プリウス 2015年モデル
1313
プリウスの新車
新車価格: 242〜404 万円 2015年12月9日発売〜2023年1月販売終了
中古車価格: 66〜397 万円 (5,243物件) プリウス 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全260スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
73 | 6 | 2016年5月22日 19:47 |
![]() |
66 | 32 | 2016年6月12日 10:43 |
![]() |
8 | 5 | 2016年5月21日 23:45 |
![]() |
451 | 49 | 2016年6月11日 17:31 |
![]() |
50 | 19 | 2016年5月22日 19:16 |
![]() |
47 | 14 | 2016年6月29日 00:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
最近、リサイクルショップに頻繁に持ち込むためセカンドシートは倒したままです。
不満が・・・
純正の状態だと、紙くずやホコリが付着してそのたびに粘着テープで除去していました。
いちいち保護するのも面倒なので、 「ラバー製セカンドシートバック」を購入し付けてみました。
結果は大満足です。
荷物を降ろして、シートを元に戻すだけ。
掃除機をちょっとかけるだけで綺麗になります。
セカンドシートを倒して荷物を運ぶ機会が多い方にはお勧めします。
取付もマジックテープなので簡単です。
購入先:http://www.amazon.co.jp/dp/B01BSEWDPG
23点

>prime1409さん
こんばんは。
休日のみ車利用です。
ゴルフ、ロードバイク、スノーボード、旅行、ドライブと基本2シータにしております。
私は純正のロングラゲージマットを使用してますよ。
書込番号:19894386 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

いいですね!購入検討します!教えて頂きありがとうございましたm(__)m
書込番号:19894527 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>prime1409さん
同じのをラゲッジマットと付けました。
畳んだ後、元に戻すときにしっかりこのマットを挟まないとうまくはいらないのは気を使いますが塗れても大丈夫ですし良いです。
試乗の時にリアに乗ってみたときに意外とラゲッジルームからロードノイズなどが入ってくる様に思い購入しました。
まあ実際自分の車になったら運転席しかほぼ乗らないので効果はよく分からないですが。
傷防止にも良さそうですしそれなりに気に入ってます。
書込番号:19894863 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>prime1409さん
いいと思いますよ。
良いグッズなので、皆さんにお知らせしたかっただけですよね。(プリウスネタなんだから、ここに書き込んでも全然OKです。)
参考になったっていう人もいますから。
何がいいたいかわからないって言ってる方のがわからない。
書込番号:19894995 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

皆さん、こんばんは。
レス、ナイスありがとうございます。
読み直しをして、言葉が足りなかったと反省しています。
商品としては、自分の用途には購入して大正解でした。
書込番号:19896755
2点

>prime1409さん
全然言葉足らずではないですよ。おっしゃりたい事良く分かります。
前から気になっていた品なのでこれで購入に踏み切れます。
ありがとうございました。
書込番号:19896894 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
皆さんこんにちわ。
トヨタから納期の発表がありましたね。多少短縮とのことですね。納車が待ち遠しいです。
toyota.jp/information/nouki/prius
15点

早めにくると良いですね なんか、納期が分かるシステム始まったらしいですよ
http://chuplus.jp/paper/article/detail.php?comment_id=367422&comment_sub_id=0&category_id=115&from=news&category_list=115
GM様にも燃費問題出てきているようだし 変な問題起きる前にカタログ燃費出せる
車両が納車されたら お幸せですね
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6201741
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000835947/Page=9/SortRule=1/ResView=all/#19828157
よろしく〜
書込番号:19893489
3点

>hiro5296さん
トヨタHPに掲載されすでに何度か更改されているこの「納期目途のご案内」については、どう理解したらいいのか少し分からないことがあります。勿論、メーカーとしての目処ですから、そこに付記されているように輸送リードタイムや車のグレード・装備品によりプラスαとなることは理解していますが、ここでいう目処が短縮された場合、既発注のものの納期にはどのように反映(短縮)すると考えたらいいのでしょうか。部品調達等の環境改善により納期が短縮されるのであれば、積みあがった受注の消化という要素があるのでストレートに反映できないとしても、ある程度短縮は期待できると考えるのが常識的なように思えますが。
当方は契約から2か月弱経過、予定ではあと3か月待つことになってます。(これから契約の人に追い越される?)、
書込番号:19893534
4点

>買い物好きの万年貧乏さん
>よろしくGGさん
>ホークス2011さん
納期が分かると本当にいいですよね。メーカーの納期をディラー問うと、まったく本気に考えていない様子です。私は先日契約しましたが納期は8月末と言われました。メーカーの発表を目途に考えるとおおよそ当たっています。本当のところどうなんですかね(・_・;)
書込番号:19893595
2点

>hiro5296さん
えっ!そんな!追い越し禁止ですよ(苦笑!)
早く入手できる方は羨ましいですが、早いに越したことありません。予定通りorさらに早く納車されることをお祈りしております。
(ほかの場所でも書いたのですが)この情報化時代、なんて大袈裟に言うまでもなく、ディーラーとメーカーを通じた受注管理システムができているはずですから、これだけ納期が延びている場合(30系でも見られたと思います)などには、顧客もアクセスしてフォローできるような仕組みはできないものですかね。BtoBの契約でしたら、「納期」は大変重要な要件ですね。でもCとなると、決まったら教えるから待っていろという感じに受け止められます。このプリウスのクチコミを見る限り、皆さん大変寛容というか、優しい対応をされているようですが、実は当方70歳。この待つこと5か月(?)は若い時のそれとは比較にならないぐらい長いのであります。でもこのプリウスに乗ってみたいのですから仕方ないですね。老人の戯言になってしまいました。申し訳ありません。
書込番号:19894042
4点

>買い物好きの万年貧乏さん
きっと私よりも早い納車になるのではないでしょうか(^^)30系の時は実車を見ずに契約をしましたが約半年待たされました。今回はその経験があったからか3か月ぐらいをあまり長く考えていません。もちろん早くなること祈っていますが。70歳でもプリウスすごく良いですよね(^^)自分もその年代の頃にも同じような先進的な車に乗りたいと思える気持ちを持っていたいです。
書込番号:19894244
5点

4月契約5月契約でも納期は9月初旬でした?
Aグレードです
書込番号:19894331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
自分はAツーリング2WDを2月21日に契約したものです。
もう丸三カ月待ちました。
みなさんの書き込みを拝見していますと、SグレードやAグレード4WDなどのニッケル水素電池のものは契約から2カ月くらいで納車になっているようでうらやましいです。
自分も4WDにしとけばよかったかなあ、と後悔しております。
まだ仮マークの連絡はありませんが、ディーラーからは6月中に納車できればと言われてまして確約ではありませんが、希望をもって待とうと思っております。
>買い物好きの万年貧乏さん
お気持ちはよくわかります。これもお互い人気車種を買ったものの宿命ですよねえ。
愚痴がたまったら、またこの掲示板で吐き出してくださいね。(笑)
書込番号:19894683
2点

>hiro5296さん
>makmakmakさん
励まし(!?)のお言葉、痛み入ります。愚妻の「納車までに死んじゃっても、下取り価格高そうだからまあいいかな」なんて嫌味に耐えながら、皆さんのクチコミ情報をもとに追加装備の調達リストを作成して楽しんでいます。Aグレード、ホワイトパール、横浜ナンバー(あとは秘密!)です。皆様と路上でお会いする日を楽しみにしております。
因みに、多くの方が触れておられる「仮マーク」というのは、普通ディーラーさんから連絡してくれるものなのでしょうか。何せ、あまり長く待って買った経験がありませんので。
書込番号:19894848
1点

2/14日にAグレードを契約しました。
その時に9月〜遅くとも10月中納車と言われました。
そこから約2か月待ち、4月中旬にトヨタの納期の案内を見ると、2〜3か月待ちと発表されているではないですか!?
その時点(4月中旬)に注文して(早くて)2か月待ちなら、
それより2か月も前に注文している自分は遅くても6月中旬+@の6月下旬〜7月頭の納車になる!
と、ワクワクしてディーラーに聞いたら、納期は9月のままと言われたので、
ディーラーにはその情報行ってないのかな?と思って相談センターに問い合わせたところ
名前と契約したところがわからないと正確な納期がわからないというので教えたら
『「ディーラーが(私)の分を他の人に回してるから(私)の納期が遅くなっている、と疑っている」と伝えておきました』
というまさかの回答が返ってきました。
ディーラーのことなんてこれっぽっちも不審に思ったこともないのに、いきなり悪者(?)に仕立て上げられて、
ディーラーとの関係性が悪くなるから訂正しとくように言ったら、
本社と相談して決めたことなので気にしなくていいですよ、とのよくわからない回答が。
で、もうメールしてくんな、しても回答しねぇ(意訳・ここまで4回やりとりしてる)で閉められました。
ここまで腹が立つサポートは初めてでした。
納期早くなればいいな〜
書込番号:19895092
3点

>買い物好きの万年貧乏さん
おはようございます。
私もディーラー担当者に聞いたのですが、わかりにくかったもので、以下はyahoo知恵袋からのコピペです。
>「仮」とは仮納期のことです、メーカー出庫日と考えて下さい。
例えば10日に「仮」が付けばその日に完成(製造)してメーカーを出庫(配送)する製造計画が出来た、と言うことです。
ただ、これはあくまで予定ですが、そんなには狂いません。
この「仮」が出るまでは空白なので本当に、「この車はこんな感じだからこの位かな?」と予想するしか無い状態です。
次に「予」なんですが、各ディーラーによって違うのかも知れませんが、私の知る限りは「確」で 文字通り、確定です。
「確」が出れば、それからはスケジュール通りに流れます。
しかし、車庫証明の申請、登録書類の完備、車両の到着後(3〜4日位)の新車点検、DOPの取り付け(サービスセンターor店舗)、等を「仮」が出た時点で段取りします。
ただ、「仮」が付いてもDOPの関係も有りますが、それから一週間位はまだ掛かりますので、実際の納車日などは営業スタッフと打ち合わせて下さい。
書込番号:19895234
1点

>めがぬさん
客相から本当にそのような返事があったなら、驚きの回答ですね。\(◎o◎)/!
もしディラーの行為が事実なら、私でしたら契約を解消し、もっと信頼のおけるディラーを探します。
車の購入は購入だけでは終わらず、その後の長い付き合いが生じますので、信頼出来るディラー・担当者が一番です。
書込番号:19895266
1点

>買い物好きの万年貧乏さん
すみません。補足です。
仮マークがついたら連絡くれるとディーラー担当者さんが言っておられました。
まあでも、ディーラー担当者さんも忙しいでしょうし、確認を忘れていることもあるでしょうから、電話して聞いてみられてもよいのではないでしょうか。
書込番号:19895280
1点

>makmakmakさん
詳細な情報、大変参考になります。ディーラーさんは散歩レンジなので立ち寄った際に探ってみます。
>めがぬさん
一寸ひどい対応ですね。ディーラーの担当者とはその前任者を含め
20年以上の付き合いであり、まさかそんなことはないと思っています。疑ってもいいことないでしょうし。
ただ一般論としては、もう少し透明性のある対応の仕方を考えていただけると、顧客、ディーラー、メーカーのいずれにとっても良いように思えます。主にメーカーの課題なのかなとも思いますが。
書込番号:19895799
3点

>買い物好きの万年貧乏さん
>ディーラーとメーカーを通じた受注管理システムができているはずですから、これだけ納期が延びている場合(30系でも見られたと思います)などには、顧客もアクセスしてフォローできるような仕組みはできないものですかね。
私もこの考えに同意します。
クルマの購入契約をしたら、我々ユーザーがトヨタ本体の受注生産状況(参照専用)にネット経由で自由にアクセスし、自分が今待ち行列の何番目で、いつ頃仮マークがつく予定であるか、また仮マークがついた後はいつ工場から出荷される予定であるか、ディーラーにはいつ頃配送されるのか、納車はいつごろかを、いつでも自由に確認することが可能なシステムを構築してほしいと切に願います。
顧客満足度向上のため、トヨタには是非とも実現してほしいと思います。
書込番号:19896349
4点

初めまして。書き込み自体が初めての若造です。
車にあまり興味が無かったのですが、街中で走っている姿を見て一目惚れし、今年の4月末にお店に見に行きそのまま買うことに決めました。
私はAグレードの2WDにしましたが、4月末時点で7月の初め頃には納車になると言われました。
先日また少し早くなり6月中には納車になるとの事でした。
地域によっても納期に差があるのかはわかりませんが、4月末時点では半年待ちと書かれていたので納期情報はあまりあてにならないのかなぁと思っていました。
書込番号:19897720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>KoKo8448さん
私も同じ時期に契約Aタイプです。納期8月末〜9月ですよ。早い納期うらやましいです。ちなみににどちらの県ですか?
書込番号:19897996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ホークス2011さん
私は青森県です。
お店によっても違うらしいですね。
知り合いは4月末時点でSグレード以下は9月以降、Aグレードは納期未定と言われたらしいです...
今までのプリウスもかなりの数が走っているので4WDにしなくてもいいのかなぁと思い、お店で相談して2WDにしました。
書込番号:19898061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トヨタの公式発表と販売店から聞かされる納期の実態との乖離がひどすぎる。 今の時点で契約すれば2−3か月との発表に対して過去の契約分の納期は今の時点の新規契約より数か月遅いと言うのは全く納得できない。
既契約分についても大まかな納期を公表すべきではないか。(Ex 1月受注 xx月生産予定)
よく言われる釣った魚(既契約分)には餌を与えない。。。。新規契約が優先(少なくとも既存の発表によると)のような取り扱いでは次に購入する場合のメーカー選定にトヨタは残らないと思う。(多分何らかの誤解とは思うが出ている情報だけではそのように見える)
現状の公表方法では虚偽表示かも?消費者センターはこの辺見ないのかな?
もっと分かり易く納期公表を願いたい。トヨタさんの公式見解聞きたいですね。
書込番号:19898541
1点

>ホークス2011さん
私は茨城ですが、販売店色々回りましたが販売店によって全く違いました。トヨペットは納期は遅めでした。ネッツはsに関しては7月末、Aは8月末でした。カローラはどちらも8月末でした。やはりディーラーの割り当てによるのではないでしょうか?そう考えた時に営業さんの対応や販売店の雰囲気で選びました。
書込番号:19898569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
これ良いですね。
http://response.jp/article/2016/05/17/275310.html
http://www.tomsracing.co.jp/news/2016/0516-205617.html
安いですし。
サムライプロデュースのは実用性高そうですが形はこちらも良さそうです。
しかし、トムスのエアロはどうなったのでしょうか。
レクサス風が蘇ると個人的には嬉しいのですが。
書込番号:19889294 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はサムライで30%オフの時に購入しました。6月中頃納品の予定です。トムスの商品も良いと思いますが私は丸が好みでは無いのでサムライのに決めました。
書込番号:19889414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使い勝手はノブが長いのでサムライプロデュースのほうが良いのかもしれません。
トムスのは削り出しっぽうくてかっこ良いですね。どちらも気になってます。
なんとなく純正のは使いにくく感じてるので。
トムスエアロはまだですがページはイメージが出てますね。
http://www.tomsracing.co.jp/products/car/typedetails.php?carID=1184&typeID=2399
レクサス風も良ければ考えて欲しいです。
そういえばベストカーでプリウスのG’Sが5月中旬に発表とありましたがまだ何もないですね。
こちらも楽しみですがあまり良いと少しうらやましいかもしれません。
書込番号:19890692
2点

>電化製品大好き。さん
こんばんは。
情報ありがとうございます。
早速、注文入れました。
書込番号:19894438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プリラブさん
役に立って何よりです。
自分も先日ディーラーに注文しました。
純正よりも使いやすくなると願ってます。
しかし乗れば乗るほど完成度が高いなと感じます。
前の型はタクシーなどで乗っていてどのレベルかは分かってましたし、値段も高くなっていたとは言えエコカーなので割り切りがあると思ってましたがここまで高級車っぽいとは思いませんでした。
書込番号:19894717
1点

>電化製品大好き。さん
ほんとによい車ですね。
本日もゴルフ場まで楽しく一人ドライブ、ゴルフ終わって帰宅し、ラジコで野球中継聞きながら、たのしい洗車。
(久しぶりに洗車が楽しいです)
明日は女房とロングドライブの予定です。
乗れば乗るほど良さが出てきますね。
これからもいろんな情報をお願いします。
書込番号:19894809
1点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
だそうです。
クルマを持っていない男性には「ガッカリ」…約半数の女性が回答 “彼氏に乗ってほしい車”トップはBMWとプリウス
http://response.jp/article/2016/05/17/275313.html
アンケート結果
http://response.jp/article/img/2016/05/17/275313/1055849.html
書込番号:19886539 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

※ただしイケメンに限る
書込番号:19886564 スマートフォンサイトからの書き込み
64点

こんにちは
情報ありがとうございます。
彼氏ねぇ、結婚したらダイハツタントがいいかも知れませんが。
書込番号:19886568
11点

BMWは社名なのにプリウスは車名・・・
書込番号:19886582 スマートフォンサイトからの書き込み
61点

クソ(^∇^)q笑
書込番号:19886634 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

乗り心地・外から見たデザイン・安全性を気になさるようですね。
彼女を選ぶ基準はどうなのでしょうか?
書込番号:19886641
8点

アンケート結果に書いてありますが
国産車は「車名」、輸入車は「メーカー名」で算出だそうです。
外車の車種名は分かりにくいんでしょうかね。
書込番号:19886643
9点

TOP5 プリウスとハリアーだけ車名入りとか
知名度の違いなのかな?
書込番号:19886646 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>見賢思斉さん
BWHですね。
書込番号:19886664 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

プリウス?ないない。
どう考えたって今時、SUVでしょ。
どんな統計かなぁ?あてにならないと思いますよ。
スレ主さんは信じるの?
書込番号:19886681 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

n=200で、1位がたった13人、5位が5人
確かに「※輸入車はメーカー名で算出」とありますが、自由回答で「BMW」「アウディ」「ベンツ」という答えが多かったのでそう書かざるを得なかったのでしょう。3シリーズ、A4、Cクラスなどとは書かないでしょうから。
たまたま彼氏がハリアーに乗っている人が5人?あとは有名なプリウス、それ以外にはほとんど車名を知られていないことがわかるアンケート結果ですね。
書込番号:19886702
12点

>LUCARIOさん
Bは事前目測と実測の差が、W=59の自己申告が多すぎる気が・・・
これも偽装ですかねぇw
書込番号:19886710
6点

JK18も偽装が多いらしいですよ。気をつけましょう(何をだ?)
書込番号:19886747
10点

>LUCARIOさん
「ガッカリ」…約半数なんでしょうねw
アドバイスありがとうございました^^
書込番号:19886781
4点

ヤッパリ、BMWとベンツで 決まりだべよ。
プリウス かっこ悪いんだもん、真正面から見ると、映画に出てくる エイリアン顔?
そこいくと ブタ顔のBMWだべよ、一番は?
書込番号:19886787
24点

ジャニーズ系のイケメンの乗るカローラと、アンガ田中似が乗るBMWだとどっちを選ぶのかな?
書込番号:19886948
18点

車なんてなんでもいいんだよ。
重要なのは見た目と財布の中身ね(笑)
財布の中身に余裕があるヤツが高級車に乗ってる率が高いだけ。
しかし、こんなアンケート誰か信じるのか?
書込番号:19887180
16点

そう言えばバブル全盛の頃「六本木のカローラ」なんてBMWを揶揄する言葉もありましたね。
書込番号:19887361
11点

>スーパーアルテッツァさん
おお、その頃はBMWが凄く気になりましたw
今は、BMIを凄く気にしてますw
書込番号:19887404
20点

BMWは昔から女性には人気ありますね。
3シリも5、7シリもごっちゃ混ぜでしょうけどね。
書込番号:19887406 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんなしょーもないアンケートをまともに信じるから
男女ともに生涯未婚率がドンドン高くなるんだろーな。
日本の将来がやばいよね!?
書込番号:19887660
8点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
昨年クリスマスに契約して、本日、5末の納車連絡ありました。グレードはAツーリングのパールホワイトです。待ちに待ちました、5ヶ月強の期間を要してます。ディーラーは岡山トヨペットです。
書込番号:19883923 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>明日てんきになぁ〜れさん
おめでとうございます。
私はAツーリング2月21日契約ですが、まだ仮マークの連絡もありません。
仮マークがついてから1カ月ほどで納車予定と言われました。
これまでクルマを買ってこんなに待たされたのは初めてだったので、待ちくたびれてもうこないんじゃないかと半分あきらめ気分になってきました。(´;ω;`)
ちなみに仮マークの連絡はいつありましたか?
5カ月待たれてつらかったですね。
注文するディーラーによって納期の差はやっぱりあるみたいですね。
他のスレで、Aツーリング1月下旬契約のかたが5月下旬納車予定と言われてたと記憶しています。
今から注文するかたは2〜3カ月で納車になるんですね。うらやましいです。
プリウスライフを満喫なさってくださいね。(^^♪
書込番号:19884176
2点

>明日てんきになぁ〜れさん
梅雨入り前に納車できてよかったですね。
コーティングばっちりにして、雨に備えましょう。
自分は納車1ヶ月、運転は早くも飽きてきましたが、洗車は楽しいです(笑)
書込番号:19884265 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>明日てんきになぁ〜れさん
納車日確定、おめでとうございます。私もA,2WDブラック12月13日契約5月末納車予定で話を頂いていましたが、また訂正がはいり3週間〜1ヶ月伸びそうとの連絡がありました。神戸トヨペットです。6月末の義兄の結婚式に間に合うか不安ですが、気長に待ちたいと思います。
書込番号:19884763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>明日てんきになぁ〜れさん
納車おめでとうございます
最近、新型プリウスを近所の方が納車されたみたいで
よく、出会うので私もウズウズしてます。
お互い5月中の納車。楽しみですねー
書込番号:19884927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

納期5〜6カ月ぐらいかかってますね。今からだと年内?ですかね
書込番号:19885266 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>明日てんきになぁ〜れさん
私も昨年のクリスマス頃にAグレードを契約しましたが、契約からジャスト5ケ月かかって漸く納車が決定。今日あたり工場から配送かというところらしいです。さすがに5ケ月は待ちくたびれましたね。事情があって、来週半ばくらいにはどうしても車が欲しかったのですが、何とか決まって安堵しています。今はPCで説明書を読み勉強中。ヤレヤレです。
書込番号:19885820
3点

自分と比べると早い方ですよ、
Aツーリングのシルバーです、
11月初旬に契約ゴーデンウィーク前に納車でした。
書込番号:19885908
3点

>makmakmakさん
私は、クリスマス契約時に納車は6月ごろになりますが大丈夫ですか?って言われてましたので、結果的にはほぼ当たってました。なかなか、Aグレードは納期が縮まってないですね😄。
書込番号:19886438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おっかなとっくりさん
お気持ち良く分かります。私も納車を5ヶ月以上待ったのは初めてです。今少しの我慢ですよ(^_^)。
書込番号:19886460 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Unskilledさん
なかなか、縮まって無いようです。HP納期とは、かなりギャプが未だにありますね。
書込番号:19886470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>赤いベストさん
そうでしたかぁ〜。ほぼ、私と同じですね、よく我慢強く待ちましたね😄。お互いに。
書込番号:19886483 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>明日てんきになぁ〜れさん
僕はAプレミアムツーリングを1月末に契約で、
今月末に工場出荷で来月前半に納車だと連絡がありました。
4ヶ月強の納車待ちとなりそうですが、当初は8月末から9月の納車と言われていたので、早く感じています。
トヨペット 大阪です。
書込番号:19887762 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>明日てんきになぁ〜れさん
こんにちわ
私の場合、Aの4WDですが3月25日契約、今日車検証が届き5月27日納車と連絡がきました。
東京トヨペットです。4WDは納期が早いようです。納期かかる要因は本革シートとリチウム電池だと
営業が言っておりました。13年ぶりの新車でウルトラ楽しみです。
書込番号:19888017
1点

>princeiiiさん
こんばんわ、やはり都会は速いですね。岡山の田舎なもので、地域差もありますね。
書込番号:19889246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tojioさん
後、一週間ですね(^_^)。今が1番ワクワクする期間ですよね😄😄。
書込番号:19889257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tojioさん
いよいよですね。当方は同じ日の契約ですが、8月末の納車予定に何の変更もない哀れな者であります。
Aグレード2WDですので発注内容の違いはありますが、それにしても大変な差ですね。羨ましーい!
参考までに、今回の納車予定日の連絡までの間に、ディーラーさんからはどのようなタイミングで
どういった連絡があったのか、教えていただければ参考になります。
書込番号:19889536
2点

>買い物好きの万年貧乏さん
おはよう御座います。契約から5/17まで、何の連絡もディーラーからは有りませんでした。こちらからは2度納期問い合わせをやんわりとしましたが明確な答えは無く、突然に連絡があって昨日は、車庫証明手続きとプレートNoを決めてきましたよ😄。参考にならず、すいません。
書込番号:19889775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>明日てんきになぁ〜れさん
肝心のスレ主さんにお聞きするのを忘れました。すみません。
でも、ある意味では「期待の持てる情報」です(勝手読みかな?)。当方の場合、感触すら伝えられていない状態ですが、ひょっとしたら8月まで待たなくても突然いい知らせがあるかも、なんて気持ちを取り直しています。
あと10日ぐらいですね。新車を大いにエンジョイしてください。そのうちわたくしも- - - - !
書込番号:19889989
2点

こちらトヨタカローラ岡山1月17日注文・Aツーリング・ホワイトパールです。
5月21日連絡があり、6月末頃納車の連絡がありました。
当初予定より1ヶ月早く、下取車が残価設定購入の関係で、注文書(金額関係)の書き直しとなりました。
書込番号:19896794
0点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
アルパインが6月からビッグXの新型を出すようです。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=2010/id=56743/
そして、車種専用のラインナップに9インチ用プリウスもあります。
プリウス用、今のが2月発売でしたので、もう新型出すってあり? とびっくりです。
http://www.alpine.co.jp/carnavigation/x9v-pr/
ナビやAVの性能が一段とアップするようです。
7点

>fanfan11さん
オープニングのプリウス画像が変更されるだけで、ナビやAV性能は普通にアップデートのレベルでは?
書込番号:19881054 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>プリウス用、今のが2月発売でしたので、もう新型出すってあり? とびっくりです。
2月に出た物は2015年モデルの9インチをプリウス用として出しただけです
逆にプリウス用だけモデルチェンジしない方が違和感があります(アロマは微妙と思うけど)。
書込番号:19881142
8点

まぁ当然でしょうね
2月のは、とりあえず出しておいたってだけでしたしナビは毎年新モデルが出ますから。何が変わったかは判りませんが。
半年足らずで旧モデルとなるのは気分的に良くないですけどね
書込番号:19881686 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

対応してました。今回のにナビ含めて
期待しましょう。
書込番号:19882469 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>fanfan11さん
2月発売のBIGX 新型プリウス専用を買ったけど
6月と商品とどこがどうちがうの? 2月と6月のBIGX 同じに見えるけど
書込番号:19886043
1点

>takuya625508さん
最初のリンクの説明では、ナビ、AVのチューニングのほか、VICSワイドへの対応、後席モニタへのHDMI(デジタル)での配信など。
特に私が注目したのはHDMIで「地図」も配信できるようで、もう少し高い位置に設置した別モニタに接続すれば、走行中にナビが見やすくなるかなという点でしょうか。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=2010/id=56746/
書込番号:19886162
3点

ちょうどBIGX 9インチが装着されたプリウスの展示車がディーラーにあったので見てきました。噂通り本当に綺麗な画面で、最近では純正よりALPINEを進めているセールスマンもいるよう。6月予定の新型が発表されましたが、イエローハットにはすでに説明会がなされ、TOYOTAのディーラーには、6/3に説明会があるようです。綺麗な画面を見ただけで欲しくなりますが、純正と違い、Tconnectが使えない、音声認識がない(左のステアリングスイッチが不要になる)、バックカメラのガイドラインが違う、車と連動したエネルギーモニターやエコ情報が出ない、そしてAグレードを選んでる人には、Head Up Displsyに、ナビ案内、車線情報が表示されないなどのデメリットもあるようです。新モデルで対応されるのかも知れませんので、6/3の説明会の内容をセールスマンから聞いてから決定しようと思っています。
書込番号:19889432
5点

先日の追加情報です。
6/3の説明会の結果についてカーディーラーから電話を頂きました。今回のアルパイン新型BIGXは主にアルファード向け(後席用のモニターなど)で、プリウス向けは2月発売されたものとほぼ同じということでした。(イエローハットからも同様の説明を頂きました)Head Up Displayのことがありますので、Aグレード以上をお考えの方はご注意下さい。
書込番号:19939246
2点

>YorkieMimiさん
すみませんハードアップディスプレイ?なんですか教えてください
書込番号:19963878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ホークス2011さん
Aグレード以上にはヘッドアップディスプレイ(HUD)と言って運転席の目の前のフロントガラスに速度などが表示される機能があるんです
目の前に浮き出て見えるシステムは好みが分かれますが視線移動が少なく非常に便利です
確か純正ナビなら案内させている時に案内用の矢印なども表示されるハズ
書込番号:19964236
3点

>I can do itさん
ありがとうございます
書込番号:19965525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホークス2011さんへ
しばらく書き込みがなかったので、確認が遅くれて返信が遅くなりました。Aグレード以上は、運転席の前に、速度、エネルギーモニター、NAVI目的地案内アニメ、車線情報などが、表示される機能がついています。特に右左折専用レーンが多くあるような道では、あらかじめ車線を変更できるので、本当に便利です。これは専用NAVIを設置した時だけの機能ですので、ALPINEを検討されるときは、気をつけて下さい。
I can do itさん
Follow upありがとうございました。
書込番号:19994889
1点


プリウスの中古車 (全5モデル/10,448物件)
-
- 支払総額
- 219.9万円
- 車両価格
- 207.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.6万km
-
プリウス A フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 152.7万円
- 車両価格
- 142.0万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 429.9万円
- 車両価格
- 411.2万円
- 諸費用
- 18.7万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 286.0万円
- 車両価格
- 269.8万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜299万円
-
33〜298万円
-
28〜315万円
-
49〜429万円
-
115〜377万円
-
76〜385万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 219.9万円
- 車両価格
- 207.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
プリウス A フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 152.7万円
- 車両価格
- 142.0万円
- 諸費用
- 10.7万円
-
- 支払総額
- 429.9万円
- 車両価格
- 411.2万円
- 諸費用
- 18.7万円
-
- 支払総額
- 286.0万円
- 車両価格
- 269.8万円
- 諸費用
- 16.2万円