トヨタ プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル

プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

(17824件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ96

返信3

お気に入りに追加

標準

もう後戻りできない

2016/02/13 18:45(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

プリウス納車後、3週間ほどです。燃費はもちろん、室内の静かさ(遮音性)、40キロ以上ならエンジンが掛かっていてもよほど耳を澄まさない限り分からない静かで上品な走り、硬すぎず柔らかすぎない適度なサスペンション、ハンドルを切ったら切っただけ反応する機敏さを堪能しています。

前に通勤で使っていた十数年前の2000CC車も、家族が乗るのでまだ売らずに所有しています。先日、その車のブレーキの遊びが少ないと家族が言うので、ディーラーまで往復しました。

なんと! こんなに車内がうるさかった? こんなに凸凹を拾ってた? ステアリングってこんなに鈍い反応だった? とその違いに驚きました。つい3週間前まで「車ってこんなもの」と思い込んでいた自分が恥ずかしいです。プリウスを試乗した後、前の車に乗ったときは、これほどの違いは感じなかったのに。毎日乗ると、違いに敏感になり、よく分かるんですね。

「元が取れない」云々という書き込みをされている方もいますが、乗れば燃費だけじゃない違いが分かりますよ。
あ〜、、もう後戻りできない! いやいや、たまには昔の車にも乗って感覚を忘れないようにしなければ。安全運転のためにも。

書込番号:19586217

ナイスクチコミ!61


返信する
クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/02/14 03:10(1年以上前)

>車内がうるさかった? こんなに凸凹を拾ってた? ステアリングってこんなに鈍い反応だった?

そりゃあ十数年も経てばいろんなもの出てくると思うよ
最新のハイブリッド車と比べられたら・・・エンジンサウンドは別としてへたってくるのはしょうがないのでは?
プリウスの十数年後だってその年代ものよりももっとひどくなってるかもしれないよ

スポーツ性能ってさあ、官能という性能も大事なんだよ
心地よいサウンドとか異音もあると思うよ
下手くそなピアノ演奏は雑音でしかないけど上手な演奏は自然な音に紛れて聞こえなかったりもするよ
なにがなんでも静かであるっていうのもねえ、他の音が目立つことになるからどうかなって思うけど


書込番号:19587768

ナイスクチコミ!8


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/02/14 03:20(1年以上前)

新車なら廉価な軽自動車だってそうだと思うよ。

書込番号:19587780

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:300件

2016/02/14 08:24(1年以上前)

レスありがとうございます。

>SIどりゃ〜ぶさん
>そりゃあ十数年も経てばいろんなもの出てくると思うよ
そうですよねえ。前の車にはとてもお世話になったので、これからも大切に乗っていきたいと思います。

>Re=UL/νさん
実は、新車購入検討時に、ものは試しと軽自動車にも試乗しましたが、さすがに非力で室内もやかましかったです。前の車と比べてもね。車格、価格が全然違うので比較してはいけませんが。

書込番号:19588095

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ66

返信10

お気に入りに追加

標準

思った以上に燃費いいです。

2016/02/12 12:27(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 kenken1146さん
クチコミ投稿数:46件

50プリウス燃費計の表示

昨日の休みに四国の右半分の国道をぐるっと一周ドライブしてみました。

50プリウスA

タイヤ:TOYO
GS:シェルレギュラー
2名乗車
暖房 ON
ノーマルモードで使用

速度は流れにまかせて運転なので発進はけっこうレッドの所を使ってしまいます。

エコ運転ではないのですが400km走行で燃費計 36km/Lでした。
(途中まで 38km/L ぐらいだったけどR32の山越えでかなりダウンしてしまいました)

同じ経路を 30プリウスG で何度か走りましたが1人乗車でも 30km/L に届いた事は
ありませんでした(だいたい25km/L程度でした)

50プリウスはかなり優秀だと思います。

なお通勤や買い物で市内走行だと 27km/L 程度です。

書込番号:19581770

ナイスクチコミ!19


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2016/02/12 12:49(1年以上前)

こんにちは

燃費情報ありがとうございます。
燃費向上と引き換えに多少パワーダウンしたかと思いますが、どうでしょうか?

書込番号:19581826

ナイスクチコミ!3


スレ主 kenken1146さん
クチコミ投稿数:46件

2016/02/12 13:09(1年以上前)

こんにちは、里いもさん

フルパワーは、やった事ないのでわかりませんが発進加速に関しては

50プリウスは、30プリウスと同等あるいは良くなったと感じるかもしれません。

発進時、30プリウスは、よいしょって感じの加速なんですが

50プリウスは、するするって感じで加速します。

このため感覚的には50プリウスの方が車重がかるくなったように感じるのです。

書込番号:19581868

ナイスクチコミ!10


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2016/02/12 13:17(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:19581889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:75件

2016/02/12 13:48(1年以上前)

400km走っての燃費ですから本物でしょう。特に30型から乗り換えた方々の燃費は
良いように思えます。

書込番号:19581961

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10件

2016/02/12 13:54(1年以上前)

>kenken1146さん


自分も燃費が良い事を、昨日実感しました。

緩い坂道のせいかもしれませんが、10kmの道のりを、56km/Lで走りました。
驚愕です。

以前、アクアを乗っていましたが、比較にならない程の燃費の良さと、静寂性に大満足しています。

プリウスライフを楽しみましょう。


書込番号:19581975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sposさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/12 17:26(1年以上前)

36km/Lということは、カタログ値とほとんどかわらないですね。私はスタッドレスをはいているせいか、通常の走行で平均16km/L程度、先ほど仕事で高速乗ってきましたが24km/Lでした。ということは、燃費はタイヤで大きく変わるということですね。車は、同じ50Aです。

書込番号:19582414

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/12 17:31(1年以上前)

>燃費向上と引き換えに多少パワーダウンしたかと思いますが、どうでしょうか?

何度も試乗しましたが、普通に乗っている分にはよりスムーズで出力差は感じられず問題ありませんが、フル加速時は30型より明らかにパワー不足を感じます。
そこが向上していれば即購入なんですがね。
同一車種で前車よりパワーダウンしてる車を購入するのはどうも抵抗があります。マイナーチェンジ後に期待したいです。

書込番号:19582424

ナイスクチコミ!6


スレ主 kenken1146さん
クチコミ投稿数:46件

2016/02/12 20:41(1年以上前)

>sposさん

タイヤの影響はあると思いますが雪がめったに積もらないので

スタッドレス買った事がないのでわかりませんが

気温やエアコンON/OFF 、さらに道路環境も影響大きいと思います。

四国の瀬戸内側の主要国道はそれなりに信号停止が頻繁にありますが

今回一周した徳島南部や高知東部のあたりの国道はほとんど信号がない

ので高燃費が出やすいです。

50プリウスでは、それなりの距離を走って始点に戻ってくるようなルートでも

カタログ燃費を超える人が多発するのではないかと思います。

書込番号:19583031

ナイスクチコミ!3


sposさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/12 21:42(1年以上前)

>kenken1146さん

そうですね。確かに、わたしの乗り状態もけっして良くありません。朝夕の片道20分程度の通勤、高速といっても50km+それまでの一般道30分の比較的短い時間の統計です。でも、スレ主さんの報告を見て、50プリはやはり底力を持っていると感じます。冬が終わるのが楽しみですよ。

書込番号:19583287

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/02/13 10:16(1年以上前)

スレ主さんのレスで燃費が予想以上に大期待できそうですから、ハイウェイ&峠道で試してみま〜す(^_^)v


書込番号:19584690

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

社用走行してみました

2016/02/08 20:07(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:49件 メダカの泳ぐビオトープ 

早速社用で走ってきました
流石に注目度が高く話題性バッチリ
行く先々で話題の人になれますね(笑)

本日は総走行77.4km平均燃費25.7kmperリットル
市街地を通勤渋滞の中を7km出社
外勤では高速で12km
その後公害の得意先への細かな訪問を8件程度
その間駐車場でPC入力などを行っている間にアイドリング4回
帰りは出先から14kmあまりを下道を直帰してきました

まだ慣れていないのであまり良い走行ができとは思いませんが…
それでも25km超え
やるね〜新型プリウス

週末の遠出が楽しみです

書込番号:19569684

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:16件

2016/02/08 23:21(1年以上前)

フランク大尉さん、今晩わ。

私も今日の昼に納車になったんで、仕事を兼ねて140kmほど走って来ました。

12月に乗った試乗車がSだったんで納車されたAツーリングに乗って感じたのが15インチのSは、やはりロードノイズが静かでよりモーターが頑張ってたんだなと感じました。

納車になったAツーリングはBSのトランザを履いていたので、よりロードノイズを感じたのかも知れませんが先代に比べると静かですね。
そして先代STに比べて、明らかにハンドルが軽いのが印象的でした。

近畿自動車道の門真から中国道の西宮北まで高速に乗ったので、パワーモードも試してみましたが、実際の速さは不明ですが迫力は先代の方が有った様に感じました。

先代の前はレガシィに乗っていたので(ハンドル、サイドブレーキ、シフトノブは皮製)先代のウレタンステアリングの握り心地にはガッカリしましたが、今度の合成皮革のハンドルの握り心地には満足してます。

ただガソリンを入れる時、給油キャップではなくフェールリッドの開閉感が軽トラみたいに軽かったのにビックリしましたが、普通に交通の流れをリードする走りで26.1km/Lでした。

書込番号:19570486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ96

返信6

お気に入りに追加

標準

リモコンキー節電モード

2016/02/08 12:25(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 kenken1146さん
クチコミ投稿数:46件

プリウスを購入するとリモコンキーが2つ付いています。

1個を自宅に保管してるだけの人は、電池節約のためそのキーを

節電モードにしておく事をお勧めします。

閉めるボタンを押したまま開くボタンを2回押しすると動作LEDが

4回点滅すれば、キーが節電モードに入ります。

解除はどれかボタンを押せばOKです。

効果はあるのでしょうけど具体的にどの程度あるのかはマニュアルには

記載されいないようです。

なお、この機能 30プリウスには無かったはずです。

書込番号:19568544

ナイスクチコミ!60


返信する
クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/02/08 12:51(1年以上前)


良い情報ありがとうございます。_(._.)_

書込番号:19568635

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:5件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/08 13:21(1年以上前)

エコカー作るだけあってキーまで節電させるとは。。
他のメーカーにもあるのかもですが意識の高さが現れてますね。

ただ、出来ればワンタッチなら(電源スイッチなど?)もっと良かったですが。
前から電池点けっぱなしで無駄にしているから外出中など急に切れたらどうしようかと確かに思ってましたから。

書込番号:19568723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/02/08 14:18(1年以上前)

やるなあ、トヨタ!

書込番号:19568820

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/08 15:56(1年以上前)

グッジョブ!!
納車待ちですが
有意義な情報、ありがとうございます。

書込番号:19568996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


susuryo7さん
クチコミ投稿数:25件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2019/01/30 15:21(1年以上前)

リレーアタックという新しい自動車盗の防止策に使えるんじゃないかな。
電子キーをスリープ状態に出来るわけだから。

書込番号:22430847

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3397件Goodアンサー獲得:233件

2019/01/31 02:00(1年以上前)

>リレーアタックという新しい自動車盗の防止策に使えるんじゃないかな。

節電よりそちらの要素の方が大きいみたいですね。

http://kunisawa.net/car/car_latest-information/%E3%81%95%E3%81%99%E3%81%8C%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%EF%BC%81%E3%80%802013%E5%B9%B4%E4%BB%A5%E9%99%8D%E3%81%AF%E3%83%AA%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF%E5%AF%BE/

書込番号:22432079

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ21

返信1

お気に入りに追加

標準

本日納車されました

2016/02/07 13:54(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:49件 メダカの泳ぐビオトープ 

もう随分納車されてる方も増えましたね
1月中は、1週間に1〜2台だったのが2月に入った途端に1日に2〜3台見かけるようになりました
ウズウズしてましたが、今日ようやく我が家にもやって来ました

前車のアルファから色々と変わることがあるものの概ね良い感じです
明日からの社用が楽しみです

本日は、買い物にちょい乗りしただけですが…
加速感は、断然新プリ
後方視界もアルファから乗り換えだと気になりませんでした
ナビの位置も変わったので写り込みが低減されました
静音性は格段に上がりました
来週は4連休にしたので遠乗りが今から楽しみです
ほんとの乗り心地は遠乗りしなきゃ分かりませんものね

荷物は、アルファの時は無造作にいっぱい積んでましたがもうそれは出来ません
でも、それは燃費の面でが悪かったことなので是正ですね
後は座面がアルファより低くなったので乗り降りが若干不便
まあ、慣れですかね?

スターターボタンの位置とかシフトレバーの位置とか変わってるので戸惑いますが…
それも慣れですね
あと、キーが若干大きくなってますね

社用レポートと遠乗りレポートはまた後日に

http://sayla-mass.blog.so-net.ne.jp/2016-02-07

書込番号:19565503

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:16件

2016/02/07 15:45(1年以上前)

納車、おめでとうございます。
私は、明日が納車日(Aツーリング)なんで今日は21年9月購入の3代目STの最後の洗車をしてスタッドレスタイヤから
夏タイヤに交換しました。

しかし、年々タイヤ交換がしんどくなります。
今度の17インチのアルミも重いんでしょうかね。

給油の度にエクセルに打ち込んでたんで生涯燃費は157,716km走って満タン法で21.91km/Lでした。
趣味の登山で日本中走り回って、その都度車中泊でコールマンのツーバーナーで食事を作っていたんで
最近の天候不順に泣かされて、何度かホルモン焼のフライパンを持ったままプリウスの中で食事をして
ホルモン臭がなくなるのに1週間かかったり、車中泊2連泊のスキー旅では、おでんを食べながら
吹雪かれたりと、今となっては楽しい思い出が一杯の3代目でした。

今回はAC電源を付けたんで電子レンジが使用出来るので、天候に左右されず美味しい食事が摂れそうです。

4代目とも楽しいプリウスライフを楽しんで行こうと思っています。

書込番号:19565801

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

トヨタ純正リモートスターター

2016/02/06 15:41(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 平りんさん
クチコミ投稿数:24件 プリウス 2015年モデルの満足度5

純正リモートスターターにスマートキー一体タイプが採用され、リモスタ愛用者の私としては、とても嬉しい限り。

普段カバンを持ち歩かないため、ポケットにスマートキーとリモスタの2個持ちはとても邪魔。

それに車内にピコンと伸びたアンテナも設置されず、スッキリしていいですね。


しかし、実物を所有してみて改良の余地を思います。

1、ややデカい。スマートキーに比べ気になる大きさ。
※2つ持ちを思えば何ともないですが、改良の余地はあるかな、と。

2、大きい割には液晶表示がなく、電子音によるアンサーバックが聞き取り難い。
※シルバー世代は、この手の電子音が聞き取れない軽度難聴者が多い。
※この大きさならば液晶表示を付けて分かり易くして欲しかった。

書込番号:19562228

ナイスクチコミ!1


返信する
akapriさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/06 16:34(1年以上前)

>平りんさん

液晶付けますと、ボタン電池の寿命が短くなってしまうからではないでしょうか?

私は、スマートキー機能がスマホに内蔵されたらと考えますが、セキュリティが担保できないのでしょうか・・・。

書込番号:19562362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 平りんさん
クチコミ投稿数:24件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/06 18:27(1年以上前)

>akapriさん

確かに電池消耗早そう!電池交換面倒ですもんね。
しかしそれ以上の利便性があると思うんです。折角アンサーバックがあるならば、鍵のこじ開けやエンジンスタートなど防犯情報がリモスタに表示される今までの純正リモスタの機能(他車は知りませんがマークXはその機能がありました)を引き継いで欲しかったと思うわけです。

しかしakapriさんのアイデア!凄い!
今や銀行のワンタイムパスワードもスマホアプリで利用出来るわけで、セキュリティーは万全そうです。

スマホとWi-FiやBluetoothなどで通信し、鍵の開け閉めが出来れば鍵を持ち歩く必要がなくなりそうですね〜!距離が伸びないのでリモスタには不向きでしょうが、通信端末を搭載すれば可能ですし。

書込番号:19562705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/06 19:09(1年以上前)

>スマートキー機能がスマホに内蔵されたらと考えますが、セキュリティが担保できないのでしょうか


海外ではスマホアプリからロック、アンロック、エンジンスタートなどできる車種もあるみたいですね。

前にCSの番組での特集を見た時はスマホで車外から操縦してるのもありましたよ。

生で見てみたいものですね。

書込番号:19562821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2016/02/06 23:35(1年以上前)

リモスタベーシックで二個持ちです

一週間以上の出張時に事務員さんにエンジンをかけてもらうのにベーシックにしました
でも普段は邪魔ですね(^_^;)

でも雪国には必需品なんで快適の一言に尽きます

書込番号:19563766

ナイスクチコミ!2


coro7656さん
クチコミ投稿数:10件

2016/02/07 11:25(1年以上前)

私も、前車20系プリウスはもちろん、その前3台からずっとリモコンスターターを使用してます。
駐車場が少し離れていますが、職場がビルの5階なので電波が届き重宝しています。
私の場合、厳冬期とと酷暑期しか使いません。カタログデータで一体型は少し大きめだったので、
今回もベーシックタイプ(2個持ち)にしました。
3月納車が待ち遠しい毎日です。

書込番号:19565030

ナイスクチコミ!1


スレ主 平りんさん
クチコミ投稿数:24件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/07 14:26(1年以上前)

>TWELVE1212さん
それほど遠くない近い将来、日本車にも導入されるでしょうね。
乗り降りの都度いちいちアプリを起動しないとロック・アンロック出来ない仕様では不便極まりますが、スマートキー同様になるのであれば本当に便利!待ち遠しいです。

>大家のおっさんさん
出張中にエンジン掛けてもらうために!
いいアイデアですね〜。私もやってみよっと^^

>coro7656さん
そうなんです。
躊躇する大きさです・・・。
2個持ちよりはいいかな?と思ってはいますが黙っていられない気になる大きさ。
それだからこのスレッド上げたんですよ(笑)

書込番号:19565595

ナイスクチコミ!1


akapriさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/07 19:38(1年以上前)

>平りんさん
雪とは余り縁のない土地住まいですが、後学の為にご教示お願いします。

このリモートスターターの到達距離は、200m程と聞きますが、ビルやマンションなどの遮蔽物の中からでも、電波が届くものなのでしょうか?

書込番号:19566497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 平りんさん
クチコミ投稿数:24件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/08 17:02(1年以上前)

>akapriさん
鉄筋コンクリートビルの中から、リモスタ操作によってプリウスが始動するかテストしてきました。

私の行なった実験結果として、30メートル離れた場所ならバッチリ始動し、50メートル程度から不安定になります。
見通しのよい平面であれば理論値近く伸びるとは思いますが、ビルの中からはその状況によりけりですね。
壁の厚さ、鉄筋の量や窓のある無しによって実験する前提が変化しますので、何とも言えません。

アンサーバックでは始動に失敗したと通知され『電波届かないか〜』と思って車に行くとちゃんと始動してたり。
リモスタから車へは到達してても、リモスタがしっかり受信できてない場合もあるわけで。

アンテナを伸ばさず収納した状態で実験すると、当然ですが到達距離が短くなりました。また特にリモコンの送信能力に比べ、受信能力が短くなっているように感じました。

書込番号:19569125

ナイスクチコミ!2


akapriさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/08 18:22(1年以上前)

>平りんさん

30mと言いますと、ビル10階から、真下の駐車場に届きそうですね。

参考になりました、ありがとうございます。

書込番号:19569332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス 2015年モデル
トヨタ

プリウス 2015年モデル

新車価格:242〜404万円

中古車価格:58〜397万円

プリウス 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1314

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,477物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,477物件)