トヨタ プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル

プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

(17824件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信13

お気に入りに追加

標準

やっと納車になりました。

2016/03/22 01:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 zeroex121さん
クチコミ投稿数:78件

9月の発表から買う事を決めて3月納車まで6か月まってやっと今月17日に納車になりました。
以前からこちらの情報をいろいろ参考にさせてもらい、いろいろなパーツを注文して待ってました。

購入グレードA  アティチュードブラックマイカ 4WD
オプションは
ICONIC STYLEエアロパーツ・ICONICガーニッシュセット・LEDブルーライティングキット・ドライブサポートイルミネーション・サイドバイザー(ベーシック)・アクセサリーコンセント(非常時給電システム付)・ナビレディパッケージ・ピラーガーニッシュ(Cピラー)(エモーショナルレッド色)を付けました。

社外品では
ケンウッド彩速ナビZ702W・パナソニックDSRC車載器・オードサクレ ESプリウスフロアマット・シェアスタイル ルームランプセット・カット済カーフィルム・クラッツィオ 本革パンチングシートカバー・サムライプロデュース ウィンドウトリム 4P・同インテリアパネル シフトベース・ピカキュウ バックランプ・レクサス純正ホーン・graceヘッドレストティッシュケース・グリルトリム4P・カーメイト(CARMATE) RAZO GT SPEC ペダルセット・インテリアラバーマット ゴムマット・プリウス LED ロゴ カーテシランプ・18インチアルミです。

社外品はみなさんの情報がかなり参考になりました、ありがとうございました(^-^)

以前納車になったらシートカバーの写真を載せますと書きましたので載せたいと思います。
他気に入ってる所はピラーガーニッシュ(Cピラー)をエモーショナルレッド色にした所です。ブラックのボディにレッドだと合うかなと思って注文しましたが自分ではなかなかよいと思っています。
みなさんの意見はどうでしょうか?奇抜すぎますか?

書込番号:19716771

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/22 05:54(1年以上前)

納車、おめでとうございます。GOOD JOB!!

下の方のスレでも質問していますがぜひ回答お願いします。

当方、Sツーリング&アイコニックエアロで納車待ちです。
フロントトリム 《3p》の購入を考えています。
エアロキットとの緩衝を危惧しています。

アイコニックエアロキットとフロントトリムの間の隙間はいかほどでしょうか??
また緩衝部付近のアップ画像を見せて頂けませんか

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:19716960

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/22 12:28(1年以上前)

>zeroex121 さん

納車おめでとうございます。
いきなりのフル装備ですね(笑)
私はAツーリングのグラック納車待ちなので、非常に写真参考になります。
赤のピラーガーニッシュは冒険ですね!私はシルバーにしようかと思っています。

また、ナビは全く同じ構成で検討中。新型が出るのかどうかやきもきしていますが、
MDV-Z702Wに落ち着くかも知れません。ナビ周りやビーコンの位置などの写真も
良かったら見せて頂けませんでしょうか?




書込番号:19717634

ナイスクチコミ!2


スレ主 zeroex121さん
クチコミ投稿数:78件

2016/03/22 14:01(1年以上前)

>@鬼平犯科帳@さん
ありがとうございます(^o^)
実は私も同じ事を考えていまして次の休みにでもどの位当たるのか調べようと思ってた所です。
エアロに当たるならトリムを加工するかモールで代用するしかないなあと。
調べ次第また書き込みしますのでお待ち下さい。

書込番号:19717874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 zeroex121さん
クチコミ投稿数:78件

2016/03/22 14:27(1年以上前)

>どっぐおれんじさん
ありがとうございます、毎日の通勤が楽しくなりました(^o^)

ナビですがこちらやナビのスレなどでいろいろ調べて次機種を待とうかと思い、納車のギリギリまで購入を控えていたのですが全く情報がなかったため思い切ってZ702Wにしました。

今は購入してよかったかなと思ってます(^_^)
Z700Wを嫁さんの車に付けてるのですがかなり進化してます。音声での場所検索もかなり使えます。一番いいなと思ったのはナビレディパッケージに付いてくる通話、終話、音声案内ボタンをユーザー学習で純正ナビの様に使える事です。
確かに9インチナビも悩みましたがこちらの画面もそんなに小さい感じはしません。オススメしますよ。

と言って新機種出たら悔やみそうですが(笑)
写真は後ほどアップします。

書込番号:19717922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 zeroex121さん
クチコミ投稿数:78件

2016/03/22 14:51(1年以上前)

>@鬼平犯科帳@さん
写真撮りました。雨降りで暗いため見にくいですがアップします。見た感じはかなりピッタリに見えます。エアロ側を削るかリムを切るかしかない気がします。
できなくないとは思いますが・・

書込番号:19717987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 zeroex121さん
クチコミ投稿数:78件

2016/03/22 14:55(1年以上前)

ナビとビーコン周りです。

書込番号:19717992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/22 18:20(1年以上前)

>zeroex121 さん

写真拝見いたしました。
Z702Wのツヤツヤ感がインパネ周りとマッチしていますね。
純正のようです!
どうしようか迷ってしまいます・・・

書込番号:19718444

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/22 18:58(1年以上前)

>スレ主様
緩衝部付近の画像、ありがとうございます。
ディーラーとも相談した結果
トリムを先に付けて
エアロ(緩衝部)を加工するということで
何とか落着しそうです。

ありがとうございました!!

書込番号:19718564

ナイスクチコミ!2


スレ主 zeroex121さん
クチコミ投稿数:78件

2016/03/22 21:00(1年以上前)

>@鬼平犯科帳@さん
その手がありましたか。こちらはもう付けてしまったのでその手は使えないのでモールにしようか検討中です。
納車になったら写真お願いしますね(^o^)

書込番号:19718961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/23 07:00(1年以上前)

>スレ主様

了解しました。
納車したら写真をアップします。

書込番号:19720127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/27 12:02(1年以上前)

>zzeroex121さん
>ナビレディパッケージに付いてくる通話、終話、音声案内ボタンをユーザー学習で純正ナビの様に使える事です。

kenwood用ステアリングリモコンケーブルだけでユーザー学習が出来るんですか?
どの機能が学習出来るんだろう。
ちなみに何を学習で設定されていますか?


書込番号:19733072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 zeroex121さん
クチコミ投稿数:78件

2016/03/27 12:56(1年以上前)

kenwood用ステアリングリモコンケーブルは使っていないので割り当てできるかはわからないのですが、私はこちらのサイトから必要なハーネスを購入しました。
http://www.jifuplace.com/shop/item/car-option/TOYOTA/PRIUS_50.html
費用は1万ちょっとかかりました。
純正と同じように音量アップ、ダウン、MODE、通話、終話、音声案内で振り分けていますので違和感なく使えてます。かなり便利です。

書込番号:19733202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/27 15:33(1年以上前)

>zzeroex121さん

リンク先は私もチェックしています。
特別なケーブルではなくステアリングリモコンコネクター(28Pin)とKNA-300EXもしくは
互換のケーブルで良さそうですね。
写真もありがというございます。安心しました。

Z702Wに心傾いています。新製品は出る気配ないですし・・・

書込番号:19733545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ173

返信22

お気に入りに追加

標準

燃費考察

2016/03/09 11:48(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

20型インチアップ車、車高ダウン7年乗車15万キロ、満タン法で累計22.9km/lでした。(前半の2年はあまり燃費意識せず)
この経験を踏まえ50型ATPも1500キロに達し、私なりの燃費アップの乗り方です。
(今のところ、26〜28くらいです。50型はかなり改善しております。)
1.基本アクセルを強く踏まない…強く踏むのは停止状態から法定速度まで速やかに上げる時と上り坂です。ここは分かりやすくPWRソーンを存分に使います。
その後はハイブリットインジケーターの赤色PWRに出来るだけ至らないようにする。赤に入ったら、CHG回生ゾーン手前まで下げて、少し上げECOゾーン内で運転する。パワーが落ちてきたらPWRゾーンに再び上げての繰り返し。上から下ろすより下げて上げた方が速やかにEVモードに早く入る気がします。メリハリが大切。
HUDにも示されますが余り注意し過ぎると運転に危険です。何度かやってると、足がアクセルワークを覚えます。
回生ブレーキも有効なシステムですが、回生にすぐ行くということはアクセルを踏み過ぎていると思ってください。
2.ドライブモードは好みですが、ECOモードはECOゾーン内に留まるアクセルの踏み代が大きいのでやりやすいです。またインジケーターのPWR、ECO、CHGの変化は20型の時は、エンジン音がよく聞こえたので、耳も頼りになりましたが、50型は音が遠くて分かり辛い。これは車内の静粛性が向上した証ですね。
3.暖房は基本しない。シートヒーターはその人用には好都合です。これは車内の快適さを取るか燃費を取るかで分かれるところです。
4.一般60キロ以内高速100以内(本当に伸びるのは80以内)の法定速度を守ると燃費は自然伸びます。
5.その日一番の走行は暖気の分悪化します。またチョイ乗り(4〜5キロ)はどうしても燃費伸びません。
6.長い下りが予め分かっている場合は、下りでバッテリーいっぱいになることが予想されるので、上りの最後でEVをある程度使っておくことです。運転中、前の状況がどうなのか、上り下り、信号までの距離や変化、前の前の車の走り方、渋滞状況など予測運転することで、予めアクセルを調整すると燃費は伸びます。これは安全運転にも繋がります。
高度になると対向車の車の流れから、未だ見えない先の信号予測をするとか。

エチケット
1.制限速度以上で走る車が多いので、2車線では左、高速道路は左、定速のトラックなどあるとちょうどいい。
2.一車線ではあくまで車の流れに合わせて、迷惑をかけない。
3.赤信号手前での極端なノロノロ走行はしない。
4.下りでの後続車がある場合、フットブレーキは多用せず、Bレンジ使用。
5.小まめにバックミラーを見て、周りの環境に気配りする。
燃費運転の注意点
1. 惰性運転を好む傾向が出るので、一時停止を怠りがち
2. 黄色信号から赤への微妙なタイミングの時通過してしまう。
これらはあってはいけないことです。あくまで傾向としてありがちなので留意したいところです。

実績について
1. 給油時の900〜1100キロくらいのデータに信憑性があります。100キロくらいだと全体に下り基調の地形で燃費が良くなったりします。グラフにある月ごとのデータなどはかなり実績として有効だと思います。
2. 暖房、冷房使用時期は春や秋に比べ悪化しやすい。

エチケットを守るとおそらく回りは燃費を気にしている車と気付かないはずです。ここによく出てくるトロトロに対するクレームも起こりません。
また燃費スレですので、燃費を追求するなんて馬鹿馬鹿しいなどの書き込みはご遠慮ください。

書込番号:19674154

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:5700件Goodアンサー獲得:155件

2016/03/09 11:56(1年以上前)

良かった 良かった

書込番号:19674171

ナイスクチコミ!10


ZVW51さん
クチコミ投稿数:23件

2016/03/09 12:24(1年以上前)

>ぷりぷりネンピーさん

長々、御苦労様です。
ところで、今日は お休みですか?それとも自営業、
もしくは無職?
いいですねぇ〜暇な時間があって…
うらやましいです。

書込番号:19674243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:9件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/03/09 12:25(1年以上前)

>ぷりぷりネンピーさん
こんにちは。
私も20型に乗ってます。

初めてハイブリッド車に乗られる方にとても参考になると思います。

ありがとうございます。

書込番号:19674248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:50件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/03/09 12:36(1年以上前)

>つぼろじんさん
あまり意味が分かりませんがありがとうございます。
>ZVW51さん
経営職ですが、それはあまり意味が無い質問ですね。
この書き込みは過去からチョロチョロとワードに溜めたものです。
リアルタイムに書いたものではありません。悪しからず。
>プリラブさん
ありがとうございます。プリウスに乗られている方にはとっては
釈迦に説法ですよね。失礼致しました。

書込番号:19674290

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/09 12:59(1年以上前)

ぷりぷりネンピーさん。
初めまして、他車HVに乗っています。
読ませて頂いて、大変参考になりました。
燃費を意識し過ぎて
身に覚えのある運転があります。
燃費より先に、マナーですね。

書込番号:19674371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/03/09 13:15(1年以上前)

>ぷりぷりネンピーさん
スレ主さんみたいにマナーを遵守して、交通の流れを阻害しなければ良いんですけど。

どんな方が運転しているとは言いませんが、燃費を気にし過ぎるのか?安全運転とはかけ離れた交通の流れを乱すプリウスは良く見ます。
自分もプリウスだからこそ、どんなアクセルワークしているか良くわかります。
自分も基本的にエコモードしか設定しないですから。

でもプリウスの燃費は普通に走ってもトップクラスですし、今や近所ガソリン価格90円ちょっとで激安になりました。

個人所有や営業車も数多い車ですからドン亀だの、DQNだのパッシングを受けてますが、
交通の流れを乱すドン亀さんがこれ以上増えないことを祈ります。

書込番号:19674404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


us-styleさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

2016/03/09 14:08(1年以上前)

>ぷりぷりネンピーさん
勉強になります。
私はecoモードでなくnormalモード使用以外同じ様な乗り方です。
また流れに逆らう乗り方もしていません、せっかちなタイプなのでノロノロ運転はストレスたまるのと迷惑なのも承知していますので。

60km制限の道路だと50手前まで加速してアクセルを調整して60km付近まで持っていく感じが良いのかな?と今は探りながら乗っています。
ただ、急坂の時にどうしたら一番効率が良いのかが分からないです。

スコアで表すと、平坦な道だと平均91〜93くらいで、急坂の道だと80以下に落ち込みます。
酷い時は38点なんてのもありました。
急坂の場合どの様な運転されてますか?

150km程度しか走っていないので参考にはならないかもしれないですが、odoの燃費と日別の燃費を張り付けておきます。

書込番号:19674523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


us-styleさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

2016/03/09 14:10(1年以上前)

張り付けられてなかったようです…

書込番号:19674530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/09 14:24(1年以上前)

燃費性能は20型から30型で2〜3キロ/L、30型から50型でも2〜3キロ/L向上しているようですね。

書込番号:19674558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/03/09 14:39(1年以上前)

スレ主さん 20プリからの乗り換えですね。私もそうです。
20プリではいわゆる「滑空」を多用していました。理由は回生効率は100%未満(30%くらいと聞いたことがある)なので運動エネルギーを保持することが燃費向上に貢献すると思ったからです。
50プリは、アクセルワークで「滑空」領域が無くはないのですが極端に狭くなっています。かなり微妙なアクセルワークが必要です。
(自分の技術ではチョット無理かな)。「滑空」(いわゆるニュートラル走行)はパワートレーンに良くないから30プリから狭くしたと聞いたことがありますが(すいません、あまり技術的なことは解りません)、ここを改善できればもう少し実燃費が上げられるように思います。

書込番号:19674595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/09 16:52(1年以上前)

>ぷりぷりネンピーさん

納車されれば初HVになるので、参考にさせて頂きます。
今の車が9km/L切るので、20km/L前後でも合格かなと
思っています。

訳の分からない低レベルの書き込みばかりだったので、
ホッとしました。

書込番号:19674877

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/09 18:05(1年以上前)

>ZVW51さん

私は今日休みですが何か?

休み不定期で平日が休みの方も少なくはないのでは?

書込番号:19675066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ZVW51さん
クチコミ投稿数:23件

2016/03/09 18:10(1年以上前)

>おはしもさん

お宅には、何も聞いておりません!
暇人さん。

書込番号:19675081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:12件

2016/03/09 18:25(1年以上前)

プリウスに限らず、トヨタのHV乗りの人は参考になったと思います。

書込番号:19675128

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/09 18:30(1年以上前)

>ZVW51さん

私があなたに訪ねたんです!

こんなに早く返事してくるあなたこそ暇人では?

他の閲覧者に迷惑になるのでこれで失礼します!

書込番号:19675143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2016/03/09 20:08(1年以上前)

価格ドット混むは私の様な暇人で混んでおりますです。ハイ。

書込番号:19675461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/09 20:39(1年以上前)

>ぷりぷりネンピーさん
プリウス初心者の小生にとっては、大変参考になります。

今までは、排気量の大きな車の太いトルクや馬力に任せて
アクセルを踏んでました。

しかし、プリウスで何をどれくらいにしたら、高燃費が出せるか
・・・今は、その考察にどっぷりつかってます。

自然と、優しい、安全な運転になってきている気がします。

書き込み、参考にさせていただきます。

書込番号:19675584

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:11件 プリウス 2015年モデルの満足度3

2016/03/09 21:29(1年以上前)

坂とも言えぬ微妙な傾斜の場合は、どうしますか?バッテリーゲージが半分くらいだとして。
モーターだけでは徐々に速度落ちそうだけど、何とかクリア出来そうな場合

1.事前にモーターで速度上げて速度が落ちてもトントンにするのか
2.傾斜中にエンジン使って充電も兼ねるべきなのか。

微妙な傾斜の場合は、その後に下りがあるって訳じゃないのでバッテリーを消費すべきか迷います

書込番号:19675836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:75件

2016/03/09 23:36(1年以上前)

モーターのみ走行にこだわると燃費は悪化する可能性があります。
モーター走行での電池消耗は結構あるので、坂道等は次のモーター走行のための充電
と思った方が良いと思います。ただし、時場所によって違います。

30型の話で恐縮ですが
1.停車時のアイドリングを防ぐためのバッテリーコントロールをする
2.平地はEVにこだわらず法定速度の上限を維持する(エンジンもこの辺が一番効率が良い
   ・・・・昔は一番良い燃費として60km/h定地燃費の記載がありました)
3.坂道等で満充電になりそうなときは意図してEV走行ができるチャンスを捜す。
4.山の下りはできるだけ惰性走行になるようにB Dレンジ走行の切り替えをする。
5.上りはパワーモードの方が良い結果が出るときが多くエコモードの時はいらないときに吹き上がってしまう。
6.とろとろは他車の迷惑だけでなく、燃費にも悪い。はやく法定速度にして、アクセルを一定にした方が
良い結果が出やすい。
7.燃費は予測走行が一番
8.車間距離を十分開ける・・・・他車は結構アクセルムラがある。どつかれても法定速度以上出す必要は無い。
 それは違犯だからね。
9.燃費燃費と血眼になると良い結果が出ない。おおらかに急アクセルや急ブレーキを掛けない
10.30型以上は滑空はでない物と思った方が良い。
11.高速は90km/h以下にする。100km/hだと空気抵抗が走行抵抗の40%にもなるというデータがあります。

以上です。唯我独尊なのでご批判は甘んじてお受けします。

書込番号:19676483

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/03/10 08:43(1年以上前)

>ゆるすけさん
初めまして。20型プリウスに乗るようになってから、それまでの荒い運転から劇的に変わりました。
そして燃費気にする余り…って正直ありますね。
HVって性格変えるところあるかも知れません。みんながそうなれば車社会が変わるかも。
>8537さん
全くその通りです。バッシングの対象になる度に思います。運転中回りを見る目線は
結局社会に生きることに通じているでしょうから。ここのネットのお付き合いもそれと同じですね。
人格は態度にも文章にも運転にも出ると言うことでしょう。
>us-styleさん
法定速度付近が一番燃費に好都合なことは、万世橋のアライグマさんのご指摘のところだと思います。
その前後での走行が効率的ですね。急坂は対処のしようが無いですね。あまり考えず速やかに上り
※ここ、HV乗りの所謂解放ゾーン(笑)下りに備えて上りの最終のところ少しEVモードで稼ぐくらい。
下坂がバッテリーいっぱいにならないレベルだとそれも余り意味が無いような。あらいぐまさんの言うように
モーターに過度に頼らず自然がいいと思います。
>アドプリンさん
私は30型に乗ってませんので、30型に乗られている方の詳しい意見も拝聴したいところです。10型から全て乗り継いだ人の意見など非常に貴重でそうですね。トヨタのHVの進化の歴史みたいな…
>PECKY-PECKさん
そうですね。私も滑空ゾーンを探してますが、未だ感触つかめておりません(笑)ECOゾーンの前半がそれとするしか…ただ困ったことに滑空のアクセルポジションが50型ではややCHGゾーンへ入って減速することがあるんですよね。最近はそれに気をつけております。
>車に罪はないさん
そうですね。車以外で揉めるのはここでは見たくないですね。基本スルーするように努めております…
HVで燃費意識し出すと車生活が少し変わる可能性もあります。そんな自分の変化が結構楽しいです。
なんせ燃費情報がインパネに満載ですから、いやでもそうなってきます(笑)
チョイ乗りでも20キロ/L、UPは確実な車だと思います。

書込番号:19677274

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ46

返信9

お気に入りに追加

標準

75キロ走って燃費は45キロオーバー

2016/03/05 14:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 六郎丸さん
クチコミ投稿数:49件

市街地から山間部へ、そして市街地へとドライブした復路の結果です。
50キロ以上走った燃費としては最高記録です。
往路は32キロぐらいでした。

燃費がいいので、ついつい意味もなくロングドライブしちゃいます。
それが結構、楽しいです。

書込番号:19659833

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2016/03/05 14:44(1年以上前)

往路ということは上り区間ですよね?

それで32km/Lは驚異的ですね。

書込番号:19659853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/05 15:19(1年以上前)

グレードは何ですか?

書込番号:19659974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 六郎丸さん
クチコミ投稿数:49件

2016/03/05 15:23(1年以上前)

>norimonobakaさん
上りといっても緩やかな上りです。つまり下りも緩やか、で上記の燃費です。
気候が良くなってきたので、、燃費も一段と伸びた気がします。

>特急対応さん
グレードはSです。最初に書けばよかったですね。

書込番号:19659991

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:48件

2016/03/05 16:57(1年以上前)

田舎道でそれは当たり前だと思います。
都市部や渋滞で、その数値なら私も買います。
50キロは長距離ですかね?

書込番号:19660286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 六郎丸さん
クチコミ投稿数:49件

2016/03/05 17:14(1年以上前)

>生まれたてパパさん

>田舎道でそれは当たり前だと思います。
そうですよねえ。プリウスの実力からすれば、これが当たり前ですよねえ。
なんせ、前の車は同じような条件で15ほどだったので、びっくりした次第です。

書込番号:19660345

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:48件

2016/03/05 17:38(1年以上前)

>六郎丸さん
燃費性能は他社を圧倒しておりますが、いかんせん高価格なため、私には手が出ません(笑)
私の老後は次世代プリウスも有ると思いますので、楽しみにしております。
素敵なプリウスライフを…

書込番号:19660427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2016/03/06 10:24(1年以上前)

凄いです!50目指して下さい!

書込番号:19663077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/03/06 12:54(1年以上前)

EV走行が73%なら当然の数値ですね

そんな環境ってそうないですよね

下りが多いんでしょうね

書込番号:19663593

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2016/03/06 15:43(1年以上前)

>うましゃんさん

それを言ったら終わりになります。スレ主さんには、さらに、条件の良い道で、50を目指して欲しいです。距離がすくないので、300キロ程度はしって、これぐらいでるような走行ルートがあるといいでしょう。

書込番号:19664157

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ95

返信17

お気に入りに追加

標準

納車??

2016/02/29 18:51(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:1件

やっと納車できました!
Sツーリングのホワイトパールです。

ICONIQスタイルでフロントを少し塗装入れました!

まだまだプリウス初心者ですが皆様の投稿をみて勉強させて頂きますのでよろしくお願い致します(≧∇≦)

書込番号:19643859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!46


返信する
クチコミ投稿数:49件

2016/02/29 19:43(1年以上前)

>あきはるbBさん
納車おめでとうございます。
カッコ良いですね!
素敵なプリウスライフを楽しんでください!

書込番号:19644006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2016/02/29 19:50(1年以上前)

>あきはるbBさん
納車おめでとうございます。
フロント黒い部分塗装なされたのですね。
カッコイイですね。
参考になります。

書込番号:19644030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/02/29 20:26(1年以上前)


めちゃめちゃかっこいいっすねー

書込番号:19644152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:9件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/29 20:42(1年以上前)

納車、おめでとうございます。

とてもカッコいいですよー。

18インチの乗り心地はいかがですか?

書込番号:19644229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/02/29 21:23(1年以上前)

18インチの乗り心地はさほど悪くありませんよ!
道の悪い所は多少ロードノイズはありますが室内で音楽を聴いていたら気にすることはありません‼

書込番号:19644396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:76件

2016/02/29 22:06(1年以上前)

>あきはるbBさん

納車おめでとうございます。メチャクチャかっこいいですね。惚れ惚れします

私も12月27日 契約して4月30日 納車予定です。

色はホワイトパールでラグジュアリーマット、ナビはBIGX、インテリアイルミネーション、あとサイドバイザーをペーシックの黒じゃなくて

サイドバイザーをブルーにしようかと考えています。実物とかは観たことはありませんか?

書込番号:19644608

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/29 22:11(1年以上前)

>あきはるbBさん
かっこいいです!
小生12月中旬発注で、2月28日納車されました。AツーリングのE-Fourです。ノーマルのままですが、あきはるbBさんのようにドレスアップ計画中です。参考になります。

書込番号:19644630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/29 22:16(1年以上前)

あきはるbBさん

納車おめでとうございます!

私もこのエアロスタイルが好みです。

お家も綺麗で羨ましいです。

書込番号:19644660

ナイスクチコミ!3


zeroex121さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/29 22:19(1年以上前)

>あきはるbBさん
フロントのブラック部分も塗装するアイデアは考えつきませんでした。他との差別化でなかなかカッコいいですね。
メッキ部分、ICONIQ以外にもいろいろ付けてるみたいですがどの程度付けました?

書込番号:19644678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/29 22:21(1年以上前)

>あきはるbBさん


むちゃくちゃかっこいいですね。

一部塗装をする。 そういう手がありましたか!

と言っても私は TRDver.2 なので塗装するところがどこも…

こちらも外品ですが18インチを入れましたが、あきはるbBさんは

ローダウンは考えてますか?

書込番号:19644691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/02/29 22:40(1年以上前)

メッキ部分はICONIQスタイル以外にはドアハンドルガーニッシュ、サイドドアの下に付けるアップグレードのやつをつけております。
内装はドライブサポートイルミとトヨタセーフティセンスのみです!

ちなみに18インチを装着して多少ツライチやタイヤハウスを気にする様になりましたが、最初だけで、いまはローダウンを考えておりません(≧∇≦)

プリウス買ってよかったです!

書込番号:19644766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


moe.moeさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/01 08:29(1年以上前)

白のおうちと白プリウス似合ってますね!

書込番号:19645636

ナイスクチコミ!2


JIRO300さん
クチコミ投稿数:14件

2016/03/01 23:31(1年以上前)

>あきはるbBさん

納車されてウラヤマシイです。
僕はAツーリングの黒でICONIQスタイル納車待ちです。
ホイールもあきはるbBさんと一緒でモデリスタの18インチです。
ディーラーの試乗車がICONIQスタイルという反則技にやられて、思わず注文してしまいました(笑)
納車は未定ですけど6月くらいですかねぇ。。

ちなみに車高が低い車はホントに初めてなんですが、やっぱりかなり気をつける必要ありますよね?

書込番号:19648098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/02 12:24(1年以上前)

> あきはるbBさん

納車おめでとうございます。
文句なしにカッコいいです!一部塗装するとは、こんな所にセンスの良さ
が出ますね。
そのうち大型店舗の駐車場で、ナンバー見るまで自分の車が分からない、
なんてなるぐらい街にプリウスが溢れるでしょうからね。
識別の個性、個性・・・


>JIRO300さん
>ディーラーの試乗車がICONIQスタイルという反則技にやられて

やられてしまいましたか、ご愁傷さまです(笑)
私もAツーリングの黒ですが、発売前に契約したのでやられません
でした (^^v  あと一か月後ぐらいで納車です。たぶん。


書込番号:19649303

ナイスクチコミ!0


zeroex121さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/03 14:54(1年以上前)

>あきはるbBさん
ICONIQエアロのリア部分ですがマフラーカッターを付けるスペースはありますか?
ICONIQエアロを付けると純正のマフラーがどの位置になるかわからなかったもので。
よろしかったら教えてください。

書込番号:19652944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/03/03 16:32(1年以上前)

>zeroex121さん

私もマフラーカッターを取り付けています。

多分、ICONIQリヤスカートでは、オリジナルより42mmも下がるため、市販されているマフラーカッターでは無理だと思います。

私の場合は、オリジナルスカートとの隙間は1〜2mmです。(マフラー部の地上高は22cm)

書込番号:19653161

ナイスクチコミ!7


zeroex121さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/04 22:20(1年以上前)

>ピノキッスさん
写真ありがとうございます。
ICONIQリヤスカート付けると写真のマフラーカッターは付けれないですね(^_^;)
実は同じのを付けようと思ってたんですが・・
納車になってから確認した方が良さそうですね。
ありがとうございました。

書込番号:19657618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

TSSPカメラ部のガラス凍結について

2016/02/29 15:42(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:12件

初めてのプリウス購入です。以前はアルファードに8年乗っていました。
グレードはAツーリング4WD、オプションは9インチナビやコンセント等、
それと当方は北海道のため寒冷地仕様となっています。
2月20日に納車され約500q走りました。
ここまでの感想としては、居住性やパワーなど物足りなく感じる部分も多々ありますが、
追従クルコンや駐車支援、オートワイパーやハイビームなどの便利機能が満載で、
どれも思った以上に使い物になることに驚いております。
遠出するのはちょっと考えてしまいますが、日常1人〜3人で移動する足としては十分
満足しています。買って良かったです。
ただ、一点気になっているのがフロントガラス上部(TSSPカメラ部)の凍結です。
気温がマイナス10度近くの降雪時には、ヒーター全開でフロントデフォッガにしても
その部分の凍結が溶けきれず、オートハイビームなどの動作が不安定になります。
恐らく、センサー部がプラスチックで覆われているためヒーターの熱が伝わりにくい
のだと思います。
まぁ、当方は北海道の中でも特に寒い地域なので仕方ないかなと思いますが、
出来れば対策してほしいものですね。
同じ様な経験をしている方いらっしゃいますか?何か良い対処法が有りますかね?

書込番号:19643351

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:176件

2016/02/29 16:58(1年以上前)

ひょっとして、氷点下40℃にもなるところですか?

そんなんじゃ"解氷剤"も役に立たなそうですね。

書込番号:19643535

ナイスクチコミ!0


MUKU-RINさん
クチコミ投稿数:15件

2016/02/29 17:20(1年以上前)

大変参考になります。私もAツーリング4WD、北海道と条件が重なります。納車が3月上旬の予定なので、フロントの単眼カメラの事までは考えていませんでした。ん〜今後の改良点ですね!ガラスヒーターを付けるとか?

書込番号:19643593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Final-Yさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:21件

2016/02/29 17:34(1年以上前)

>きぃさんぽさん

スレ主さんは−10℃近くってかいてますよ…、どこから−40℃がでてきたんですか。

書込番号:19643638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2016/02/29 18:42(1年以上前)

>きぃさんぽさん
普段はヒーターの熱とウォッシャーで溶かしています。
言われてみれば、解氷剤は使った事が無いです。
今度、使用してみます。

>MUKU-RINさん
ガラスに凍ったままの部分があるとワイパーが動作した時にその部分で”ザー”と音がして、それがとても気になります。
北国あるあるでしょうか?^^
実際はオートハイビーム等の機能を切れば、特に困ることは無いと思いますし、同様の不具合が発生する条件としては年に数回かも知れません。
もうすぐ納車、楽しみですね。

書込番号:19643822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/29 18:57(1年以上前)

>リチャード007さん
ドライヤー12V で検索してみてください。
使えるもがあるといいですが。

書込番号:19643874

ナイスクチコミ!2


KP510TKさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:10件

2016/02/29 19:09(1年以上前)

>リチャード007さん

シエンタ乗りなのでTSS-Cですが、先日カメラ部のダメダメメッセージを体験しました。
関東南部なのでフロントガラス凍結はあまり経験しないですが、外部が曇ることは冬期に数度経験します。
先日はワイパーだけで曇りを取って発進したらダメダメメッセージが出ました。
何か対策を考えて欲しいですね。

書込番号:19643909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2016/02/29 19:54(1年以上前)

>PC楽しむおやじさん
ありがとう御座います、何か丁度良いものがないか探してみます。


>KP510TKさん
そうですか、私は未だ体験していませんが「曇り」というのもあるんですね。
少しググッてみたら、アイサイトにも同じような不具合が発生するようです。
便利な機能だけに使えない時は残念ですが、まだまだ発展途上ということのようですね。

書込番号:19644038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ78

返信20

お気に入りに追加

標準

エモーショナルレッドICONIQSTYLE

2016/02/29 14:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

昨晩納車されました。
ICONIQSTYLEは指定色に赤色はありませんが塗装代払って付けたので参考にどうぞ

書込番号:19643174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


返信する
たくyanさん
クチコミ投稿数:33件

2016/02/29 15:31(1年以上前)

やっぱりICONIQStyleカッコイイですねぇ!

僕も納車待ちですがICONIQSTYLE付けました!

かなり重厚感がでますねぇ(>_<)

書込番号:19643313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/29 15:37(1年以上前)

>ミニチュアチョコ君さん
最高です。
見てみたかったんです。ありがとうございます。

2月14日に同じ色で契約しました。

擦りませんか?

書込番号:19643338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:9件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/29 17:07(1年以上前)

>ミニチュアチョコ君さん

納車、おめでとうございます。

かっこいいですねー。

フロントリップ突端の道路とのクリアランスは何センチくらいありますか?

私も5月連休明け納車予定でモデリスタのエアロが気になってまして。

書込番号:19643556

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2016/02/29 18:45(1年以上前)

ネットで赤のICONIQ画像一枚も無かったので同じ仲間がいて嬉しいです!
まだ一度も擦っていませんが段差は曲げてゆっくり慎重に降りたり前駐車はしない等色々と大変です^^;

書込番号:19643831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/02/29 18:46(1年以上前)

>ミニチュアチョコ君さん
やはりエモーショナルのICONIQSTYLEカッコいいですね!

私も同色、3月中旬納車待ちでミニチュアチョコ君さんと同じ
ICONIQSTYLEにしました!
実物を見れるのが待ち遠しいです。

わたくし北海道居住ですが、ディーラーのメカニックの方に
かなり低いですよ、、、と言われましたが思い切って付けました。
まあ、冬道ゆっくり安全運転でラッセルしないように走ります( ´∀` )

ちなみに塗装・工賃含めて230,000円(税込)で手を打ちました。

写真見てかなりテンション上がりました!!
アップありがとうございます!

書込番号:19643840

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2016/02/29 18:50(1年以上前)

測ってないので分かりませんが・・・駐車ブロックに前から突っ込めば擦ると思います...
18インチホイールなので若干ノーマルより上がってるのかな?

書込番号:19643854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zeroex121さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/29 19:16(1年以上前)

>ミニチュアチョコ君さん
納車おめでとうございます(^o^) 
私はブラックのICONIQSTYLEフルエアロにしました。再来週位に納車予定なので楽しみです。
やはりICONIQSTYLEいいですね。よろしかったら地上高どの位か教えて下さい。
それとホイールはどのメーカーですか?やはり18インチですか?
>ステーキ三昧さん
私も雪国ですがラッセル覚悟で付けました(笑)
にしても塗装工賃含むとかなり高くなりますね。私はブラックだったので工賃含むで17万位で済みました。

書込番号:19643922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


chocopepeさん
クチコミ投稿数:9件

2016/02/29 19:21(1年以上前)

>ミニチュアチョコ君さん
レッドかっこいいですね!私はブラック1月8日納車でした。同じように急な勾配は避けています。地元のイオンの立体駐車場には4回目の来店で初めて登りましたが大丈夫でした。まだまだ新型プリウスとすれ違う事少ないですが、今からいろいろな色やドレスアップしたプリウスが街を沢山走る事を想像すると楽しみです。掲示板をみてると為になる事やみんな仲間だなと思います。

書込番号:19643938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/02/29 20:25(1年以上前)


めちゃめちゃかっこいいっすねー


書込番号:19644147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:11件 プリウス 2015年モデルの満足度3

2016/02/29 20:33(1年以上前)

リアのエンブレムが左右逆に見えるのは気のせいかな?

書込番号:19644184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/02/29 20:39(1年以上前)

あっ加工の時に間違えて反転してしまった為そのように見えますね。違和感無かったので気が付きませんでした

書込番号:19644209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/29 21:08(1年以上前)

>ミニチュアチョコ君さん

擦るのですね…
注意しないといけませんね

自分はAツーリングなんで17インチそのままにするつもりですがアクセントピースを一個だけ格タイヤに付けようかと思っています。

青か黒か…
センスが無いので誰かが画像アップするのを期待中です。

本当に良い画像ありがとうございます

書込番号:19644336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/01 09:37(1年以上前)

>ミニチュアチョコ君さん
写真ありがとうございます!
私もレッドを購入してそのエアロは
カタログに無い色だったので気になってました。

純正9インチナビなどオプションつけてしまって
予算オーバーなので、
エアロは検討しようと思います。

書込番号:19645774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


桜ナナさん
クチコミ投稿数:2件

2016/03/01 13:05(1年以上前)

同じくSツーリングのレッドで、ICONIQをオーダーしています。赤はエアロ装着の実車も画像も見たことが無かったので、とてもありがたいです。
想像以上にスタイリッシュで良いですね(^ ^)
皆さまの情報を参考にフロントリップの左右の黒い部分も同色に塗装しようかと検討中です。

書込番号:19646268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/03/04 09:39(1年以上前)

地面との高さは親指と人差し指を伸ばしたぐらいです。
しばらく乗っていたら知り合いの車屋さんにデイライト部分に水が入ってると教えてもらいディーラーにクレームを入れましたが他の方は大丈夫でしょうか?

書込番号:19655351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2016/03/04 11:27(1年以上前)

>zeroex121さん
ホイールは18インチのこれを履いてます
http://ur0.xyz/sr1A

書込番号:19655608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/04 12:12(1年以上前)

>I can do itさん
>リアのエンブレムが左右逆に見えるのは気のせいかな?

その昔、910ブルのフロントグリルに"TURBO"の逆文字があったよね。
どんだけ古いねん(笑)

書込番号:19655712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/05 20:27(1年以上前)

>ミニチュアチョコ君さん

本当にいつも素敵な画像ありがとうございます。
毎日眺めさせてもらってます。
ありがとうございます。

出来ましたら真横からのアップ画像も観てみたいです。
チャンスがあればよろしくお願いします。

書込番号:19661098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/03/08 11:38(1年以上前)

>別府シンフロLOVEさん
斜めなら見ると格好良いですが真横だと
あまり写りは良く無いですが
撮影しましたのでどうぞ!

書込番号:19670761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/08 23:12(1年以上前)

>ミニチュアチョコ君さん

ありがとうございます。
タイヤ ホイルは自分は純正のままですが他は真似させていただきます。

よろしくお願いします。

書込番号:19672866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス 2015年モデル
トヨタ

プリウス 2015年モデル

新車価格:242〜404万円

中古車価格:58〜397万円

プリウス 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1314

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,527物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,527物件)