トヨタ プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル

プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

(17842件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全260スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信10

お気に入りに追加

標準

悪戦苦闘〜LED交換

2016/02/18 18:06(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:127件 プリウス 2015年モデルの満足度5

本日、室内灯のLED交換を致しました
今までのクルマはチョチョイのチョイでした
が!いやはやなんとも〜LED部が複雑になっているではありませんか!
ドアカーテシランプとトランクルームランプの交換だけでギブアップ
プリウスは必要以上に複雑になっていませんか?
ツメが折れちゃいそうで怖かったよ〜

書込番号:19603266

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:127件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/18 18:10(1年以上前)

製品としてはシッカリ出来てて良いのですが・・・

書込番号:19603276

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/02/18 18:29(1年以上前)

こちらが参考になりますよ。^^

https://www.youtube.com/watch?v=W_nPVhuosY0#t=58.6283398

なお、”CAROZE”で、検索すれば、室内全てのLED交換ができます。

書込番号:19603332

ナイスクチコミ!5


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2016/02/18 20:24(1年以上前)

こちらも参考になれば・・・

http://minkara.carview.co.jp/userid/943597/car/2096744/note.aspx


書込番号:19603735

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/18 22:06(1年以上前)

ピノキッスさんANDプライムさん
情報ありがとうございますV(^_^)V
あれだけ悪戦苦闘したLED交換がいとも簡単に交換できてるf^_^;)目から鱗
先に質問しておけば良かったです
また機会がありましたら宜しくお願い致します

書込番号:19604195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2016/02/18 22:56(1年以上前)

>かずやん51さん

納車おめでとうございます。 室内灯をLEDに交換されたんですね。 全部交換されて明るさが過ぎることはないですか?

私も室内灯をLEDに交換したいと考えていますが、 ドイツのフィリップス社・国内のルクサーにしようか

迷っています。 特におすすめのプラントがあるならば、よければ教えて下さい。

書込番号:19604491

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:127件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/19 08:14(1年以上前)

どうも♪タクヤさん
各メーカーからプリウスのLED入れ替えセットが出されていますよね
タクヤさんはドイツ製のLEDですか?凄いですね♪
ちなみに自分は侍プロさんのセットです(\6500)
最初は総入れ替えを考えておりましたが
明るすぎるんじゃね?と父親から御指摘が(^_^;A
とりあえずドア部とトランク部だけにします
納車とDIYが楽しみですね〜タクヤさん

書込番号:19605535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/02/19 10:53(1年以上前)

>かずやん51さん

私は先行して、LEDセットも購入してしまったので残念ですが、今購入するならば、面タイプの調光式LEDセットを購入します。

http://item.rakuten.co.jp/caroze/prius-50-room-lamp/






書込番号:19605903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2016/02/19 13:40(1年以上前)

>ピノキッスさん

よければアドバイスください。

新型プリウスを購入しました。 室内灯をLED化したいのですが、ドイツ社のフィリップス、国内のルクサーも何をつけようか

どれがいいのかあまり詳しくないので、迷っています。

ジェームズでつけてもらう予定にしていますが、 面タイプの調光式LEDタイプがおすすめと書いていましたので、

他のLEDと違ってどこがいいのか、教えていただければありがたいです。

書込番号:19606347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/02/19 16:53(1年以上前)

>takuya625508さん

面タイプが球式よりも良いのは、発光面が1方向に向いているので、裏側に反射面が無い車室内のランプとしては、より明るくなります。又、当然搭載できるLED数も多くなり、ますます明るくなります。・・・・特にフロントランプとルームランプに向いていると思います。

調光式が便利なのは、明るくなりすぎるランプを自分の好みの明るさに出来ることですね。^^

ところで、新型プリウスでチョットうれしかったのは、ロックした車の運転席ドアに近づいただけで、フロントランプ・ルームランプが点灯し、「welcome」してくれることです。・・・・最近の車は、こんな仕様になっているのでしょうか?

書込番号:19606763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2016/02/19 17:42(1年以上前)

>ピノキッスさん

そうなんですね。とても参考になりました。ありがとうございました。

全部かえることで明るすぎることはなかったですか?

書込番号:19606885

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ120

返信19

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:278件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度3

これって一方通行の左側の標識が右に傾いてて左側の縁石にタイヤの痕が…。
でもプリウスは左のタイヤは無傷、右のタイヤが前後傷だらけ。
タイヤ痕、曲がった標識、車の傷、車の位置、いろいろ考えてみたけどどんな状況でこうなったのか謎(-ω-;)
もう1台の車がわからないので何とも言えないけど。
この場合ってどんな状況が考えられますか?


【記事より引用】
http://shashuhantei.blog.jp/archives/9146991.html
 
 

 2016年1月15日朝、神戸市灘区の六甲山トンネルの出口付近で車2台が絡む事故があり、1台が炎上しました。

 炎上した車を運転していたとみられる人が死亡しました。

 事故があったのは、神戸市灘区の六甲有料道路・六甲山トンネルの南側出口付近で、午前10時前、「車両が燃えている」と通報がありました。

 消防によりますと、軽乗用車1台が炎上し、運転していたとみられる人が死亡しました。

 軽乗用車から50メートルほど離れた所には前方が大破した乗用車も止まっていて、運転していた50代の男性が重傷です。
 15日朝、神戸市灘区の六甲山トンネルの出口付近で車2台が絡む事故があり、1台が炎上しました。

 炎上した車を運転していたとみられる人が死亡しました。

 事故があったのは、神戸市灘区の六甲有料道路・六甲山トンネルの南側出口付近で、午前10時前、「車両が燃えている」と通報がありました。

 消防によりますと、軽乗用車1台が炎上し、運転していたとみられる人が死亡しました。

 軽乗用車から50メートルほど離れた所には前方が大破した乗用車も止まっていて、運転していた50代の男性が重傷です。

 警察は、2台が衝突したとみて調べています。


書込番号:19601951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
蕎麦人さん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:8件

2016/02/18 09:37(1年以上前)

>この場合ってどんな状況が考えられますか?

事故後画像の場所へ移動させたのなら、どちらかの車両が走行中の車線変更で接触したのでは?

書込番号:19601967

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:278件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度3

2016/02/18 10:23(1年以上前)

>蕎麦人さん
縁石の段差ギリギリに後輪乗せて寄せとくってことはしないとは思うかな?(´Д`)
これって@枚目とA枚目は逆なのかな?
A枚目に茶色い街頭みたいなやつが横たわってるし。
丸太はどこから(-ω-;)謎だ…

書込番号:19602063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/02/18 10:31(1年以上前)

他の情報によると、プリウスが軽自動車に衝突し、軽自動車はトンネル側面にぶつかり炎上、プリウスは50M先に停車していたとされています。

プリウスは2度ぶつかっている可能性があると思います。

なので車体の損傷と添付画の状況が一致しない可能性は大。

ちなみに、プリウスの運転者は70代前半の方のようです‥。

書込番号:19602079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:278件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度3

2016/02/18 10:41(1年以上前)

>JFEさん
詳しくありがとうございます。
リンク先の記事には50代ってなってました、70代だったんですねφ(.. )
一通間違えて入ってきたのかな?(-ω-;)

書込番号:19602104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/02/18 10:58(1年以上前)

産経ニュースでは無職男性72才になっています。

http://www.sankei.com/smp/west/news/160115/wst1601150107-s.html

書込番号:19602148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:17件

2016/02/18 11:00(1年以上前)

個人的な見解だけど、プリウスの単独事故→軽自動車に衝突って感じがする。

書込番号:19602153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度3

2016/02/18 11:22(1年以上前)

>JFEさん
もっと詳しい記事や動画ありがとうございます。
軽乗用車は追突されたはずみでトンネル側壁に衝突し炎上なのですね。
ってことは追突だから軽乗用車を50mも弾き飛ばしたってこと?((((;゜Д゜))))

書込番号:19602214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/18 12:41(1年以上前)

普通に六甲トンネル事故で検索したら出てきたけど…
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452854695/-100

72歳の老人が乗った新型プリウスがトンネル内で追突

2台ともトンネル内の壁に激突

プリウスはトンネル出て電灯の鉄柱なぎ倒しその20〜30m先で停止

追突された40代女性が乗った軽自動車は炎上(死亡)

新型プリウスって追突防止機能は付いてないの?

書込番号:19602435

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/18 13:50(1年以上前)

>toukai teioさん

>新型プリウスって追突防止機能は付いてないの?

画像を見る限りですとクリアランスソナーがついてないように見えるのでグレードはSだと思います。

SであればTSSがオプションになりますので衝突回避装置は付いてない可能性があります。

書込番号:19602639

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:17件

2016/02/18 14:32(1年以上前)

衝突じゃなく追突なのか。

追突してあの方向に標識支柱を曲げるってどんなエクストリーム追突だよ

72歳で交通刑務所か…。年取ったら車乗っちゃダメだね。
年寄りが車を運転しなくても便利に暮らせる世の中にしてほしいものだ。

書込番号:19602736

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/02/18 19:16(1年以上前)


しかし、72歳で黒プリとは飛んでるジイさんだ。

書込番号:19603474

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2016/02/18 20:17(1年以上前)

人一人亡くなっているんだ。茶化していいものか。

書込番号:19603701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:278件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度3

2016/02/18 22:13(1年以上前)

ソナー確認のため画像拡大して見てたのだが、

……………il||li (OдO`) il||li

3枚目の鳥の糞のやつ拡大して180度回転させて見たらエアバッグが男の証明写真みたいに見えるのだが(-ω-;)

んでそのエアバッグ見たまま更に180度回転させて元の状態にして見たら………ホラーに見えたのは自分だけ?(;゚д゚)

書込番号:19604244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/18 22:28(1年以上前)

>72歳で黒プリとは飛んでるジイさんだ。


新旧共にプリウスはじぃさんが大変多く乗っているクルマです。

書込番号:19604333

ナイスクチコミ!11


akapriさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/18 23:36(1年以上前)

TSS対応速度の50km/h以内での衝突とは、とても思えない悲惨な光景ですね。

高速でとんでもない速度で飛ばして行くプリウスをよく見かけますが、乗るクルマを間違っていませんかと、強く憤りを感じます。

先月、富士重さんが、アイサイト装着車で、対クルマ8割、対歩行者5割の事故を減らした統計を得られたとのリリースを出されてて、感心したばかりでしたが、結局、安全は乗る人次第ということなのでしょう。

書込番号:19604722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/19 00:43(1年以上前)

老人ならTSSは必須でしょ

投げ無しで、最後の車としてプリウス買ったんでしょうね

書込番号:19604994

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/02/19 01:14(1年以上前)

>ピノキッスさん

お年寄りらしいカラー選択だと思います。
ライムグリーンやレッドだと、『ぶっ飛んでる』と思うけど。

書込番号:19605109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/02/19 01:21(1年以上前)

>うましゃんさん

わかりませんよ。
金が有り余ってて、付き合いで買った車だったのかも。

家のガレージには高級外車が並んでいるのかも。。。

書込番号:19605123

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:278件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度3

2016/02/19 12:27(1年以上前)

>キングはるかさん
いやいや、もしかしたら実はとある闇金の会長であって取り立てた車で他人名義なんて可能性も否定できないZey( ´艸`)

書込番号:19606139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ108

返信13

お気に入りに追加

標準

プリウスの弱点

2016/02/14 17:00(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 六郎丸さん
クチコミ投稿数:49件

ほめるばかりでは、購入を検討されている方の参考にならないと思うのでオーナーになって感じた弱点を挙げてみます。

1.バックミラー越しに見る後方視界が、リアスポイラーが邪魔してよくない。
試乗の時にはとても気になりましたが、毎日運転していると慣れてきました。でも、バックモニターは必需品かと思います。

2.後部座席への乗り降りにやや難あり。
乗ってしまえば広いんですが、少し頭をかがめる感じになります。私はもう「卒業」しましたが、チャイルドシートにお子さんを乗せたり降ろしたりする方は、一度、試してみられた方がいいと思います。そうなると、シエンタとか背が高くてスライドドアが便利でしょうね。

3.5ナンバーサイズでない。
3ナンバーサイズというのは魅力ともいえるのですが、5ナンバーから買い替えの私としては、横幅がすこし広く感じるんですよね。わずか5センチほどですが、まだ慣れていなくて、とても神経を使います。同等、もしくは大きな車からの乗り換えだと問題ないでしょうが。でも、その分、室内はとても広く感じます。

4.メンテナンス情報がマルチインフォメーションディスプレイに表示されない。
前の車は、事前に設定して一定の距離を走ると「オイル交換の時期です」などと画面に表示されました。(ナビの機能ではないと思うのですが)。あれは便利だったなあ。マイナーチェンジで装着されることを期待しています。

5.パドルシフトがない。
新車購入時に検討したシャトルにはありました。エコ運転重視の私には不要だな、と思いましたが、たまにはMT感覚で乗りたい時もあるかな、って。これはコストとの兼ね合い? エンジン特性の問題?

6.ステアリングスイッチやウインドースイッチの照明色が淡過ぎる。
取り付けたナビがくっきりした青色だったので、もう少し濃かったらシンクロしたのになあ、と勝手なことを思いました。

7.収納が少ない。
グローブボックスも大きいとはいえないし・・・とはいえ、じゃあどこにスペースを確保するんだって言われると困るんですが。

他スレに書きましたが、これらの弱点を補って余りある魅力がプリウスにはありますから、購入してとてもよかったと思っています。

書込番号:19589686

ナイスクチコミ!35


返信する
クチコミ投稿数:56件

2016/02/14 19:12(1年以上前)

あと、純正9インチのナビで音楽を聴いてる際に、ナビレディの釦のレスポンスが酷い。

選曲で先送りや後戻りにイライラする。(笑)

先に行き過ぎたり、後戻りし過ぎたり

なんやねん!!

書込番号:19590181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/14 20:17(1年以上前)

なかなか面白いスレですね、参加させてください。

1.リアスポイラー
  夜に後ろからあおられたとき、ライトをかなり遮ってくれるので、結構いいかもと思います。
  車体の強度アップにもなっています。
  バックモニターがあるから問題ありませんし、これはどんな車もあると絶対安全ですからね。

2.後部座席の乗り降りにやや難  チャイルドシートへの乗り降ろし。
  孫を乗せるとき、頭ぶつけてます(笑) 
  車のスタイルが良いし、車高が低いことは安定感につながるので、良い面もありますね。
  (NEWシエンタも試乗しましたよ。広いし。でも安定感が・・・怖かった。嫁も同じ感想で買うのやめました)

3.5ナンバーサイズでない
  車内の広さと高速旋回時の安定感を優先して、プリウスの3ナンバー程度の幅なら十分許容しています。

4.メンテナンス情報がマルチインフォメーションディスプレイに表示されない。
  これは欲しい機能ですね。

5.パドルシフトがない。
  遊星歯車による動力配分とCVT、電動機とエンジンの協調制御などから、これは難しいでしょう。
  ファミリーカーユーズの大多数の方にとって、パドルシフトは無くてもよい機能かと。
  わたしもスバル車で使ってみましたが、面倒くさいだけでした。

6.ステアリングスイッチやウインドースイッチの照明色が淡過ぎる。
  ほとんど気になりません。

7.収納が少ない。
  まったく同感です。20型より減って少し心配です。
  でも、収納って沢山あるほど「ゴミ入れ化」に変するところもあって、
  本当に常時使うものだけを車内に置いておくのがお洒落で賢いのかもしれませんね。

言われるとおり、車本来の魅力が勝っているので、許せますよね。

(追伸)
8.顔つき  うーん、悪いとは思いませんが、60代として、ややシャープで尖った顔はどうかな。
  やさしい顔つきの車が好きですが、尖ってるほうが新しいプリウスらしいでしょうか。

書込番号:19590457

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/14 20:21(1年以上前)

後席の乗り降りをミニバンと比較するのは酷ですね
プリウスに限らず、そんなもんだと思いますよ

パドルシフト車も所有してますが、シフトダウンくらいしか
使い道がありません。アップの方は回転数制御のため
好きなタイミングでアップ出来ませんので不要ですね

その他は同感かな

全てを満足させる車って、あるのかなー

書込番号:19590477

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:11件 プリウス 2015年モデルの満足度3

2016/02/14 20:21(1年以上前)

1.3.5は先代からですよ
2.4のような試乗だけじゃ気づきにくい弱点の方がためになると思います
個人的には運転席から降りる時に、ドアに足をブツケテしまう事ですかねぇ
新車の状態だと、ブツかる所にシールが貼ってあるけど、いずれ剥がれてしまうでしょうし・・・
あと窓のスイッチが判り辛いかな?同じ場所にドアロックなどのスイッチも集中しているので自分の窓のスイッチが判り辛いかな。一応若干な違いがあるんだけど、もう少し出っ張りなど付けて自分のスイッチを判りやすくして欲しかった

書込番号:19590479

ナイスクチコミ!3


スレ主 六郎丸さん
クチコミ投稿数:49件

2016/02/14 21:21(1年以上前)

>カートバコーンさん
私は社外品なので、特にステアリングリモコンのボタンのレスポンスが悪いとは思いません。でも、ナビが純正だったら”プリウスの弱点”に該当するかも。

>PC楽しむおやじさん
シエンタ、試乗されたんですね。私はまだ、孫もいませんし(予定もありませんし)子育ては一段落したので、スライドドアはもういらないかなって思ってプリウスにしました。お孫さんには気を付けてあげてくださいね。
プリウスの車幅が、多分、私にとって限界でしょう。
8.顔つきですか。ここはスタイルともども好みが分かれるところですが、ぶさかわいいってところで(笑)

>うましゃんさん
パドルシフトについては、ないものねだりというか、「あったら面白いのかな」っていう程度です。アップって制限があるのは知りませんでした。全てを満足させる車ってないですよね。

>I can do itさん
>運転席から降りる時に、ドアに足をブツケテしまう
私もやります。ヒップポイントが低いからでしょうか。

書込番号:19590724

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:56件

2016/02/15 07:27(1年以上前)

あと、致命的な点で

デザインがう〜〜ん。。。ダサい。(自爆)

今回はどうした!?

アキオ!!

書込番号:19591763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/15 09:16(1年以上前)

ダサイとは全く思わないですね。
全体のバランスが大事で、この車は未来を見据えたものとしてよく出来上がっていると思う。

好みは人それぞれ。
沢山売れてるってことは、デザインが嫌いでないひとのほうが多い証拠かもしれない。

ファミリーカーはそれでよいし、メーカーも多数のひとに受けるように考えてる。

書込番号:19591961

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/02/15 09:48(1年以上前)

皆さんも過去スレに投稿していますが…

http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=19400499

http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=19421002

やはり一番残念なのはOBD3分岐やOBDUの便利3機能が使い回し出来ないことです(;_;)
ヤフオクで売るしかないかと…

盗難車ナンバー1ですから対策を忘れずに!


書込番号:19592017

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/02/15 10:06(1年以上前)

追伸

汗ダクダク牛丼!
投稿先を間違えましたぁ〜(^_^;)

ルームランプとバックランプがLEDではなかった。

バカ暑い夏用に便利だったソーラー付きサンルーフを省かれてしまった。

書込番号:19592053

ナイスクチコミ!4


akapriさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/15 20:07(1年以上前)

1. 電気喰うから付けなかったと開発者から説明あった、電磁式パーキングブレーキ。

2. 何の説明もなく消えてしまった、オプションのJBLオーディオ。

書込番号:19593567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:12件

2016/02/15 20:33(1年以上前)

ナビの画面の位置が低い、もっと高い位置に付けてくれ。

書込番号:19593632

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/15 22:56(1年以上前)

給油口はレバーから電子式?
ボタンをポチッとで開きます。
音はさて置き、給油口なんぞただ開けば良いので(^-^)/

初めて給油する時、30系同様慣れた習慣でやりましたが、え?なんか違う?これで開いてる?
とわざわざ給油口見て確認しました。
これは30系の旧態形式から随分と高級車並に進化したなあと感心しました(^∇^)

書込番号:19594270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/02/17 20:33(1年以上前)

何ヶ月か前から新型プリウス対応のOBDUのハイブリッドモニターが販売されています。
ですからOBDU製品が必ず出て来ますから安心しました!

書込番号:19600306

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信3

お気に入りに追加

標準

AC100V 非常時給電モード

2016/02/01 13:40(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 kenken1146さん
クチコミ投稿数:46件

AC100V を付けてた人は知っておくといいかも

色々マニュアルを読んでいて、へー、とか思う機能がありますね。

パワーオンでAC100Vスイッチを押すと普通に1500W電源として使用可能ですが

非常時の場合、運転者が常時乗車状態でいるわけではないので、無人でAC100Vを

使用するために非常時給電モードが存在するようです。

手順は、

(ブレーキは踏まないで)
パワースイッチ 2回押し
AC100Vスイッチ 3回押し

これで非常時給電モードに入ります。

AC100V コンセントは利用可能でエンジンで充電も自動で行われますが走行機能は無効状態です。

この状態ではスマートキーの機能は無効になるのでドアをロックしたい場合はメカニカルキーを使います。

詳細はマニュアルを参照してください。

書込番号:19545229

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/01 14:35(1年以上前)

自分はこの機能があるから付けました。

書込番号:19545326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 kenken1146さん
クチコミ投稿数:46件

2016/02/01 14:38(1年以上前)

1個追加です。

非常時給電モードが ON になったらエアコンもONにします。

これは、高温時の熱対策のようです。これ忘れそうですね。

どうせなら、自動でエアコン ON にした方が親切だと思うけど。

書込番号:19545332

ナイスクチコミ!9


mizumasaさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/15 17:31(1年以上前)

エンジンの起動停止の頻度と使用Kwの関係は?
例えば200W程度で何分毎にエンジン起動しますか?(エアコンONの状態で)
ready状態とはモーターが回らない以外違いありますか?

書込番号:19593113

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ68

返信21

お気に入りに追加

標準

あえて欠点を挙げてみました

2015/12/20 18:27(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:205件 プリウス 2015年モデルの満足度5

新型プリウスはとても気に入っています。でも非の打ち所がない、というと他の車ファンに怒られそうなので、これまで口コミを参考にあえて欠点(らしきもの)を挙げてみました。デザインについてはとりあえず、置いといて、です。私は大好きですが。

1.後ろの視界。これは30型から変わっていませんね。空力抵抗を考えたシルエットから仕方ないのでしょう。
2.後部座席への乗り降り。私も少し不便だと感じました。しかし、あのスタイルを維持しようと思えば、ある程度は仕方ないでしょう。
3.給油口の開閉音がチープなこと。私はやったことがないので分かりませんが、そういう書き込みがありました。
4.ルームランプがすべて白熱灯。 気になる人は気になるんですね。DOPで替えられるのではないでしょうか。
5.スピーカー交換不可。 詳しくは分かりませんが、純正スピーカーに手を加えるという手もあるようです。

なぬ? これだけ? 1と2は空気抵抗とスタイルの関係から致し方なく、批判は甘んじて受けなければならんでしょうが、それとて私から見れば、十分、許容できる範囲です。3〜5に関しては「マニアックな人はそういうところも気にするんだ。ふ〜ん」といったところです。

プリウスって本当に丁寧につくられた車だと思います。

書込番号:19421002

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/12/20 19:09(1年以上前)

スピーカー交換不可なんですか!
初耳です。

とはいえALPINEとかが車種専用設計でそのうち出しますね。

書込番号:19421110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2015/12/20 19:41(1年以上前)

今晩は。先日Sツーリング試乗してきました。

私が一番?と思った事は、足踏み式サイドブレーキが引き続き採用された事ぐらいかな。
てっきり電動式になったとばかり…。

でも今度のプリウスは最初から凄い完成度ですよ。
そもそも20系や30系は、マイナーチェンジしてから買った方が良かったですからね。
それがあったから余り期待はしてなかったんですが
今回はいきなり購入しても良いと思いました。

後はチト値段が高くなった事ですかね(苦笑)。

書込番号:19421203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2015/12/20 19:42(1年以上前)


もう一つ挙げさせてください。

OBD端子がセキュリティのため、何らかのロックがかかり、レーダー探知機等の接続が出来ないことです。

書込番号:19421205

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2015/12/20 19:55(1年以上前)

>自然体でいこうさん
こんにちは、暇まかせに書かせてください。

20プリ乗りですが、それをベースに、ご承知で同感と思われることを・・・

後ろの視界         バックカメラをつけたら良く見えてます(無いと怖いですが)
後部座席            大人は年に3〜4回しか乗らず、常時1〜2名乗車だから省エネに割り切ってます
給油口の開閉音がチープ   昔からチープが多く、特に気にならないかな
ルームランプがすべて白熱灯  通販でLED球を買って自分で交換しました、簡単です
スピーカー交換不可       95%以上の人は音質にこだわらないでしょうね
                    音マニアなら改造ショップで何でもありかと

書込番号:19421249

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:205件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2015/12/20 20:20(1年以上前)

>norimonobakaさん
わたしは全く詳しくありません。スレッドがありますので、参照してください。

>江戸の隠密渡り鳥。さん
私の今の車は足で踏むサイドブレーキなので、、まったく違和感がありませんでした。文字通りのサイドブレーキだとコンソールボックスと干渉するので、フットブレーキでよかったと思っています。装備がとても充実しているので、これくらいの価格が妥当かと。

>ピノキッスさん
この板でよくお見かけします。機械音痴の私には、何のことだか・・・(苦笑)それぐらいしか欠点がない、ってことですね。
>PC楽しむおやじさん
私も、今の車にもバックカメラを付けています。便利ですよね。新型にもつける予定です。我が家は4人家族で90%が私の通勤用です。家族には多少我慢してもらいます。

書込番号:19421305

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件

2015/12/20 20:23(1年以上前)

後部視界はもくしによる確認はほとんど厳しくなってきましたね。デザインというか、後部ガラスの大きさや角度など。ただ、これはもうバックカメラでということなんでしょうね。

室内の白熱灯については、販売店オプションあたりでLEDがあるでしょうね。

個人的には、販売価格がもっと安ければなあという贅沢な悩みが一番かな。もちろん、コスパは素晴らしく、相応しい出来栄えだとは思いますけど。

書込番号:19421312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/12/20 20:32(1年以上前)

ピノキッスさん

より電子制御が進んだ結果でしょうか。

どこで読んだか忘れましたが、一般ユーザーがOBD端子を使っているのを疎く思う整備士も結構いるらしいです。
そういう報告が数多く上がったのも要因の1つなのではないでしょうかね。

書込番号:19421346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:11件 プリウス 2015年モデルの満足度3

2015/12/21 00:56(1年以上前)

モード切替が1つのボタンになった事かな?素早く任意のモードに出来ない。トグルスイッチ式にしてくれれば良かったのに。
あとA以上ですがシンプルIPAは酷かったです。縦列駐車と車庫入れ駐車を任意で切り替えれなかったし上手く駐車出来ない

https://www.youtube.com/watch?v=nwvTFR3jr-0

書込番号:19422085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2015/12/21 06:19(1年以上前)

>I can do itさん

私はS−IPAを試したことはありませんが、取り扱い説明書によると、車庫入れはS−IPAスイッチを1回押す、縦列駐車は2回押せば認識できるようです。又、右側か左側は方向指示レバーによるようです。

又、時速30km以下・駐車位置から1m程度離れた場所でとか、車庫入れは道幅4.5m以上・車庫巾2.6m以上等、いろいろ制約があるようです。


書込番号:19422246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2015/12/21 07:27(1年以上前)

自動駐車モード、所有の20プリのナビについてますが、
買ってから9年間1度も使ったことないですね(笑) 
面倒、かったるい、やや心配、我が家の車庫ではムリなどが原因かな

複雑な制御ほど、設計条件に合わない使い方をすると、あてにならないし、
使い方にも責任がありますからね。

遊びの範囲で使うなら面白そうかな。

書込番号:19422308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2015/12/21 08:40(1年以上前)

ソーラーパネル式のサンルーフが無くなってしまった。

サンルーフはカタログでは分かりにくいのですが、黒い前期式の方が良かった。

唯一の欠点でも述べましたが、後ろ席がフラットではなく足前と頭上と荷室が狭い。

この上なく便利機能が使えるOBDU端子が無いのは大変に痛いです。


書込番号:19422400

ナイスクチコミ!6


CD-95さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:62件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2015/12/21 12:17(1年以上前)

直接50プリウスの欠点ではないのですが、30プリウスでOBD2を2分岐し、一方をレーダーに、もうひとつを純正位置にソケットを繋いでいました。
ディーラーで車両の設定(アンサーバックの音消し)をしてもらったところ、PCが車両を認識しないトラブルに見舞われ、原因は分岐した側のレーダーにありました。

OBD2に色々付けられている方は気を付けた方が良いですよ。(50型は付けられないので関係ないですが)

また、モードボタンが1つになり切り替えが面倒です。私の30型はステアリングにパワーボタンを追加し、ここぞという時に押していますが、50型で同じようにやろうとすると、逆にエコモードに入ったりして拍子抜けしそうですね。

書込番号:19422769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2015/12/21 13:25(1年以上前)

あっ〜そうなんですか?

私はOBDUに3個付×車2台に付けています。
今のところは何も不具合は出ておりませんが…

書込番号:19422914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2015/12/21 14:48(1年以上前)

アメリカでハッカーによる自動車の乗っ取りが可能と言うことがわかり、リコールがありました。
OBDUからウイルスを侵入させれば簡単でしょう。
特にクルコン操作中にハッキングされたらたまりません。駐車しようと思ったら乗っ取られ
家屋に猛突進もあるでしょう。

電子化が進むとリスクも大きくなります。
通信のあるITSやTコネクトのセキュリティもどうなっているのか気になるところです。
OBDUの制御強化はセキュリティーのためでしょう。いわゆるファイアウォールだと思います。

書込番号:19423052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2015/12/21 14:52(1年以上前)

後の欠点は…

プリウスは大人気のため、国内の盗難車のNo.1ですから盗難対策を忘れずに〜!

書込番号:19423059

ナイスクチコミ!6


nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2015/12/21 16:15(1年以上前)

ODB端子のセキリティロックは、中国発のイモビカッター対策でしょう。

いたちごっこです、すぐ破られるでしょう。

ただの電磁石ロックではなく、エアポンプとか、ドアロック電波を独自コード体系にするとかも必要です

(BMW、ベンツなどは、トヨタもクラウン以上はなってます)


書込番号:19423223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2015/12/27 16:33(1年以上前)

新型プリウスにOBD端子はありますが使えないと言うことですか?

何ら問題なく使えそうですが…


書込番号:19438707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2015/12/28 14:01(1年以上前)

欠点ではなくお得なキャンペーンですが…

東京と名古屋のみと聞きましたが…
事故防止につなげる情報通信の安全運転支援システムの、ITS Connect(27000円)の無料キャンペーンをやっています。

SグレードとEグレードだけの話しなのか?
セーフティーセンスP(86400円)のオプションを付けたなら無料のようです。

Aグレード以上の最初から付いている場合は関係ないのかも?(ディーラーに確認して下さい)
まず東京と名古屋に普及させたいのでしょう。

書込番号:19440928

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2015/12/28 17:26(1年以上前)


ITSスポットとITSコネクトは混同されやすいので、要注意です。

ITSスポット(DSRC)は主に高速道路に設置されており、インフラもほぼ整っています。従来の電波ビーコンとETCを統合し、5.8GHzで情報量を増やしたものです。ETC2.0とも呼ばれます。

ITSコネクトは主に交差点に設置され、ITSコネクトを搭載した車両間通信でも利用できることになります。安全面で、これから期待される技術ですが、昨年10月に「ITS Connect推進協議会」が設立されたばかりで、ITSコネクトが設置されている交差点も東京・愛知で20カ所+αであり、全国主要交差点のインフラ整備には長い時間がかかることでしょう。

トヨタは幹事会員に名を連ねているので、普及に力をいれ、愛知・東京でのキャンペーンとして、ITSコネクトを無料で搭載しているのはうなずけます。


書込番号:19441301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:5件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2015/12/30 01:06(1年以上前)

愛知・東京でのキャンペーンとして、ITSコネクトを無料で搭載しているのはうなずけます。

愛知と東京は確かにITSコネクトのキャンペーンをしてますが、実はほかの県では誰にでもする値引きとしてボディコーティング(48600)やオプション5万円分プレゼントなどと名前を変えています。
私も愛知と東京だけが得してるのかと聞きましたが、名称が違うだけで実質的なサービス値引き?金額は一緒とディーラーの営業に聞きました。

もちろんその他の本体値引きとかは人やディーラーの事情によって違いますが。

書込番号:19445160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ66

返信22

お気に入りに追加

標準

フロントリップ

2016/02/11 09:30(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:133件 プリウス 2015年モデルの満足度5

昨夜、納車受けました。

TRDのフロントとリアガーニッシュ付けましたが、敢えてエモーショナルレッドに黒のフロントリップです。

自分で想像よりも赤・黒で色違いですが、個人的にはベストマッチと自己満足してます。

販売店で1番早く契約して、悲しかな地元愛知なのに自分が最初の納車でした。

フロント取り付け立ち会ってましたが、4時間も悪戦苦闘の末に取り付け完了です。

が‥ しかし
フロントバンパー外した時に傷を付いてました( ´Д`)y━・~~

文句言いたかったんですが、一生懸命作業やってる姿見たら可哀想になって言えませでしたε-(´∀`; )

コンパウンドで磨いてごまかして姿を、見て見ぬふりして受け取りました(≧∇≦)

今日は一日です。
DIYナビ、ドラレコ、カメラ、ビーコン、ETC取り付けますので、内装バラバラにしてます(*^_^*)

書込番号:19577879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
hirotajamさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:37件

2016/02/11 10:20(1年以上前)

>8537さん

工賃を払って作業をお願いしてるわけですから、自分がスレ主さんの立場であればきちんと伝えます。
きちんといった方がそのディーラーのためにもなると思うからです。

書込番号:19577999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hirotajamさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:37件

2016/02/11 10:24(1年以上前)

>8537さん

追記です。

フロントリップはとてもマッチしていると自分も思いますよ(*^^*)
赤と黒って非常に相性がいいですよね〜。

書込番号:19578009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:133件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/11 10:37(1年以上前)

>hirotajamさん
ありがとうございます。

リフトから降ろした時に発見したのは自分で、サービスマンに言いましたε-(´∀`; )

どうするのかなぁと見てましたが、本当はやって欲しくなかったんですが、コンパウンドで一生懸命やってるのでしょうがないかと諦めました。

販売店の総合センターみたいな所で慣れた作業員がやってくれれば良いんですけどね。

所詮、販売店のサービスマンも初めて触る車なのでしょうがないないかと、4時間立ち会ってたので情が移ってしまいました。

単純な納車だったら文句言ってたと思います(゚O゚)\(- -;

書込番号:19578041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2016/02/11 10:51(1年以上前)

赤にブラック、良いですね。
マツダも赤が多いので、黒のエアロとの組み合わせ例があります。
同色よりも精悍性が出ると思います。

書込番号:19578074

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/11 11:11(1年以上前)

おお〜(≧∇≦)NICEセンスですね
同色には出せないキラリと光る個性〜素敵です
今後のカスタムの参考にさせていただきます

書込番号:19578132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hirotajamさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:37件

2016/02/11 11:47(1年以上前)

>8537さん

全て伝えた結果の話だったんですね。失礼致しましたm(__)m

書込番号:19578223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/11 12:05(1年以上前)

>かずやん51さん
>万世橋のアライグマさん

ありがとうございます。
本当はフルエアロにしたかったんですが、なんせ塗装代が高いので断念したんですよε-(´∀`; )

苦肉の策でフロントリップだけなら行けるかなあと塗装せずにブラックで挑戦しましたが、エモーショナルだったので結果オーライで満足してます(^∇^)

書込番号:19578266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:133件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/11 12:09(1年以上前)

>hirotajamさん
説明文が悪かったですね(゚O゚)\(- -;

家と車は高い買い物なので話しましたが、一生懸命作業してくれたサービスマン責めるのも可哀想ですからε-(´∀`; )

長い付き合いになるので、色々教えて貰って元取りますよ(^∇^)

書込番号:19578276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


たくyanさん
クチコミ投稿数:33件

2016/02/11 14:18(1年以上前)

かっこいいです(>_<)

書込番号:19578563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hamlevinさん
クチコミ投稿数:23件

2016/02/11 15:06(1年以上前)

>8537さん

まるで初めからこの色の組み合わせでデザインされたかのような雰囲気ですね。
フロントリップのみだから似合う色の組み合わせですね。
塗装代を節約しつつ、人とは違う様にカスタマイズされるなんてセンス良いです!

私のオーダーしたプリウスは一番よく出るパールホワイトなので、駐車場で自分の車とわかるようにシャークアンテナだけ赤にしてみようかな?と思っているのですが、
嫁から完全否定されて凹みました(TT)

とりあえずモデリスタフルエアロで我慢します。

書込番号:19578707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/02/11 16:04(1年以上前)


goodっすねー

書込番号:19578866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:11件 プリウス 2015年モデルの満足度3

2016/02/11 17:32(1年以上前)

おぉ赤と黒の組み合わせ良いですね
私もDOPのリアスポブラック化をしましたが満足しています

書込番号:19579111

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:9件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/11 18:09(1年以上前)

>8537さん
同色のスポイラーより、しまって見えてとてもかっこいいですね。

ホイールの黒とのバランスが良いです。

センスありますねー。

書込番号:19579233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/11 18:29(1年以上前)

アイキャンドゥーイットさんのスポイラーも存在感バリバリでNICEですね(≧∇≦)
これは赤ボディーだからこそ成せるワザかも
前AND後ろで超カッコ良くなりそーっ

書込番号:19579302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/11 18:30(1年以上前)

>プリラブさん
>I can do itさん
>アイス-Tさん
>hamlevinさん
>たくyanさん

皆さんありますがございます。
朝から、ナビ・バックカメラ・ドラレコ・ビーコン・ETCの取付けでヘトヘトです。
バックカメラの配線は四苦八苦しましたヽ(´o`;
配線・小物の取付けは全て終わりましたが、ナビ本体との接続まで行けませんでした(;_;)

明日は車庫で待機です。
土曜日にナビ本体取付けて接続すれば完了です(^O^)/

書込番号:19579305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/11 18:53(1年以上前)

>かずやん51さん
TOYOTAなのに、なんかMATUDAカラーであります(^_^)v

書込番号:19579383

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2016/02/11 18:58(1年以上前)

>8537さん

黒沢監督の映画で「赤と黒のエクスタシー」というキャッチコピーありましたけど、まさしくピッタシですね。GJ!

書込番号:19579400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/11 20:22(1年以上前)

>redswiftさん
ありがとうございます。
まだ内張バラバラで部屋に山積みになって、これ新車&#8263;と酷いもんです。
取り敢えず時間切れで、エンジンだけは掛けて車庫に入れました(-.-;)y-~~~

販売店から家まで2kmしか乗って無くて、あと半日で仕上がりますが‥
正直まだ実感ないです(;_;)

書込番号:19579726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/02/13 10:48(1年以上前)

8537さん

やはり格好良過ぎです!
レッドは際立ち引き立ちます。

自分が一番欲しい色でしたから羨まし過ぎます!

TRDのブラックのフロントエアロもピッタリですから、徐々にサイドやリアも増やして行けば完璧ですね(^_^)v

今まで数台の新型プリウスを見ましたがレッドは未だに見ていません。

今日&明日と5月の気温ですからロードサーフィンでドライブに行って下さい。
皆さん間違いなく振り返りますo(^-^)o

書込番号:19584792

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:133件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/13 17:30(1年以上前)

>ゴールドマウンテン(金山)さん
ありがとうございます。
DIYも全部終わったので、フロントリップにモールでイタズラしてウインドスモーク貼ったら‥昼間なのに真っ暗で後ろ見えなくなりました(゚O゚)\(- -;

書込番号:19585967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス 2015年モデル
トヨタ

プリウス 2015年モデル

新車価格:242〜404万円

中古車価格:66〜397万円

プリウス 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,451物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,451物件)