トヨタ プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル

プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

(5511件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全385スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
385

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

助手席側アースポイント取った方

2017/03/23 22:37(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 sakabonbonさん
クチコミ投稿数:35件

助手席側〔ヒューズボックス付近のアースポイント、どの辺りで取れましたか?
E車ライフのユーチューブでエアコンフィルター口付近で確認は取れましたが、その他取れる場所がありましたらご教授ください。

書込番号:20762071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2017/03/23 22:43(1年以上前)

sakabonbonさん

↓の50系プリウスの整備手帳で、助手席側のアースポイントが説明されている事例が何件かあります。

http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/prius/note/?mg=3.10129&kw=%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%80%80%E5%8A%A9%E6%89%8B%E5%B8%AD

書込番号:20762088

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1062件Goodアンサー獲得:64件

2017/03/24 09:05(1年以上前)

>エアコンフィルター口付近で確認は取れましたが、その他取れる場所・・・

そこじゃだめなのですか?

書込番号:20762740

ナイスクチコミ!4


スレ主 sakabonbonさん
クチコミ投稿数:35件

2017/03/24 13:31(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

確認しました。ドア側とセンター側に足元のアンダーパネルを剥がすとあるようです。
参考させていただきます。ありがとうございます。

書込番号:20763220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakabonbonさん
クチコミ投稿数:35件

2017/03/24 13:40(1年以上前)

>すっぽいさん
電装品がいろいろと増えていく予定なので、沢山付けた方はどうしているのかと、確認でございます。
一ヶ所でまとめてもいいんでしょうけど、やはり1つ1アースで取りたいと思っています。

書込番号:20763239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2017/03/27 13:57(1年以上前)

>sakabonbonさん

アースは電位差でノイズを拾う事もありますのでなるべくまとめた方は良い様です。
別々でもノイズを拾わなければ問題ないですが。

書込番号:20771106

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakabonbonさん
クチコミ投稿数:35件

2017/03/27 20:16(1年以上前)

>イナーシャモーメントさん
ご教示いただきありがとうございます。
まとめても問題ないという情報と、ディーラーでは必ず別にアースをとっている情報など、ネットで調べても様々なようで。結局はヒューズ電源なので、施工もしやすい同じ場所から取ることに決めました。

書込番号:20771860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 停止直前の音

2017/03/20 13:20(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 Indozoo29さん
クチコミ投稿数:26件

プリウスに乗り始めました🔰
非常に静かな車内空間に満足をしていますが、
一点だけ気になる点があります。

それは停止をする為にブレーキを踏み、あの独特の電子音が耳に入ります。ここまでは大丈夫です。
そして最後の停止直前・寸前にジーっという音が毎回聞こえます。ボンネットあたりからですかね、、、
試乗時にはあまり気にならなかったのですが、これは何の音なんでしょうか??分かりますか??

書込番号:20753191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:10件 あるだんちゃんねる 

2017/03/20 16:04(1年以上前)

私の場合ですが、車検証入れに薄いマニュアルの様なものが入っていて、それにはちょっとした気になる音や挙動について、この場合はこういう理由で音がしますだとか色々解説されています。

一度車検証入れなどにそういったマニュアルがない確認してみてはいかがでしょうか?

書込番号:20753529

Goodアンサーナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

50プリウス

2017/03/20 00:43(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:19件

50プリウスSに純正に乗っています。
モデリスタのICONICエアロを検討しています。
純正にエアロだけつけてもかっこいいでしょうか?
また燃費はどれだけ下がりますか?
ご回答のほど、よろしくお願いします。

書込番号:20752135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/03/20 02:17(1年以上前)

カッコ良い・悪いは貴方次第、他人はそれほど気にしません。
個人的にはゴテゴテしたものより、TRDのがすっきりしてて好きです。
また燃費も気にするほど落ちません。

書込番号:20752248

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2017/03/20 07:32(1年以上前)

50プリウスSさん

カスタマイズは自己満足の世界ですから、50プリウスSさんのお好きなように弄れば良いのです。

ただ、私の個人的見解を述べれば、エアロを付けるのなら、インチアップしたアルミホイー&タイヤも装着して、ローダウンも行いたいです。

それとエアロ装着による燃費悪化ですが、極僅かの悪化であり数字を見て分かる程の悪化は無いと思います。

書込番号:20752410

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/20 08:46(1年以上前)

純正でも最低地上高が低い目なのでローダウンはどうなんでしょうね

マンションの埋め込み式立体駐車のパレットの縁にノーマル状態でも当たりそうなくらい余裕ありません
エアロも段差のキツイところでは擦る可能性高いと思いますよ

書込番号:20752523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/03/20 10:36(1年以上前)

エアロほ自己満足できればOKです。他人はみていそうで、大半は気にしていません。燃費はかわりません。アルミとセットでかえるとさらに雰囲気がかわります。これも、自己満足できれば大丈夫です。他人は何も思っていません。
自己満足いがいは、お金かけるだけの価値はないと思います。

書込番号:20752805 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2017/03/20 10:43(1年以上前)

回答ありがとうございます。
TRDも検討してみようと思います。

書込番号:20752822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2017/03/20 10:45(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

回答ありがとうございます。
エアロだけでも車高がずいぶん低くなるみたいなので、エアロとホイールの交換だけを検討しています。
あとはインチアップで燃費がどうなるかですね。

書込番号:20752830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2017/03/20 10:48(1年以上前)

>ヤンケルナーさん

回答ありがとうございます。
リアがあまり好きではないので、3点セットの方が良いかなと思いまして。
普通の駐車場なので、その辺は大丈夫です。

書込番号:20752842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2017/03/20 10:51(1年以上前)

>2013もぐらまんさん

回答ありがとうございます。
アルミは15をインチアップ無しにしよう思っていますが、まだ悩み中です。

書込番号:20752847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ホワイト加飾への違和感

2017/03/14 05:21(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 testerworkさん
クチコミ投稿数:19件

現在乗っている車が7月に車検なので、タイミングを合わせて新車購入を考えています。
第1候補がプリウスなんですが、内装を見て真っ先に思ったのが、ホワイト加飾への違和感でした。
内装はブラックにする予定ですが、ホワイト加飾の部分もブラックに変更は(オプションでも)可能なんでしょうか?

書込番号:20736899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2017/03/14 06:09(1年以上前)

testerworkさん

内装色は↓のようにクールグレーは設定色で、注文時に指定が無い場合はブラックの内装色になります。

http://toyota.jp/prius/interior/seat/?padid=ag325.jpinterior_seat_01

という事でプリウスはブラックの内装が標準ですので、ご安心下さい。

書込番号:20736922

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2017/03/14 07:17(1年以上前)

>testerworkさん

ブラック内装色にした場合でも、グレードがAの場合、ステアリングパネル・シフトノブパネル・センターコンソールトレイが白のままです。(SとEではセンターコンソール及びステアリングパネルはブラックになります。)

Aの場合、センターコンソールトレイ(ブラック)はオプションで用意されています。シフトノブパネルもインテリアパネル(シフトノブ回り)としてありますが、ブラックは無く、お勧めできません。
他の2点に関しては「プリウス50系シフトノブパネル」と「プリウス50系ステアリングパネル」で検索すれば色々用意されています。




書込番号:20736993

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/03/14 10:20(1年以上前)

トヨタさんが、高級な陶器をイメージしたパーツに違和感とは、困りましたね!

書込番号:20737315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:24件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2017/03/14 19:10(1年以上前)

質問に対する回答ではないですがホワイトに違和感ですか?

パールホワイトのボディにクールグレイのシートですが別に違和感ないです。

違和感がないというより所詮プリウスですからなんとも思いません。

そもそもコンソールを含めインテリア自体に高級感もないし。それよりどんなエクステリアのコーディネートをするかわかりませんが私はこっちの方が気になります。

世間にはホワイトを選んでるユーザーも多くいますから敢えて違和感があるなど前置きしなくても単純にご自分の感性がブラックです
から   でいいと思いますがね。

書込番号:20738487

ナイスクチコミ!3


スレ主 testerworkさん
クチコミ投稿数:19件

2017/03/14 19:47(1年以上前)

ありがとうございます!
コンソールトレイ以外は、後からでも可能ということですかね。
それだけオプションでつけたいと思います。

書込番号:20738596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


民の眼さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:20件

2017/03/14 19:53(1年以上前)

>違和感がないというより所詮プリウスですからなんとも思いません。

一言余計ですね(笑)


意外と盲点なのが、
S系で内装をブラックにしてもTSSPをオプションで選ぶと、
ステアリングの加飾はホワイトになります。
(主要装備一覧表には注釈で書かれています。)
こちらは、純正でブラックのオプションパーツは無いので、
必要ならば社外品を探すことになると思います。

書込番号:20738612

ナイスクチコミ!10


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2017/03/14 20:07(1年以上前)

>testerworkさん

ご自身の好みの内装に、仕上げることを楽しまれるのが一番だと思います。

私は社外品のパーツでブラック化しました。



書込番号:20738659

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/15 09:49(1年以上前)

自分はディーラーで塗装してもらいました。

エモーショナルレッドです。

参考までに(^-^)

書込番号:20740015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:26件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4 みんカラblog 

2017/03/15 11:27(1年以上前)

>testerworkさん

先ずはセンターコンソールトレイ:
ディーラーオプション(メタリックブラックタイプ)は後からでも交換可能です。DIYも出来ます。ただしトレイだけなので、コンソールボックスとの間の衝立部分が含まれていないと思います。トレイの社外品の場合でも上に被せるだけのタイプでは、ドリンクホルダーの穴の中は白のままで見えてしまうものがあります。

艶消しブラックであればSタイプの部品を購入する方法もあります(12000円位?) こちらは周囲と同じ色・仕様で一体感はありますが、艶が無いので高級感はありません。新車納品時に黒→白に交換して売却するユーザーがヤフオク!等に出品しているケースもありますが、白の出品数よりも少ないです。私は白(トレイ+衝立部分の一式)を3000円程度で買えました。

ステアリング周り・インテリアパネル:
他の方も書かれているようには社外品で販売されています。色・仕様ともに様々あります。ただしステアリングスイッチとその周囲は(多分)社外品でも無いと思います。

書込番号:20740179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:26件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4 みんカラblog 

2017/03/15 16:35(1年以上前)

画像追加:

衝立のような部分の画像をアップしておきます。
「センターコンソールトレイカバー」??

書込番号:20740780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

2017/03/15 21:09(1年以上前)

今迄機能性ばかりで、全くオシャレに興味がなかったのですが、いいですね。
最近よく見かけるステンレス製どうなんでしょう? クロームメッキのが良いよう思えるんですが、財布によろしくないのが悩みです。

書込番号:20741365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インテリジェントクリアランスソナー活用

2017/03/11 23:16(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 Indozoo29さん
クチコミ投稿数:26件

プリウスAグレードに標準装備されているインテリジェントクリアランスソナーですが、狭い駐車場での出入り時に、車体を相手の車や障害物に擦ったりする事を軽減しますか??
プリウスは前方後方共に死角が多いみたいですし、車幅感覚が慣れるまではオーナーの皆さんもアラームに頼っていましたか??

書込番号:20730854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

2017/03/11 23:46(1年以上前)

Sセイフティプラスでも十分なほど警告をしてくれますよ。

書込番号:20730934

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:26件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4 みんカラblog 

2017/03/15 16:49(1年以上前)

同じくSセイフティプラスで、クリアランスソナーは、駐車スペースに入れる時の目安として重宝します。(全周の距離感知)。

インテリジェントクリアランスソナーは実際の作動状況になったことはありませんが、アクセルとブレーキの踏み間違えなど、異常作動制限等として、保険的に便利だと思います。

書込番号:20740803 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/20 09:04(1年以上前)

Indozoo29さん

Aに乗っています。
インテリジェントクリアランスソナー便利です。買ってすぐ雨の夜の切り返しで、後ろが黒っぽい
フェンスと植え込みだったためサイドミラーやカメラでも分からなかった時、アラームが鳴った
ので慌ててブレーキ踏みました。自分では余裕があると思ったのに、真っ暗な状態ではさすが
に駄目でしたね。助かりました。
自宅近くの狭い道で右折する時は角に寄りすぎると鳴るし、ラインによってはピッと1回だけ鳴
る時や鳴らない時もあります。今は鳴らずに曲がれるようになりましたが、ライン取のチェック
にも役立ちます。

それにブラインドスポットモニターはバイクでも反応したので、左後ろの死角には有効です。

何でもそうですが、便利な機能はそれに慣れてしまうともう後戻りは出来ないので、最後は自
己判断ですね。

>プリウスは前方後方共に死角が多いみたいですし

30からの乗り換えですが、随分運転しやすくなりましたよ。会社の車は30なのでつくづく思い
ます。
C-HRに試乗しましょう。そうしたら50がいかに運転しやすいかわかります。私の歳ではもう
C-HRは無理ですね(笑)

書込番号:20752569

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ39

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ボディとモデリスタエアロ色について

2017/03/05 16:24(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:13件

はじめまして。
購入前のご相談になりますが、セーフティプラスにモデリスタのエアロを取り付ける予定です。
パールホワイトかブラックのどちらかにしようと思っていますが、ネットで検索するとパールホワイトはボディとエアロの色が合わないのが目立つと言う意見を見つけてしまい、悩んでいます。
本当はパールホワイトがいいのですが、色の違いが目立つのも嫌です。
そこで実際にパールホワイトにモデリスタのエアロを取り付けている方にどんな感じかを教えていただきたいと思い書き込みいたしました。
ブラックにお乗りの方もどんな感じかを教えていただけると助かります。
来週中には決めないと駄目なので本当に悩んでいます。

皆さまどうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:20712478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2017/03/05 16:43(1年以上前)

個人的な感想ですが。

パールは下地が鉄板の部分と樹脂系の部分で色味が違いますので、気にすれば気になるという感じです。
しかし、そんなに気になる程の違いはないと思います。
ましてやモデリスタなら社外品ではないので色合わせはかなり忠実です。
パールが欲しいならそのままの契約をお勧めします。

購入後の黒の神経質さよりマシだと思います。
(黒は簡単にキズが目立つ様になりますからね。)

書込番号:20712516 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:24件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2017/03/05 20:49(1年以上前)

>ビリケンオヤジさん

パールホワイトにモデリスタ アップグレードですが何の違和感もないですよ。

手作業での洗車しかしませんが、間違いなく楽にきれいになります。

写真はアップしませんがコウ吉さんと全くの同意見です。

ちなみに、我が家のハリアーはエアロとの相性の前に新車時からボディとバンパーがすでに色があってませんし

深く考えたこともないです。

書込番号:20713291

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4018件Goodアンサー獲得:120件

2017/03/06 09:28(1年以上前)

そんな細かく色の違いを気にしているのは神経質な一部のオーナーのみ。
誰もそんな細かい所気づかないし、気にしない。
好きな色買えばいいじゃん。

書込番号:20714538

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:176件

2017/03/06 13:42(1年以上前)

たしかに黒っぽいカラーほど、違いには気づきにくくなるでしょうね。
でも、そんな理由で自分の好きなカラーを諦めるのは早計かと思います。

後々、街中ですれ違うパールのモデリスタを目にする都度、後悔の念が沸き起こってきますよ、きっと。

書込番号:20715085

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:26件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4 みんカラblog 

2017/03/10 02:07(1年以上前)

かなり気になさる性格ならば、実物を見てみないと後悔すると思います。ディーラー・街中・駐車場などで可能な限り見てください。希望するプランド以外でも、どんな違いなのか把握するに越したことはありません。一番近似なのはTOYOTA純正エアロでした。

どのプランドのDOP でもボディカラーと完璧に色感が同じということはありません。下地・塗装環境・塗装方法などで異なってしまいます。さらに、紫外線等の影響で時間の経過とともに差が開きます。

所詮は自己満足の事なので、他人がどう言おうと、ご自身が納得できるか次第です。許容出来ない可能性があるとすれば、諦めるしかありませんね。(白のノーマルにする or 黒でエアロを付ける)

書込番号:20725402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/03/10 09:22(1年以上前)

普通の車のボディは鉄板と樹脂が混在していますが?
簡単に言えばバンパーは樹脂、ドアは鉄板など・・・
色の違い気づきませんか?

気づかない・・・なら気にしなくて大丈夫です。

書込番号:20725763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:26件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4 みんカラblog 

2017/03/10 13:09(1年以上前)

>ビリケンオヤジさん

パールホワイトにフロントにTRD Ver.2、サイド(リアも)がTOYOTA純正エアロで、近付けば各々色の差に気がつきます(特にフロントは写真の方が違いが見てとれます)が実際には気になりません。TRD Ver.2 のサイドは形状からして遠目でも色違いがハッキリするのでやめました。

以上、ご参加まで

書込番号:20726242 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:26件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4 みんカラblog 

2017/03/11 21:28(1年以上前)

PHVとC-HRですが、モデリスタバージョンです。完全なボディ同色とは言えませんが気にならないと思います。

*トレッサ横浜で展示中(明日まで?)

書込番号:20730486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2017/03/11 21:39(1年以上前)

室内での色は自然光と違い差が出にくい(目立ちにくい)からなぁ〜。
なので、気になる様なら外に置いてある納車待ちしてある車体も見た方がいいと思います。

話はそれますが画像のPHVカッコ良すぎる!

書込番号:20730517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

2017/03/11 21:58(1年以上前)

気になりだすと止まらない、妙にそこだけ透視能力がついてしまう
ABS製と金属との紫外線焼けも違いますから、シルバー系黒系が目立たないような気がします。

PHVもさらに豪華で、どうだ!って感じですね
私にはコッテリお腹一杯かな
最初ほどPHVもCH-Rも気にならなくなりました。
慣れって怖いです

書込番号:20730583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/03/12 10:03(1年以上前)

皆さん、多数のご意見ありがとうございます!
もしもし可能なら、実在に乗られている方の感想をもう少し聞いてみたいです。
宜しくお願いします!

書込番号:20731644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2017/03/22 00:49(1年以上前)

皆さん色々とご意見ありがとうございました!
セーフティプラスのモデリスタUG3点セットでパールホワイトで契約しました!
細かい事は気にせず大事に乗りたいと思います。

書込番号:20757519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス 2015年モデル
トヨタ

プリウス 2015年モデル

新車価格:242〜404万円

中古車価格:65〜397万円

プリウス 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,493物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,493物件)