トヨタ プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル

プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

(17837件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全260スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ108

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 納車後13日目

2016/01/21 19:19(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:56件

結構良いですよ。ドライブサポートイルミネーション。アクセントに。

書込番号:19511898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:56件

2016/01/21 19:21(1年以上前)

これです。

書込番号:19511907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:11件

2016/01/21 19:27(1年以上前)

日中でも綺麗に見えますか?

書込番号:19511930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:56件

2016/01/21 19:29(1年以上前)

見えますよ。なんかレインボーみたく、様々な光を放ってくれます。

書込番号:19511934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/21 19:34(1年以上前)

Aツーリング来月初旬納車予定ですが、ドライブサポートイルミネーションは、標準でしたか?
この前試乗したとき営業は付いてますって言ってましたが

書込番号:19511950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


No.1108さん
クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/21 20:26(1年以上前)

>カートバコーンさん

来週末に納車の者です。

私もドライブサポートイルミネーションずっと悩んでいて最後の最後で付けてもらうことにしたのですが、良い感じっぽいですね!(^-^)楽しみになってきました!

付けて良かったと思えますか??

書込番号:19512107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


No.1108さん
クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/21 20:27(1年以上前)

>1969よしどんさん

ドライブサポートイルミネーションは全車にディーラーオプションで標準設定はありませんよ!

書込番号:19512113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/21 20:40(1年以上前)

有り難うございます
営業マンに確認してみます

書込番号:19512149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/21 20:52(1年以上前)

試乗車に付いてました。
これ、チラチラと変化するので目に入って来て私の場合は
気になりましたよ。
綺麗なことは綺麗なんで好みが別れるかも知れませんね。

書込番号:19512194

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/01/21 21:35(1年以上前)

納車二週間目に突入致しました

で!これは欲しかったーっ(≧∇≦)
慌てて契約して、その後にイルミネーションの存在を知りました
後付けでも大丈夫ですかね〜!?

書込番号:19512335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:56件

2016/01/21 21:42(1年以上前)

>No.1108さん

どうもです。

う〜ん。。。知り合いからは「近未来感ハンパないね」と絶賛ですが。

家族には「ちかちかうるさい❗」という賛否両論です。

トホホでやんす。

書込番号:19512374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/01/21 21:50(1年以上前)


>カートバコーンさん

ずーと点けっぱなしだと、確かにうるさいかも知れませんが、ON−OFFスイッチがあるので、TPOで使い分けできるところがいいですね。(* ´艸`)クスクス


書込番号:19512402

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:49件

2016/01/21 22:18(1年以上前)

>カートバコーンさん
やっぱりドライブイルミネーション素敵ですね。
ディーラーオプションに入れて無いのですが
3月か4月には納車予定なので
納車されてから暖かくなったら購入&
取り付けしようと思います。
楽しみが増えました(^o^)/

書込番号:19512499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/21 23:04(1年以上前)

>かずやん51さん

ドライブイルミネーションは後付可能ですよ。
私の買ったディーラでは納車後の1年間は
整備料が10%オフなのであとで付けます。

書込番号:19512649

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/01/22 01:13(1年以上前)

動画サイトで見てみました。
運転中、常に色が変化しキレイです。
が、変化しすぎてチラチラするし、飽きてしまいそうですね。
これに3万となると。。。

ON/OFFスイッチがあるようですが、
そのうちOFFのままになりそうですね(笑)

書込番号:19512982

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/01/22 08:33(1年以上前)

試乗車に付いてました。

パンフレットで見た覚えがあり、最初の印象はキラキラして綺麗だなあと同乗の営業マンに聞きました。
しかし暫くすると、メーターパネル周りなので、チカチカ目障りになって来ました。

「昼間でそう思いましたので、夜はもっと煩わしくなるんだろうと「やっぱりこれいらないわ」という結論でした。


書込番号:19513289

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/01/22 09:02(1年以上前)

足元に付けるイルミネーションは暗すぎて全く役にたちませんから止めて正解です。

サポートイルミネーションは面白いから付ける予定です(^_^;)

書込番号:19513353

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/01/22 10:35(1年以上前)

アクアレッズさんアンサーありがとうございます

イルミネーションはシフト位置も分かりやすくなりますよね
シフトミスが多い父親に効果があると思います
1カ月点検時に取り付け計画致します( ^ω^ )

書込番号:19513506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


No.1108さん
クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/22 18:00(1年以上前)

みなさんそれぞれ色々な感想がありますね!ほんとこういったものは人それぞれの好みがありますよね〜。参考になりました。

とはいえ付けてしまったし、どうにもなりはしませんが来週自分の目で確かめます!みなさんありがとうございました。

書込番号:19514375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2619件Goodアンサー獲得:74件

2016/01/23 16:34(1年以上前)

うほほー!ギラギラしてますね^^;

なんだか…
先進的なのか?
やってることはヤングオートやティーンズロード時代の進化系みたいに、ヒカリモノが増えまくってますね^^;
昔はやってたんですよ、カロッツエリア(当時はロンサムカーボーイ)のアナログメーターとか、スタジオ風レベルメーターLED4〜50本点けるとか。
ツイーターだけ焼き切れそうな高音で、低音カットしてシャッカシャカやってましたなw

スポーツ(ティー)カーなら、運転を邪魔するので無駄な光源は減らす傾向にあったんですが…
最近は猫も杓子も、運転席周りが賑やかですねえ^^;

書込番号:19517170

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2619件Goodアンサー獲得:74件

2016/01/23 16:39(1年以上前)

お、ティーンズじゃなくって、チャンプロードだったw

書込番号:19517185

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ248

返信38

お気に入りに追加

標準

新型プリウス、1ヶ月で10万台を受注!

2016/01/18 14:59(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 otamoさん
クチコミ投稿数:23件

本日午後、下記ニュースが配信されました。「トヨタ自動車は、2015年12月9日に発売した新型プリウスの受注台数が、約1ヶ月後(営業日ベース)にあたる1月17日時点で、約10万台に達したと発表した。これは月販目標台数(1万2000台)の8.3倍にあたる。」
このニュースはプリウスを愛する一人として、嬉しいことですが、発注しても納期が遅れることを思うと悲しくなります。
私は11月上旬にAツーリングを発注し1月登録の予定でしたが、何の連絡もないため大変不安に思っていました。先週末、販売店から2月中旬までには工場発送できそうだと連絡が入りホットしています。

書込番号:19502454

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2016/01/18 15:04(1年以上前)

すごいですね〜。さすがプリウスです笑
実はまだお目にかかったことないですが、車だとまた印象は変わるんでしょうか。

>これは月販目標台数(1万2000台)の8.3倍にあたる。

本人たちも目標台数より数倍売れるの知ってると思うんですけどね〜

書込番号:19502468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/01/18 15:31(1年以上前)

>otamoさん
値引き少なくてもライバル不在じゃあ、売れる車はやっぱり売れますねぇ。

Sツーリング、2月第1週に納車予定です。

ホワイト装飾は良いなあと思ったのですが‥
セイフティ−装備は自分にとって煩わしい物が幾つかあったので、赤のSツーリング&TDRエアロしました。

3ヶ月待たされてちょっとイライラしてましたが、まあこれだけ受注あればしょうがないですね。

これでまた街中にプリウスが溢れますね。

書込番号:19502525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


akapriさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:5件

2016/01/18 15:40(1年以上前)

20系(2003年):17,500台(計画比5.8倍)

30系(2009年):180,000台( 〃 18倍)

ですからね。

あの頃、αもアクアも何も無かったのですから、時代が変わったのですね。

書込番号:19502541

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/01/18 17:02(1年以上前)

日本人の例外や意外を省き、最大公約数の方々に認められた証拠ですわぁ〜(^_^)v

◎やはり賢人で賢明な分かる方には新型プリウスの良さが十二分に分かる訳ですなぁ〜(^∀^)ノ

新型プリウスの開発陣は大拍手&大成功&大爆笑で、天晴れ〜天晴れ〜♪〜θ(^0^ )

今日は祝杯三昧でしょうな〜良かった〜良かった〜!(b^ー°)
万歳♪万歳♪万歳♪


書込番号:19502732

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/01/18 17:09(1年以上前)

今発注しても納車は10月とか?
月産3万台くらいにならんもんかね。

書込番号:19502751

ナイスクチコミ!4


CD-95さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:62件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/01/18 17:09(1年以上前)

プリウスというネームバリューで売れているんでしょうね。燃費もアクアを抜いていますから。

30プリウスの欠点を克服し、車本来の魅力度(デザインに好き嫌いはあるが)が上がっている上、今まで買えなかった雪国の方が4WDを選べて、しかも30プリウスより燃費が良いとなると若干値段は上がっても期待するのだと思います。

しかも安全装備が充実しているので、高齢者をはじめ運転に自信の無い人にとっては嬉しい限りです。

過去プリウスでハイブリッドの良さを知っている人にとっては、買い換えの対象になっているでしょう。

書込番号:19502753

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:7件

2016/01/18 18:04(1年以上前)

>otamoさん

さほど安価でもないに関わらず、ここまでオーダーされるとは。

日本の景気もまんざらでもないのでしょうか。

アクアも新型になればそれなりに受注されるでしょうし、トヨタ安泰ですね。

書込番号:19502891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/01/18 18:15(1年以上前)

そうですね〜!

今年中のトヨタは安泰でしょうが、来年消費税を10%に上げたら、またまた落ち込みは必須でしょうね〜

まあ、今日、どん底大底値の株価は自然と戻って行くでしょうがね。

書込番号:19502921

ナイスクチコミ!8


スレ主 otamoさん
クチコミ投稿数:23件

2016/01/18 18:18(1年以上前)

>8537さん
2月第1週の納車、楽しみですね!
発売されて1ケ月を過ぎましたが、私は地域(福岡)の公道を走っている新型プリウスを一度も見たことがありません。試乗はしましたが・・・。
あと半年もすれば、新型プリウスを目にしない日がなくなるかと思っています。
プリウスの納期が少しでも早まることを願っています!

書込番号:19502932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/01/18 19:19(1年以上前)

>otamoさん
自分名古屋ですが‥
今、福岡から熊本に来てますが、福岡でプリウス二台見ましたよ(^-^)/

でも東京の方がもっと見てますが、以外と愛知では見てないであります(゚O゚)\(- -;

書込番号:19503109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/01/18 20:09(1年以上前)

ゴミは消えて亡くなりましたね(^_^)v
価格コムさん大掃除ありがとうm(_ _)m

新型プリウスの発売前に、ディーラーが早めにオプション付きで注文した在庫車を購入した方は走っていますね。

私の契約時にも6台のみ限定車両の即車がありましたね。

うらやましい〜!

書込番号:19503259

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2016/01/18 20:42(1年以上前)

そういえば先代のデビュー時はインサイトとの対決が注目されてましたね。
かたや次期モデルデビュー、かたや生産終了というのは中々残酷な結果といえばそうなのでしょうか。

プリウスの牙城は手強いですが、他社メーカーも挑戦してみてほしいものです。
特に電気が強い三菱と日産あたり出してくれないかな〜なんて思ったりもして・・・

書込番号:19503373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件

2016/01/18 21:48(1年以上前)

1/9に試乗に行って、ハンコ押したのは1/10だけど、
営業さんにうまく丸め込まれて、契約に持っていかれてしましました。
グレードはAで、1/9では、シルバーでしたが、
1/10にスティールブロンドメタリックに変えました。
前の車(α)の車検が今年の6/26なのですが、
トヨタの1/8の情報では、納期が4〜5か月なので、
ぎりぎり間に合いそうな感じもしますが、どうでしょうか?

書込番号:19503598

ナイスクチコミ!9


No.1108さん
クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/18 22:35(1年以上前)

>otamoさん

発表発売前に6万台だったので1ヶ月で10万台というのに驚きは然程ありませんでしたが、数字だけを見ると物凄いですね!凄まじいです。

今やトヨタというか日本を代表するクルマになったのだと思います。私は20型後期Sグレードを9年乗り、4回目の車検を前に新型プリウスを即購入しました。

私が初めてプリウスを買ったときはまだハイブリッドカーが世間で今ほど認知されていなかった事と、私自身が若かった(当時18歳のクソガキ)事もあり周囲からは「じじぃが乗るクルマだろ?お前まだ若いのにじじぃかよ」なんて言われたものです。

今では老若男女問わず愛されるクルマになりここまでの人気車種になってみんなに理解されるようになりとても嬉しく思っております。

11月4日に契約して再来週の1月29日までに納車が確定し車検証も届き、いよいよと思うととても興奮しております。今この人気で納車時期も長い中こんなに早く乗れることを嬉しく思っております。

ちなみにAグレードです。人生2台目のクルマだし、まだまだ地元(神奈川県相模原市)では試乗車以外まだ見かけていないのでこの半年間程は軽い優越感に浸りながらプリウスライフを楽しもうと思います!

長文失礼しました。

書込番号:19503777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


No.1108さん
クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/18 23:14(1年以上前)

追伸

スレ主様も2月登録ということで楽しみですね!共にプリウスライフをエンジョイしましょう!(^ ^)

書込番号:19503944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/01/18 23:26(1年以上前)

No.1108さんはプリウスと同じで、パイオニアと言うか、先見の明のある方だったんだと思います。

当時のプリウスは敷居が高くガソリン車に比べ高くて簡単には買えませんでした。

また地球環境を考えるレベルの高い崇高な方々が購入しているのも事実でした。

現実に私のお客様で教養があってお金持ちの方々の多数はプリウス乗りでしたからね。


書込番号:19503996

ナイスクチコミ!11


No.1108さん
クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/18 23:50(1年以上前)

>ゴールドマウンテン(金山)さん

レスありがとうございます。実は当時は若かったというのもありMT車に乗りたかったんです。せっかくMTで免許取ったしMTの方がクルマを運転してる感がすごくあって楽しかったので。走り屋になりたかったとかそういうのでは全くなかったのですけど。

そんな私が全く真逆のタイプのプリウスに惹かれたのは、ふとディーラーに試乗しに行ったことがキッカケで。全く買う気はなかったのですけど、とりあえず色々なクルマ試乗しに行ってた時期があり、ある時ハイブリッドカーってどんなクルマだろう?と思い試乗したのです。

今でこそHVは多種多様な機種にて扱われており知らない人はいない時代ですが、当時はまだ今ほど認知されておらず興味が湧いたのです。そして乗ってビックリ!なんだこの未来カーは!?って。(笑)

音はしないし、半分電気で走ってとても静かで。今ではみんな知ってて当たり前のことですがとても感動しました。今ではどのクルマにも付いてるスタートボタンスイッチも当時は新鮮でした。

そんな感じで気付いたら足繁くディーラーに通い詰めていて気付いたら買っちゃいました。最初は馬鹿にされたりしましたけど、30型がデビューした頃にもなると、ガソリンも高騰してプリウスもメジャーになって、みんな手の平返したように お前は正解だったんだなって言われたり(笑)

ここまで国民的(言い過ぎ?)クルマになるとも想像もしてませんでしたし、私に先見の明があった訳ではないのですけど、結果的にとても良いクルマ買ったなーって思えて長く乗れたし良かったです。手放すときはほんとに悲しい気持ちになりましたが。

次の新しい相棒とも長い付き合いをしてエンジョイしたいと思います!

書込番号:19504090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/19 09:25(1年以上前)

>No.1108さん
横から失礼します。18歳で20系プリウス買われたんですね!私も19歳の時に30系のプリウスを中古で買ったので回りの人に色々言われました(笑)あまり同年代で乗ってる人少ないですよね(^_^;)新型プリウス購入されたとの事で納車されるの楽しみですね(^-^)

書込番号:19504755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


No.1108さん
クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/19 12:37(1年以上前)

>タマネギboyさん

10代で購入してる人はなかなか聞かないので親近感が湧いて嬉しいですね〜!( ^ω^ )

最近は若い人もたくさん乗られてるので幅広い層に支持されてるんだなぁと感じますね!

納車まで2週間切ったので楽しみに待ってます。

書込番号:19505175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ627

返信30

お気に入りに追加

標準

センサーの造り!幻滅!

2016/01/17 13:03(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 kazu2372さん
クチコミ投稿数:67件

年末に出荷され、車両基地にて保管されていた車両がようやく販売店に入庫したと連絡を受け、現車確認に行きワクワクしながら眺めていたんですが、クリアランスソナー(コーナーセンサー)を見て、思わず、『なんやこれ!』と叫びました!
みなさん、気付かれてますか?
これまでトヨタ車両を何台も乗り換えてきたけど、あまりにもひどすぎ!
これまでとは作りが違うし、機能が違うので、仕方ないのかもですが、歪んでます。
これは言葉や文字ではどうにも表現しにくいのですが、なんせ、丸型のセンサーの周囲に隙間が出来てるのがわかるんです!
これまでのトヨタ車は、上から被せるタイプだったのが、新型はツライチのようにしているため、その隙間が目立つ!
思わず、キャンセルじゃ!と怒鳴って、違うディーラーに行って確認すると、他車も同じ!
初期不良は覚悟してましたが、少し、カッティングが悪すぎ!
何点か回りましたが、ここを指摘した客は初めてとのこと!
Aグレード以上購入の方、一回まじかで見てください!

書込番号:19499215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2016/01/17 13:34(1年以上前)

kazu2372さん

センサーの形状、クオリティーはなんともですが、他のプリウスも同じとゆうことは強引に納得されキャンセルを取り消したのですか?
そのままキャンセルされたのですか?

書込番号:19499296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/01/17 13:51(1年以上前)

酷いかな?

ディーラーで基準規格を確認してもらってみてはとうでしょうか。

隙が何ミリ以内とかズレがどの方向にどのぐらいとか、製造基準、検査規格など細かく決まっているので基本的には合格して出荷されているのでメーカーの許容範囲なんだと思いますが。


コレが我慢ならないならもっとダメなとこも沢山ありそうですね。

書込番号:19499334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/17 13:56(1年以上前)

これが仕様なんだから仕方ないよ
ハイブリットシステム以外は棄ててかからないとプリウスは乗ってはいけません
質感を求めるならレクサスへどうぞ、、

書込番号:19499353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!57


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/01/17 14:03(1年以上前)

メーカーオプションorディーラーオプションですか?ディーラーオプションなら機能不良でもなければ文句言っても仕方がないです。お店の作業者のレベルが低かっただけです。今後も点検時に傷付けられるかもしれないので注意してください。完璧をお求めならレクサス車をどうぞ!

書込番号:19499374

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/17 14:33(1年以上前)

うわー、こりゃひどいクオリティですね。

月末 A 納車なんですが、同じなのかな。

これが仕様と言われると次はトヨタ買わないです。

書込番号:19499469

ナイスクチコミ!19


akapriさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:5件

2016/01/17 14:44(1年以上前)

インテリジェント クリアランス ソナーのことですか?

8つの内の、コーナー部分に付いている箇所は、専用部品化は無理があるでしょうから、どうしても隙間が出てしまうのではないでしょうか。

書込番号:19499500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


sposさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/17 15:17(1年以上前)

私はAですが写真を見る限り全然気にならないレベルです。むしろ綺麗な穴が開いていると思います。隙間が空いていないと、位置調整とかで反ってマイナス部分がでてくると思うのですが。防水性とか問題なければ、近くで穴の隙間を観察する人はほとんどいないと思いますよ。

書込番号:19499582

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/01/17 15:49(1年以上前)

ひどいですか?

面倒くせぇ客と思われたのは確か。

書込番号:19499661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!62


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/01/17 15:59(1年以上前)

そんなんでキャンセルできるんだ?
他に買いたい人もいるだろうから良かったかも。

書込番号:19499693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:10件

2016/01/17 16:07(1年以上前)

これはちょっと酷いですかね。歪みが許せないかな?トヨタの品質は落ちたのかな?

書込番号:19499723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2016/01/17 16:18(1年以上前)

レクサスでも一緒でしょ。

書込番号:19499754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:352件

2016/01/17 17:39(1年以上前)

安心して下さい。トヨタには世界一のスーパー営業マンがいますから。
ちょっと他でサービスして終わるでしょう。しかし何年かして修理で何倍かになって返ってきたら損しますが。。
以前ナビのCDか音飛び繰り返したのでトヨタに電話した時はどこで製造したのかメーカーも分かりませんのでとたらい回しにされました。さすが世界一の販売台数です。って売ってるのはトヨタですが。まともに対応なんかしませんよ。走行に支障がなければ。
国土交通省に改善命令出されなければ設計も部品メーカーも改善しないでしょうね。販売台数多いですから。
しかしセンサーの不具合が起きなければ不具合ではないので。熟知してますよ。良くも悪くもトヨタ品質ですね。期待して買うほうが悪いですって思われてるだけでしょうね。ユーザーメリットを考えていただきたいですね。世界一に恥じない品質を期待します。

書込番号:19499993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2016/01/17 17:44(1年以上前)

>思わず、キャンセルじゃ!と怒鳴って、

不満はわかりますが、キャンセルしたり怒鳴る必要がありますか?

もっと大人の対応ができなかったのでしょうか?

書込番号:19500007

ナイスクチコミ!70


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/01/17 18:07(1年以上前)

>kazu2372さん
10年前、ノアを購入して3万キロでフロント・ディスクローター成仏。
100km以上からのブレーキでフロント振られる様になりました。

販売店に相談しましたが、当然ローターも消耗品なので有償交換するしかないとの事。
車重・フロント荷重もある事は理解しながらも、とはいえパット消耗前にローター消耗ってのは個人的に不満足。

メーカーに電話したら、速攻メーカー負担で無償交換してくれました。
さすがTOYOTA‥車はやっぱりTOYOTAだなと感心しました。
日産・海外メーカーの車に乗って来て初めてTOYOTA買いましたが、TOYOTAはサービスで売るメーカーだなと思いました。

販売店に瑕疵がある訳じゃ無いんですから、メーカーに確認されると良いと思います。


書込番号:19500097

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/17 18:07(1年以上前)


>kazu2372さん
実車を確認しました。
確かに写真の通りでしたが
勝手な思いですがバンパーなどのカーブに対して
一定の方向をセンサーに向かせるために
わざと、こうなっているのかなと思います。
違っていたら、ごめんなさい。

書込番号:19500101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:10件

2016/01/17 18:40(1年以上前)

確かにカーブ部なので、この様になり易いですね。1種類の部品で対応してるところに無理があるのかも知れませんね。高級車ならもっと気を使った設計をするでしょうね。以前はカーブを吸収するためにゴムが挟まれていた気がします。デザインを追求したのは良かったけど、もう一歩ですね。でも、この様な顧客の意見でメーカーの品質は確実に上がって行きますよね。

書込番号:19500224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


silverjetさん
クチコミ投稿数:5件

2016/01/17 20:00(1年以上前)

>ここを指摘した客は初めてとのこと!
それだけのことです
怒鳴られた方が可哀想で…

書込番号:19500476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2016/01/17 20:28(1年以上前)

仕事帰りに新型のレクサスRXが目の前に走ってました。
同じようなセンサーでしたよ。

何か違うものと勘違いされましたか?
そのようなセンサーを装備したことがないので、なんともですが、ボディーと同じ色なのでプリウスなら妥当な装備かと思いますが。

書込番号:19500562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2016/01/17 20:28(1年以上前)

たかだかφ20mmにも満たない?部位だよね。
これくらいは普通だし、何の問題もないと思う。

スレ主には、もっと刺激的なコトを教えておこう。
車高は前後左右全て違う。ホイールベースも左右で違う、トレッドの中心は車体の中心とは一致しない。
エンジンのシリンダボアはNoによって違う。
もちろん、ボディパネルの隙間も部位によってバラついてる。
どんなクルマも。

どんな寸法にも機能を満たす為の許容差がある。
件のセンサーは至極真っ当な範囲だと見えるよ。
許容できなければ、納車後に自腹でバンパー買って、大金払ってやり直しすればいいだけ。
納車拒否とかって、クレーマーも甚だしい。

書込番号:19500563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2016/01/17 20:40(1年以上前)

実車を見ないでかう覚悟が出来ていないのですね。
事故責任ですよ。あや、違った。自己責任です。
メーカーやディーラーの責任ではありません。
責任をすり替えてはいけません。

書込番号:19500596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 fanfan11さん
クチコミ投稿数:24件

グレードA ナビレディセット付きの5月納車待ちです。納車までまだ4ヶ月もあるので、カタログ見ながらディーラーオプションの選択を楽しんでいます。ディーラーからは納品1か月前には決定してくださいとは言われています。

 さて、ナビについては、やはり純正は高くて手が出ないので社外ナビでと考えていますが、ネックとなるのがバックカメラのステアリング連動ガイド線の表示です。20型であたりまえのように利用してきましたので、もはやこれなしでは駐車が安心してできません(笑)。

 そこで朗報、ご存じの方もいらっしゃると思いますが、alpineがプリウス(50系)用にBigXと同時にナビレディセット装着車対応 ステアリング連動バックガイド線表示ユニットを2月に発売します。

 http://www.alpine.co.jp/camera/steering/sgs-y200nr-pr2/

 ナビレディ対応バックガイド線表示ユニットのアクア、シエンタ用はすでに出ていて、接続図を見るとCAN(車両情報ネット)からステアリングの舵角情報を拾ってカメラ画像にラインを描画しているようで、alpineナビだけでなく他社のナビにも接続できるようにRCA端子があります。私はもっか候補の彩速ナビにこれを接続したいと考えています。 

 以下は、12月に発売されたシエンタ用の取付説明書です。興味のある方の参考になれば幸いです。 
 http://products.alpine.co.jp/om/owner/dl?P1=5007&P2=3388

書込番号:19496241

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/16 16:41(1年以上前)

今回の純正ナビを付けなくてもカラーヘッドアップディスプレィは出来るのでしょうか?

書込番号:19496557

ナイスクチコミ!2


スレ主 fanfan11さん
クチコミ投稿数:24件

2016/01/16 17:44(1年以上前)

>ひまたらさん

 ナビを検討するにあたり、私も考えました。正面の2個の液晶とHUDがあるなら、そのどれかにバック画面が映れば、ナビはスマホのGoogleナビで十分、センターラックにオーディオ機器を入れておしまいとすることを(私はテレビや動画は見ない)。

 マルチインフォメーションディスプレイの方ならステアリングスイッチの操作でナビ画面が選べるので、その画像入力端子を探して接続すればカメラ画像を写せるかもしれません(入力がアナログ仕様で、だぶん要ハーネス工夫)。
 http://toyota.jp/prius/spec/om42/

 しかし、実用的にはバックギアでの切り替えの工夫もする必要があります。

 HUDは基本スピード表示で、そこに様々な要因の警告画面が割り込む仕様のようで、また、画像も大きくないようなので、バック画面の表示は難しいと思います。
 http://toyota.jp/prius/spec/om18/#om_04

 カー用品店へ行って知ったのですが、オーディオ機器の中にはナビなしでバック画面が映せる2DIN液晶タイプのものやハンズフリー対応のものもあり、一時はこれらの採用も考えましたが、今は無難にやはり社外ナビを入れることを想定しています。

書込番号:19496718

ナイスクチコミ!2


スレ主 fanfan11さん
クチコミ投稿数:24件

2016/01/16 18:00(1年以上前)

訂正です。
  (入力がアナログ仕様であるならば。そして、だぶん要ハーネス工夫)。

>ひまたらさん

ご質問の回答になっていましたでしょうか?

HUD自身はグレードA以上なら標準装備で純正ナビはなくても映ります。その表示内容、操作方法は先のURLにあります。
ナビからの割り込みの可否も設定できるようです。

書込番号:19496779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/16 18:28(1年以上前)

大変参考になりました。

価格COMで9インチナビを調べたところ18万ほど、そこに工賃やハーネス?など入れて

私の純正ナビの見積もり(工賃込み20万)と価格差はありますけど保証の面で純正にしたいと思います。

書込番号:19496869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/01/16 18:40(1年以上前)


スレ主さん

ひまたらさんの主旨は「社外ナビを使用した場合も、純正ナビと同様の表示が出来ますか?」だと思います。

純正ナビを使用しなくても速度・ハイブリッドインジケーターと各種割り込み表示は出来ます。
ただし、簡易ナビ案内表示はナビに依存するので、出来ません。又、ナビからの割り込み表示の可否はありません。

書込番号:19496916

ナイスクチコミ!1


スレ主 fanfan11さん
クチコミ投稿数:24件

2016/01/16 19:08(1年以上前)

>ピノキッスさん

ご指摘、ありがとうございました。

ずいぶんとんちんかんなことを書いて、ひまたらさんにもご迷惑をおかけしました。

また、ナビ情報の割り込みの可否設定はマルチインフォメーションディスプレイの方のことでした。
http://toyota.jp/prius/spec/om42/#om_30

書込番号:19496989

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/17 07:32(1年以上前)

お二方、大変丁寧な対応ありがとうございました。

書込番号:19498407

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信8

お気に入りに追加

標準

エコ・カー

2016/01/15 11:06(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 akapriさん
クチコミ投稿数:110件

新型プリウスのレビューが錯綜していることを考えますに、今回トヨタが「エコ」の部分よりも「カー」の部分のカイゼンに重きを置いたことに対するそれぞれの認識の持ち様にあるのではないかと思いました。

ユーザーから直接眼に見えない、スペックにも表示されない、クルマの体幹部分、プラットフォームを変えることが商品力になり得るのか、私たち消費者が試されているかのような気もします。

長〜い納車待ちの間、こんな漠としたことを思いつきまして上げてみました。

書込番号:19492988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
CD-95さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:62件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/01/15 12:12(1年以上前)

昔は燃費スペシャル=プリウスという図式がありましたが、最近は安価な軽自動車でもハイブリッド並みに燃費が向上し、プリウスがエコカーと言うだけでは通用しなくなりました。

燃費だけで、車としての魅力が無ければ淘汰されていきます。今のプリウスに求められているのは燃費と車本来の魅力を両立させることでしょうね。

書込番号:19493126

ナイスクチコミ!16


スレ主 akapriさん
クチコミ投稿数:110件

2016/01/15 15:51(1年以上前)

>CD-95さん
ご返信ありがとうございます。
おっしゃる通り、今回プリウスは相反する技術を両立させたバランスの取れたクルマへと変わったと私は考えています。

それに対して、尖った部分がないというご意見をお持ちの方々も、また相当数いらっしゃるように思えるのです。

発表から1ヶ月を過ぎましたが、果たしてトヨタから「計画の○○倍の受注が上がってます!」のリリースが出るのでしょうか。

所有する身としては、街中に溢れ返るのも何なのですが・・・。

書込番号:19493543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


CD-95さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:62件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/01/15 16:29(1年以上前)

akapriさんの言われたいことは良く分かります。今までのプリウスの歴史を見ても、常に燃費No.1を求められていましたから。

燃費だけとなると車体をカーボンファイバーやアルミを使って軽量化し、またタイヤを細く硬くし乗り心地の悪化やグリップを落とすなど、コストや安全性、快適性、使い勝手を無視すれば作ることはできるでしょうが、恐らく買う方はほんの一部のマニアだけだと思います。

書込番号:19493624

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:352件

2016/01/15 17:42(1年以上前)

米国EPA基準プリウスの歴史

20系 シティ20.4 ハイウェイ19.13

30系シティ 21.68ハイウェイ20.4

40系シティ23 ハイウェイ21.3

アクアシティ22.53ハイウェイ19.56

MIRAIシティ28.5ハイウェイ28.5

もう少しでMIRAIに追い付きますね。

書込番号:19493761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 akapriさん
クチコミ投稿数:110件

2016/01/16 14:20(1年以上前)

>奈良のシカオさん
燃費データありがとうございます。

今日の日経Tech-Onにもデータが出ておりましましたので、載せておきます。

コース:パシフィコ横浜〜大黒パーキングエリア往復22km
平均速度:50km/h制限高速道路が殆どの平均40km/h

エコラン時)
E   :37.5km/L
Aプレ :31.7km/L
30系S:28.6km/L

通常時)
新S  :26.6km/L

思っていたよりも伸びるので驚きました。
特に、燃費スペシャルを名乗るだけあって、Eは凄いの一言ですね。

書込番号:19496254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/01/16 14:55(1年以上前)

プリウスのライバル車は日本では皆無です!

またハイブリッド車の雄がプリウスです。

ですから当たり前の話ですが…
新型プリウスのライバル車は旧型プリウスしかありません!

新型プリウスは旧型を180°、一から改善&進化&革新させて、世界一の低燃費のエコは勿論のこと、走り&乗り心地に特化しましたね。

あっと驚く革新的なスポーツカーのようなデザインにアメリカ人もWoW!!と驚愕しました。

なんと白い陶器調のセンターコンソールトレイも、日本人ではなくアメリカ人デザイナーが考えたものです。

書込番号:19496322

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2016/01/16 16:40(1年以上前)

Aを乗っていますが、本日湘南から東松山まで、行きは一般道で3時間、帰りは圏央道で1時間少し、約200km走りました。帰宅時の燃費メータ表示は29.7km/lでした。30型では25km/l未満でしたから、燃費では大満足しています。

書込番号:19496554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/01/16 21:45(1年以上前)

よいエコカーって何? と言われたら、ひとそれぞれ好みが判れるけど

エコカーで多くの人に役立って、会社も繁栄して、開発もやる気がでて、大勢が喜ぶには
「多くのひとが普通に良いと感じるエコカー」を創ることだった。

その結果、少ない空気抵抗、整ったエクステリア、かなり安定で良い乗り心地、静か、中級(のやや上?)上質感などが求められ、
「普通によい車」に達したように思います。

ゴージャス、馬力や加速、スポーツ性、エンジン音、多人数、オフロードなどを追及した車ではないので、
そんな価値観重視からみると、タクシー程度とか、狭いとか、力不足など、プリウスの設計コンセプトから外れた指摘があっても当然でしょう。

書込番号:19497533

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ43

返信14

お気に入りに追加

標準

サイドプロテクションモール

2016/01/11 19:07(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:11件

50プリウスに純正のサイドプロテクションモールを付けようと思いますが車両ホワイトに合う色は何色だと思いますか?

書込番号:19482226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2016/01/11 19:31(1年以上前)

ボディー同色が基本かと思いますが、インパクトを出したいと?

ボディーが白なので何色でも合うとは思いますが、内装色と合わせると統一感が出て良いかもしれませんね。

書込番号:19482302

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2016/01/11 19:46(1年以上前)

早速のご意見ありがとうございます
やはり同色ですかぁ?
ブルーとホワイトで迷ってます。

書込番号:19482362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/11 20:19(1年以上前)

私も検討してますがこれってモールの位置が高すぎる見たいで駐車場等で隣の車からドアパンチ受けた時防げないような位置ですよね。
よくスーパーに買物に行くのできになってしまいます。
あくまでスタイル重視何でしょうか?

書込番号:19482474

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2016/01/11 20:47(1年以上前)

確かに高い位置にありますね。
低い位置に付いてる車 見かけますが、ドアの1番膨らんだ部分より外側に出てないとプロテクターにならないと思います。今日 隣りに止まってたVWにモールが付いていたので試してみたらハンドル下辺りに先に当たりました。1番膨らんだ部分がハンドル下辺りなので防御率は高いのかも。
装備された方がおられましたら防御可否を教えて下さい。

書込番号:19482585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


hiropriさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/11 22:11(1年以上前)

位置は相手の車種にもよると思います。
セダンとSUVでは高さが違いますし。
あのモールはちょっと大げさな気がしますので私は汎用のこれを付けたいと思っています。
納車前なのでサイズは現車合わせになりますが。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/brightz/90z001.html

書込番号:19482958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2016/01/11 22:27(1年以上前)

そうですね。相手のドア形状、大きさに関係しますね。ますます悩んでしまいます。
いつか実車でみかけたら検討しようかな(笑)
みなさま、ご意見ありがとうございました。

書込番号:19483040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/01/11 23:17(1年以上前)


このムービーを見てください。

https://www.youtube.com/watch?v=HMbWgrYZCFM

私はすごい違和感を感じます。存在感がありすぎて、プリウスのサイドビューを台無しにしていると思います。

私ががもし付けるとしたら、ボディ同色にして、実用に徹します。



書込番号:19483286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2016/01/11 23:25(1年以上前)

>ピノキッスさん
確かにレッドにブルーは違和感を覚えますね。
ボディ同色が無難なのかもしれません。
動画ありがとうございました。

書込番号:19483314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2016/01/13 07:13(1年以上前)

どなたか各色の装着シュミレーションできるサイト知りませんか?

書込番号:19486996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hiropriさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/13 09:14(1年以上前)

此処でできますよ!
http://toyota.jp/prius/style/3d/ipad/index.html

書込番号:19487233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2016/01/19 00:40(1年以上前)

装備し納車された方、おられましたら参考までに
画像のアップをお願いします。
未だに、色で迷ってます。
かっこ悪いからやめとけって言う辛口意見もお待ちしてます(笑)

書込番号:19504230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2016/01/28 19:16(1年以上前)

ボディー同色に決めようと思います。
誰も装備しないのかな

実車画ありましたらアップ願います

書込番号:19533024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fanfan11さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/29 22:11(1年以上前)

パール5月納車待ちで、その頃にはちまた溢れる状態だと思いますので、私もアクセントとしてブルーのモールをつけたいと考えています。

ここで、パールでの装着写真が見れます。
http://www.hyogotoyota.co.jp/news/shop_40/

ただ、モール垂直部分が少し気になるので、これをなしにしてドア部分だけにしようかと考えたり、

いや、いっそ赤のフロントエアロをつけて赤モールと組み合わせしてみようかと妄想してます。

白地に赤の組み合わせ、あまり車のコーディネートではないようですが、

今日のニュースの国産ステルスのカラーリングを見て、これもありだなと思ってます。

周りから顰蹙かいそうですが・・・。

書込番号:19536790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2016/01/30 13:06(1年以上前)

今日、最終のDOP決めて来ますので
ブルーかホワイトにします。車体はホワイトです。

書込番号:19538681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス 2015年モデル
トヨタ

プリウス 2015年モデル

新車価格:242〜404万円

中古車価格:66〜397万円

プリウス 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1313

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,431物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,431物件)