プリウス 2015年モデル
1314
プリウスの新車
新車価格: 242〜404 万円 2015年12月9日発売〜2023年1月販売終了
中古車価格: 66〜397 万円 (5,299物件) プリウス 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全260スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 7 | 2016年6月20日 21:34 |
![]() |
34 | 4 | 2016年6月18日 02:15 |
![]() |
26 | 8 | 2016年6月16日 23:56 |
![]() |
263 | 20 | 2016年6月16日 19:52 |
![]() ![]() |
166 | 54 | 2016年6月14日 06:34 |
![]() |
220 | 100 | 2016年6月13日 15:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
初めてのハイブリット車、長距離を走ることが増えました。
スぺアタイヤも未装備なので、今回タイヤとアルミホイールを入れ替えるこのタイミングが良いと思いTPMSを取り付けていただきました。
純正17インチホイールはスタットレスに使うことにし、TOYOのタイヤは処分価格で売却しました。
歴代ブリジストン愛用なので、今回はREGNO 215/45R17 GR-XI+ECO FORME CRS15の組み合わせです。
窒素ガス充填、アライメント調整もしていただきました(前輪調整が必要、後輪は調整不要でした)。
今までパンクの経験は数回しかないのですが、安心のために投資しました。
6点

>prime1409さん
これで4輪の空気圧と温度が表示されれば、すぐにでも装着するのですが。エアモニは空気漏れが心配で購入対象外です。
書込番号:19965040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>車に罪はないさん
この手の用品はそれぞれの好みや、要望がありますので・・・
私は安全につながればと思い、取り付けていただきました。
書込番号:19966114
4点

>prime1409さん
TPMS知りませんでした。ググるといろんな製品がありますね。
興味あります。車両に標準装備して欲しい機能ですね。
電池寿命が1〜2年でらしいですが、、自分で交換出来るのでしょうか。
書込番号:19970574
2点

>americanwingsさん
>電池寿命が1〜2年でらしいですが、、自分で交換出来るのでしょうか。
私も電池の寿命が心配だったので聞いてみたところ。6〜7年持つのでタイヤ交換時に電池も同時に交換することを勧められました。
タイヤを外さないと電池交換はできないので、自分で交換は不可能です。
書込番号:19971090
1点

>prime1409さん
>タイヤを外さないと電池交換はできないので、自分で交換は不可能です
ホイールの内部に付くんですよね。そして取り付け後にバランス調整かぁ。
取り付け費どれぐらいかかるんだろう・・・
ちなみに3枚目のフロントの写真、上下グリルの間が黒いのはオプション
ですか?またまた興味があります。
書込番号:19971669
0点

>americanwingsさん
>ホイールの内部に付くんですよね。そして取り付け後にバランス調整かぁ。
取り付け費どれぐらいかかるんだろう・・・
タイヤとホイールも同時購入でしたので、TPMSの用品代のみの支払いでした。
新たに取り付けるとなると、バランス費用等で結構な金額になるかもしれませんね。
スタッドレスタイヤ用に送信機4個注文しています。1万円だそうです。
>ちなみに3枚目のフロントの写真、上下グリルの間が黒いのはオプション
ですか?またまた興味があります。
『初めてのハイブリッド』のスレ主さん、ばりつこさんから教えていただきました。
社外品でシックスセンス社の純正バンパー用ガーニッシュ 50系プリウス 専用 マットブラック ってやつです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B01DIXRIBY
書込番号:19971805
2点

>prime1409さん
>シックスセンス社の純正バンパー用ガーニッシュ
これいいですね。サーモテクトライムグリーンに映えています。
いろんなアフターパーツがあるなー。またまた妄想用品が増えました(笑)
書込番号:19972771
0点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
本日で、納車から9日目ですが、左フロントからドア周り辺りあたりからのチリチリ音が気になってて本日ディーラーへ。エンジニアを助手席に乗せて約30分走って現象を共有する事が出来た。音の出どころは、フロント左の吹き出し口から発生している事が確認できた。但し、それ以上の原因は不明です。約10日後に対応して貰う様にした。皆さん、車内の異音発生はないですか?静かだからこそ、気になる異音です。はたして、完全に治るのか??
書込番号:19957374 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

同じく音が出ています
音が出た時に、吹き出し口を抑えると消えました
吹き出しを外して、スポンジやエプトを張りましたが治らず
ダッシュボード側面のパネルを外すと、吹き出し口が外れますが
予測ですが、そのパネルの何処かが鳴っている気がします
左ドアを開け、吹き出し口 横のダッシュボード側面から
ダッシュボード全体を、右ドア方向に押すと
しばらく異音は出なくなります
まだディーラーに相談はしてないですが
部品交換等で改善するようでしたら教えてください。
書込番号:19957639
8点

当方も助手席フロント側辺りにチリチリと微妙なビビリ音がします。場所を特定しようとしてますが、完璧な原因と場所の特定には至っていません。当方はグローブボックスを押さえると音が消えるためこの辺りが怪しいと思っていますが、エアコン吹き出し口周辺も関係してるのかもですね。今度見てみようと思います。情報ありがとうございます。静かなので気になりますよね。原因が特定できれば対策が出来るのですがなかなか難しいですよね。
書込番号:19957699 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>hirohiro1616さん
全く、同じ様な症状です。私も、吹き出し口を手で押さえると音は消えます。ディーラーさんは、トヨタ側から対策品が出るまでは、ハリもの等で対応するしかないなぁ〜なんて言ってましたが、大丈夫かなぁ〜。しかし、完全な初期不具合なので治るまでは追求しようと思います。
書込番号:19957993 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

数日前から微妙なチリチリ音が聞こえるようになりましたが、発生場所は左フロントパネルの奥の様ですが特定できません。同じような不具合のある方が他にもいることから、ディーラーに相談してみようと思いましたが、このスレッドにも注目してゆきたい。
書込番号:19965380
2点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
納車待ちの方に参考になればと思い投稿させて頂きます。
3月末にAツーリングを契約し、当初の納車予定は8月か9月になりそうだと言われていました。
しかし、先日ディーラーから6月29日に
ラインオフが確定したと連絡があり、
7月初旬には納車されそうです。
少しずつ納車が早くなってるのではと思いますが、皆さんにも1日でも早く納車確定連絡があると良いですね。
書込番号:19954720 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

ラインオフ確定おめでとうございます。もう少しですね(^_^)
わたしは1月中旬に注文して6月17日に納車予定です。
お互いにプリウスライフ楽しみましょう。
書込番号:19954864 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>kotetsuchiyanさん
ありがとうございます。
私の場合は納期待ち半年を覚悟したのですが約4ヶ月待ちで済みました。
kotetsuchiyanさんは本当に半年待ってるので私以上に待ちわびていたのではと思いますが、あと少しですね。
書込番号:19955419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トムトムしんじさん
おめでとうございます。当方も3月末にAグレードを発注し、じーっと(このクチコミ欄を「愚痴コミ」と間違えて時々スレさせていただいていますが)待っている身ですので、他人事と思えずよろこんでいます。
当方にも良い知らせが来ることを祈っています。ちなみに、差し支えなければ、どの地方の方、ディーラーさんはどちらか教えていただけますか。
書込番号:19955810
1点

>買い物好きの万年貧乏さん
ありがとうございます。
何とか先が見えて安心しております。
当方は愛知県名古屋市になりまして、ディーラーは愛知トヨタになります。
契約時期がほぼ同じ事を考えるとあと数日で連絡があるかと思われますので、もう暫く頑張って下さい。
書込番号:19955997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ラインオフ確定おめでとうございます。
私もディラーから30日工場出荷予定と連絡を受けました。 普通のAですが同じラインかも知れませんね。
皆さんに申し訳ないですが5月15日発注ですので約一カ月半です。
ナビは結局純正9インチ タイヤ、アルミは別手配で215/45R17のランフラットを用意しています。
後はドライブレコーダーぐらいで純正ナビはAPPでオービスをカロナビのように落とせるみたいなので納車までに
ネットでよく見ておこうという感じです。
書込番号:19962027
1点

>ひでパパ.さん
ありがとうございます。
1ヶ月半から待ちは凄いですが、何か事情がおありなのでしょうか?
それにしても羨ましいかぎりです。
私もナビは9インチにしましたが、大き過ぎて逆に使いづらくないのかな?と少し考えている所です。 実際どうなんでしょうかね?
早くプリウスライフを楽しみたいですね。
書込番号:19962460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひでパパ.さん
早いですね、どちらの県ですか
書込番号:19962465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入の経緯は以前書いたので、、、、、書ける範囲内でエリアもどこかも、、、、、
購入される前の方はですが
一般論ですが同一県でも販売店によって納期はかなり違うと思います。これから購入の方はその辺も調べられて購入先を選ぶと少しでも早くなるのではと思います。又納期も一般論ですが一般の営業はいろんなユーザーがいるので安全マージンをかなり取った納期を言われる傾向があるのではないでしょうか?その辺をきっちりフォローされたら良いのではないでしょうか?
これから発売になるPHVなども入力開始日までに注文入れて必ず入力開始日に入力しているか?購入店及び販売店全部内の順番は?をきちっと確認をされたらかなりスムーズになるのではないでしょうか。
店舗が多い販売店は割り当ても多いと思いますが、逆に入力もそれだけあるということです。その辺も確認対象になるかと思います。(県庁所在地の販売店を優先する傾向がある?)逆に一律内部で割り当てをする販売店ではA、B,Cでは全然先と言われてもE店では▲グレードではまだ割り当てが残っていますなどのところもあるケースもありまさに販売店によってさまざまなのではないでしょうか?
今回は以前書き込んだ理由で、担当営業の方がご尽力、ご配慮して頂けただけです。何もしていません。
車は違いますがポルシェだと販売店向けの試乗車、展示車はある期間販売してはいけない縛りがありますが、田舎の小さい販売店では実は裏技があり即乗れるようにします。や、展示車は××%で入るので▲▲%引きにしますよ。など言われる事がありますが、トヨタに裏技などはないと思います。
書込番号:19962820
0点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
新型プリウスが販売され、3か月が過ぎましたが、皆さん何か不具合がありましたか?
私は、2月中旬納車のAグレードですが、納車後1週間後ドアパッキングゴム?(名前は不明ですが)閉めた時に本体とドアの間のゴムが外れてきました。すぐに販売店にもっていくと、糊着けが不十分だったためとの事で、再度ゴムを取り寄せ修理してくださいました。プリウスは売れているためか、部品の取り寄せにも2週間程度かかりました。初期販売のため、いろいろな問題が発生してくるころだと思いますが、皆さんのプリウスは大丈夫ですか。
25点

私は朝しばらく走ってたらパーキングブレーキが掛かってもないのにパーキングブレーキが掛かった状態になり走行中ではパーキングブレーキを解除してくださいと、表示がありました。ディーラーに持って行って調べてもらったら1ヶ所断線があり、そこは保証内ということで部品の交換をしてもらいました。やはりちょくちょく不具合はあるみたいですね。
書込番号:19700966 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

メーカー不具合ではないのですが、フォグランプが点きませんでした。
ディーラーに配車される前にDOPを取付ける工場があってそこでバンパー脱着した際に結線忘れたみたいです。
ディーラーで機能確認怠ってた事に驚きました。
書込番号:19701103 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

フロントバンパーに2ヶ所付いている四角形の部品のうちの一つが、すぐに外れるということがありました。
ツメが折れていたわけでもありませんが、早々に交換してもらいました。
書込番号:19701313 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

小生の杞憂に帰せば宜しいのですが。
後日、家電衰退の二の舞の前兆だったなんて思い返したくは無いのです。
国内車製造会社の国内販売車は、一部を除き、国内生産・組立の筈ですが、もし、最終検査をしないで市場に出したのであれば、中共に全量生産移管した家電と同じ轍に陥っていまいかと危惧されます。
もし、何ら新奇性の在る新製品も出さず、顧客からの指摘を受けても何の反省もせず、自ら商標価値を毀損する家電の愚を繰り返さなければ宜しいと慮られましたもので。
書込番号:19701429
16点

フロントアンダーカバーの右側の▲の先が納車時に下に向かって反っててもうすぐ三ヶ月なるけど納車時より反ってる(約2p)
キーをポケットに入れたままでエンジンかけたまま少し離れて(約10m)からトランクを開けようとしたら警告音がしてトランクだけロックされてた。
キーを手に持ちながらトランク開けたら普通に開いた。
ディーラーや相談センターに聞いてみたけどエンジンかかった状態で自動でロックすることはあり得ないと言われたのだが…
これは何回かあったけど、どのタイミングでトランクがロックされてるのかいまいちよくわからん(-ω-;)
書込番号:19702620 スマートフォンサイトからの書き込み
17点


ライト周りのフェンダーとフロントバンパーの収まりが隙間が多くて、作りが雑で納得いかないですね。
フロントスポイラー取り付けのためにフロントバンパー取外したことが原因かと思いましたが、展示車・他いろいろヴェルファイヤなんかも見ましたが同様ですね。
86はしっかり収って良い感じでしたが、富士重工ライン?だからですがねえ。
レクサス基準だともっと厳しと思いますが、最近のトヨタはなんか作りが雑な感じでガッカリです。
バイクのフルカウルでは、カウルの繋ぎ目の隙間なんかは有り得ないでよ‥怒
書込番号:19706153 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

DOPの9インチナビのCDからSDカードへの録音が
始動スタート1発目でSDカードがロックかかってるとかで録音出来ない時があります。
一度SDカードを抜き差しすれば出来るようになりますがちょっと面倒です。
書込番号:19707131 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

新車なのに残念ですね。見えない部分だからといってコストカットした結果でしょうか?
残念です。ユーザーメリット無いですね。
書込番号:19710519 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

サビ だけど、コレってエンジンルーム内や足回りには昔から普通にどんなクルマにもある。特に排気系で高温になる箇所とか。錆びても問題ない。
書込番号:19710555 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kami.it.さん
これって排気系とかでもないし高温にならない場所です。
新車で三ヶ月も経たないでネジ山がわからなくなるほど錆びる車って今まで見たことなかったもので。
確認してないのでわかりませんがおそらく各パーツごとに削ってから防錆のため黒く塗装したのではなく、黒く塗装してから削ったり防錆処理してない部品使ったからこうなったのではと思ってます。
C枚目のオレンジのホース近くの部品は一部だけが綺麗に錆びてるのでおそらく削った後に防錆処理または塗装せずに鉄部剥き出しの状態にしてたのではないかと…
アンダーコートしてもらおうとしたら担当がやる必要ないよと言われたんだが…
皆さんのもここまで錆びてるんですか?(-ω-;)
書込番号:19710634 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>津軽ふじさん
自分はヴォクシーHVですが同じくエンジンルーム内のボルトが購入半年ほどでサビだらけになってました。
そこはフロントウィンドウの雨水が流れるところの部品の固定のボルトで洗車水雨降りで常に水に触れる部分でした。
なぜケチってメッキ付きのボルトにしないのかが不思議でしょうがないのですが結局普通に錆びないクロームメッキかなんかのメッキボルトに交換対応になって去年交換してもらいまいした。
津軽ふじさん も ディーラーで確認してみれば対策品の交換対象になってるか なってなかったらトヨタ本社に苦情出せば対策品が出るかもしれませんね
書込番号:19711295
6点

>YAMAHA乗りさん
すぐに交換してくれるとは羨ましいです(ノД`)
自分はアンダーカバーの反りの件でディーラー側と話してましたがまだ発売されたばかりで他に同じようなクレームがメーカーに届いてないみたいなので今の時点ではどうすることもできません、これから他にも同じ症状のクレームが多く届いてきたらもしかしたら対策されるかもしれません、現時点ではどうすることもでぎせん。と言われ続けて約二ヶ月半、ディーラーの本社に電話したら画像見る限りでは明らかにおかしいのでディーラーの方に交換するように言っておきますと言われて三ヶ月近くなってからやっと交換してもらえることに…
画像のC枚目は走行時常に動く部分だと思うのですがこんなに錆びてて大丈夫なもんなんでしょうか…動く部分が錆びるってことは早くすり減り安く2〜3年で
ガタつき安くなって交換しなければいけなくなるのではと心配(-ω-;)
書込番号:19711567 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

買ったばかりで、この錆は酷いですよね。
写真だけ見ると10年超えの車みたいな感じですし。
塩カリのせいかなぁ。例え必要無いと言われてもタイヤ交換ついでにアンダーコートしてた方が持ち主の気持ち的に良さそうですね。安い買い物じゃないんだから。
書込番号:19711670
9点

>I can do itさん
FFや4WD関係なく、寒冷地仕様車の場合は最低限防錆対策や多少の燃費を犠牲にしてでも強固なアンダーカバー対策(1時間で30p以上積もることもあるので)だけはしっかりしてもらいたいものです(;・д・)
ところで他の人達のサビ状況はどうなんだろ?
最近やたら書き込んでる人達が一気に減ったような気がするのだが…
書込番号:19711706 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

トヨタの初期ロッドは買わない方がいいって思います。
最近は工作員が居なくなっただけでしょう。
しかし削除部隊はいると思いますが。
書込番号:19714120 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Cピラーを押すとポコポコ音がします。販売店に確認すると異常なしとの回答でした。300万近い車の仕様とは思えませんが・・・・
書込番号:19722194
6点

各部とも問題無いし、そんなもんだ。問題ないよん。
今は有害物質規制で六価クロムが使えないから、錆びやすくなってるのは確か。
ハブキャリアなんかサビサビだぜ。ホイール外してみ? 自動車にはスマホや家電と違う常識がある。
書込番号:19722294 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

錆びる=ボルト、ナットが咬み合って緩みにくいって考えれば妥当かと。
ロックタイト、ハードロックナットなど溶剤、機構を使わなく緩みにくい考えで組み立てられてると思って下さい。
気になるようでしたらその上からタッチアップですね。
決して部品交換しないように!!
書込番号:19962059
2点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
レジェンドからの乗換え
ご参考に
10月末契約、1月に納車されました
Aグレード E-Four
パールホワイト
レニオス7J17インチ 215/45R
結構快適な車だと思います。
書込番号:19896167 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

よかった よかったのう 皆の衆も喜びなされよ〜 ポン
書込番号:19896271
9点

>ばりつこさん
納車、おめでとうございます。
かっこいいですね。レジェンドと比べて乗りごごちはどうですか?
書込番号:19896277 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レジェンドと比べると静粛性は多少劣りますが
全く気にならないレベルで驚いています。
排気量が違うのでPower不足は感じますが
Powerモードに切り替えると別物のPowerを発揮してくれるので問題ありません
乗って楽しい車だと思います。
車と言うより電化製品感覚かな(笑
書込番号:19896317 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ハイブリッド車は音がしないのに加速するという違和感に最初は悩まされましたが、慣れてくるとスムーズな加速感が心地よくなってきますね。
ただ音がほとんどしないために歩行者や自転車が気付いてくれずにひやっとすることも何度かありましたのでお気を付けください。
書込番号:19896377
8点

< そうかもさん
そうですね、一応音を鳴らすスイッチは入れていますが、なかなか気づいてもらえない時はありますね
Aグレードなのでレーダーで止まってくれるかな?
自分もかつてドラックストアの駐車場でプリウスに気づかず、ひかれそうになった事が・・・
ドラレコも付けていますので万が一の時は役にたちそうです。
お互いに気をつけてプリウスライフを楽しみましょう
書込番号:19896408 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ばりつこさん
納車おめでとうございます。
すみません、つまらない指摘で恐縮ですが、レニオスではなく、レオニスです。
写真かっこいいですね。
書込番号:19898617 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>人生常に遠回りさん
あっ!
ご指摘有り難うございます。
誤)レニオス
正) レオニス
書き込みをする前には見直さなきゃいけませんね!
書込番号:19898640 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ばりつこさん
納車おめでとうございます。
白のICONICエアロもいいですね。
質問ですがナンバープレートの所の黒い所はどうやったんですか?社外品ですか?それとも自作ですか?
かなりカッコいいですね(^o^)
書込番号:19901089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ばりつこさん
zeroex121さん
今年の4月1日からナンバープレートの表示基準に変更があったので、
透明の物も含めて、カバーは全面的に禁止ですよ。
http://carview.yahoo.co.jp/news/market/20160209-10239003-carview/?mode=full
書込番号:19901259
3点

>zeroex121さん
有り難うございます。
UP-GRADEをたま〜にみかけるだけで
ICONICはまだ見かけませんので、今のところは優越感を感じています。
さて、フロント部分は社外品でシックスセンス社の
純正バンパーガーニッシュってやつです。
出荷まで約1カ月程待たされますけどね
書込番号:19901292 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>民の眼さん
ご心配なく!
写真撮影の為のナンバープレート隠しでか使っただけですから(^o^)/
書込番号:19901296 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ばりつこさん
ハイブリッドに集中して、ノロノロ走行はしないでくださいね。
プリウスはやたら燃費ばかり気にする余り、周りに迷惑な走り方する人が多いです。
ただでさえ燃費良いんだから、ケチケチ走るなよって思うであります。
書込番号:19901527 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>8537さん
アドバイス有り難うございます。
ネット等でよく指摘されていますね
ノロノロ運転より、前車の癖でむしろビューンです(汗
前車がハイオク仕様で7〜8/Lだったので
プリウスに変わっての燃費は気にしていません
同じプリウス乗りの方に笑われちゃうくらい燃費が悪いかもです (笑
書込番号:19901550 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>同じプリウス乗りの方に笑われちゃうくらい燃費が悪いかもです
ちなみにどれ位の燃費なのでしょうか?
書込番号:19901636
3点

>アドプリンさん
満タン法は面倒くさいし、そこまで低燃費走行にこだわっていませんので、メーター読みで25/Lくらいです。ちなみに殆どノーマルモードでの走行です。
信州の山猿なので坂あり下りありの道のりです。
坂道て後ろに車が迫ってきた時だけPowerです。
自分的には十分な結果かな (笑
書込番号:19901656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>8537さん
ノロノロ、ケチケチは制限速度で 走れれば問題無いのでしょうか?
書込番号:19901908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーター読みで25/Lくらいなら良くも悪くもない微妙な燃費ですね。
今の時期なら30/L以上は簡単に出せそうです。
書込番号:19902041
1点

>アドプリンさん
30/Lですかぁ
それは凄いですねぇ
平らな所がないので、車で走るルートでだいぶ差がでるとは思います。
自分的には周りの車の流れにのって走っていての結果ですので現段階では納得の結果だと思います。
書込番号:19902079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ばりつこさん
プリウスのコツは、巡航速度までスパッとアクセル踏んで加速し、その後は弱モーター走行で速度維持です。
坂道も、リッター15kmで登っても下り時、回生ブレーキ使わず強モーター使わず弱モーターで降り、
等距離下ればリッター30kmになります。
これが燃費の倍々ゲームです。
今でリッター25km越えてるのであれば、慣れれば更に延びると思います。
意識しなくても、体が覚えると思います。
書込番号:19902281 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ミッタンタン01さん
アドバイス有り難うございます。
周りの車の迷惑にならないように
そのコツを早く習得して身につけます。
書込番号:19902363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
昨日、納車しました。
Sツーリング(ICONIC) パールホワイトです。
1月17日契約から3カ月と11日、長かったです。
今日は朝から約100キロくらい走ってきました。
燃費は約23`ってところですね。
最初はこんなものかな....
23点

>@鬼平犯科帳@さん
おめでとうございます。
晴れて気持ちも良かったでしょう
今日からすれ違がわないか気をつけて運転します。
手を振りますね(≧∇≦)b
おめでとう〜
書込番号:19830079 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

納車おめでとうございます。
パ−ルホワイトのMODELLISTA AERO KIT アルミホイ-ルかっこ良いですね。
私は、Sツーリング、アティチュ-ドブラックマイカにモデリスタエアロキット(309)
ホイルは純正ホイ−ルです。そのホイル良いですよね!
私も換えたくなりました。
エンジョイを楽しんでください。
書込番号:19830081
6点

ICONIQのデイライトはどうですか?
明るいですか?
フロントに入れてますね…ガーニッシュて言うんでしたよね?
自分も上だけにしようか…>@鬼平犯科帳@さん
みたいにしようか検討中です
書込番号:19830091 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>別府シンフロLOVEさん
ありがとうございます。
最高に気持ちよかったですよ。
私も手を振りますね。
デイライトは昼間でも明るいですよ。
ガーニッシュは上下装着がいいですよ。
侍プロデュース(パーツ屋さん)でセット販売していたんで
迷わず購入しました。
引き締まりますね!
>壱惺さん
ありがとうございます。
モデリスタのホイールは私も気に入ってます。
ぜひ付けて下さい。
プリウスライフ、おおいにエンジョイします。
書込番号:19830165
4点

@鬼平犯科帳@さん
納車おめでとうございます。画像貼りつけありがとうございました。とても参考になります。
ホワイトパールでlCONICとホイールまで同じ組み合わせだったのでビックリしました。同じ大分県でも珍しい組み合わせだと思います。
今日は、仕事で朝早くから佐伯市まで行き、帰りに別府のオートバックスでシートカバーやカーナビなど見て帰るとこですが、今日も別府で震度3があり驚きました。別府シンフロLOVEさんも驚いたのじゃないかと思います。気をつけてください。次の納車は、別府シンフロLOVEさんとどちらが先か楽しみですね。
オートバックスでカーナビを見てると、ディーラーオプションのカーナビを予約してますが、アルパインの画像が綺麗なので迷ってしまいます。
先に納車されてます@鬼平犯科帳@さん、今後とも色々とアドバイスよろしくお願いします。
書込番号:19830206 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>hide12341さん
ありがとうございます。
そしてお仕事、お疲れ様です。
ゴールデンウィークだというのに大変ですね。
モデリスタ(ICONIC)のエアロには同じモデリスタのホイールかなって
感じで選びました。
ホイールに関してはレオニスのLVと迷いましたが満足しています。
ナビですが私も当初の契約ではディーラーオプションの9インチでしたが
アルパインのプリウス スペースデザインを見た瞬間にこれしかないと思い変更しました。
ディスプレイ、綺麗すぎますね。
内装部分の画像も後程、貼り付けますね。
こちらは夜、撮影したほうが綺麗だと思いますので...
プリウスライフ、おおいに語り合いましょう。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:19830280
8点

>hide12341さん
ディーラーに言われたのですがアルパインは七月に新しいのがでるそうですよ
自分はディーラーでアルパインを取り付け予定なのですが連絡が来ました!
書込番号:19830502 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

おめでとうございます (^^)
私は@鬼平犯科帳@さんの1週間後、1月24日にWパールのSを契約しましたが、
工場休止やらディーラーさんのGW休みやらで5月14日頃の納車予定です。
当初は4月22日頃の予定だったんですが、仕方ないですね ^^;
書込番号:19830693
1点

>animaleさん
ありがとうございます。
もう少しです。
納車が待ち遠しいですが耐えましょう(笑)
私も最初は4月10日過ぎの納車予定でしたが
愛知製鋼の事故の影響で2週間遅れでした。
書込番号:19830796
1点

>別府シンフロLOVEさん
>hide12341さん
私もアルパインの画像の綺麗さには驚いています。
実はサイバーのニューモデルを狙っていたのですが、8インチということで断念しようと思っています(10インチも発売されるみたいですが、プリウスには取り付けできないとのこと)。
いずれにしても両社ともGW明けに正式発表があるみたいなので、楽しみにしています。
書込番号:19831004 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>@鬼平犯科帳@さん
おめでとうございます。
私もちょうど1週間前に納車で、お気持ちは本当によく分かります。
乗りやすくとても良い車ですね!
快適なプリウスライフを満喫したいですね。
今後とも情報交換をさせいただきたいです(^ ^)
書込番号:19831127 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バナbanaさん
別府シンフロLOVEさん
カーナビの情報ありがとうございました。発表が楽しみです。でも7月発売だと納車が早くなったら微妙ですね。
ところで、バナbanaさんはマルチインホメーションディスプレイに重宝してるって書き込みされてますが、どちらのナビをつけてるのでしょうか?
ディーラーのカーナビだとヘッドアップディスプレイも魅力だし、アルパインの画質の良さも魅力だし、迷います。バックモニターはどちらが見易いのでしょうか?
書込番号:19831306 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

明日も朝早くから大分市のトップウェルネスに仕事で行きます。今はまだ30プリウスですが、大分道をよく使うので10万5千キロを越えました。プリウスは長く乗れば乗るほど燃費のこつもわかってくるし、味のある車だと思います。
アルパインのナビはナビ性能が賢くないという書き込みもありましたが、どうなんでしょうか?
あと、今の30プリのディーラーナビの重宝してるのは、ハンドフリー通話ですが、アルパインのナビはどうなんでしょうか?
また何かわかれば教えてください。
書込番号:19831394 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>@鬼平犯科帳@さん
遂に納車ですね。おめでとうございます。
ホワイトのICONICもいいですね。黒い部分がアクセントになって見栄えがいいです。
あとガーニッシュはあった方がいいですよね。引き締まって見えます。
私はエアロ組んでしまっていたのでどうやってロアグリルガーニッシュを付けようか悩んだ結果、上から2つをステンレスガーニッシュを付けて一番下を4ミリのモールで代替しました。一応違和感なくいけたと思います(笑)
毎日が楽しいと思います。私も意味もなく走らせたりしてます。
お互い楽しいプリウスライフを楽しんでいきましょう(^o^)
書込番号:19831504 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>hide12341さん
恥ずかしながら、まだナビは付いておらず空洞の状態です(汗)
純正ナビはHUDに連携させることができるのが魅力的ですが、他社と比べて明らかに画質が…
確かにアルパイン製ナビ機能の酷評をよく耳にします。私自身、カー用品店で展示品をこれでもかというくらい操作してみましたが、さすがに実際車に付けて走ってみないとナビ機能の良し悪しは分かりませんね。
書込番号:19831527 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なすけさんさん
ありがとうございます。
納車日が近いよしみ、今後ともよろしくお願いします。
ENJOY PURIUS
>zeroex121さん
ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
ガーニッシュの取り付け、モール使用での柔軟な対応に関心しました。GOOD JOB !!
私の場合は先にガーニッシュ取り付け⇒エアロ取り付けでした。
危惧していた緩衝もなく大満足です。
>hide12341さん
ハンズフリー通話ですがBluetooth設定後、普通に使用できるんですが
発信や着信でハンドルのオン、オフのボタンは対応していません。
ナビ本体のタッチパネルでの操作になります。
書込番号:19831751
0点

Tコネクトの利便性、Aタイプ以上のHUD装備では純正が勝るようで
画質とナビ機能ではアツパインってとこでしょうか。
HUD、これは目線をずらさずメーターが見れる、ナビを利用した際のルート表示がされるから重宝してます。
純正にする場合はマイク&スィッチを同時購入することをお忘れなく。
書込番号:19831756
2点

>@鬼平犯科帳@さん
ガーニッシュは外装はシャースタイルで内装はサムライで購入です。(*´∀`)
買いすぎて取り付けしないのがあるかもです…
ホイルはモデリスタの18インチが欲しいのですが検討中…アクセントピースのブルー一個付けになる可能性大ですね(っ´ω`c)
後…バイザーは純正ですか?
スモークのバイザーにしようかと悩んでいます。
セキュリティーを付けようかと思うのですが…大分では無用かと…
書込番号:19831811 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>別府シンフロLOVEさん
パーツ選び。いい仕事してますね!(笑)
ホイールは上のほうでも書き込みましたが
レオニスのLVと迷いました。
あと別スレでリモコンエンジンスターターの質問されてましたよね。
私も冬場近くなったら導入予定です。
こちらを参照下さい。
http://ameblo.jp/douguhatukaiyou/entry-12128539652.html
書込番号:19831908
2点

>@鬼平犯科帳@さん
おはようございます。
納車、おめでとうございます。
めちゃ、恰好いいですね。
モデリスタのホイールいいですね。
私も先日納車で、毎日いろいろな機能を勉強中です。
これからも情報共有をお願いします。
書込番号:19831941
7点


プリウスの中古車 (全5モデル/10,553物件)
-
- 支払総額
- 53.0万円
- 車両価格
- 43.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 8.7万km
-
- 支払総額
- 189.6万円
- 車両価格
- 181.5万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.6万km
-
プリウス A 4WD フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ ワンオーナー フルエアロ 記録簿
- 支払総額
- 205.9万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.4万km
-
プリウス A 4WD フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 106.3万円
- 車両価格
- 93.5万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 14.9万km
-
- 支払総額
- 387.8万円
- 車両価格
- 380.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜305万円
-
33〜298万円
-
28〜315万円
-
49〜430万円
-
124〜346万円
-
76〜385万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 53.0万円
- 車両価格
- 43.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 189.6万円
- 車両価格
- 181.5万円
- 諸費用
- 8.1万円
-
プリウス A 4WD フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ ワンオーナー フルエアロ 記録簿
- 支払総額
- 205.9万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 7.9万円
-
プリウス A 4WD フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 106.3万円
- 車両価格
- 93.5万円
- 諸費用
- 12.8万円
-
- 支払総額
- 387.8万円
- 車両価格
- 380.8万円
- 諸費用
- 7.0万円