
Aツーリングはそれ以外で大丈夫だと思いますが購入時には販売店で確認してから購入したほうが確実ですね。
Sツーリングの人もそれ以外に当てはまるので注意が必要です。
ウインカーはLED化するにはハイフラ対策が必要なので抵抗かレギュレーターが必要です。
バックランプは上向きなのでバルブの形状によっては反射を考慮しないといけないかと思います。
書込番号:19709591 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>TWELVE1212さん
どうもありがとうございます。
なるほど、Sグレードとその他でフロントランプの形状が異なるのですね。
大変参考になりました。
購入の際には気を付けます。
書込番号:19709686
1点

今ネットを見ていて、以下のものを見つけました。
>新型 プリウス 50系 専用 ウィンカーセット! T20 ピンチ部違い 60連!!ウィンカーのLED化に必須アイテム!!ハイフラ防止!メタルクラッド抵抗!ユアーズ オリジナル製品
新型 プリウス 50系 専用 ウィンカーセット!ZVW50 ZVW51 ZVW55 全グレード対応【YOURSオリジナル製品】メタルクラッド抵抗 【50w】4個1セット+世界初!T20 ピンチ部違い 60連仕様 【アンバー】4個1セット キャンセラー
商品名 yh602-1742
メーカー希望小売価格 オープン価格
価格 12,880円 (税込) 送料込
YOURSというショップなのですが、LEDウィンカーの動画を観たら、とてもかっこよかったです。
少し高いけど、カッコいいからルームランプをやめてウィンカーにしようかなあ。。。
書込番号:19709788
1点

>makmakmakさん
まずはルームランプからLEDにしたほうがよくないですか?
夜間の乗り降りには必ず実感できますよ。
LEDウインカーは車内からではさほどわからないのでは?
かといって対向車は全然気にしないだろうから、
値段の割には交換してもあまり変化のわからない完全に自己満足商品ですね。
まあ、個人の自由ですけど。
自分はSツーリングで4月納車なので、ルームランプ予約中です。
3月下旬に入荷予定らしいです。
他の方も書いてる通り、
Sとそれ以外のグレード、ムーンルーフ有り無しでフロントの形状が違うみたいです。
何故そんな事をしたんでしょうか?
たまにトヨタは理解不明な事をしますね。
書込番号:19709903
7点

>makmakmakさん
こんばんは。
私は納車がまだですがルームランプとバックランプをYOURSにて購入しました!
前車もルームランプを先にしてバックランプを次にしました。
色々弄りましたがウインカーは必要性をあんまり感じず結局LEDにはしませんでした。
書込番号:19709948 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>makmakmakさん
私はこれを購入しました。
http://www.share-style.co.jp/smp/item/ss-led-roomser-prius50.html
注文後、SとAでは形状が違うことが判明し、納品まで1ヶ月半程掛かりましたが、昨日無事到着しました(HPではまだcoming soon 3月下旬発送となってますが…)。
4月初めに納車予定で、ディーラーに装着お願いする予定です。
書込番号:19710367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>キングはるかさん
ありがとうございます。
ウィンカーを替えられたかたから書き込みがないので、ウィンカーを替える人は少ないんでしょうか。
ルームランプを先にするか。。。迷いますね。(笑)
>takataka22さん
ありがとうございます。
そうですかー、ウィンカーは不要ですかあ。。。やっぱりウィンカーは純正のままでいいのかなあ。
バックランプは替えられたのですね。
検討してみますね。
書込番号:19710388
0点

>kicochanさん
ありがとうございます。
ルームランプを交換されたのですね。
リンク先を拝見しました。
参考にさせていただきます。
でもトヨタはSとAでなぜ形状を変える必要があったのでしょう。謎ですね。
書込番号:19710408
0点

ウィンカーはDオプションのTRDのバルブを取り付けました。私的には、オレンジが目立たなくなり満足しています。
書込番号:19710503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ay0825さん
>ウィンカーはDオプションのTRDのバルブを取り付けました。
そうなんですか!ディーラーオプションでウィンカーのバルブがあったんですね。
気が付きませんでした。
今からディーラーへドライブサポートイルミを見に行くので、ついでにセールスさんに聞いてみますね。
有益な情報をありがとうございます!
書込番号:19710526
1点

>makmakmakさん
ウインカー、バックランプはシードスタイルです。
http://www.seedstyle.jp/smartphone/list.html?category_code=ct20
抵抗はヴァレンティです。
http://valentijapan.com/products/hi_flash_canceller.html
ウインカーやバックランプは好みのやつが見つかるといいですね。
抵抗はかなり熱持ちますので考慮して取り付けないとですね。
ヴァレンティのはカプラーオンで熱対策も考慮されてるのでいいですよ。
耐久性はまだ不明です。
書込番号:19710691 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>makmakmakさんこんにちは!
新型プリウスになっても室内灯はハロゲン灯なので、電球色で暗いのが嫌でLED化にしました。
私は最初、DOPのLED室内灯を選んでいたんですが、価額.COMの皆さん達がネットで安価な物があって良いですよ!って言われてたので、調べて見ると本当に安い物が沢山あって、こちらのサイトからhttp://store.shopping.yahoo.co.jp/ss-style8/ss-led-roomser-prius50ari.html購入しました!(*^▽^*)
私の場合、サンルーフ付きの新型プリウスなので通常の新型プリウスの室内灯とは形が変わるのですが、凄く室内が明るいです。明る過ぎで逆に恥ずかしくなります(笑)
DOPのLED室内灯は27000円位のと36000円位の2種類の物がありますけど、ネットの物は安価で凄く明るいから買って良かったです(笑)
安価なので球切れの心配もありますが、保証もあるので良いですよ(^o^)
夜に撮った写メをUPしときます〜o(^o^)o
書込番号:19711088 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>TWELVE1212さん
写真ありがとうございます。
ウィンカーレンズがクリアでカッコいいですね!
そうなんですね。抵抗って発熱するんですね。
ネットで見たのですが、ウィンカーリレー式ってどうなんでしょう。
エンジンルームにユニットを置くので、なんとなく壊れやすそうな気が。。。
大変勉強になりました。
>タマネギboyさん
写真拝見しました。
ルームランプ、すごく明るそうですね!
めっちゃLED化がんばっておられますね。カッコいいです。
ドライブサポートイルミをつけておられるのですね?
いいなあと思いながら、値段が張るので迷ってます。
書込番号:19711280
2点

>makmakmakさん
結局は全て自己満足なので不要!とまでは思いませんが、ルームランプは室内の視認性、バックランプも夜間視認性が良くなるので私は優先的に付けました。もちろんウインカーから付けるのも有りだと思います!私もお金が許すならウインカーまでやりたいです(笑)
あと私はドライブサポートイルミをこちらのサイトで色々見て追加しちゃいました。
書込番号:19712297 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>takataka22さん
おっしゃるとおり、お金が許すなら全部やってしまいたいんですよねー。
今日ディーラーへドライブサポートイルミを見に行って、迷って困ってます!
嫁に提案したのですが、却下されたため、自分の小遣いでつけないといけないんです。
Dセールスさんに社外品持ち込みで取り付けのみをお願いしてみたのですが、本体値引きを限界まで引いているので取り付けサービスは無理ですうとやんわりお断りされてしまいました。
とりあえず納車まで小遣いを貯めて1か月点検のときに取り付けを頼もうかなと考えています。
個性を追求するのはお金がかかりますねー(笑)
付けたいもの
1.ルームランプLED:約6000円
2.ウィンカーLED:約13000円
3.バックランプLED:約3000円
4.ドライブサポートイルミ:約40000円(工賃込)
書込番号:19712684
1点

>makmakmakさん
工賃まで入れると中々な金額になりそうですね。
私は納車前ということもあり(ただ値引き額が少なかっただけかもしれませんが)社外品のルームランプ、バックランプなど他にも色々全て工賃サービス。
ドライブサポートイルミネーションも工賃と端数はサービスしてくれました。
ドライブサポートイルミネーションなら、オプション品ですのでもう少し値引き交渉をして付けるついでにLEDもサービスで頼んじゃいましょう!(笑)
書込番号:19713252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>takataka22さん
takataka22さんは工賃サービスしてもらえたんですね。うらやましいです。
そうなんですよー。
Dセールスさんが工賃いくらか値引きはしますとは言ってくれてるんですけどね。
これから納車まで無駄な飲み会をキャンセルするなど、節約生活に入ります。
個性を追求するためには、いろいろと我慢もしないといけませんねー(笑)
書込番号:19713777
0点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
本日契約しました!
ネッツよりかなりいい条件でしたのでトヨタで契約しました。
みなさんのご意見聞かせて下さい!
ちなみに下取り車は21年式ヴェル2.4z。
書込番号:19708884 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

priusSTさん
ご契約おめでとうございます。
プリウスなら車両本体値引き13〜18万円、DOP2割引き18万円の値引き総額31〜36万円程度でしょうか。
ただし、今回の見積もりには値引きが引き出しにくいモデリスタエアロ約21.7万円が含まれていますね。
又、18インチアルミ&タイヤの約29万円も値引きが可能なのかどうか判断出来ません。
これらの事からDOPから2割引きが引き出せるのは、実質47万円程度かもしれませんね。
つま、上記を修正して値引き目標額は車両本体値引き13〜18万円、DOP2割引き9万円の値引き総額21〜27万円程度になるかもしれません。
これに対して、契約時の値引き総額は約26万円ですから、概ね目標達成と言えそうな値引き額です。
それと平成21年式ヴェルファイア2.4Zの下取り額が180万円なら、ここに値引きの上乗せが含まれているかもしれませんね。
以上のように、全体的には良い条件で契約されていると思います。
それでは納車を楽しみにお待ち下さい。
書込番号:19708962
6点

オプションからの値引きが少なすぎる気がします。
書込番号:19709074 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ありがとうございます。
オプションの合計は約125万円になります。
オプション・付属品額は約105万。
もっと値引き、割引きしてもらえたんかな…。
残念。
書込番号:19709116 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今は、そんなに値引きしてもらえるんですか?
書込番号:19709342 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ay0825さん
よくわからないですが21年式のヴェルが下取りが180万には驚きました。
ちなみにネッツでは150万。
ガリバー等の下取り業者にも下取り依頼はしてましたが本日契約した為、キャンセルしました。
書込番号:19709380 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

新型プリウスからこれだけ値引き出来れば十分と思いますよ。
後は早く納車されるといいですね!
書込番号:19709656 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

値引き無しでも売れてしまう車で値引き交渉が非常に難しい中、凄いとしか言いようがありません。羨ましいです。
ガリバーを断るくらいなので、下取り価格も高値と思われます。
値引きについては、車両本体から5万円、DOPから、取付工賃とモデリスタ除いて2割引、モデリスタ1割引の13万円、合わせて18万円を超えてますので申し分ないと思います。
自分の場合、とあるディーラーでは本体+DOP値引き7.5万+サービス1.5万相当が限界でした。結局契約したところはDOP80万付けて、本体+DOP値引き16万程度でした。
敢えて言うなら、SDカードはネットで購入、納車費用は店頭にして更に費用を抑えることも可能かと思います。
書込番号:19709893 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>priusSTさん
本体値引きは凄いですね。
下取りの値段もそんなに高額で買ってくれるんですね。
やはり3月は狙い目なんでしょうか?
あえてケチを付けるなら、
オプション値引きが安いのと、
SDカードがもったいないくらいですね。
何故、SDをトヨタで買ったんでしょうか?
ディスカウント店とかで探せば千円切るくらいであると思いますが。
書込番号:19709923
2点

○ップル等輸出系の業者なら、大台いくんじゃないかな。
サンルーフ等が付いてればね。
書込番号:19710006 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SDカード600円足せば128GBが買えるね。
書込番号:19710010
3点

ご契約おめでとうございます。
私も今週ICONICプリウスが納車になり毎日ウキウキして車乗ってます。
それにしてもこの値引き額すごいですね。9月から仮契約して買った私には考えられない値引き額です。うらやましいです。
ただ他の方もおっしゃられてる通りSDカードとルームランプは社外品でもよかったかなと思います。それとMOPの100V電源も付けた方がよかったかなと思いました。
納車はいつ頃ですか?納車まで待ちきれないと思いますが、妄想を膨らませる楽しい時期だと思いますので楽しみにしてお待ち下さい(笑)
書込番号:19710034 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>runa@aruさん
ありがとうございます。
納車が楽しみです!
書込番号:19710416 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>adonyanさん
ありがとうございます。
引き取りは店頭にしました!
書込番号:19710420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>PF4さん
ありがとうございます。
もっとがんばればよかったですね!
書込番号:19710428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キングはるかさん
ありがとうございます。
SDカード、もっと安いのがあるんですね。
勉強不足でした…。
書込番号:19710435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぞののさんさん
ありがとうございます。
サンルーフはないです。
下取り額に喜んで衝動買いに近い買い物しちゃいました。
書込番号:19710443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>AS−Pさん
ありがとうございます。
8Gでも結構、曲数が入るような説明でしたので…
でも、G数が多いに越したことないですね。
書込番号:19710449 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>zeroex121さん
ありがとうございます。
買う予定じゃなかったんですが、楽しみです。
6月後半に納車の予定です。
書込番号:19710476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

>どんなですか?
私もDOPの分離型付けてます。
カメラもバックミラーに隠れて違和感ないし、録画した映像も綺麗ですよ。
書込番号:19710156 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>2929@さん
初めてのドラレコ(TZ-D001)&レーダー(TZ-R001)ですが、タッチパネルではなく、リモコンのみの操作で、レスポンスが遅くてストレスたまります。
また1分ごとのファイル管理になっているようで、ファイル名も分単位で追える名前になっていないので、見たい時間を一発で見る事が出来ないのが頭を悩ませてます。
私の使い方、設定が悪いのかもしれませんが…
他に不満はなく、小型で運転席からは見えないのでその点は満足しております。
映像は綺麗ですよ。
書込番号:19710276 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

2929@さん
↓のDRT-H64に関するパーツレビュー(一体型のDRT-H64Aも含まれています)が参考になると思います。
http://minkara.carview.co.jp/partsreview/review.aspx?kw=DRT-H64&srt=1&trm=0
モニターが付いていないDRT-H64の映像を確認するには↓のようにDRT-H64からmicroSDを取り出して、ナビやパソコンで再生する事になるようです。
http://toyota.jp/dop/navioption/drive_recorder/drive_recorder/
つまり、DRT-H64の映像を直接ナビで確認出来ない点はマイナス要素でしょうね。
書込番号:19710283
3点

>2929@さん
DOPのドラレコはイクリプスのDREC4000のOEMですよね。
コストだけ考えるなら、amazon等で購入(28000円位です)した方がお得ですよ。
書込番号:19710390 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>us-styleさん
質問です。ドラレコ(TZ-D001)とレーダー探知機((TZ-R001)はそれぞれセルスターのCSD-500FHRとAR-252GAのOEM製品ですが、取り付けはディラーでしょうか。?
ディラーの場合なのですが、OBDUの各種情報画面は表示出来ていますでしょうか?
私は同じ製品(セルスター)を自分で取り付けましたが、プリウスOBDUにはセキュリティが付いており、繋げることができません。水温とエンジン回転数を、表示したいと思っています。
書込番号:19710436
2点

>ピノキッスさん
ディーラー取り付けで、OBD2の接続ケーブルはトラブルの素かと思い使用せずに取り付けです。
イモビカッター等の為のセキュリティ強化の為に今の製品だと各情報は取得出来ないと思いますよ。
私は割りきっての取り付けです。
トラブルの素というのはソースはありませんが、上記理由で最悪故障するという情報を目にした為です。
書込番号:19712059 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

車種もメーカーも違いますが、私の車も押すとある程度ぐらつきますので、フューエルリッドはそんなものじゃないですか?
書込番号:19705330 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

“押したら” ってことは、閉まっている時ですよね?
“グラグラ” というと四方八方にて感じですが‥、そんな感じなのですか?
押したら多少は押し込まれるのは、構造上普通のこと (仕様) ですけどね‥
書込番号:19705370 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

閉まっている時に四方八方に動きます。カバーはちゃんと閉まっているから大丈夫だと思うのですが、めっちゃ気になります。
書込番号:19705470 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ぐらつきもありますが、あの安っぽい
開くときの音。給油の度に凹みます(T-T)
書込番号:19705501 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>musashigauさん
確かにあの音安っぽいですよね(泣)
書込番号:19705666 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

押せば少し凹むのは構造的に、普通だと思いますが四方八方って事は引っ張れる程に出っ張っているって事ですか?画像などが載っていないので何とも言えませんが、もしかしたら不具合かも知れませんね。四方八方なら走行中もバタつくでしょうし。
高級感ある給油口の蓋の音って、どんな車種があるんですか?そんなに違うなら聞いてみたいです
書込番号:19707496
3点

色々な回答ありがとうございます。一度ディーラーで見てもらいます。
書込番号:19707576 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>I can do itさん
給油口の蓋については、ボディーと蓋の間に指先等で押さえると上下に動くという意味です。
私はこれについては仕様と思っています。
開けた時の音については、今まで感じた事のない、軽〜い音がします。
一度、展示車もしくは試乗車で確認して下さい。
びっくりしますよ。
書込番号:19707866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>クロプリッさん
蓋の開く音、確認しました。
がたつきも普通だと感じました。
乗った状態だと、全く聞こえません(^。^;)
外で聞いても、気になりませんね。これぐらい普通じゃないですか?
そもそも、ハイブリッド分を除けば200万以下の車だと思ってます。
期待しすぎだと思いますよ(^。^;)
とは言っても高い買い物ですから、あまり気にしない方が精神的によろしいかと。
ちなみに私はアンチではありません。
書込番号:19711928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
純正ナビ用にSDカードを購入しようと思いますが、何を基準に選んだら良いのでしょうか?
8GBあれば余程足りますか?(基本的には音楽録音、再生に使うだけですか?)
知識がないので、おすすめ等もあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
ディーラーの注文書には元から入ってますが高いですよね・・・。
ディーラーによってSDカードのメーカー等違ってくるんでしょうか。
38点

車で音楽聴く程度ならナビの説明書みて使えるSDカード確認して買えばいいと思うけど…
書込番号:19710461 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

説明書を読んで、使えるSDカードを確認
して下さい。
認識出来る容量と読み込みの速さで使える
物と使えない物があります。
書込番号:19710466 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

私は¥829のマイクロSDHC32GBにアダプターをつけて使っています。
楽天でもアマゾンでも安いのが沢山ありますよ。
書込番号:19710480
15点

SD/SDHC規格(スタンダードナビはSDHC規格のみ)、スピードクラス4以上推奨。
空き容量4GBの目安:800曲(1曲/5MB換算)
とカタログに記載されています。
書込番号:19710489
13点


私は、ヤマダ電機のセールス品、500円の8GBを使っています。2000曲ほど入りますし、クラス10です。クラス4でも問題ないですが、購入するならクラス10が良いと思います。
書込番号:19710565
10点

今だと最良クラスは10でSDHCタイプ。
容量は再生されるものによって違ってきますので、大体の目安で概算して近い要領のものを選んでおかれると間違いはないでしょう。
ただ、クラスや他のスペックを少し落としたとしても、名の通ったメーカー品にしておかれたぼうが、完璧とは言いませんが、万が一のトラブルに遭遇する確率は低いといって良いでしょう。
家電量販店やホームセンター等で特売されている名の知れないような安いものは、それなりのクオリティのものでしかないことが多いです。
無論これも全てがはずれというわけではありませんが、あまり事情に詳しくなければ避けておくべきでしょう。
書込番号:19711060 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>Hinami4さん
そうですね。あまり、二流メーカだと、だいじな写真が読み出せなかったなどのトラブルがありますので注意が必要ですね。ちなみに私が500円で買ったのは東芝製です。東芝製は安いですが、カメラに32GB使用しても今までトラブルはありませんでした。ケーズでは、IOデータ製のが安くでていました。
書込番号:19711289
3点

>sposさん
>Hinami4さん
>大家のおっさんさん
>prime1409さん
>えくすかりぱさん
>Final-Yさん
ご返信ありがとうございました。
納車後、説明書読んで購入でも問題なさそうですね。
自分で購入した方がだいぶ安くなりますね。
書込番号:19711852
6点


プリウスの中古車 (全5モデル/10,478物件)
-
- 支払総額
- 106.8万円
- 車両価格
- 92.3万円
- 諸費用
- 14.5万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 7.8万km
-
プリウス S ETC バックカメラ ナビ TV アルミホイール スマートキー 電動格納ミラー CVT 盗難防止システム 衝突安全ボディ ABS ESC CD DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可
- 支払総額
- 80.4万円
- 車両価格
- 65.9万円
- 諸費用
- 14.5万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 10.7万km
-
- 支払総額
- 117.7万円
- 車両価格
- 103.3万円
- 諸費用
- 14.4万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 4.0万km
-
プリウス A 4WD ドライブレコーダー ETC クリアランスソナー レーンアシスト オートクルーズコントロール パークアシスト 衝突被害軽減システム バックカメラ ナビ TV アルミホイール
- 支払総額
- 146.2万円
- 車両価格
- 131.9万円
- 諸費用
- 14.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 11.0万km
-
- 支払総額
- 83.8万円
- 車両価格
- 66.0万円
- 諸費用
- 17.8万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 10.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜305万円
-
33〜298万円
-
28〜315万円
-
49〜430万円
-
124〜346万円
-
76〜385万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 106.8万円
- 車両価格
- 92.3万円
- 諸費用
- 14.5万円
-
プリウス S ETC バックカメラ ナビ TV アルミホイール スマートキー 電動格納ミラー CVT 盗難防止システム 衝突安全ボディ ABS ESC CD DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可
- 支払総額
- 80.4万円
- 車両価格
- 65.9万円
- 諸費用
- 14.5万円
-
- 支払総額
- 117.7万円
- 車両価格
- 103.3万円
- 諸費用
- 14.4万円
-
プリウス A 4WD ドライブレコーダー ETC クリアランスソナー レーンアシスト オートクルーズコントロール パークアシスト 衝突被害軽減システム バックカメラ ナビ TV アルミホイール
- 支払総額
- 146.2万円
- 車両価格
- 131.9万円
- 諸費用
- 14.3万円
-
- 支払総額
- 83.8万円
- 車両価格
- 66.0万円
- 諸費用
- 17.8万円