トヨタ プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル

プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

(17824件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:5件

愛車30プリウス−Sのカーステの再生音です。 のA

YouTubeにUPしてあります。

https://youtu.be/GThuaAyWZws

出来れば高音質なヘッドホンやイヤホンでお聴きください。…m(__)m

カーナビは後付けのケンウッドのメモリーナビの安物です。

今度は静かな曲です。・・・(;^ω^)

書込番号:20542932

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:24件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2017/01/06 17:13(1年以上前)

50プリオウスですがノーマルSPの音、いいですか?
高音のきれがないですが。
だってツィーターがだめでしょ。
それともアルパインの社外ナビがだめなのかな?

ノーマルSPで音質の自慢できる人は尊敬です。

書込番号:20544565

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2017/01/07 00:33(1年以上前)

投稿者です。

PC.用スピーカーでは残念ですが、この音の良さは全く解らないと思います。

USBヘッドホン・アンプを用いて、ヘッドホンかイヤホンでお聴きください。

プリウス−Sの標準6SP.システムはとても良い音ですよ!

但し、フル・デジタル構成のケンウッドのメモリーナビを用いた場合に限ります。

トヨタ純正のカーナビの音は良くないので、オーディオレスで購入し、ケンウッドのメモリーナビを付けました。

それがこの音です。

「ドンシャリ」な音が好みでしたら、社外品の高価なSP.システムに交換されればよいと思います。

好みは人それぞれですから、ご自由にされればよいと思います。…(^ ^;)

書込番号:20545903

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:32件

2017/01/07 08:24(1年以上前)

>sakudouoyaziさん
846で聴きましたが、高音も低音も出ていません。
ザ、カマボコです。
そもそも高音や低音が出る=ドンシャリではありません。
またヘッドホンアンプが絶対に必要なのは、一部の駆動力を必要とする大型ヘッドホンだけです。
さらにケンウッドのヘッドユニットで音質が良いのは、フルデジタルではないZ904等のAK4490搭載モデルです。
トヨタ純正のヘッドユニットよりは良いのでしょうが、とても良い音とまでは言えません。

書込番号:20546404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


CD-95さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:62件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2017/01/07 09:02(1年以上前)

本来であれば30プリウスの板に書き込むところですよ。
30プリウスのスピーカーユニット自体は良いとおもいますが、ツィーターのハイパスフィルター用電解コンデンサーはタコで、フィルムコンデンサーに変えるだけで高音の伸びが良くなります。内張も結構ビビり、音を濁すので制振が必要です。
デッドニングすると更に良くなりますが、今の状態で満足されているのならそれはそれで幸せなことです。
オーディオは沼ですから(笑)

書込番号:20546483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2017/01/07 09:52(1年以上前)

皆さまコメントいただき有難うございます。…m(__)m

はい、もちろんかまぼこ状特性に調整してございます。

それを見抜かれたあなた様の御聴力は、素晴らしいと思います。…(^-^)

非常に狭く狭小な車内空間では、一般的なオーディオの常識では対応出来ないと考えております。

私は、人類にとって必須な心地よい音の条件は「40万~50万の法則」であると認識している、市井の一オーディオ・ファンでございます。

ですから、「ドンシャリのお好きな方は、ご自由にどうぞ」と申し上げたので、他意は在りませんのであしからず。

自宅のオーディオ・システムは20Hz〜20000Hzフラットの自作3WayのL・TQWTエンクロジャー・システムで、ドライヴはフル・デジタル・構成です。

音源は全てDSD2.8MHz、DSD5.6MHz、DSD11.2MHz、のDSFファイルです。

再生プレイヤーは、有名な「バグヘッド」で現在の最新ヴァージョンのV.7.90で聴いております。

旧ヴァージョンですが、以上のシステムでの再生音をYouTubeにUPしてあります。
:一例です。
https://www.youtube.com/watch?v=Fjr3z4aSpw0&t=22s

https://www.youtube.com/watch?v=fpRpZM-xbn0&t=25s

https://www.youtube.com/watch?v=hqxh4Fgkr6M&t=170s

https://www.youtube.com/watch?v=wf0HY5j4WMI&t=3s

書込番号:20546588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:32件

2017/01/07 10:37(1年以上前)

>sakudouoyaziさん
こちらは良い音ですね。
私の好みでは、もう少し低音が締まって、スピード感がある方が好きですが。
バグヘッドは初耳です。
もう少しお片付けをされて、スピーカー間のモニターも撤去すれば、もっともっと良くなりそうですね。
ちなみにフルデジタルも好きですよ。
ウォークマンの1Zと1Aを両方買ってしまいました。

書込番号:20546713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:62件

2017/01/07 11:27(1年以上前)

>sakudouoyaziさん

ロードノイズなど車外の音があまり聞こえなくていいですね!
録音機材が良いのか?
録音の仕方が良いのか?
編集してます?

書込番号:20546849

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:24件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2017/01/07 23:52(1年以上前)

>sakudouoyaziさん

ご教示ください。

1 標準のスピーカーは個人的にはおもちゃのようだと思っていますが違うのですか?

2 低音 中音がドアの下から そしてツィーター(スコーカー)はダッシュボードから
  音源と耳との距離はばらばらで これでオーディオと呼べるのですか?

3 この標準装備のツィーターですが これをツィーターと呼べる代物ですか?

私も50プリウスで標準スピーカーで聞いておりまして不満は感じませんが(音量は上げないです)
自宅ではDSDも聞きます。スピーカーは自作のFOS20センチ バックロードホンにホーンツィーターを加えています。
そして少しばかりコーン紙の質量を増やして中域を減衰させています。
QWTスピーカーも自作しましたし高さ120センチの共鳴管型スピーカーも使用しています。
アンプは安物のDENON PMA-1500 とオンキョーのデジアン A-5VLです。
スピーカーは他にTANNOYのアイリス2(3WAY)ですが低音が出すぎであまり使いません。

バスドラ シンバル アコーステックの楽器の音色等 所詮16センチのウーファーとエセツィーターで
わざわざご自慢できることがわかりません。

ホームオーディオの音質と50プリウスの音では音質が全く違って聴こえますが私の耳のせいでしょうか?
オーディオにのめりこむ気は全くないオーディオファンですが表題の意味がわかりません。

現在、ツィーターも含めSP交換を検討していますのでよろしくお願いします。


書込番号:20549084

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:75件

2017/01/08 06:01(1年以上前)

カーオディオの世界はどんな高級スピーカーを使ってもエンクロージャーの中にいる環境は
変えることはできません。

位相はスピーカーの配置以上めちゃくちゃで、位相をそろえなければどこかの周波数で
音が消えます。高級なスピーカーであっても安物でも位相がきちっとしなければ
どこかの周波数の音が打ち消されて消えてしまいます。

日本人はドンシャリがいい音としてすり込まれているので
音のいいとはこの傾向で、耳障りのいいところを持ちあげてごまかしているに過ぎません。
あらかたの国内のオーディオメーカーはそうした姿勢が海外のユーザーから
嘲笑を受け、輸出がかなわず縮小撤退し、高級オーディオとして成立しているメーカ-はほんのわずかです。

ダイヤトーンというメーカーが日本のスピーカーのリーディングカンパニーでした。
アルニコとはいえ小さなマグネットで、上下の周波数はそう伸びてはいない
蒲鉾でしたが、これに2万5千hz以上出るツイーターや20hzぐらいでるウーファをつけて
成功した事例を見たことがありません。蒲鉾でいい音を出していたのにバランスが崩れるのです。
システムではダイヤトーンはドンシャリの先駆けとなり、結局オーディオメーカーとしては
撤退しました。

4つのスピーカーを無理にならすので
FMNHKのアナウンサーの声が運転席の左耳後ろあたりに定位します。
50型のスコーカーツイータのある周波数帯域では意外といい定位を示すように
聞けるときがあります。目をつぶると
どこにピアノがあって、ウッドベースは右にあるとか
わかるときがありますが、ボーカルはどこに口があるのかわかりにくく聞こえます。

30型も似たようなところがありました。
30型前期の標準のスピーカーはひずみが結構あって
サ行はきついひずみが出ていました。

私は浜辺にJBLの4343を持ち込むようなことはしません。
浜辺はラジカセで十分。
プリウスでやるならオーラトーン
http://umbrella-company.jp/auratone-5c-super-sound-cube.html
をニアフィールドでセットするかですが
ホームオーディオは自動車の環境に耐えられないと思いますので
エッジがすぐにぼろぼろになると思います。


書込番号:20549420

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:32件

2017/01/09 10:26(1年以上前)

>万世橋のアライグマさん
前置きが長いですが、結論は何ですか?

書込番号:20553366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

スタッドレスに変えた印象(50プリ)

2016/12/31 07:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:633件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2年前?に当時乗っていた30Sプリ用に購入したスタッドレス(ヨコハマのアイスガードiG30)を50Sに装着しました。
当方はスタッドレスは12月中旬から2月末までしか使わないのでまだ使える状態です。(ゴムの硬化はまだ大丈夫そうです)

30プリではこのタイヤに変えると雪道では頼りになるものの、濡れた普通の道路ではグリップが結構怖くて、全く無理の効かないタイヤでしあ。(まぁスタッドレスはそう言う目的のタイヤではありませんので当たり前なのですが)
乗り心地も明確に悪化して。ガタゴト感がより強まる、と言う印象。
そうした事から毎年スタッドレスへの履き替えは突然の雪への備え、として渋々履き替えていました。
今年もその季節が来て、先日50プリにも履き替えさせたのですが、サスペンションが良いと感じている50と言えどもスタッドレスに変えれば乗り心地やグリップは明確に悪化する、と覚悟していました。

所が。
驚きました。

グリップ感が全然違います。
タイヤがちゃんと接地しているのでどんなシーンでも怖くありません。普通に走る分には特にスタッドレスに変えた事を意識する場面はほぼありません。ブレーキですら良く効く様に感じます。
乗り心地も全く悪化しません。路面の凹凸はガタゴト言わず、そそそそっ。といなしてくれます。
その分スタッドレス特有のロードノイズは余計に大きく感じますね。ちょっと笑っちゃう程です。

レビューにも書いたのですが、

車体剛性を上げる・重心を下げる
→結果サスペンションはしなやかに出来る

これだけで車はこんなに変わるのか。と思い知らされました。
(当たり前なのですが)

冬のドライブもこれで楽しくなりそうです。

書込番号:20527237

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/12/31 07:26(1年以上前)

それって前車が故障していたのでは?(アライメントが狂っていたとか)

一般的にスタッドレスは夏タイヤと比べて柔らかいので、グニャ感はありますが
他の性能はそこまでは落ちないですよ(乗り心地は車により良くなる事もです)

まぁ 何はともあれ良かったですね。

書込番号:20527260

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:633件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/12/31 07:57(1年以上前)

>北に住んでいますさん

>(アライメントが狂っていたとか)

それも疑っていましたが、アイスガード前のスタッドレスでも同じ感覚でした。
多分30プリ独特の乗り味の硬さがそう感じさせているのではないかと思っています。

別に30プリを悪く言うつもりはありませんが(当方も10月までは普通に乗っていた車ですから)50プリでは明確に違いを感じています。

書込番号:20527290

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2016/12/31 10:44(1年以上前)

本当、サスがいいのか!運転が楽ですね。
冬タイヤでいるのが、たまに忘れますね。

書込番号:20527624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:633件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2017/01/03 11:54(1年以上前)

そうなんですよ。「運転が楽」なんですよね。
どう言う道でも、どう言うタイヤでも、サスペンションが上手く「面倒見てくれる」と言う感じです。

動きの悪いゴトゴトしたサスペンションではタイヤの路面追従が劣るけど、そこが改善されている事が、原因なのではないかと感じます。

いい車だなぁ。と感じさせられます。

書込番号:20535026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ67

返信13

お気に入りに追加

標準

ドリンクカップホルダーのリング

2016/11/03 01:42(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 GOODーBOYさん
クチコミ投稿数:521件 プリウス 2015年モデルの満足度5

リングをつけた状態

ノーマルの状態

興味ない人はスルーしてください。

まいど、まいどのノーマルは嫌なんでチョットつけてみました。

実用上はなんのメリットもありませんが白いコンソールに黒のアクセントが映えます。

白いままだと洗面器のようでもありますが、黒がはいって程よいコントラストになります。

本日、コンソールのマット(黒のカーボン調)が届きます。黒いコントラスを加えるためです。

左のチョコット見えるのはUSB電源(3連)右に見えるのが前回つけたMIRAIのシフトとブラックのシフトノブパネル。

他人様に見せるものではなく自己満足のみですから、なんで馬鹿な事をと言わないでください。

これから興味ある方だけ参考にしてください。



書込番号:20355480

ナイスクチコミ!13


返信する
一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/11/03 05:43(1年以上前)

今時のトイレって2つも穴あるんですね。

書込番号:20355645

ナイスクチコミ!15


kicochanさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:7件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

2016/11/03 09:25(1年以上前)

コントラストが効いて、とても綺麗ですね。
このリングはどこで購入されたのか教えて下さい。

書込番号:20356072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 GOODーBOYさん
クチコミ投稿数:521件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/11/03 09:40(1年以上前)

>一義さん

一応、我が家の水洗トイレは4つあります。2つではないです。
お宅ほどはないかもしれませんが十分たりております。
余分な心配は無用です。

>kicochanさん

白いコンソールにコントラストをつけるために用意しましたが、エクステリアのブラックアウト同様

黒が入ることでデザイン的に引き締まると感じます。

星光産業の商品ですが、アマゾンで購入です。ほかにも色々なメーカーありますが

私の場合はアマゾンだと配送料がいりませんので。 商品は1,000円程度です。


書込番号:20356122

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:44件

2016/11/03 11:48(1年以上前)

>GOODーBOYさん
質問です。フォルダーとフォルダーの間に、手で押したら下にさがるくぼみ?ができますが、このリングをつけても間のくぼみは下がりますか?

書込番号:20356500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 GOODーBOYさん
クチコミ投稿数:521件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/11/03 13:14(1年以上前)

AVアンプ用スピーカー

>だーでぃさん

写真載せておきます。

真ん中のくぼみは下がりますがリングはリングとして成型されてますのでリング部分は下がりません。

8の字のような2個分で一つのものは可能かと思います。

私はあえて、こちらにしました。

もう一枚の写真はAVアンプに使ってるスピーカーですが、床も含め私の部屋はホワイトです。

TVやアンプの黒に合わせて自作したスピーカーボックスは白にしてありますが、スピーカーは黒です。でっかいです。

ホワイトとブラックのコントラストにこだわる一因でもあります。

無機質のホワイト一色よりは締まって見えるので気に入ってます。

書込番号:20356767

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:75件

2016/11/03 17:23(1年以上前)

fostexFF165と見た。大きさから見て共鳴管ですか?上に開口部?
長岡式ブルースカイ?

閑話休題

私はコンソールを外して(バキバキです)下からブルーLEDをつけました。
イルミ連動にしたかったのですが
そばにアクセラリーソケットがあったので分岐して
おかげで、明るい昼さなかに怪しいブルー光が光っています。
何かしらのアクセントがあると締まりますよね。

書込番号:20357467

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:75件

2016/11/03 17:53(1年以上前)

昼間も転倒します。ヤックのUSBを埋め込んでいます。

工事中

ヤックの端子

写真を添付し忘れました。
画像の転倒は点灯の間違いです。

書込番号:20357585

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2016/11/03 19:31(1年以上前)

>GOODーBOYさん
参考になりました
ありがとうございました。

書込番号:20357893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 GOODーBOYさん
クチコミ投稿数:521件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/11/03 20:27(1年以上前)

>万世橋のアライグマさん

さすがにコンソールをバキバキする勇気はありません。 すごいですね。

そうですね、FF165の共鳴管方式のSPです。オーディオ用につくったものです。
となりの細いスピーカーはAV用で細くするためにFE83ENのバックロードとTANGBANDの8cmダブルバスレフを
一体化したものです。高さはTVと同じにしてあります。それにホーンツィーターをのっけています。
想像できないおそろしいほどの低音がでます(値段の割にはです)
今はこちらをオーディオにしてFF165WKをAV用にしていますがサブウーファーの音声信号もドラムもここからでますんで
まあ、いい音質してます。
センターSPはDENONが気にいらず8cmの4発ですがボーカルの歯切れはいいです。
FE208Σでバックロードを作ってからは音楽はこちらで聴いています。
AMPはDENON PM1500SE ONKYO A−5VL EL34シングルの3台で安物ばかりです。

本題のプリウスから離れましたが本当は車よりこちらのほうが興味あります。

あと今日届いたコンソールマットです。シリコンゴムでテープとかの加工は一切ありません。
寸分の隙間なくピッタリ収まり深さもないのでグッドです。
純正は本革で質感がよく安いのでいいのですが、ボルトでとめるとかでやめました。






書込番号:20358136

ナイスクチコミ!3


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2016/11/04 19:08(1年以上前)

ETCカバー開

ETCカバー閉

GOODーBOYさん、こんばんは。

プリウスのカスタマイズを楽しんでいらっしゃるようですね。

私も、カスタマイズ大好きで楽しんでいます。
基本ブラック&サテンシルバーのパーツで楽しんでいます。

ETCカバーなんて、いかがですか。








書込番号:20361030

ナイスクチコミ!2


スレ主 GOODーBOYさん
クチコミ投稿数:521件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/11/04 22:17(1年以上前)

>prime1409さん

カスタマイズは好きですね。  ボディがパールホワイトなんでホワイトをベースにブラックを少し加えるようにしています。
サッシュ周りとクオターピラーがブラックアウト、アルミはクリアーブラック、モデリスタのアップグレードが
パールホワイトにブラックで加飾、インテリアはクールグレーとブラックのツートン。いいですねー(主観です)
意外にデザイン不評ですが私はトヨタのデザイナーに座布団一枚差し上げます。 
エアロをつけたのは今回のプリウスが初めてですが個人的には品があって好きです。(目だたないのがいいです)
インテリアでは気が向いたものだけいじってます。
車高ダウンは興味はありますがしたことがないです。BMだったらしちゃいますね。

今、とりあえず考えてるのは @オートドアロック    Aハンドル(スポーティなの)です。



人間が地味なんでチョコチョコ楽しんでいきます。  

プリウスユーザーって以外に私以上に消極的な方が多いんですね。

書込番号:20361735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:75件

2016/11/05 15:24(1年以上前)

別の趣味

クラッツイオ本革パンチング

クラッツイオ工事中の後席バッテリーケース上

別の趣味で
FW208N、2発FT48Dのバスレフシステムでこれはメイン用。隣のFF85WKはダブルバスレフで20WのDクラス安アンプで
テレビ音声を流しています。
FW208の方は35HZぐらいは大丈夫です。FF85WKの方は低音の入ったテレビ映画だとぎりぎり、地を這う音の感触程度です。

FE103SOLを衝動買いしてしまい余っているので、プリウスのツイータースコーカの所にはめたら良い音がするとは思いますが
高温の環境でエッジがすぐにだめになると思うのでやめています。


消極的では無いんですけどね。
OBD接続や内張はがしがメーカーがだめといっているので手を出さないつもりです。

30型の時は、レーダー、ミラーオート格納、クルコン、水温タコデジタルメーターをDIYでつけました。

50型ではOBDについては怖い話も聞いたのでいじくっていません。
レーダーはアクセラリー電源から引っ張りました。ドラレコ、クラッツイオ、クラッツイオ下の電熱
ナビ裏からUSB端子引き出し、内部照明のLED化をDIYでやりました。

困難度一番はクラッツイオの取り付け、2番はナビ裏からのUSB引き出し

時間がかかったのはブリスPRO(ガラスコーティング基剤、普通のブリスとは違います)
乾燥で2日かかりました。(2度塗り後ブリスXコーティング)

これでとりあえず終了、でも水温計とタコは欲しいですね。

書込番号:20363789

ナイスクチコミ!4


スレ主 GOODーBOYさん
クチコミ投稿数:521件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/11/05 17:50(1年以上前)

バックロード

>万世橋のアライグマさん

このスピーカーも白で塗装しています。小さくするために小型、軽量化してあります。
白と黒のコントラストは、この部屋自体からでています。

オートドアロックは本日、注文しました。(皆さんから意見は聞いてませんけど)

あまりにもくだらない口コミが目立ちましたので敢えて断ち切るように私が載せましたが

このへんで止めますね。

書込番号:20364160

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

新型プリウス 50 シリコン キーカバー

2016/10/19 13:02(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:3件

新型プリウス50系 スマートキー用のシリコンキーカバー。メルカリで購入。送料込み\1400。しっかりサーチしてないが多分最安。存在しないボタンがあるが気にしない。シンプルで目立たない方がいい人にはオススメです。落として傷がつくと自分も凹んでしまうので、、もっと高くてデザイン性のいいものもあると思います。参考まで!

書込番号:20311172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
keicyanさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/19 13:12(1年以上前)

ヤフオクで700円くらいで出品されてますよ。
私はそれを愛用しています。

書込番号:20311198

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2016/10/19 14:30(1年以上前)

keicyan さん 返信ありがとうございます(^o^)記事不足で申し訳ありませんm(__)mメルカリは2個で\1400でした。でも単品\800だから今のところヤフオクは安いですね(^o^)ありがとうございます!

書込番号:20311363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:29件

2016/10/20 12:22(1年以上前)

そんなのが、あるんだ〜

でも、私は着けない派^ ^




書込番号:20314265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:5件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/10/20 21:24(1年以上前)

私も付けてますが落としたときガードしてくれて安心です。
格好はない方が良いですけど壊れると嫌なので。

書込番号:20315529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:26件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4 みんカラblog 

2016/10/21 14:14(1年以上前)

トヨタD(?)タイプの対応品はまだ少ないですね。画像のようなモノが発売されるのを期待していますが、海外仕様品で高いですね…。

書込番号:20317478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/10/23 18:43(1年以上前)

ホントにそう思います!

メルカリが値引きになってたのでプリウス乗りの友達にもプレゼントしました!

スマホみたいにどうしても傷が嫌な人はいると思うですよね。トヨタ自動車さん見てたら改善お願いしますm(__)m

書込番号:20324409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信10

お気に入りに追加

標準

プリウスSUV

2016/09/23 20:49(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:103件

プリウスを先行予約で購入された方教えてください。
この度、プリウスSUVと言われているchrの購入を考えております。地元のディーラーでは来月に研修があとて先行予約はまだ未定です。そこで
昨年のプリウスの先行予約のスケジュールや値引き、サービス品、下取り車上乗せ、納期等の情報を記憶している方ぜひ教えてください。

書込番号:20230993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2016/09/23 22:27(1年以上前)

態々販売前に無駄に値引きや、下取りアップやサービス品を付けてまで売ろうとはしないでしょう。
値引き無しでニコニコ契約する客しか先行予約受け付けないカモよ。

書込番号:20231395

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:103件

2016/09/23 22:45(1年以上前)

回答ありがとうございます。
しかしなから、質問はプリウスを先行予約で購入された方の実体験を求めているものです。

書込番号:20231464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/24 00:12(1年以上前)

たしか1ヶ月と少し前に値段がわかり見積もりできたと思います。
地域によるが本体値引きは5〜10だと思われます。
当方の地区に用品値引きはありません。
これはプリウスの話で欲しい人が買う車なのでもう少し値引きはシビアと思います。

書込番号:20231780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


akapriさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/24 11:08(1年以上前)

>マーブルシエルさん

昨年12月9日の発表で、ディーラーの注文入力開始は1ヶ月前からでした。

発表前週12月4日に、展示前のクルマをディーラーの車庫で見せていただいてから注文しました。
値引きは車両で8万円、ディーラーオプションで少々といったところです。
この時点で、3月までの生産割り当て台数を超えてしまったとのことで、結局5月まで待つこととなりました。

C-HRは、プリウス同様の1.8HV・FF(ただしニッケル水素バッテリー)と、1.2ガソリンターボ・4WDの2本立てとなりますし、レクサスから出るというUXというクルマも同じプラットフォームを流用するようですから、乗らずに決めてしまうのもなかなか難しいのではと思います。

書込番号:20232717

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:103件

2016/09/24 12:44(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
そうですね。プリウスとはかなり用途が違いますからね。

書込番号:20232993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:11件 プリウス 2015年モデルの満足度3

2016/09/24 20:06(1年以上前)

12月発売で11月に見積もり取れました
デメリットとしては現車確認が出来ないので、オプションや色などをイメージするしか無いです
例えば旧プリウスまではバックフォグが片側のみだったので付けなかったら新型は左右対称になっていたとか。
最高グレードで全乗せ出来るのであれば現車確認は要らないかも知れません

書込番号:20234257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:4件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/09/24 22:50(1年以上前)

プリウス先行予約でした。10月半ばぐらいだったと思います。

まだカタログも出来てなかったので社外秘の社員研修用のカタログで色々説明ありました(笑
決めたのはグレードと色ぐらいで詳しいの追加可能なOPはまた後日、一般用カタログが出来てからでもOKと言った感じの注文です。
値引きは一切要求してませんが、5万ちょいは値引きされてました。

最上級グレードだったこともあり、1月末納車でしたがAプレミアムは県内で初納車と言われました。
基本値引きを気にする人には向かない注文だと思います。

書込番号:20234847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2016/09/25 11:06(1年以上前)

プリウスSUV,楽しみですね。
スクープ記事もあれば紹介ください。

書込番号:20236123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/09/25 19:18(1年以上前)

プリウスの発売日は2015年12月9日です。

ディラーからの先行予約の受付は1カ月前の11月9日です。この先行予約では、都道府県・各ディラーでの先行予約台数が決まっており、納車も12月〜2月と差がありました。(先行予約以降の発注の納期は3月以降となります。)
したがって、先行予約に載せるには、12月8日までに契約しますが、ディラーの割り当て台数以内でなるべく早い契約が良いと思いました。

この先行予約の1カ月前の10月上旬からディラーの見積もりが可能となりましたが、パンフは無く販売マニュアルでの予約発注になります。カタログは12月9日に揃えられるので、オプションを含めた正式発注は12月9日以降になります。

尚、一般的な予約発注の値引きは本体5万円+オプション10%引きがガイドラインとなります。

書込番号:20237378

ナイスクチコミ!1


Sojinさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/22 23:21(1年以上前)

このサイトですでにC-HRが新登録されました。
新情報はそこに集まりつつありますよ(・・;)

書込番号:20322139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 オプションのスモークフィルム

2016/09/28 05:57(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:76件 プリウス 2015年モデルの満足度4

8月あたりから50プリウスを見掛ける機会が増えて来ましたけど、リアに貼るスモークフィルムはカタログの物なのか、すれ違ったプリウスは見てる余裕など無いし危ないのでスモークフィルムまでは見ませんが、見る余裕のある状態の時にリアウィンドウを見るとスモークの色は薄く(個人的にです)みんな同じ色ばかりです。
私は契約前にディーラーの人から、若干高くなるけどカタログのフィルムとは別に色と濃さが選べるよと聞いたので、以前乗っていたウィンダムと同じくー番濃い色(紺色?)にしました。
ー番濃いフィルムですと、ウィンダムに使われていたのと同様に、昼間は外から中を見る事は強い逆光でも良く見えず通常は完全に見えない濃さですが、個人的にですけど中から外は意外と良く見えるので満足です。
もしこれから購入をお考えの方で、カタログのスモークフィルムとは違う色や濃さが良いけど、ディーラーからの補足説明も無く、その存在も知らない方々の御参考になりましたら幸いです。
価格は…すっかり忘れてしまいましたが、ディーラーの人に聞けばすぐ分かるはずです(^人^)スミマセン

書込番号:20244822

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:24件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/09/28 15:12(1年以上前)

スモークの件は知っていますが、ルームミラーの自動防眩センサーSWの感度が変わって正常に動作しなくなるかもわかりません。
純正のスモークで十分だと思いますしトノカバーでトランクは見えません。
そこまで濃いスモークにする必要はなんでしょう?

書込番号:20245992

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:76件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/09/28 17:39(1年以上前)

GOODーBOYさん

あっ、濃いスモークにしているのは、私が単に濃いスモークにするのが好みというだけの事です。
もう1つの理由は個人的な事で、他人に話す事ではないのでご容赦願います…違法行為では無いですよ(笑)
あとウィンダム以外に買ったクラウン等でも、常に濃いスモークにしてました。
私の場合はですが、自動防眩ミラーはたまたまAグレードにしたら付いていただけですので、センサー検知に影響が出ても元々作動する機会もプチ田舎では非常に少ないので、特に気にしてません(^^;)

書込番号:20246302

ナイスクチコミ!3


十番街さん
クチコミ投稿数:37件

2016/09/28 19:33(1年以上前)

>陛下の臣民さん
>GOODーBOYさん

私もスモークフィルムを貼っていますが、IRカットのものでシルフィード(SC-7015:UVカット率99%、熱線カット率71%、可視光透過率13%)をディーラーで指定して着けました。
IRカットのものにした理由はUVカットのみだとスモーク色のため、車内温度が上がってしまうからです。30プリウスの時にIRフィルムで契約したのに、UVカットだけのものを貼られました。(ディーラーではごまかされてしまったが)
IRカットのものだと思っていたが、貼ってない前席と比較すると明らかに温度は高く、今思えば貼り直させるべきだったと思いました。
こんな経験をしたので、50交渉時にはオプションのフィルムはIRであることを始終言っていました。
が、最終交渉時にオプションにスモークと記載されており確認したらIRカットではありませんでした。前回と同じ事になるところでした。(前のセールスは移動しており、今回はは後継のセールス)この時、やはりそうだったのかと確信し、押印する直前にキャンセルし、他のディーラーで購入しました。
IRフィルムを貼られる方は、注意した方がいいです。スモークフィルムだけではUVカットだけのものを貼られても見た目だけでは分かりませんから。
ちなみに、フィルム施工業者の見積もりではこのシルフィード(IRカット)でフロントを除くリア一式で31,000円でした。ディラーではこの価格ではできません。

本題から少し離れてしまい申し訳ありません。
今貼ってあるフィルムは、可視光透過率が13%のせいか自動防眩ミラーがやけに暗いです。日中は問題ないのですが夕方はかなり暗いですが、センサーの感度を変える事はできるのでしょうか。

自動防眩ミラー装着車ははじめてなので、フィルムがやや濃いためだと思っていましたが影響があるのでしょうか。


書込番号:20246600

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:76件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/09/29 00:55(1年以上前)

十番街さん

私が貼って貰ったスモークは紫外線だけではなく赤外線もカットの物ですが、透過率はちょっと分かりませんけど、前席と違い後席では直射日光のジリジリ感は殆ど感じませんので、前席よりは涼しいです。
価格はちょっと手元に最終契約決定時の見積書が無い為分かりませんが、微かな記憶ですけど確か4万は超えてましたね(笑)
あと自動防眩センサーの感度は、取説を見たところ固定で独自調整は出来ないと思います。
ディーラーで聞いてみるか、それらに詳しい知識をお持ちの方なら、もしかしたら感度調整が出来るのかもですが、ちょっと分かりませんねぇ…。
私の場合はかなり濃いスモークなので、たぶん反応しないと思いますが、元々たまたま付いてた自動防眩ミラーって感覚だったので、反応しなくても全く問題ないんですけどね(^^;)
ずっと前に乗ってたクラウンの自動防眩ミラーも、今回と同様に濃いスモークを貼っていたので単なる飾りになってましたし(汗)

書込番号:20247727

ナイスクチコミ!0


wfamdmztさん
クチコミ投稿数:27件

2016/10/06 23:52(1年以上前)

>スレ主 陛下の臣民さん

プリウス50系は、最初からデフォルトで後部3か所のガラスはスモーク気味の色になっています。
自分は一旦納車されてから、どこかの業者に頼んでフィルムを貼ろうと思っていましたが、最初からスモーク気味なので不要、なのでやってません。
スレ主さんが見たのは、そのデフォルトの状態なのではないでしょうか?

書込番号:20272013

ナイスクチコミ!0


Unskilledさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/07 13:02(1年以上前)

>スレ主 陛下の臣民さん

自分はトランクに貴重品(主にカメラ器材)を積んでいます、
現状の色では中が見えるのが嫌だったので
ディラーにたのんで一番濃いスモークフィルムを張ってもらいましたが、
後部座席と後ろの下の部分は問題なかったのですが、
後ろの斜め部分が濃すぎて後ろが、まったく見えませんでした、
それでデーで後ろの縦部分と同じ暗さに成るように実物のフィルムで確認した結果2段薄い色のフィルムで良いと言う事になりました、
費用は掛かりましたが、最初のフィルムを剥がして2段薄いフィルムを張っていただきました、
結果は満足しております。

書込番号:20273291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/10/13 02:25(1年以上前)

wfamdmztさん
なるほど、以前乗っていたクラウンやウィンダムみたいに、プリウスもある程度濃い目の色が入ったガラスなんですね。

Unskilledさん
視界に斜めから入る場合、戦車の傾斜装甲みたいにフィルムの厚みが増し、色が濃くなる現象が出るのですね。

書込番号:20291198

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス 2015年モデル
トヨタ

プリウス 2015年モデル

新車価格:242〜404万円

中古車価格:66〜397万円

プリウス 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1314

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,513物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,513物件)