トヨタ プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル

プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

(17824件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全260スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:76件 プリウス 2015年モデルの満足度4

今月Aグレードが納車されました。
私は日差しでダッシュボード等がフロントガラスに写り込む(特に太陽の位置が低くなる冬の朝)のが安全な視界の妨げにもなるし嫌いなので、以前から有名メーカーの偏光レンズサングラスを使ってます。
しかし私は買う前に試乗もしないので、HUD投影の事まで頭がまわりませんでした(恥)
偏光レンズのサングラスかけると、HUDの表示が最高輝度設定でもかなり薄くなり、状況によってはほぼ見えなくなり、最初は壊れたのかと勘違いしました(^^;)
ちなみに納車時に営業の人から機能説明を受けている時は裸眼でしたので、全く気付きませんでした。
夜は当然ながらさすがにサングラスは使わず裸眼なのでクッキリと投影されてますが、昼間にHUDを使うなら偏光レンズサングラスは使わない方が良いかもですね(汗)

書込番号:20194679

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/09/13 12:58(1年以上前)

>陛下の臣民さん

なるほど、そんな影響があるのかと改めて感じました。

考えてみると

HUDのフロントガラス反射光は垂直偏向成分が反射し、サングラスが水平偏向(透過)型だと見えなくなるんですね。
垂直偏向型サングラスを特注?すれば見えるかもしれませんが、サングラス単体の機能としてそれが問題ないかは判りません。
(間違ってたらご指摘よろしくです)

色がうす目の(透過率50%?以上の)サングラスを使っていますが、これだとHUDも見え、トンネル内でも外さずに済み、
太陽光のまぶしさも実用上抑えられて万能です。度も付いていてドライブに最適です。ご参考に。

書込番号:20196913

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2016/09/13 14:17(1年以上前)

>垂直偏向型サングラスを特注?すれば

フロントガラスへのダッシュボードの映り込みはむしろ強調されるので偏光にする意味無いです。

書込番号:20197056

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/09/13 14:31(1年以上前)

>猫の座布団さん

あ、そうですね。偏向サングラスってそういう反射を防止する目的なんですね。
勉強になりました、ありがとう。

書込番号:20197078

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:76件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/09/13 20:00(1年以上前)

>PC楽しむおやじさん
>猫の座布団さん
適切な情報を下さり、本当にありがとう御座います。

書込番号:20197767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件

2016/11/25 23:08(1年以上前)

既に話は決着していると思いますが、以前にここで同じような質問をした者です。
( ドライブ向け偏向サングラスの見え方)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000835947/SortID=20054011/#tab

私が気になっていたのは、偏向サングラスをかけた時のカーナビの液晶画面の見え方です。
暗くて見にくいとの話があり、どのような具合かを知りたかったのです。
陛下の臣民さんは、カーナビを付けていらっしゃるなら、どんな風に見えるでしょうか。

書込番号:20427216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/11/27 04:59(1年以上前)

雪の足あとさん
私が使っている偏光レンズは、主に釣り人が使うタレックスレンズ(色はダークブルーで素材はガラス)で、釣り用の加工済みフレームではさすがにデザインが嫌なので、レンズを一般のメガネフレーム用にメガネショップで加工した物を使ってます。
見た目レンズの色は濃いですが、昼間かけると濃さを感じません…夜やトンネル内は別ですが。
カーナビの画面はちゃんと見えますが、若干虹色がかった様に変色して見えます。
しかし運転中にカーナビを見る事は無いので、個人的には問題ありません。
停車時の操作も特に不都合なく私は出来ます。

書込番号:20430932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件

2016/12/04 23:27(1年以上前)

陛下の臣民さん、ご返事ありがとうございます。
お礼が遅くなりました。

> カーナビの画面はちゃんと見えますが、若干虹色がかった様に変色して見えます。
> 停車時の操作も特に不都合なく私は出来ます。
貴重な情報をありがとうございます。
一応、問題なく見えるんですね。承知しました。

書込番号:20455036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/12/05 00:28(1年以上前)

雪の足あとさん
昨日ちょっと朝から所要で出掛けたのですが、まだ9月の日中にも感じていた事で、日照時間の短い今の季節は太陽の位置が低いのもあり、ナビの両サイドにあるピアノブラックのパネルと、取付角度が同じナビが仇となって、特に逆光の時はパネルにて反射した日差しの眩しさが画面にも干渉してしまい、チルト機能で画面の角度を変えるか、体をある程度大きく動かさないと、眩しくて表示がほぼ見えません(涙)
納車したての9月の時、チルト機能は画面を寝かせる角度にしか動かないですが、偶然にも適度な角度だったのか眩しさが半減した角度がありました。
この照り返しの様な反射による眩しさはサングラスを外しても大して変わらず、目線の移動だけではダメでした(*_*)
そうは言っても、前にも書きましたが運転中にナビを見るのは完全に脇見運転となる為、危険極まりないので見ませんが(汗)
あと現行型プリウスの純正ナビ画面は、タレックスの偏光レンズサングラスをかけて表示等を見ても、色合いとかあまり変化はなく虹色具合もあくまで個人的にではありますが、ほぼ感じませんでした。
サングラスの濃さの為か、若干ですがナビ画面のコントラストが下がり暗く見えました、サングラスを外せば当然ながら明るくクッキリになりますが。
そんな感じでした。
余談ですが、冬に出る予定の新型プリウスPHVは、約11インチのナビがベースグレード以外は標準装備で、エアコン等もタッチパネルでの操作みたいですが、ナビ両サイドのパネルデザインは50プリウスとほぼ同じですから、たぶん昼間に操作するのは眩しくて見えにくく大変かも知れません(^^;)

書込番号:20455200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ323

返信15

お気に入りに追加

標準

プリウスのここが素晴らしい

2016/09/09 20:42(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

今さらですが、新型プリウスの素晴らしい点、気に入っている点をお聞かせ願えますか?
いわずもがなの燃費は除いて、できれば一人一つということで。

私は何といってもダブルウィッシュボーンサスペンスですね。
路面の凹凸を見事に吸収し、快適な乗り心地を実現してくれています。

みなさんはどうですか?

書込番号:20185568

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:22件

2016/09/09 21:25(1年以上前)

やはり燃費でしょう、それ以外は特にありません。
以上

書込番号:20185719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/09/09 21:35(1年以上前)

エンジンとモーター、そして回生ブレーキとメカブレーキの協調制御!

書込番号:20185764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/09 22:14(1年以上前)

えげつないテールランプ

書込番号:20185920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/09 22:29(1年以上前)

やっぱり近未来的なエクステリアは素晴らしい♪
今のところ新型PHVしかライバルはいないですね!

あと合成皮シートが清潔感もあり、思いのほか気に入ってます♪♪ もうファブリックには戻れません!!

書込番号:20185981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/09/09 22:40(1年以上前)

エクステリア → まあまあ。自分は好きだけど。
インテリア → しょぼい。最悪。
燃費 → 最高。ライバルなし。
乗り心地 → 値段の割にはいい。

ってことで、燃費以外でなら乗り心地ですね。

でも、これは運転手と助手席に限ります。
セダンタイプなので、後席は当然狭いし、リクライニングもできないのでクソです。

書込番号:20186026

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2016/09/09 23:24(1年以上前)

トヨタのハイブリッドという安心感・絶対感

書込番号:20186175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:1件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

2016/09/10 16:03(1年以上前)

トランクルームですかね、なんせ前はヴィッツでしたからベビーカーをいれたら満杯、、、プリウスなら立てらしたらまだ余裕があります。☀
>お笑い&競馬大好きさん

書込番号:20188054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:9件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/09/10 17:31(1年以上前)

>お笑い&競馬大好きさん
こんばんは。
コーナーリングの足回り、ハンドリングがいいです。

でも一番はパワーモードでのアクセルレスポンスですね。

小生、バイク乗りでして、ターボエンジンのアクセルレスポンスは嫌いです。

ちなみに女房の車はターボエンジンです(笑)

書込番号:20188284

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/10 19:45(1年以上前)

プリウスにお乗りの方の否定的な意見ならよろしいのですが、
試乗だけではわからない部分もありますね。
今日納車でしたので、一日の乗った私見ですが、前のプリウスは
息子にゆずりました。
前のプリウスより乗り心地が良くなりました。

書込番号:20188655

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/10 21:49(1年以上前)

全般に素晴らしいんですが、好きなのはドアの開閉音です。

書込番号:20189072

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:29件

2016/09/10 23:13(1年以上前)

燃費以外?

ない

悪いけど、普通の車です。
ただし、悪くもない、それだけは、ちゃんと、言っときます。

書込番号:20189432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/09/13 13:10(1年以上前)

エクステリアの特に「後姿」

華麗で意外とおんなっぽい、スカート広げたような、夜は最高。
それが好きかも。
コワモテ、ガテン、ブンブン系には売れないなあ。

書込番号:20196937

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:75件

2016/09/13 19:14(1年以上前)

Toyota Safety Sense Pです。BSMとインテリジェントクリアランスソナー(巻き込み警報機能付)含めた安全装備。
うっかり事故を防止してくれます。
無論主体は運転手ですが、警告してくれるのはありがたい。
インテリジェントクリアランスソナーは枯れ草に反応して駐車場で車輪止めまで届かない距離で
止まってしまい
驚きましたが、そのぐらいの感度でないといけませんね。

TSSPのおまけのレーダークルーズは快適です。
登り坂でうっかり、アクセル踏み増しを忘れて速度ダウンすることがありません。自分が原因で
渋滞にならないためにはありがたい装備です。
高速なら80km/hで固定すれば、平坦な道であれば誰でも35km/L以上の燃費を出せます。
まだこちらの自動ブレーキのお世話になった事が無いのでわかりませんが
できれば、体験しないで終われればと思います。
http://www.megaweb.gr.jp/
こちらで試乗体験したときはすこしつんのめる感じで作動しました。
自分の運転ではなくスタッフドライバーの運転でした。

BSMは正確に点滅します。
バックでのBSMは原則バックで駐車するので、バックででることがないので
体験はありません。

予防安全装置は高齢化社会でドライバーの高年齢化に向かう現状、必要な装備と思います。
コンビニに突っ込むという事故が少なくなればいいなあと思います。

自動パーキングは試したことはありますが、今は使っていません。まだ自分でやりたいですね。

書込番号:20197638

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:11件 プリウス 2015年モデルの満足度3

2016/09/13 19:42(1年以上前)

4WD普通車で燃費が良い
ソレだけです
ソレだけの事だけど他には無いので。
内装は収納少ない上にイジり勝手の悪いデザイナー勝手な造りですし外見も好みが分かれるデザインです
カラーディスプレイとHUDの使いやすさは良いと思います。
良い所は燃費以外無いけど欠点になるような所が無いのが良い所ですかね

書込番号:20197717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/09/15 08:18(1年以上前)

Aグレードを買いましたが、燃費とTSSP等の沢山の安全装置かな。
乗り心地も悪くないですが、純正サスが電子制御で硬さ等を変えられるウィンダムやクラウンとかしか買った事が無い上に、前のプリウスに乗った事も無く持ってる人もおらず、それらと比べる事は出来ません。
5ドア車も初めてで、すごい軽く持ち上がるリアハッチを開けた時、あやうくカーポートのフレームに直撃させそうになりました…コツンと軽ぅーく当たったけどキズも無し(^^;)アブナカッタ

書込番号:20202111

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ81

返信13

お気に入りに追加

標準

スマートキー……解錠 施錠

2016/09/07 16:51(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 マーチXさん
クチコミ投稿数:152件

お恥ずかしながらドアノブの表の部分を触ると施錠出来ることを先日知りました!(笑)

ちなみに解錠の方は1週間ぐらいで気付きましたが……(苦笑)

もう納車して3ヶ月なので笑ってごまかすしかありません!!(私だけ!?)

ほんと便利ですね〜スマートキー♪♪

書込番号:20179111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:1件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

2016/09/07 17:10(1年以上前)

そうですねー、てか納車時に営業マンの方から教えてくれなかったんですね。僕は納車時に教えてくれましたが、、、😅

書込番号:20179142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2016/09/07 17:35(1年以上前)

メーカーや車種、年式によって色々変わるので、覚えるのが大変です。
ゴムを採用しないのは良いですよねー

書込番号:20179207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:29件

2016/09/07 18:09(1年以上前)

そりゃ〜営業マンのチョンボでしょって、言いたい所ですが、納車時の説明をスレ主さんが失念されただけでしょう^ ^

私はトランクの開け閉めボタンが、イマイチ、認識しづらいっす(≧∇≦)

書込番号:20179279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/09/07 20:07(1年以上前)

>マーチXさん
アクアも確か、ドアノブ触ると解除できるよね。

書込番号:20179608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/07 21:16(1年以上前)

大丈夫ですよ(^-^)

自分は生まれて初めてのオートライトで喜んでいたのですがトンネルでオートライトで照明つかないと…ディーラーに文句言いに行ったら丁重に説明されました。

オートライトのスイッチは入れましょう(^-^)

書込番号:20179812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/09/07 21:23(1年以上前)

新車買ってマニュアル読まない人っているんですね。
車に限らず何か新しい製品買ったらマニュアルを流し見しますけど。

書込番号:20179834

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2016/09/07 21:28(1年以上前)

マニュアルなんて殆ど読んでません。
人それぞれですよ。
うちの家系は殆ど読みません。

書込番号:20179859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/09/07 21:30(1年以上前)

>働きたくないでござるさん
確かに、流し読みしますよね。
なんで、自分でお金かけて買ったのに読まないの?
正しい使い方をしない→壊す

書込番号:20179869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2016/09/07 22:06(1年以上前)

実際何百ページもある取説を、例え流し読みでも読む人は全自動車ユーザーからしたらほんの少数のうちのほんの少数だと思いますよ。

ほとんどの人は開いたことすらないんじゃ?

書込番号:20180001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:12件

2016/09/08 09:08(1年以上前)

私もマニュアルはほとんど読まないのですが、暇な時などに読むと自分で知らなかった発見とかあって妙に楽しくなったりします。

別の車で申し訳ございませんが、
先日、工事中の道を走った後で人生初でタイヤのパンクしてしまい、スペアタイヤの位置や取り出し方などマニュアル読んで初めて知り、無事にタイヤ交換もできた次第です。

マニュアルって有難いですね。

書込番号:20181043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2016/09/08 09:42(1年以上前)

取説はスゴイですよね。

正直、このサイトの車カテに投稿される質問の多くは取扱説明書で解決します笑

書込番号:20181136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Hooverさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:8件

2016/09/08 09:55(1年以上前)

欧米で車を購入した方ならご存知かと思いますが、マニュアルが異常に分厚くて字も細かく、とても読み切る気力が起きませんでした。
たぶん、訴訟社会なので、「大事なことは全て伝えましたよ」ということで、知らなかったでは済まされないようにしているのだと思います。
取り合えず動かせるだけの説明が書いた紙切れ(簡単マニュアル)もついてますが、それにはしつこく「詳細版を熟読せよ」と警告してありました。

国民性の違いなのか、日本ではディーラーに行かないと設定変更できない仕様(たとえばコンライトの明るさ感度など)は、米国ではほとんどの項目をユーザーが自分で変更できるようになっていました。ただし、「パワーウィンドウのスイッチを押しながら、設定スイッチを押せ」みたいに、とても面倒くさい方法になっていました。

書込番号:20181161

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/09/08 21:00(1年以上前)

スマートキーって以前は高級車にしか設定が無かったけど、今はコンパクトカーにもスマートキーあるし(笑)
あと取説は、私や私の周囲の人はサラッとでも必ず読む人ばかりです…逆に変なのかな(^^;)
取説に書いてあるのに、それを知らずにネチネチ文句を言われるディーラーの人はホント辛抱強いです…心の中では「はぁやれやれ、子供でも分かりやすい取説に書いてあるでしょ!」って、言っていそうですが。
とは言え昔と違って今の取説は厚みが3倍ぐらいになっているから、それを見ただけでウンザリする気持ちも分かりますけどね(汗)
今回買った50プリウスの取説は、昔乗っていたクラウンのおよそ2倍近い厚み…しかもナビの取説が別じゃなかったし(^^;)

書込番号:20182785

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信1

お気に入りに追加

標準

スタ-トアップ画像

2016/09/05 17:26(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 壱惺さん
クチコミ投稿数:15件

納車からもうすぐ5ケ月です。
プリウスのパワ−スイッチを押すとハイブリットシステムが始動し
ナビゲーションの画面に、スタ-とアップ画像の設定を二人の孫の写真を登録しまた。
始動するたびに孫の写真が観れて満足してます。(便利になりました)
乗り心地も良く満足してます。

書込番号:20173509

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/09/05 17:34(1年以上前)

>壱惺さん
いいですね。お孫さんの顔が見れて。

何か昔Clarionで録音した声で音声案内する機能がありましたね。

書込番号:20173536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ67

返信11

お気に入りに追加

標準

ドアのパッキングゴムの溶着

2016/08/31 20:00(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:4件

ドアのパッキングゴムが熱によるものなのかゴム内の油分の溶け出しによるものなのか原因は判りませんが、ボディに溶着しており、拭き取ってもすでに塗装面と反応しており黄色っぽい着色が落ちない部位もあります。1度その様な事が起きると繰り返し発生しまた他の部位へと転移の繰り返しです。すべてのドアに同現象が発生しております。ホワイトパールなのでよく目立ちますし新車なのに残念です。ディーラーに持ち込み見てもらいましたが、この様な苦情は初めてで、後で連絡対応させて下さいという事になっております。同様の現象が起きた方、また、対応策をご存じの方がおられましたら宜しくお願い致します。

書込番号:20159672

ナイスクチコミ!11


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/08/31 21:58(1年以上前)

言われる黄色いシミてわかりますが、私は納車1年半のクラウンHV(パールホワイト)に乗っていますが、黒く跡が付くことありますが、黄色くシミのようにはなった部分は無いです。

ちょと古い車に見ることがある現象ですよね‥

対策になるかわかりませんが、ポリメイトなどのシリコンを薄くストリップ(ゴム)へ塗布してみたらいかがでしょうか。

書込番号:20160015

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/08/31 21:59(1年以上前)

とりあえず、パッキンの交換ですね。
対策品があれば、そちらで交換になると思い
ますが、クレーム対応が無ければ対策品は
存在していないです。

交換後、再度問題が発生しなければ再塗装
依頼をディーラーで行えば完了です。

書込番号:20160018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2016/08/31 23:02(1年以上前)

JFEさん、えくすぱりかさん、有難う御座います。最初の見た目は勿論、ゴムですので黒っぽい汚れなのですが、それを拭き取った後に見ると黄色いシミが出来ているのです。おそらく濃い色とか黒いボディでは気づき難いかもしれません。後で綺麗にしようとか開閉の少ない後部のドアで気づくのが遅れたりする等、時間の経過が多い程黄色の着色は強い様です。

書込番号:20160270

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:4件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/09/01 02:50(1年以上前)

自分も若干付いておりましたが特に気にしない性格なのでこのぐらいは放置してますw
どうしても気になるならコンパウンド等で綺麗にしたあとに、WAXやガラスコーティング剤などで付着しづらい様にコーティングしてあげればいいかと思います。

書込番号:20160654

ナイスクチコミ!5


mc2520さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:78件

2016/09/01 20:50(1年以上前)

>・・・、それを拭き取った後に見ると黄色いシミが出来ているのです。


ドアのパッキングゴムの製造時の ”加硫” が不適切のように思います?
http://www.kyowakg.com/tech/karyu/karyu.html

ゴムには各種の材料が使われていて、適切に作れば安定した物になりますが、
製造時の ”加硫” 温度・時間等が不適切な場合には、使われた原料の一部が溶けだして、
ホワイトパールの塗装を黄変させたものと思えます?

書込番号:20162444

ナイスクチコミ!8


zakuro90さん
クチコミ投稿数:2件

2016/09/01 23:14(1年以上前)

私もホワイトパールですが、すべてのドアで、特に上側が、黒いのが転写して、
ふき取ると黄色いのが残ります。
仕方ないとあきらめてましたが、クレームでゴムの交換ができるのでしょうか?

書込番号:20162958

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2016/09/03 15:39(1年以上前)

当方の、Aツーリングのホワイトパールも同じ現象です。
ドアゴムパッキンの曲線状と言うかコーナー部分のゴムに溶着が顕著です。
比較的に直線的なゴムに現象が無いようです。
溶着している箇所と、していない箇所ではゴム質が全然違います。
溶着箇所のゴムは固いです、現象無しのゴム箇所は柔らかく弾力あります。
ゴム品質の問題なのかと思いますが。
色が付いてしまっているので乗り降りに気になります。
今度、ディーラーに相談しようかと思います。

書込番号:20167673

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2016/09/03 19:00(1年以上前)

とりあえず、部品交換となりましたが対策品ではありません。今後同様の現象の可能性も有ります。勝っちゃん28号さんのおっしゃる様にゴム質の違う一方のゴムの成分に問題があるかも?(まだディーラーでも原因不明)ということでした。
ゴムの溶着部だけかと思っておりましたがよく注意して見ると、溶着してない単に一方のゴムとの接触しているだけの部分も黄色に着色していました。今後時間経過とともに淡色系、特にホワイトパール、スーパーホワイトのオーナーに同様の声が出てくると予想できます。 これが大きな声となり、1日も早い対策品へと繋がればと願います。
プリウス50ホワイト系のオーナーの方は注意して観察して下さい。

書込番号:20168194

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:8件

2016/09/03 19:27(1年以上前)

同じ材質は多くの他車にも使われてるので、プリウスだけではないだろうね。
ゴムの成分の析出と密着した相手への移行は不可避。
加硫云々の話とは違う。

解決策は一つある。パッキンの材質を分子構造が安定しているFKMにする。但し、買えないくらい高いクルマになるかも。シール性も落ちるかも。

一般にゴムは分子結合が弱く、それにより柔軟性を出しているので、内部からの成分の析出は仕方がなく、白いペイントに付着すれば色も変わるもの。
どうしてもイヤならパッキンを粉まみれにするとか、シリコングリス塗るとか、パッキンが当たる部分にコレまた高価なバルフロンテープ貼るとか、しかないよ。

放置して気にしないのが一番。

書込番号:20168274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2016/09/04 08:06(1年以上前)

気になって他の車種(中古車)もみてみましたが、何台かの車(特にプリウス30に多かった)に黒くゴムが溶けているのが見受けられました。ただしそれを落としても黄色に変色しては無くて単にゴムの溶着に留まっていました。拭きとればボディ側は原状復帰するでしょう。やはりゴムの成分(新たに添加されたひび割れ防止剤?)の原因だと思われます。私見ですが、この問題はプリウス50特有の現象の様です。現状では、2種類のゴムの一方の方のゴムの問題だと思うので、それをやめればと思うのですが、、、、、。
単にゴムが溶けているだけで、それを拭きとれば元どうり綺麗になるというのならまだ少しは許せるのです。許せないのは黄色の着色なのです。
文面ではわかりませんがもしもプリウス50のオーナーでしたら、458to488,,,,,さん、何百万円もかけて購入した愛車ですよ、気にして放置しないで下さい。

書込番号:20169524

ナイスクチコミ!2


mc2520さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:78件

2016/09/06 20:13(1年以上前)

ゴム製品による、移行汚染は充分な対策が行われていれば容易に起きるとは思いません。

対策が不十分か、生産工程の問題では?
(移行汚染は車に限らず古くからある問題なので、短い年月では発生しない程度にはなっている・・・、そうでないのは何かが問題?)

参考
https://tochigiya.jp/ec/products/pdf/04-01.pdf#search='%E3%82%B4%E3%83%A0+%E7%A7%BB%E8%A1%8C'
http://www.sanshin-ci.co.jp/wp/wp-content/uploads/2013/02/GR005.pdf#search='%E3%82%B4%E3%83%A0+%E7%A7%BB%E8%A1%8C'

書込番号:20176999

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:47件 プリウス 2015年モデルの満足度3

プリウスは収納少なくてウェットティッシュ等の置き場に困っていましたが

ホンダ製の08U13-S8R-000
http://www.amazon.co.jp/dp/B00C1VYBRO
を使ってラゲッジスペースに(後部座席の背面)マニュアル車検証類をすべて保管したら

グローブボックスが空になって使い勝手少し向上しました
サイズ的にもほぼぴったりで他にも小物類が少し保管出来るので便利です
後部座席の背面にマジックテープでぴったり張り付くので荷物の出し入れにも支障なしで
作りもしっかりしていて安っぽさもあまりないのでオススメです。

書込番号:20151343

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:9件

2016/10/22 09:45(1年以上前)

これはツーリングの革シートにも装着できますか?

書込番号:20319840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件 プリウス 2015年モデルの満足度3

2016/10/22 21:42(1年以上前)

運転席・助手席の革シート部(背面部)では無く、後席の背面、ラゲッジスペースの部分に取り付けなら可能です
ラゲッジスペースはマジックテープが付く生地になっています。

書込番号:20321741

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス 2015年モデル
トヨタ

プリウス 2015年モデル

新車価格:242〜404万円

中古車価格:58〜397万円

プリウス 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1313

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,520物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,520物件)