プリウス 2015年モデル
1314
プリウスの新車
新車価格: 242〜404 万円 2015年12月9日発売〜2023年1月販売終了
中古車価格: 66〜397 万円 (5,311物件) プリウス 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 8 | 2019年8月3日 20:59 |
![]() |
66 | 5 | 2019年2月10日 10:42 |
![]() |
146 | 18 | 2019年1月11日 22:07 |
![]() |
73 | 7 | 2018年7月4日 08:59 |
![]() |
19 | 7 | 2018年6月24日 09:11 |
![]() |
924 | 37 | 2018年5月22日 23:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
みなさまお世話になります。。。
更新は有料なんですね・・・。
経緯)DCMパッケージなら地図更新なども自動でできるということで
その仕様の車を2台購入した。
問題点)地図データについて最初の三年は無料で以降2年毎に2万円かかるとの事。
質問内容)ケチなので更新せずに使用するか迷っています。。。。。
@皆さんはどうしてますか?
A更新料金はいくらでしたか?
TコネクトのDCMが年間12000円で地図が年間10000円・・・・
なんか納得がいかないんですよねー。
最初からDCMに接続料金がかかって、
コンテンツ(地図)はさらに別途料金が必要って説明があれば
こんなもん買わないんですけどね。。。。
まぁ買ってしまったのでしかたない・・・・
ご意見お待ちしています。
5点

常に最新地図であればBestですが、ナビの使用頻度にもよりますよね。
私車も3年目以降有料。
後、2ヶ月でその3年になるので、早々に最後の無償更新しようと思っています。
ただ、それ以降は有料更新しないかと思います。
それほど酷使していないので、まあ、いいか。
と言う感じです。
書込番号:22831546 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Martin HD-28Vさん
こんばんわ!
おとなですな・・・・同様な気分です。
すぱん!って回答出ちゃいましたね!
かみさんとも意見は一致していて
更新はしない・・・って思ってます。
ただそんだけのことなんですが
画面に「更新されてませんよ!」みたいにでるのが
許せないんですよね。。。。
じゃーどうすればいいの?ってなるんですが
そーいう忠告は、そーいうページで
表示してください!って思いますw
まー
まぁいいかwって感じですけどね。。。
ありがとーございました!
書込番号:22831638
2点

>ルーミーですけど?さん
TconectはDCMだけでなく、iPhoneやアンドロイドのBluetoothとWIFIを使っても使えますよね。
そうすると、手持ちのスマホで接続すれば、トヨタに払う料金は地図更新料金だけでは?
https://tconnect.jp/faq/communication/mobile/iphone/1032.html
書込番号:22832471
1点

>funaさんさん
おはよーございます。。。。
最初はそうしてたんですが
使い勝手が悪いのでdcmにしました。。。。
途中の立ち寄りで接続が切れたりしてたんですよねー。。。
書込番号:22832523 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

dcmは単なる通信機能だけでなく、
GPSで自車位置の把握ができるので
盗難等の対策としては下手なセキュリティを入れるより
ずっと良いと思いますよ。
場合によっては警備員がその場所にいく
サービスもついていたような記憶が。
その辺が無料でできるとは
思えない。
書込番号:22832697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>お寺の花子さん
そうなんですよねー。
プリウスとルーミーで表示される内容は違うんですが
携帯からの車の管理も便利なんですよね。
サンルーフが開いてます・・・みたいな感じでメールが来ます。
鍵はうっかりメール?がちょいちょい来ます。
そこはマツダみたいに勝手に閉めてくれれば
ありがたいんですけどね。。。。
書込番号:22833065
1点

確か年間契約の金額は通信費込みの金額なので
一々スマホと接続が面倒なら通信代と思って付けとく手も。
スマホ経由で Wi-Fi 接続してると
スマホ側のバッテリー消費も結構激しいです。
あと盗難の際に車両追跡機能もあるので
メーカーの付随機能で車両代が貰えない
追跡のみの車両保険の付加価値の一部と考えたら
良いかと思いますが、考えは人それぞれなのでそこは
自分の判断で。
書込番号:22836517
1点

>SaGa2さん
こんばんわ。
まぁそうなんですよね。。。。
通信代としてつけてるわけなんですが
関心の災害時にはつながらないんですよねw
まぁどうしたもんですかな。。。
まぁ私の「おもちゃ」なので
いいんですけどね。。。。。
書込番号:22837069
2点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
自動パーキングと、LTAが見送られた。トホホ。
LTAとLDAでは、かなり差があるでしょうね。
前者は、高速で(あってはいけないが)うとうとしても、安全は担保される。
カローラスポーツの方がグレードが上というのか。
18点

グレードが上とか下の考えはありません。
売れる台数とコストが最優先です。
トヨタは利益を出す才能がありますから、綿密に考えられています。
書込番号:22385717 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

LTAであろうとあくまでも補助です。ウトウトしても安全が担保されるなんてことはありません。もしも誤作動を起こせば逆に第事故の引き金になる可能性すらあります。
私も最近の各種補助技術は進んだと思いますが、最後はやはり人間です。きちんと心の紐を締めてかからないと大変なことになりかねません。
書込番号:22386530 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

ウトウトし始めたら高速ならバーキングあるいはサービスエリアにて、一般道ならば軽く飲み物買って迷惑にならないところで軽く昼寝をしてリフレッシュしましょう。(眠眠打破のようなカフェイン系の飲み物も効果が出るまでは30分くらいかかります。この30分に昼寝を当てると効果がより高まりますよ)
書込番号:22386803 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

LTAを購入決定の要因にされているのは驚きです。
そこまで車に運転を頼るとは。
自分も年寄りになったら心配するかも知れないけど、まだ大丈夫です(笑)
あとカローラスポーツですが、あれはオーリスらしいです。(どうでもいいですが)
ディーラの人によると、オーリスが売れなかったからカローラの冠を付けたとの
こと。若い人にもカローラを購入して欲しかったんでしょうね。
私は古い人間なので、カローラはちょっと・・・
書込番号:22455665
4点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
新型プリウス トヨタHP公開!
https://toyota.jp/prius/
私最後まで密かに期待していたのですが、足踏みパーキングのままで
カローラスポーツには搭載し夜間歩行者や自転車にも対応する
トヨタ第2世代型自動ブレーキには今回プリウスは変更されませんでした。
ちなみに夜間JNCAP新テストではカローラスポーツがダントツ1位でした!
非常に残念です!しかしなぜ変更しなかった?
現在P型のC-HRやハリヤーも当たり前のように電動パーキング化されてます。
そんなに難しい事じゃないと思うのですが、
今回のマイナーチェンジで変更しないと、いったいいつやるの?と思うのです。
トヨタの看板車が第2世代じゃなく足踏みでこれから3年間売るのでしょうか?
お話にならない!
来年はトヨタ ネッツ店とカローラ店にお客さん流れる可能性があります。
プリウスやアクアは全店販売車ですが
期待のカローラセダンやカローラツーリング
そして新型RAV4はネッツ店だからです。
https://toyota.jp/rav4/new-rav4/
ごめんなさい30プリウスから本気で乗り換えを考えていたので
不満をぶつけさせて頂きました!
29点

>非常に残念です!しかしなぜ変更しなかった?
ひとつはコストでしょう。
ホンダはマイチェンでやらない理由をそう答えています。
>現在P型のC-HRやハリヤーも当たり前のように電動パーキング化されてます。
C-HRやハリヤーは他社ライバル車が電動化されているから必要と考え、直接のライバルがいないプリウスはデアインさえ変えりゃ売れ行きが伸びると考えたのでしょうか。
書込番号:22332226
11点

足踏みパーキングのままで
>>燃費第一!この車のテーマ、カタログスペックを落としたら終わりです。
https://autoc-one.jp/toyota/prius/report-2558605/0004.html
トヨタの答えはプリウスがいやならカロスポ、C-HR、お金持ちはレクサスUXへ。
書込番号:22332348 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

狭ささえ気にならなければいいと思います。
様々な車種にハイブリッドが設定されてきたので、
そろそろハイブリッドが目玉だったプリウスの役目も終わりじゃないかと思います。
いい引き際じゃないですかね。
書込番号:22332522
12点

マイチェンでパーキングブレーキが手動→電動に変わる車ありましたっけ
大抵フルモデルチェンジで変わるものかと思ってましたが
書込番号:22332573 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

トヨタ車は、良くわからないところに、装備のこだわりがあるみたいです。今までとそれはかわりません。
今回のデザイン変更前からプリウス良い車です。
書込番号:22332599 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

先代プリ乗りは、大体同じ感想で『見送り決定。今のが一番。』でしょうね(;^_^A
MCで電磁パーキング、前車速AAC対応は、マツダの一部車種ぐらいかなぁ…
買い替えが必要な方は、カローラという本流に戻ると言うことで良いんじゃないでしょうか。
どうしてもなら、トヨタの答えは残クレでレクサスUX用意してあるから良いじゃん?ぐらいでしょうね。
書込番号:22332819
5点

>エンディミオンの呟きさん
>緋色幻夢さん
ありますよMCで電動パーキング化されたの、ハリアーね。
https://bestcarweb.jp/news/newcar/1637
書込番号:22332998
11点

この価格帯の自動車についにシートベンチレーションが付くんですね。
本革で一部グレードだけなのは残念ですけど、
今後、その下の価格帯の自動車にも付くんでしょうか。すごいですね〜
書込番号:22333490
2点

ベンチレーション付きの車に乗っていましたが、シートベンチレーションはいらない装備ですね。
書込番号:22333877
3点

>ykcorseさん
新型RAV4はカローラ店でも取り扱いするみたいですよ〜。
トヨタとしては安全装備については新型カローラを選んで下さいと言うことですね。
書込番号:22333884 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>2013もぐらまんさん
私は、それが欲しくてシートベンチレーションが標準装備されたグレードのSUVを購入しましたよ(笑)
まだ納車はされてませんが、とても楽しみにしています。
書込番号:22334038
4点

>Akito☆さん
来年の夏、ベンチレーションをお楽しみください。
その後、感想をお聞かせください。
書込番号:22334237
4点

トヨタの看板車種のマイナーチェンジだったのにレーンキープアシスト(レーントレースアシスト)
が追加されてないのが意外でした!
現状ならカローラスポーツ買うほうがいいかもですね・・・
アルファードには途中追加されたのに・・・・
書込番号:22335260
11点

購入を検討していましたが、電動パーキングブレーキおよび第2世代TSS不採用などにより、購入は取りやめる方向です。
その代わりということか、シートベンチレーションなど導入されているようですが、ちょっとねぇ。
書込番号:22336196
7点

非常に今、中途半端感がモンモンとしてますよね!
正直今回のプリウス、顔もあっいいじゃない!お尻は前の縦長のほうがよかったけど
まあまあこれなら、これから最低は7年かなお付き合いしてもいいと思いましたよ!
PHVの縦長ナビも憧れだったし!
でもね〜
プリウス嫌ならカローラスポーツと言われても
ハッチバック車を乗るつもりもないですし
次期RAV4のSUVに乗るつもりもない。
次期カローラセダン!皆さんこれにしますか?
カローラセダンって日本販売いつごろなんでしょ?
2019年末頃?
それかもう3年次のプリウス待ちますか!
書込番号:22339251
3点

カローラはコンパクト前提の割り切りがなんか清々しい ちょっとカッコイイ
プリウスは時代遅れのフランス車の影を引きずってる
内装も縦長のPHVのは眩しくないのかね?
プラスチックの光具合も
車内はリラックス出来る雰囲気が欲しい
書込番号:22339552 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いわゆるカローラとカローラスポーツは別物なので(欧州カローラ=オーリス=カローラスポーツ)
日本のカローラセダンやフィールダー系が今後どうなるのか注目ですね
個人的には統合して本格的なセダンやワゴンになってほしいところです
(そうなるとワゴン系は日本では営業車として大きすぎるかな?)
書込番号:22344068
0点

新型プリウスに自動パーキングと、LTAが欲しかった。
私も、購入を見送る所存です。
書込番号:22386877
1点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
納車一日で気付いた。
これ車高低過ぎだ。
ディーラー担当も一言言ってくれれば良かったのに。
駐車場前止めもいちいち気を使うし会社入るにもそろ〜りと入らないと擦る。
アイコニックエアロ付けている人は皆気使いながら乗ってるのかな?
3点


こう良いの買う人は大体知ってるはずだけどねー
最近のトヨタ車は、低くするのが多いですし。
書込番号:21938033 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

それがですね・・
ディーラーオプションと言う安心感に消されてしまったのですよ。
社外であれば過去に何度でも経験していたのですが
ディーラーオプションであればそこまで低いとは想像出来ず・・・
また冊子の画像も風格を表現する為低く見せているのでは思っておりました。
書込番号:21938064
3点

>マスター天草さん
>ディーラーオプションと言う安心感に消されてしまったのですよ。
あはは、わからないではないですね。(^^;)
でもまあ、イメージ画像はどう見ても駐車場の車止めにぶつかりそうですし、文句は言えないかなぁ...と思いました。
デザインが気に入って購入されたのでしょうし、飽きるまではデザインありきで気をつけられるしかなさそうですね。
路面の凹凸に敏感になると自然と運転も上手になるかも?
プラスに考えましょう〜!(^^)
書込番号:21938616
5点

いやー、超カッコイイ車じゃないですか!
踏み切りは避け、コンビニには行かず、雪の日は電車移動、これで大丈夫です。
書込番号:21939058 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ダンニャバードさん
まぁ〜そうですね(^^;
正直、脳内でコンビニ前止め駐車でのシュミレート出来ていなかったのは否めないです。。。
ネットで調べるとノーマルでもコンビニは前止禁止車と言われている様です。
一度乗った船なのでポジティブに捉えて乗ります!
>透明な雲さん
踏切位は大丈夫ですが雪道はラッセル車ですね。
書込番号:21939909
5点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
プリウス購入時に試乗車に電子インナーミラーが付いていましたので良いと思い新車購入時に付けてもらいましたが、朝夕は良いのですが、気温の高い昼間に乗るとインナーミラーがピンボケ状態です。購入の販売店でクレームにて取り替えしても変わりません。販売店からメーカーに問い合わせをしてもまだ付けられている方が少なく他ではまだ無いとの事でした。
2点

高齢者で目のピンとが合わないのでしょうか?
書込番号:21905425
1点

トヨタ純正電子インナーミラーは「メーカーオプション」と「ディーラーオプション」の2種類あるけどどっちかな?
そもそもその程度のものと言ってしまえばそれまでですが、どちらもパナソニック製のようですね。
これからの技術の進化に期待(^^♪
書込番号:21905553
7点

>Eクラスワゴンさん
バックカメラ等の使用温度は-20度〜+50度位なので
車内が、がそれ以上の温度に成っているときには誤作動も
考えられますが、ピントが合っていないときの機器の温度を
計測してみないと分かりませんね。
また、そのカメラの仕様についても調べてみないと
なりませんね。+35度なんて記述があり、車内がそれ以上の
温度の場合は、使用者の責任に成ってしまい、ディーラーの
責任は回避されてしまいますね。
書込番号:21906596
4点

単にカメラの解像度が低い(60万画素)からではないですかね。
書込番号:21918055
1点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
某輸入車乗りです。ミッション不良で入院中の
代車がプリウスです。
失礼かもしれませんがデザイン酷すぎませんか?
乗っていて恥ずかしくてたまりません。
今までだいたいワンクラス上の試乗車があてがわれて
きてただけにあと3週間もこの車で過ごすのがすごく
おっくうです・・・(私はもちろん細い客です^^)
個人的な発言ばかりで申し訳ありませんが
オーナーの皆さん、この車のデザインについて
周囲からの評価はどうですか?
私のセンスがおかしいのでしょうか・・・
35点

でどうしたいんですか?
ここに書いて何が有るんでしょうか?
車なんて、走れば良いんじゃないですか?
↑みたいな人も居ますから。
書込番号:21802652 スマートフォンサイトからの書き込み
62点

いつもより下の車って事は客として嫌われましたか?
プリウスは好きな人もいるので恥ずかしいなら乗らなければ良いかと
書込番号:21802725 スマートフォンサイトからの書き込み
78点

ミッションぶっ壊れる某輸入車…(笑)
恥ずかしくて車名出せないんだね(笑)
新アカでもいいけど今更プリウスのデザイン批判?
2年遅いよ(笑)
おつかれさん。
書込番号:21803300 スマートフォンサイトからの書き込み
78点

>今までだいたいワンクラス上の試乗車があてがわれてきてただけに
書き込みを見る限りは嫌な奴なので嫌われたのでしょう、次は軽かもね
書込番号:21803381
72点

気に入らなかったら乗るな!
プリウスオーナーにケンカ売ってんのか!
書込番号:21803392 スマートフォンサイトからの書き込み
53点

もうトヨタは確信犯的にやってますから。
格好いいデザインってのは既に完成されていてその通りに作ってしまうとエンブレム外すとどこのメーカーかわからなくなる。
だから敢えてパッと見ゲゲってデザインで出してくる。
ユーザーから言わしてもらうと10年くらい乗る実用車なんだからこれくらいアクが強い方が飽きがこなくていいです。
30プリウスはアクアやαとデザインが被ってしまって一気に古臭くなりましたよね。
乗ればまあ普通に走るし燃費は超絶よい下駄車としては最高の車だと思いますよ。
書込番号:21803785 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

釣りスレに便乗してネガキャンに利用するのも人としてどうかしているね♪
書込番号:21803819 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>とよさん。さん
>ツンデレツンさん
>油 ギル夫さん
>ハミルトソさん
返信ありがとうございます^^
で、デザインの評価はどうですか?
>北に住んでいますさん
>パーシィ499さん
でしょうね(笑)
グレードちょい上の車を代車で出され
まんまと乗り換えたおいしい
客のはずなんですが・・・
ちなみに何ヶ月点検かわからない
うちの親父にはA7来てました・・・
プリウス車庫で眠ってます
>じゅりえ〜ったさん
アルファですか?いいですよね。
不調は車というよりは趣味のせい
だと思います(と思いたい)。
ただ、信頼性は国産ですよねやっぱり
車名は出す必要あります?
>サベージ・フューリーさん
返信ありがとうございます。
大変参考になりました。
デザインを語る車ではないということでしょうか。
ちなみにPHVはかっこいいですね。
あれを出せるのに、これということは
サベージ・フューリーさんのおっしゃるとおり
なんでしょうね。あと乗り心地は良かったです。
書込番号:21804352
8点

十分かっこいいと思います。
人それぞれですから、かっこ悪いと思っても黙っておきましょうよ
書込番号:21804407 スマートフォンサイトからの書き込み
40点

>とりあえずサンルーフと革さん
こんにちは。
わたしはプリウスのデザインに惚れて購入しました。
個性があって良いと思いますよ。
あなたの輸入車の代車が日本車ですか???
正規ディーラーでの購入ではないのですね。
それであなたは何に乗っているの?
教えて下さい。
書込番号:21804434 スマートフォンサイトからの書き込み
45点

>とりあえずサンルーフと革さん
>車名出す必要
そこまで言ったからには、あるに決まってるでしょ。
アンタのデザインセンスとやらを第3者の目で公正に判断してあげる。
書込番号:21804447
38点

こういうスレ立てをするという事。
ディーラーのスレ主に対する対応が父と違う。
きっと、スレ主の「人となり」が原因なんでしょうね。
感じ方は個人差があるので、一括りで判断できないけど、
デザイン的に「あり」か「なし」かで言うと、
全体的には「あり」と言えるんじゃないですかね?
乗っていて恥ずかしい車は、これほど売れないと思いますよ。
書込番号:21804453
58点

今さら車名書いたって、ネットの世界じゃ嘘にしかとれませんから(笑)
私的にはあなたのデザインセンスを肯定も否定もしません。
多分あなたのぶっ壊れた車、私の趣味(デザインセンス)とは違う方向性だと思いますから…
しかしデビューから2年以上も経ち、鮮度もない車にわざわざアカウント作って書き込みする時代遅れなセンスを持つスレ主が笑えるというだけ(笑)
書込番号:21804592 スマートフォンサイトからの書き込み
55点

好きか嫌いか分かれるデザインだと思いますが
無難な今までのプリウスのデザインより私は好きです。
センスがないもので、プリウス50系乗ってます。
書込番号:21804759
35点

こういうスレを立てる輩は色々訳の分からない言い訳して、絶対に自分が何に乗っているか明かしませんよね。
書込番号:21804918 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

写真の真っ正面は辛い、それ以外、なんら不満もなく、ドアミラーから見えるフェンダーが尻上がりに羽のように見える感じが好きです。
真上から見ると、只の箱にしか見えない車よりカッコいいですよ。
書込番号:21806994 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

プリウスの批判をしたいが為にわざわざアカウント作って文書書いてご苦労様です。
書込番号:21807127 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

近未来的なデザインでカッコイイじゃんと言われてますけど
何か文句ある?
書込番号:21808971 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

ユーザーだけどお世辞にもカッコいいとは思いません。
ただ数売れる車だからこれくらいアクが強いほうが陳腐化しなくて良いでしょう。
道具としつては非常に優秀な車でほとんどこれ一台でなんでもこなせます。
書込番号:21809704 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


プリウスの中古車 (全5モデル/10,561物件)
-
- 支払総額
- 185.0万円
- 車両価格
- 178.3万円
- 諸費用
- 6.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.9万km
-
- 支払総額
- 299.6万円
- 車両価格
- 286.0万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 378.1万円
- 車両価格
- 367.0万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 62.1万円
- 諸費用
- 17.7万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 334.9万円
- 車両価格
- 319.3万円
- 諸費用
- 15.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜288万円
-
33〜298万円
-
28〜315万円
-
49〜429万円
-
116〜377万円
-
76〜477万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 185.0万円
- 車両価格
- 178.3万円
- 諸費用
- 6.7万円
-
- 支払総額
- 299.6万円
- 車両価格
- 286.0万円
- 諸費用
- 13.6万円
-
- 支払総額
- 378.1万円
- 車両価格
- 367.0万円
- 諸費用
- 11.1万円
-
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 62.1万円
- 諸費用
- 17.7万円
-
- 支払総額
- 334.9万円
- 車両価格
- 319.3万円
- 諸費用
- 15.6万円