プリウス 2015年モデル
1314
プリウスの新車
新車価格: 242〜404 万円 2015年12月9日発売〜2023年1月販売終了
中古車価格: 66〜397 万円 (5,299物件) プリウス 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全260スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
87 | 39 | 2016年6月30日 11:31 |
![]() |
47 | 14 | 2016年6月29日 00:00 |
![]() |
97 | 19 | 2016年6月27日 19:26 |
![]() |
9 | 1 | 2016年6月26日 22:22 |
![]() |
44 | 6 | 2016年6月22日 12:29 |
![]() |
24 | 8 | 2016年6月21日 19:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
去年のクリスマスにAツーリング、パールホワイトを契約したが全然連絡有りません。やっぱり、契約時に言われた6月になるのか??皆さんの書き込み見ると、そろそろ連絡あってもと思ってる。待ちプリ屋です。
書込番号:19835415 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>明日てんきになぁ〜れさん
私はAを正月明けにオーダーしました。
先日ディーラーに行って確認しましたが、まだ生産日も決まっていないようです。
やはりリチウム電池搭載のAグレードは納期が遅いですね。
初めから納期に関しては諦めていますが、なかなか連絡ないはやっぱり嫌ですねー。
トヨタHP上では納期予定は短くなっているようですが、
実際には納期が短縮された感じはありませんね。
ここにはどれ位の待ちの方がいらっしゃるのでしょうか?
書込番号:19835493
7点

>hamlevinさん
同じ様な待ちプリさんがまたまだ沢山いるんでしょうね。しかし、季節が変わる程納車を待った事がないので、何だかイライラする事も。ディーラー枠って言うのに引っかかってるのか??
書込番号:19835519 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>明日てんきになぁ〜れさん
はじめまして^ ^
納期は本当気になりますよね(^^;;
私は特に早く来て欲しいとは思ってませんでしたが、契約の時に言われた納期目処が近くなってくると気になりますよね(ー ー;)
ここのサイトでは良く詳細な日程をディーラーから言われてる方もいらっしゃいましたけど、私は聞いてもあやふやな回答でした。笑
多分、ハッキリと答えても予定が変わったとかだと早くなる分には良いですけど遅くなると精神衛生上良くないですしね(^^;;
私も会話の中の一瞬でどうなってますか〜?って柔らかく聞いた程度だったからかもしれませんけど。
私も契約早く昨年のクリスマスなのでコメントしてみました^ ^
Aグレードです(^-^)
最初の納期は5月前半くらい。その後納期は早まって4月中旬くらいとなってましたが工場爆発とか地震?も影響したのかまた元に戻った気がします。
それでも車は4月末にディーラーに届いたようですが、ゴールデンウイークで結局納車は連休明けてからです^ ^
ここの他の12月末契約の方も5月納車予定とかありましたし、
明日てんきになぁ〜れさんも5月連休明けたら印鑑証明をってなって、5月末から6月前半までには納車になるんじゃないかと思います(^-^)
書込番号:19835535 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

契約は同じクリスマスなのでコメントしてみました^ ^
↑
打ち間違えてたみたいです(^^;;
書込番号:19835543 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>りなたん2013さん
情報有難う御座います。私も、4月はじめにそれとなくはディーラーには聴いたのですが、全然ハッキリした返事も無く今になってます。りなたん2013さんが言われる様になれば良いのですが(^_^)。
書込番号:19835567 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1/7にAツーリング、エモーショナルレッドを
宮城県北のネッツで契約しました
契約時は4月中に納車という話しでしたが
現在6月下旬の納車予定となっています
先日追加オプション頼みがてら
納期を確認しにディーラーに行ったところ
納車待ち一覧表みたいなのをチラリと見せられて
「え〜もふもふ829さんのは6月上旬出荷?の予定です〜」って
言われました
一覧表、目を凝らしてみたところ
@「ニッケル水素電池」とA「リチウムイオン電池」で表が分かれていて
@の順番待ちが5人くらいに対して
Aはその3.4倍くらい待ち人数がいました(:_;)
ちなみに私は5番目くらい・・・
3月下旬に8月まで車検があった自車が追突され全損
いま15年落ちの代車で不便な思いをしているので
もう待ち遠しくて死にそうです(-_-)
書込番号:19835640
8点

>もふもふ829さん
こんにちは。プリ待ち一覧表ですかぁ〜。こちらは、岡山トヨペットです。田舎って言う地域性もあるかと思います。代車で不便してるんですね、死なんといて下さいな(^_^)。
書込番号:19835689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>明日てんきになぁ〜れさん
あ、ご挨拶もせずいきなり書き込みして失礼しました(_ _)
あんまり待ち遠しくてつい....
田舎っちゅうのも関係あるんですかね
全損事故でも無傷だったのでプリ待ちくらいで死ぬこたないですね^^;;
気長に待ちます
書込番号:19835716
2点

>もふもふ829さん
よくぞ、全損なのに御無事で。プリウスが納車されても病院ではシャレにならないですよね(^_^)。互いにもう少しだと思って待ちましょう。
書込番号:19835728 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お初です
自分は1月23日にAツーリング契約で5月16日に工場を出て23日くらいに納車になると連絡ありました(^_^)
早く納車されるといいですね待ち遠しい気持ちはものすごくわかります
書込番号:19835794 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>クローロさん
納期が分かってる方が、羨ましいです。しかし、なんで1ヶ月も差がでるんでしょうかねぇ〜。地域性とディーラーなんですかねぇ〜??
書込番号:19835812 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

地域は関係あるかもですねー
ちなみに自分は愛知のトヨペットですね
書込番号:19836144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

A−ツ12月23日契約いまだに連絡無し、どうなつているのトヨタ❔
書込番号:19836201 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>2929@さん
はじめまして。2929@さんとほぼ同じですね(^_^)。5月には、納期連絡ほしいですね。でないと夏になってしまう。
書込番号:19836212 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>クローロさん
やっぱり、トヨタの御膝下の愛知は早いんですね(^_^)。
書込番号:19836256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もふもふ829さん
Aグレードの納期遅れの原因は
初搭載のリチウム電池の供給の遅れと、初動のグレードの比率の読み間違いがあるみたいです。
メーカーの読み以上にAの比率が多くなってしまい、リチウム電池の供給が足りなくなってしまった様です。
なのでSは納期が早い、Aは納期が遅いということになるそうです。
まぁ従来から使用しているニッケル電池のように初めから安定した供給は難しいのでしょうけど。
>明日てんきになぁ〜れさん
>クローロさん
やはりディーラーへの割当の関係は影響がありますね。
私は岐阜のカローラ店で契約しましたが、やはりお膝元のトヨペット店は割当が多い分早いですね。
納期が遅れるのはかまわないのですが、せめて何月位に納車ですの納期回答は欲しいですね。
私もよく考えたらGWが過ぎると契約してから4ヶ月待ちになります…。長いなぁー。
書込番号:19836274
3点

>hamlevinさん
hamlevinさんの気持ちもよく分かります。いつ頃かは言って欲しいもんです。
書込番号:19836294 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>明日てんきになぁ〜れさん
いゃ〜近くやん。私は、トヨタカローラ岡山です。
私は、1月17日に契約して〜5月にラインに乗る予定ですよ。まだ、仮マークも付いてません。
書込番号:19836500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>2929@さん
それは、ディラーに舐められてるカモです。
少し強めに解約を促してみては?
私は、メッセージメールを駆使して連絡を密にしてますヨ。
書込番号:19836548 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
アルパインが6月からビッグXの新型を出すようです。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=2010/id=56743/
そして、車種専用のラインナップに9インチ用プリウスもあります。
プリウス用、今のが2月発売でしたので、もう新型出すってあり? とびっくりです。
http://www.alpine.co.jp/carnavigation/x9v-pr/
ナビやAVの性能が一段とアップするようです。
7点

>fanfan11さん
オープニングのプリウス画像が変更されるだけで、ナビやAV性能は普通にアップデートのレベルでは?
書込番号:19881054 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>プリウス用、今のが2月発売でしたので、もう新型出すってあり? とびっくりです。
2月に出た物は2015年モデルの9インチをプリウス用として出しただけです
逆にプリウス用だけモデルチェンジしない方が違和感があります(アロマは微妙と思うけど)。
書込番号:19881142
8点

まぁ当然でしょうね
2月のは、とりあえず出しておいたってだけでしたしナビは毎年新モデルが出ますから。何が変わったかは判りませんが。
半年足らずで旧モデルとなるのは気分的に良くないですけどね
書込番号:19881686 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

対応してました。今回のにナビ含めて
期待しましょう。
書込番号:19882469 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>fanfan11さん
2月発売のBIGX 新型プリウス専用を買ったけど
6月と商品とどこがどうちがうの? 2月と6月のBIGX 同じに見えるけど
書込番号:19886043
1点

>takuya625508さん
最初のリンクの説明では、ナビ、AVのチューニングのほか、VICSワイドへの対応、後席モニタへのHDMI(デジタル)での配信など。
特に私が注目したのはHDMIで「地図」も配信できるようで、もう少し高い位置に設置した別モニタに接続すれば、走行中にナビが見やすくなるかなという点でしょうか。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=2010/id=56746/
書込番号:19886162
3点

ちょうどBIGX 9インチが装着されたプリウスの展示車がディーラーにあったので見てきました。噂通り本当に綺麗な画面で、最近では純正よりALPINEを進めているセールスマンもいるよう。6月予定の新型が発表されましたが、イエローハットにはすでに説明会がなされ、TOYOTAのディーラーには、6/3に説明会があるようです。綺麗な画面を見ただけで欲しくなりますが、純正と違い、Tconnectが使えない、音声認識がない(左のステアリングスイッチが不要になる)、バックカメラのガイドラインが違う、車と連動したエネルギーモニターやエコ情報が出ない、そしてAグレードを選んでる人には、Head Up Displsyに、ナビ案内、車線情報が表示されないなどのデメリットもあるようです。新モデルで対応されるのかも知れませんので、6/3の説明会の内容をセールスマンから聞いてから決定しようと思っています。
書込番号:19889432
5点

先日の追加情報です。
6/3の説明会の結果についてカーディーラーから電話を頂きました。今回のアルパイン新型BIGXは主にアルファード向け(後席用のモニターなど)で、プリウス向けは2月発売されたものとほぼ同じということでした。(イエローハットからも同様の説明を頂きました)Head Up Displayのことがありますので、Aグレード以上をお考えの方はご注意下さい。
書込番号:19939246
2点

>YorkieMimiさん
すみませんハードアップディスプレイ?なんですか教えてください
書込番号:19963878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ホークス2011さん
Aグレード以上にはヘッドアップディスプレイ(HUD)と言って運転席の目の前のフロントガラスに速度などが表示される機能があるんです
目の前に浮き出て見えるシステムは好みが分かれますが視線移動が少なく非常に便利です
確か純正ナビなら案内させている時に案内用の矢印なども表示されるハズ
書込番号:19964236
3点

>I can do itさん
ありがとうございます
書込番号:19965525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホークス2011さんへ
しばらく書き込みがなかったので、確認が遅くれて返信が遅くなりました。Aグレード以上は、運転席の前に、速度、エネルギーモニター、NAVI目的地案内アニメ、車線情報などが、表示される機能がついています。特に右左折専用レーンが多くあるような道では、あらかじめ車線を変更できるので、本当に便利です。これは専用NAVIを設置した時だけの機能ですので、ALPINEを検討されるときは、気をつけて下さい。
I can do itさん
Follow upありがとうございました。
書込番号:19994889
1点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
20系プリウスを11年20万km走行から50系(Sツーリング)への乗り換えです。
■使用状況
通勤で往復約80km/dayです。
一般:高速=約30%:70%
一般道は田舎道でなく信号待ちと渋滞が多い。
高速は可能な限り105~110km/h走行を目指し、
以外は慢性渋滞での走行(約40%)になります。
エアコンは22℃オートで使用。
■20系
タイヤサイズ F:215/45-17(サマー)
マフラー装着 車検対応品
燃費は満タン減量法です。表示だと約1km/L良くなってます。
@高速使用で、
夏場:約18~19 km/L
冬場:約16~17 km/L
A一般道のみで、
夏場:約19~21 km/L
冬場:約17~19 km/L
■50系
タイヤサイズ F:225/45-17(サマー)
マフラー 純正
20系と同じ要領で運転した燃費ですが、
高速使用と一般道でほとんど変わらずでした。
モードも3種類使用しましたが、表示燃費はほとんど変わりませんでした。
ノーマルモード主体で走行しています。
(結果)
・21.5 & 21.3km/L(表示)
・20.2 & 20.1km/L(満タン減量法)
となりました。
高速主体の使用なので、エンジンが300ccUPなどを
考えると、もう少し燃費が上がるものと期待してました。
Aグレードのリチウムイオン電池にすれば違ってたのかなぁと思ったりしています。
米国EPA予想値を言われている方がいましたが、
ほぼそれに近い値になってしまっています。
Sツーリングの皆さんの燃費はどうですか?
16点

Aプレミアムのサンルーフ付きでかなり車重が重い部類だとは思いますが、
高速7割 一般道3割ぐらいで27前後ですね。
先日は1日で220キロ程走り 28.8でした。
特別エコは心がけてません。殆ど100キロ前後のレーダークルーズです。
書込番号:19641949
8点

Aツーリング四駆です。
日曜日に天気がいーのでシートのヒーターとエアコンをオフにして、100qほど平坦な道やバイパスを走ってAVG29qでした。
普段の通勤は往復40qの道のりでAVG20q弱ですね。
納車されてから4000q走ってますが、AVG20qには届かず…って感じです
書込番号:19642308 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

タイヤサイズ F:225/45-17 このサイズのタイヤをはいていると燃費記録はあがらないでしょう。
トヨタのエンジニアに聞いた話では、燃費に対してはタイヤ径よりタイヤ幅の影響が
大きいと言われました。多分グリップ性能も上がっているタイヤでしょうから
転がり係数は省燃費から不利な方向へ行っていると思います。
http://wonderdriving.com/archives/2014/05/bmw-i3-3.html
新型はわかりませんが、30型では100km/hを超すへんから、空気抵抗が大きくなるように感じます。
>105~110km/h走行を目指し・・・・右側走行ですね。
私がプリウスに乗る前の運転の仕方ですが、アクセルワークは自分では気がつかないかもしれませんが
粗くなります。右側にはより高速の車が追随してきて、100km/hぐらいだと道を空けたくなくなる心理が
働きやすくありませんか。
メーター読みで110km/hはただちに違犯とは言えませんが、違犯ではないとも言いがたい速度です。
GPS読みも誤差があるので実際は100km/hを超すことがある可能性があります。
GPSで90km/hぐらい、左車線を中心におおらかに走ると高速では燃費が上がる可能性がありますが
タイヤ径はいかんともしがたいので
走りに徹するのであれば燃費を気にせずにお楽しみをされた方が良いと思います。
一般道では30型ですが、東京から熊谷を17号線で往復して、上尾の渋滞を除いて
渋滞がない状態ではコンスタントに26km/hはいきます。
タイヤはプリウス購入時のエコピアです。
プリウスはオイルタイヤメーカーとの協業があって成り立つとエンジニアに聞いたことがあります。
条件が変われば結果も変わります。
書込番号:19642352
8点

50系のタイヤは215 45 17じゃなかった?
225 45 17に変更したらタイヤが太くなり
抵抗が増えるんで燃費は悪くなりますね!
燃費をよくしたいなら
細いタイヤに変更した方が
良いですよ
書込番号:19642718 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>WORK好きです。さん
2月6日納車のSツーリングです。
片道6qの通勤がメインで、AVG 17.5q/Lとなっています。
最低でも20qは超えて欲しかったので、残念に思ってます。
書込番号:19642838 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

彩のかがやきさん
燃費は暖房入れての数値でしょうか?
20型や30型を買った時も最初は燃費を期待しすぎて、アレッと思いましたが、長距離の燃費は抜群ですし、慣れれば慣れる程燃費も良くなってきますよ。
20型も30型も10万キロ前後乗ってますが、購入した時より燃費が良くなってるように感じます。エアコンや運転技術の問題もあります。
書込番号:19642929 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>彩のかがやきさん
10`程度だと参考にならないとボロクソ言われますので短距離の燃費は書かない方が…(-ω-;)
書込番号:19642944 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

今の季節だと通勤
6kmだとエンジンストップする事は
ないもしくは会社に着いたころev走行に
なるのでは?短距離はEV走行にならないと
燃費は厳しいと思います。
書込番号:19642988 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>hide12341さん
ありがとうございます。
暖房は常に24℃設定で入れており、朝の暖気運転も影響してるのかもしれません。
何せ初プリウスで、期待が大きかっただけに、短距離の使用でこんなものかと思ってしまいました。
確かに運転技術の差も出ますよね(^^;
今度、アクセルワークにも気を付けながら、長距離&高速を走ってみたいと思います。
書込番号:19643733 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>津軽ふじさん
あんたの5キロ走行のアベレージよりよっぽど参考になるで。
米国EPAのほうが近いな。
ちょうちん記事書くほうが間違ってるやろ?
書込番号:19643857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プリウスの遊星ギアは1段しかないんやろ?
レクサスなどは多段ギア。
差別か?
燃費出るわけないやろ?
高速で燃費悪化するのでは?
書込番号:19643943 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご返答ありがとうございました。
110km/hが違反だ…、走りに徹するのであれば…
タイヤ幅10mmUPで燃費が…
はい、制限速度を厳守し195/65/R15のタイヤを履きエコ運転…
そんな迷惑な運転は、いたしません。
50系Sツーリングを乗られている方の燃費はどうですか?
要は、
@この板でAグレードの方の燃費が異常なほど良いのは、
リチウムイオン電池とニッケル水素電池の違いなのかな?
Aツーリングの17インチと15インチの差(タイヤ抵抗やメーター誤差)なのかな?
http://cars-japan.net/tire/n001117287.html
もしくは、私の車自体がハズレだったのか?と思ってしまいます。
gazette_reitaさん
大家のおっさんさん
彩のかがやきさん
貴重な情報ありがとうございます。
20系からの乗り換えだったので、燃費に関しては個人的に期待外れでした。
書込番号:19644387
7点

>WORK好きです。さん
Sツーリング所有です。
納車されてから約3週間、走行距離はたぶん400km程度になると思います。
週末のレジャー利用が主ですが、これまでの平均燃費は、燃費計上、30km/L強を示しています。
まずまずの燃費で満足しています。
書込番号:19645071
4点


4月17日に納車されて、2,370kmでの燃費です。
納車してすぐに車高調いれて、18インチ装着してますが、そこまで悪くないですよ。
書込番号:19987796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>勉。さん
外気温、34℃が凄い(笑)
書込番号:19987892 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>キングはるかさん
昨日は、暑かったですもん
書込番号:19990354 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

30型と比べるとやはり30パーセントは燃費向上しています!
書込番号:19990877 スマートフォンサイトからの書き込み
2点




自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
来月13日か14日に岡山国際サーキットにて営業向けの集まりがあるとの話。雑誌レベルではなかなか伝わらないところがわかり、私は本当はPHVが良かったかな?ですが今回ある事情で急ぐのでプリウスにしましたが、今から購入される人は(秋以降納期の方)はいっそPHVにする。といわれたらそっちのほうがとも思います。はっきり本部から情報が来ないが9月末〜10月中には販売されるみたいとも(岡山国際サーキットでは詳細が教えてもらえるし実車試乗もあるそうだすが)
6点

プリウスプライム(PHV)は現在のPHVと比べてかなり進化して、良さそうですね。
今度こそ海外で販売できる車を開発してきましたね。特にヨーロッパではアウトバーンが発達していて、120〜130Km/hが普通の巡航速度ですから、モーターだけで135Km/hは、そこをかなり意識しているのではと思います。
車重がプリウスよりも150Kg(大人2.5人分)重くなったため、乗車定員が4名になり、荷室が狭くなったのは残念ですが、私もプリウスを購入していなければ、このPHVが欲しいです。
発売は10月26日の予定だそうです。したがって、ディラーからの先行予約は、その1カ月前として、9月中旬からは、見積もりがとれるのではないでしょうか?
書込番号:19988830
3点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
近いうちに安全装備付のSモデルが出るとディーラーから聞きました。
つまり、BSMまで付いたAのニッケル水素版ですね。
ただ、防眩ミラーやヘッドアップディスプレイまでは分かりません。
どうもAへの問い合わせが多く、そうするとリチウムの関係で納期が
遅くなるので、苦肉の策らしいです。
興味のある方はディーラーで聞いてみて下さい。
12点

昨日ディーラーから聞きました。
8月と言うてたような?
Aの安全装備がつくといってましたがどこまでつくかによりますね。
値段と…
こちらの地区では車の売れ行きが悪くプリウスも落ちてるらしいです。
書込番号:19971939 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>のりふぁーどさん
やはり景気が悪いのが最大のネックでしょう。
プリウスに限らず車は以前と比べて売れなくなってますからねぇ。
地元紙に書いてあったんですが、私が今世話になってる
ディーラーでは昨年度は過去五年間で販売台数が最低で
東日本大震災があった年よりも少なく理由が解らない。
との事です。
起爆剤になれば良いですね。売り上げ増加の。
書込番号:19972375 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>americanwingsさん
>江戸の隠密渡り鳥。さん
本当にそのような変更があるのでしょうか?自分は悩んだ末にHUDなとが標準のAグレード納車待ちの者ですが、値段が変わらず安全装備等が追加されたSグレードが出るなら何とも言えない気持ちです。正直30系からの乗り替えなのでニッケルに対しての信頼と安全は実感してますので。
書込番号:19974411 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>hiro5296さん
>本当にそのような変更があるのでしょうか?
Aツーリング、4月末に納車でした。
私もディーラーで聞きました。でも営業さんが私に言って来るぐらいですから、
完全なAのニッケル水素版ではないと思います。
おそらくTSSPとBSM、もしかしたらインテリジェントクリアランスソナーが付くか。
シンプルインテリジェントパーキングアシストはないでしょうね。あと防眩ミラー
とHUDも付かないかも、と思っています。(あくまでも個人的な予想)
SはSですから、Aとはバッテリー以外の差はあると思います。
前車30ではLEDヘッドライトと革ステアリングの特別仕様車S-LEDエディション
に乗っていましたが、査定ではSとそう変わりませんでした。
書込番号:19975448
5点

そうですね
好き嫌いはあるとしてもホワイト加飾
ドアアッパーのソフト材
フォグのオプション
足下ランプ
ホイールカバーのダークグレイ塗装
なんかはつかなのでしょうね。
どのくらいの価格差になるのでしょう。
書込番号:19975482
3点

売れ行きを見て、予想を下回り、事実上の値下げって感じですかね。
買いやすくなるのは良いことですが、買ってしまった人はやっぱり気になりますね。
これが2年後とかだったら、しょうがないと思えますが早すぎ・・・
書込番号:19976819 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

>respoくんさん
私も購入したので、取り付けました。
簡単に取り付けられますね。
エアコン送風口の傷防止の保護フィルムも付属していました。
他スレでオートハイビームの操作に支障があるかもと話題になっていますが、支障なく切り替えできます。
夏本番を迎える前に、エアコン送風口対応のドリンクホルダーが発売になり助かりました。
サイドBOXゴミ箱L/Rセットも購入しましたが、こちらもジャストフィットでガタつきもなく車内のゴミ整理に役立ちそうです。
書込番号:19928245
5点

私もドリンクホルダー・ゴミ箱・電源ボックスを購入しました。
ドリンクホルダーとゴミ箱は問題なく装着できましたが 、電源ボックスが装着(両面テープが付かない)
純正オプションのセンターコンソールを装着しています。
販売店では、装着可能と記載
現在、メーカーに問合せ中ですが、何かコツのようなものがあれば教えてください。
お願いします。
書込番号:19928775 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

181010さん
接着は出きるようですが、接着力が弱いのか昨日接着してたのに今日の朝隙間が開いてました。
書込番号:19931132
0点

貼り付け面に油等が付着しているため両面テープ等で貼り付ける場合は、脱脂処理してから貼り付けないと剥がれやすいです。
書込番号:19932052
0点

>Unskilledさん
>prime1409さん
>181010さん
僕もよーく脱脂しました
徹底的に笑
すこーし増設ソケットが浅いような気が…
充電ソケット差し込んでみたら
しばらくしてポンっと飛び出してしまいました…
書込番号:19933247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>181010さん
あ、自分も同じ状況かも。。
両面テープすら当たらない(届かない)というか、
物理的に無理でした。
ちなみに純正オプションでコンソールをブラックに変えてます。
書込番号:19943913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連絡が遅くなり申し訳ありません。
皆さんも色々とあるみたいですね。
メーカーからの返答は以下の通りに来ました。
SYーP8につきまして
ご連絡させて頂きます。
両面テープとセンターコンソール側に届かなく取
り付けができませんとのご連絡大変ご迷惑をお掛け致しております。
アクセサリーソケットへカープラグ部の爪を手前にして奥までしっかり差し込み蓋をかぶせて頂いておりますでしょうか?
何処か引っかかっているもしくはぶつかっていて奥まで押し込む事が出来ない等ございまか?(カップホルダー部側より滑り込ませるようにして押し込む)
確認ですが
Eグレード車へのお取付は出来かねますが
お車のグレード等お知らせ下さいませ。
また、SY-P11との同時装着は出来かねますが
何か純正以外のコンソールパネルやトレイはご使用ではございませんか?
カー用品専門店もしくはディーラーでお買い求めでしたらその旨お伝え頂き
実車にて付かない旨ご相談頂くと確実ですが
センターコンソールは純正オプション(ブラック)との事ですが
お買い求め等どちらでしょうか?
担当者に確認を取らせて頂きますが
詳細をお知らせ下さいませ。
大変お手数をお掛け致しておりますが
宜しくご確認下さいませ。
という内容でした。
この後、ちょっと忙しくて連絡していません。
DOPのセンターコンソールの、両面テープ接着面側の素材や形状ってSグレードと一緒かDに行って確認しようと思っています。(写真で見ると白のセンターコンソールの場合は白)
とりあえず、薄い両面テープを貼って対応しようと思っています。
書込番号:19974951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


プリウスの中古車 (全5モデル/10,553物件)
-
- 支払総額
- 53.0万円
- 車両価格
- 43.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 8.7万km
-
- 支払総額
- 189.6万円
- 車両価格
- 181.5万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.6万km
-
プリウス A 4WD フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ ワンオーナー フルエアロ 記録簿
- 支払総額
- 205.9万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.4万km
-
プリウス A 4WD フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 106.3万円
- 車両価格
- 93.5万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 14.9万km
-
- 支払総額
- 387.8万円
- 車両価格
- 380.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜305万円
-
33〜298万円
-
28〜315万円
-
49〜430万円
-
124〜346万円
-
76〜385万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 53.0万円
- 車両価格
- 43.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 189.6万円
- 車両価格
- 181.5万円
- 諸費用
- 8.1万円
-
プリウス A 4WD フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ ワンオーナー フルエアロ 記録簿
- 支払総額
- 205.9万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 7.9万円
-
プリウス A 4WD フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 106.3万円
- 車両価格
- 93.5万円
- 諸費用
- 12.8万円
-
- 支払総額
- 387.8万円
- 車両価格
- 380.8万円
- 諸費用
- 7.0万円