トヨタ プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル

プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

(5511件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全385スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
385

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

プリウスのDOPナビ舵角センサーについて

2023/07/07 17:24(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 poul372000さん
クチコミ投稿数:41件

先日、中古車で平成26年式ZVW51 Aグレードを購入しました。
ナビはDOPナビの「NSZT-W64」がついていますが、ギアをバックに入れて映像は出るのですが
黄色ガイド線、並びに進路予想線が出ません。これはオプション品なのでしょうか?

他の中古車の画像を見ていると、ガイド線が写っている物や、表示されていない物ありました。
ナビ裏の配線を確認しましたが、舵角センサーケーブル箇所にコネクターは差し込まれていません。
車両側も確認しましたが恐らく6pinのコネクターは来てないような感じでした。
詳しい方おられましたら教えていただけますでしょうか。?よろしくお願いいたします。

書込番号:25334066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/07/07 17:47(1年以上前)

でないのは付いてないからでしょうね。

書込番号:25334096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16085件Goodアンサー獲得:1311件

2023/07/07 19:20(1年以上前)

NSZT-W64の取説付いていますか?
無ければネットで探せます。

舵角センサーを接続
バックカメラの項目
運転支援とかの項目チェックです。

書込番号:25334203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/07/07 20:43(1年以上前)

>poul372000さん
ナビレディ車でバックガイド用スパイラルケーブルがオプションされていないのでは?

64辺りのナビだとスパイラルケーブルが必要だったと思います。

66辺りからcan接続でバックガイドモニターになると思いました。

ディーラー系中古車店なら調べてくれると思います。

因みにバックガイドモニター用スパイラルケーブルを取付しても設定をしないと正確なガイド線になりません。

書込番号:25334303

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 poul372000さん
クチコミ投稿数:41件

2023/07/07 21:17(1年以上前)

>F 3.5さん

お返事ありがとうございます。どうも調べてみると「ナビレディパッケージ」ではなさそうです。
担当の営業曰くカメラが違うので映らないのでは・・・という返事でした。

ちなみにナビレディパッケージ搭載、非搭載はどこかで見分け方があるのでしょうか?

車はトヨタのオンラインストアで現車確認もせずに【現車確認できない】でポチリました。
車の状態は非常に良かった。且つ価格は相場よりも20万くらい安かったので、
この車を選んで良かったと思っております。
あとは、いろいろ用品を揃えて楽しんで行く所存です。

書込番号:25334334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/07/07 22:05(1年以上前)

>poul372000さん
ナビレディパッケージ車か確認するにはカメラの取付方やカメラ配線を見るのが一番早い様に思います。

DOP、MOPカメラの違いは外からだとわからないと思います?

アクア等の初期車はナビレディ車だとステリモの有無で確認が出来ましたがプリウス50だとナビレディ車じゃ無くてもステリモがあったと思います?

ナビレディ車でもバックガイドモニターにするにはバックガイド用スパイラルケーブルに交換しないと無理です。
要はDOP、MOPカメラどちらでもバックガイド用スパイラルケーブルが必要でした。

おそらく営業は面倒だったので適当に答えたと思います?

自分ならバックガイドモニター等に拘らず貴重な社外ナビ交換出来る50プリウスだとサイバーナビ等の9インチ辺りとスピーカー等を交換してしまうと思います。

因みに年式に間違いがありますか?

書込番号:25334401

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 poul372000さん
クチコミ投稿数:41件

2023/07/07 23:28(1年以上前)

>F 3.5さん
すみません。平成26年ではなく平成28年式でした…
そうですか。見分ける事は難しそうですね〜。
私もそこまでガイドラインに拘りがあるわけではないのですが、
もし配線がナビ裏まで来ていれば…と思い質問しました。

ただ今ついているナビは7インチなので
9インチのナビをヤフオク等でゲットして取り替えたいなと思っています。

T−connectにも登録したいですが、中古品を自分で取り付けした物は登録出来るのか?です
まぁダメ元でやって見ます
いろいろありがとうございました!

書込番号:25334480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/07/08 07:31(1年以上前)

>poul372000さん
66ナビまではそれ程違いが無かったと思いますが68になるとETC等の連動は出来ない物が多かったと思います。

66辺りからcan接続でバックガイドモニターになったと思いますが車種別設定が出来ないとCRCコードで入力させます。

DOPナビだけのDIYでの交換はそれ程難しくは無いですが連動や車種別登録等はディーラー等に頼る事になると思います。

DIYでの交換は社外の方が後々楽ですね。

書込番号:25334685

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 poul372000さん
クチコミ投稿数:41件

2023/07/08 09:51(1年以上前)

>F 3.5さん

参考になるご意見、ありがとうございます。

実は目星を付けているナビが【NSZT-Y66T】でして、このナビの配線図を見ると
車両通信接続ハーネスなるコネクターがあります。これが、【CAN接続】ということでしょうか?
車両側も舵角センサーケーブルを探していた時に5pのコネクターらしき物がが、キャップを被って固定されていました

今後の手順として、このナビを取り付けた後、ディーラーに持ち込み、車種登録をお願いする⇒あわよくばT-conectの登録もお願いする
という都合のいいことを考えています。

もしご意見有ればよろしくお願いいたします。

書込番号:25334814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/07/08 13:58(1年以上前)

>poul372000さん
5Pは車速、バック、サイド信号線では?

舵角線信号線は車両ワイヤーハーネスだと思います?

ステリモも変換ケーブルが必要だと思います?

コネクターは同じ所にしか刺さらないのでとりあえず接続してみてからでは?

バックモニター設定はサービスマンモード(裏画面)に入り66ナビだと車種別設定があったと思います。

車種別設定が無ければCRCコード入力です。

NSZT-Y66Tでも連動やガイド線表示を気にしなければ動きます。

ナビが購入出来ない時良くやるのがトヨタDOPナビをスズキやダイハツ車に取付てしまいます。

書込番号:25335100

ナイスクチコミ!0


スレ主 poul372000さん
クチコミ投稿数:41件

2023/07/14 11:05(1年以上前)

>F 3.5さん

間が空いてしまいすみません。
無事に【NSZT-Y66T】を取り付ける事ができました。

『5Pは車速、バック、サイド信号線では?』 確かにそうですが、既に接続済で、
車両側に形の違う5Pコネクタが固定されていました。

結果は【CAN通信?】ができ、ナビ側の設定でバックモニターのガイドライン、進路予想ラインも表示出来るようになりました。

『ステリモも変換ケーブルが必要だと思います?』仰る通りナビ側のコネクタ形状が違った為。追加購入しました

あとは、中古ナビのT-conectを登録ですが、近くのトヨタでは、経験が無いらしく(面倒くさい?)サポートに連絡して販売店に
指導してもらい、何とか登録できそうな所まで来ました

>F 3.5さんには色々アドバイスを頂きありがとうございました。


書込番号:25343484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

修復歴or雹害

2023/03/17 06:48(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:131件

いつも見させて頂いております。
プリウスも中古車がたくさん出ており、その中でも値段だけをみると雹害板金修理車や修復歴有り車が安く出ています。
正直あまり気にしないのですが、フロント軽微修復車両と、雹害板金修理車だと、どちらがマシ?だと思われますでしょうか?
個人的な意見で結構です。
よろしくお願い致します。

書込番号:25184039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:19510件Goodアンサー獲得:922件

2023/03/17 07:02(1年以上前)

本当のフロント軽微修復車両 は 「修復なし」 として販売されますので
「修復あり」な時点で
コアサポートが曲がっただけなのか フレーム修正機で引っ張られたのか
その影響を 寿命 走り に自分が許容できるかでしょう

雹害は走りに影響しませんから
ラッパーにはいいですが
オリジナル信奉者には苦痛になるかもしれません

書込番号:25184043

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5694件Goodアンサー獲得:155件

2023/03/17 07:14(1年以上前)

雹害板金修理車は 車の機能に影響していないだろうから
こっちに1票

書込番号:25184049

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2082件Goodアンサー獲得:51件

2023/03/17 07:32(1年以上前)

現車確認できるなら先ずはみること。

モノコックフレームだから軽微修理は確実にフレームいってる。
ドアパンぐらいの傷だと修理歴なしで出してます。
雹害もそう見える様に修理している可能性あり

書込番号:25184065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16085件Goodアンサー獲得:1311件

2023/03/17 07:38(1年以上前)

条件次第ですが、年式、走行距離等が同じぐらいで価格も似たり寄ったりなら雹害の方が安心できます。

書込番号:25184068 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19510件Goodアンサー獲得:922件

2023/03/17 08:09(1年以上前)

たちの悪いのは 修正器更生が必要な車両でも
修正器してなければ 修復なし と表示して販売できること

書込番号:25184104

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9913件Goodアンサー獲得:1390件

2023/03/17 09:20(1年以上前)

>momo20120306さん

雹害によるへこみも完全には直せませんし、直していないなら乗る長さにもよりますし。
フロント軽微修復車両といっても実情が分かりませんので。
どちらが買いかとは?よく見て納得できる方を買ってください。

書込番号:25184170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9913件Goodアンサー獲得:1390件

2023/03/17 10:37(1年以上前)

訂正。
× 直していないなら乗る長さにもよりますし。
○ 直していないなら使う長さにもよりますし。
期間の話です。失礼しました。

書込番号:25184242

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5978件Goodアンサー獲得:1971件

2023/03/17 20:34(1年以上前)

修復歴を記載するということは車の骨格を形成する一部を修正又は交換しているということです。

フロント軽微修復車両とはどの程度のモノを指してるのかが分かりませんが、車の骨格に関わる部分以外の修理歴(フェンダーやバンパー交換など)ならわざわざ記載はしません。

修復歴有りの車両を選ぶリスクとしては、車が真っ直ぐ走らない、常に異音に悩まされる、万が一事故を起こした時に車体の衝撃吸収力が設計通り発揮できないなど多岐に渡ります。

雹害板金修理車は車の機関系に問題はなく、基本外板のみの問題(修理)です。

実際自分の所有していた車が雹害を受け板金修理して乗っていましたが、雹害を受ける前と何ら変わらずで被害を受けたことすら忘れてしまう感じでした。

よってどちらかがマシかという問いに対しては雹害被害車と答えます。

書込番号:25184839 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:131件

2023/03/21 06:57(1年以上前)

皆様、色々な意見ありがとうございました。
これから4月以降は中古車がたくさん出回ってくると販売店の方から聞いたので、ゆっくり探して行こうかと思います。
併せてのお礼で申し訳ありませんが、本当にありがとうございました。

書込番号:25189181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5694件Goodアンサー獲得:155件

2023/05/06 21:01(1年以上前)

テレビでは中古車価格も下がっていて
車種によっては赤字の価格で売っているというニュースがありましたよ
じっくり探して気に入ったのがあったらいいですね

書込番号:25250229

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ホイールキャップのエンブレムについて

2023/03/02 17:12(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:11件

ホイールキャップの本来の状態

エンブレムの外れてしまった状態

こんにちは。
昨日の走行時までは外れている事は無かったのですが
本日のふと見たらホイールキャップの中央にあるはずのエンブレムのみが外れている事に気づきました。
こんな所外れたのははじめての経験です…泣

ディーラーに部品があると思い聞いてみたのですが
単体での部品がなくホイールキャップ一枚での
セット販売になると聞きました。
しかもお値段も中々お高く…

ホイールは傷も無いのですが、エンブレムがないだけなのに見すぼらしく見えてしまうのでどうにかしたいです。

この部品なら適合する等、
情報をお持ちの方がいましたら教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:25165248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18949件Goodアンサー獲得:1751件 ドローンとバイクと... 

2023/03/02 17:22(1年以上前)

>むらりあさん

こんなところが取れたんなら保証で直して欲しいですね...(^^ゞ
ヤフオクで「プリウス ホイールカバー」で検索すると3千円(+送料)〜でありますので、それを買うのが安上がりかもしれませんね。

書込番号:25165262

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9913件Goodアンサー獲得:1390件

2023/03/02 17:31(1年以上前)

>むらりあさん

これですか?
https://item.rakuten.co.jp/gpinnovation/42603-52170/

書込番号:25165270

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2023/03/02 17:48(1年以上前)

funaさん
情報とコメントありがとうございます。
私もそれを見つけたのですが
アルミホイール用みたいなのですよね…
寸法的にはokだと思うんですけど
爪の奥行き的に物が合わなそうなんですよね。

書込番号:25165286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2023/03/02 17:53(1年以上前)

ダンニャバードさん
コメントと情報ありがとうございます。 
キャップくらい買えばいいし…と思ったのもつかの間。
1枚キャップ込の8000 円はさすがに驚きました。
仰るとおり保証で直してもらえると嬉しいのてすが(笑)

なんかホームセンターに売ってるホイールキャップみたいになってしまって…
全然傷がないので交換するのにも躊躇します…
メルカリやヤフオクでいいのないかな…

書込番号:25165290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2023/03/02 18:15(1年以上前)

付いているのを写真に撮って、原寸大にカラー出力して少し小さめに切ったものをラミネートして、貼る

書込番号:25165315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:50件

2023/03/02 18:26(1年以上前)

>むらりあさん  今晩は

アマゾンで「センターキャップ シール」と検索してみてください。

各メーカーのシールが沢山ありますよ。

私も冬タイヤ用の社外ホイールに貼ってます。

書込番号:25165331

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/02 18:27(1年以上前)

>seikanoowaniさん
困って悩んでいる方に対する、温かい言葉をお願いしますm(._.)m

書込番号:25165337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2023/03/02 19:13(1年以上前)

>鈴菌1300Rさん
>困って悩んでいる方に対する、温かい言葉をお願いしますm(._.)m

誰もそんなとこ見てないから困る必要も悩む必要もないという温かい言葉のつもりだったのだが、どうやらごみちんさんおすすめのシールが良さそうだ

書込番号:25165387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/02 19:16(1年以上前)

>seikanoowaniさん
みたいですね!

書込番号:25165391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2023/03/02 19:24(1年以上前)

というか、黒く塗って銀色のマジックで∞とか8とか描いとけば誰も判らん

書込番号:25165406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/03/02 22:13(1年以上前)

解体業者に行って剥ぎ取ってくれば500円も掛からんよ。

書込番号:25165651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2023/03/03 17:56(1年以上前)

ごみちんさん、
こんにちは、コメントありがとうございます。
なんと!そんな部品があったとは!
値段もお求めやすい価格でいいですね。
いい情報をありがとうございます!

書込番号:25166504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2023/03/03 18:00(1年以上前)

seikanoowaniさん
こんにちは、コメントありがとうございます。

そうなんですよね、
誰も見てないって言われたらそうかましれないですね。

でも性格上、傷も含めてなんか気になりだすとどうしても気になるたちなもので…

コメント頂けるだけでも励みになり凄く助かります。
ありがとうございます。

書込番号:25166511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2023/03/03 18:02(1年以上前)

鈴菌1300Rさん
こんにちは、コメントありがとうございます。

お気遣いありがとうございます。
ホントに細かい部分なので色々な意見がありますよね。

書込番号:25166512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2023/03/03 18:04(1年以上前)

>John・Doeさん
こんにちは。
コメントありがとうございます。

解体業者も一つの手としてはアリですね。
全然思いつきもしませんでした。

ただ個人で伺って
簡単に部品売ってくれるものなのでしょうか?
そんな経験がないので不安です…

書込番号:25166517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

次期モデルのGRグレード追加時期

2022/11/17 00:30(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 n4g6z&bnnさん
クチコミ投稿数:59件

エモーショナルスタイル

エモーショナルスタイル (リヤ)

エレガントスタイル

エレガントスタイル (リヤ)

次期型のGRグレード追加時期はいつ頃になると思いますか?

モデリスタで2タイプのエアロパーツが公開されました。
私はエレガントスタイルが好みです。
https://www.modellista.co.jp/product/new_prius/

書込番号:25013029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4001件Goodアンサー獲得:55件

2022/11/17 06:21(1年以上前)

エアロパーツ不要の完璧なワンモーションスタイルと思いました。

余計なエクステンションは、俗っぽく見えてしまいます。

とっても未来的なデザインなのに。

書込番号:25013124

ナイスクチコミ!19


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51375件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2022/11/17 06:33(1年以上前)

n4g6z&bnnさん

発売からGR SPORT発売までの期間は下記の通りです。

・ヤリス:2020年2月10日発売→2020年9月4日GRヤリス発売

・ヤリスクロス:2020年8月31日発売→2022年7月19日GRヤリスクロス発売

・カローラスポーツ:2018年6月発売→2023年初GRカローラ発売

・プリウスPHV:2017年2月15日発売→2017年9月19日GRプリウスPHV発売

・C-HR:2016年12月14日発売→2019年10月18日GR C-HR発売

上記のようにヤリスやプリウスPHVは7ヵ月程度でGR SPORTが発売されています。

以上の事から早ければ来年6月にGRプリウスが登場するかもしれませんね。

書込番号:25013128

Goodアンサーナイスクチコミ!7


MIG13さん
クチコミ投稿数:3895件Goodアンサー獲得:153件

2022/11/17 11:06(1年以上前)

>関電ドコモさん

>エアロパーツ不要の完璧なワンモーションスタイル

私も流れるようなワンモーションスタイルに、余計な出っ張りはカッコ悪いと思います。

書込番号:25013418

ナイスクチコミ!16


スレ主 n4g6z&bnnさん
クチコミ投稿数:59件

2022/11/17 20:25(1年以上前)

GRパーツのディザーサイトも公開されていました。

https://www.trdparts.jp/product/new_prius/

書込番号:25014069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件

2022/11/18 21:40(1年以上前)

どこがエレガントなの??


新型のスーパーカーみたいなフォルムや
エッジを殺して台無し

泣ける






お好きにどうぞ

書込番号:25015394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

アイドリング時の車内音について

2022/06/01 19:43(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:2件

3月にWISHから50系プリウス後期型の新車に乗り換えました。
すごく気になる点がありまして、それはアイドリング時のエンジン音が、うるさい位に車内に入ってくるのです。
以前のWISHとは比較にならず、会社で使用している社用車(ミライース)よりも騒々しいです。
走り出せば全く気にならないのですが、停車している時は「エンジンと車内との間の遮音材が間違って入って
いないのでは」と思ってしまう位にうるさいです。回転数は1500から2000回転くらいです。
ディーラーさんに聞いても、ハイブリット車はそんなものですとの回答。
こちらとしては、300万円近くした車ですので、昔のマークUやカムリなどの様に、常に車内は静かなものだと
思っていました。
皆さんのプリウスも、アイドリング時の車内はうるさいのでしょうか。

書込番号:24773159

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2022/06/01 20:05(1年以上前)

アイドリングなのか、発電の為の稼働なのか…

20、40、50と乗ってる者としては後者かと。

そうなると空吹かしと同等。

他の車もニュートラル状態でアクセル踏んで1500〜2000回転させてみてください。

普通アイドリングって1000回転以下ですもんね。

ま、そういうもんですよ。

書込番号:24773193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:672件

2022/06/01 20:05(1年以上前)

>大井とんぼさん
>皆さんのプリウスも、アイドリング時の車内はうるさいのでしょうか。

プリウスじゃなくてすみませんけど、カローラスポーツHVもおなじです。

1000回転くらいの時はしずかですけどね慣れるしかないと思いますよ。

書込番号:24773194

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:17件

2022/06/01 22:18(1年以上前)

我が家のクラウン静かよ

書込番号:24773417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18949件Goodアンサー獲得:1751件 ドローンとバイクと... 

2022/06/02 06:44(1年以上前)

>大井とんぼさん

じゅりえ〜ったさんのおっしゃるとおり、HVは通常、いわゆるアイドリングがありません。
(アイドリング=エンジンを無負荷で稼働させている状態)

エンジンが回っているのは発電時か暖機運転であり、暖機運転では回転数が高めになりますよね。
発電時はエンジンがジェネレーターの負荷を受けながら回っている状態ですので、ある程度の音や振動は発生します。

V6エンジンなどのHVはパワーに余裕があるので振動も少ないと思いますが、プリウスの直4エンジンは燃費重視ですからある程度は我慢する必要があると思います。

書込番号:24773765

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2022/06/02 13:04(1年以上前)

無走行時の回転数は概ね1300回転ぐらいです。

1000回転になる時は走行時の特別な時です。

ガソリン車はアイドリング800回転ですから
500回転分音量は多くなるかも知れません。

走行時は気になりません。むしろエコタイヤはノイジーで ロードノイズの方が気になります。
30型から10年以上乗りましたが
停車時のエンジン始動音は気になることはありません
でしたが 窓を分けるとタイヤノイズが気になります。

書込番号:24774218 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/06/03 03:09(1年以上前)

皆さん、様々なご回答ありがとうございます。
私は今回ハイブリット車が初購入でして、静粛性に過大な期待をしていたと思います。
当方北海道におり、冬場の始動時の暖機運転が、前車のWISHと比較して騒々しい感じを受けたものです。
ただ、プリウスはそういう仕様であるということを理解出来ました。
どうもありがとうございました。

書込番号:24775297

ナイスクチコミ!4


未那さん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件

2022/06/16 11:56(1年以上前)

アイドリングじゃなくて強制自己充電かと。

プリウス等の1.8Lエンジンは、エンジンの作動時最低回転数は1000RPMです。それ以下には絶対になりません。(OFF除く)
これは ”アトキンソンサイクル” という特殊なサイクルを使用しているため低回転が安定しない為です。
因みに、シフトをBにするとエンジンがかかるが1000RPM以下になる状況ではエンジンはOFFのままです。

停止時の充電時は1300〜1500RPMなのでさらにうるさい。これはアイドリングじゃないよ。(カローラはタコメータ付きです)
普通のガソリン車は、アイドリング600RPM 程度なので、当たり前ですがそれにくらべるとうるさいですね。

”アトキンソンサイクル” とか止めればいいのにね。振動も収まるかも。

・・・5世代のやつは、加速時エンジン回転低くするとかで静粛性が上がっているとか?
エンジン出力変わっていないのに、4世代より0-100で1.7秒早くなるって相当なモーター出力増だね(カローラマイチェンの話なのでプリウスではフルチェンになるよね)。

書込番号:24795981

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2022/08/05 08:55(1年以上前)

>大井とんぼさん
私も同型のプリウスに乗ってました。
現在はカローラクロスなのですが 同じく停車時 シフトポジションPでエンジンがかかるとかなり車内にこもった音が気になりますね。エンジン回転数は1350r位かと。で そのままシフトをNにすると回転数は変わらず音は殆ど気にならなくなります。つまり Nでは発電してない=かなり静か Pでは発電=こもった音がでる、みたいな感じです。
プリウス50もとても良い車だけに気になるのでしょうね。発電のためと割り切って愛車を可愛がってあげて下さい。その恩恵で好燃費(私の愛車は28km/lでした)ですもんね。

書込番号:24863971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:63件

本日、中古ですが、ZVW51プリウスの前期Aを契約して来ました。

インプレッサスポーツが欲しいと嫁が乗るまで渋っていましたが、乗ったら思いの外、印象が良かったようで、その後即決購入でした。

納車まで待ち遠しいですが、先に購入しておいたほうが良い良いパーツ、備品類や、オイル交換などの一般的な部分以外に定期メンテナンスしたほうが良い場所があればご教示願います。

基本的には特にカスタムすることなく、乗る予定です。

書込番号:24584125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:672件

2022/02/06 17:27(1年以上前)

>しゅん@NC2さん

プリウス購入おめでとうございます。

ドライブレコーダー前後(あっても交換)
フロアマット(あっても交換)

後は、何が付いているのか分かりませんので。

書込番号:24584138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9554件Goodアンサー獲得:593件

2022/02/06 17:34(1年以上前)

>先に購入しておいたほうが良い良いパーツ

現車に何がついていますか?

書込番号:24584153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9913件Goodアンサー獲得:1390件

2022/02/06 17:40(1年以上前)

>しゅん@NC2さん 『基本的には特にカスタムすることなく、乗る予定です。』

となると、何があって何が欲しいのか分かりません。
ナビ?ドラレコ?
冬用タイヤは?

整備はどの程度自分で?
私が最初に買ったのは空気圧計でした。今は空気を入れるコンプレッサー、バッテリー充電器、タイヤ増し締め用のトルクレンチを持っています。
エンジンオイル交換までやるなら、オイル上抜き装置があると便利かも。
https://wowma.jp/media/25004/

書込番号:24584165

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2022/02/06 17:56(1年以上前)

>神楽坂46さん

フロアマットは社外品あたりを購入しようかなと思っています。

ドラレコは前車のものを移植します。

書込番号:24584202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2022/02/06 17:58(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん

たぶんAの標準的なものにナビ、ETCがついてることは確認しました。

ドラレコ、レーダーは取り付け済です。

書込番号:24584205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2022/02/06 18:03(1年以上前)

>funaさんさん

質問が悪くすみません。

一般的なものというより、50ならではの不満などに対する対策(50がどうか分かりませんが例えばシガソケへのアクセスが悪いので移設があると便利)とかですかね。

正直、乗るまで不満が出るところが読めないので、先に乗ってる人の意見があれば参考にお聞きしたかった次第です。

書込番号:24584219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/02/06 20:38(1年以上前)

そういうのって先にリサーチしてから買うもんじゃないの?
買ったら後はお好きなようにとしか言いようがない。
みんカラ検索しましょ

書込番号:24584551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/01 06:02(1年以上前)

高速道路でACCをよく使うなら、右足フットレストが便利です。電動パーキングブレーキなら、信号待ちでの足の置き場にもなりますが、プリウスってまだ足踏みパーキングブレーキでしたっけ?

書込番号:24725644

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス 2015年モデル
トヨタ

プリウス 2015年モデル

新車価格:242〜404万円

中古車価格:66〜397万円

プリウス 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1314

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,576物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,576物件)