トヨタ プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル

プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

(5511件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全385スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
385

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Sツーリング フォグランプ

2016/09/26 12:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 ken.ne.jpさん
クチコミ投稿数:7件

プリウス 50系 Sツーリング車に後付けでフォグランプを取り付ける方法はありませんでしょうか?
既に購入して2ヶ月。今更ながら、フォグランプをつければ良かったと思い始め、購入店に相談するも、後付けでは出来ない仕様になっているとのこと。
しかしながら、ネットサーフィンをしてると後付け可能という情報も散見されましたので、
もしかしたらと可能性に望みをかけて、当方の住む都内で後付けで対応してくれるようなお店を探してみたりしてます。(名古屋や九州にはあるみたいですが)
後付けした方いらっしゃいましたら、お店についてなど情報頂けないでしょうか?

書込番号:20239415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:8件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/09/26 13:02(1年以上前)

どうせなら思い切ってEグレードにすべきでしたね。
少しの金額をケチるから後で後悔するんです。ご愁傷様ですm(__)m

書込番号:20239513

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2016/09/26 14:28(1年以上前)

純正フォグは性能が限定的です

後付のLEDデイライトとか付けてはどうですか?


書込番号:20239666

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/26 17:43(1年以上前)

ken.ne.jpさん

作業的には楽勝な部類だと思いますが……アフターパーツも出回りはじめてるので下記に一度問い合わせてみてはいかがでしょうか!?
配線、フォグスイッチ付ウインカーレバー交換……工賃込みで4万程度と予想してます。。(純正品だと+α)

http://www.dena-ec.com/item/247295237?aff_id=PLA31258&gclid=CjwKEAjwjqO_BRDribyJpc_mzHgSJABdnsFW6tZEuaYbZdplaoM09qy0n1RGljE_xD0r4xnMWI3nrBoCDgDw_wcB

書込番号:20240046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/26 21:39(1年以上前)

ご安心ください。ランプ、ディマースイッチ等すべて純正でキレイに取り付け可能です。株式会社アメリッツのプリウスカスタムドットコムで純正部品を使用した「プリウス50系専用LEDフォグランプキット」が8月末に発売になりました。サイトで確認してください。メーカーオプション取り付け時より割高ですが、つけ忘れてどうしても欲しい人は検討してみてらいかがでしょうか。バンパー外し、ハンドル外し等の作業がありますが、それほど難しい作業ではないので、電装業者ならほとんどやれると思います。

書込番号:20240759

Goodアンサーナイスクチコミ!14


スレ主 ken.ne.jpさん
クチコミ投稿数:7件

2016/09/27 18:53(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
>うーちゃんVさん
その通りですね。ケチると痛い目にあいますね!
>gda_hisashiさん
それも一案ですね。参考になりました。
>マーチXさん
そのお店が販売しているモノのメーカー元に問い合わせてみましたが、未装着車につくかは知見がないとのことでした(^_^;
>パープルスタンドさん
やっぱりあるとこにはあるんですね!!助かりました。

書込番号:20243224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/09/27 21:29(1年以上前)

>ken.ne.jpさん

MOPの後付け高くつきますので、やめた方が賢明だと思います。

LEDフロントフォグランプ(アクセサリーランプ[薄暮灯]付)はMOPでは21,600円です。
>パープルスタンドさん紹介のLEDフロントフォグランプキットは58,320円もしています。しかも取り付け費が別に1.5〜2万円かかると思われますので、トータル7万円以上の買い物になってしまいCPが悪すぎます。・・・それでも欲しいと言う方を止めはしませんけど。




書込番号:20243877

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ66

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

エコウォレットって?

2016/09/25 08:19(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:56件

おはようございます。

標題通りなのですが、いつもスタンドで給油してもらった際に、ナビ操作による「走行距離リセット」の後に、レシート記載の給油量を入力しています。

今月9月本日現在で、「2515円得しています」みたいな表記がでますが、何を基準に算出されて、信憑性はあるのでしょうか?

僕の給油後の操作方法が果たして間違っているのでしょうか?

どうか、オーナーの皆様ご教示をお願い致します。

書込番号:20235662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
mprtsw20さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:53件

2016/09/25 10:06(1年以上前)

入力された比較燃費(前車の燃費等)と今回給油時の燃費のガソリン消費量差にガソリン単価を掛けた金額の事です。

書込番号:20235926

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/09/25 14:56(1年以上前)

>カートバコーンさん
>mprtsw20さん
少し認識が違っていると思います。
エコウオレットの表示は走行中にもリアルタイムで変わりますから、比較したい車(例えば以前乗っていた車)の平均燃費を予め入力しておくことによって(正確な方法はプログラムを見ないとわかりませんが)、毎月1日から、ある周期(例えば毎分とか100m単位)で、比較入力した以前の車と現在走っている周期単位の燃費との差に単価を掛けてセーブ出来た金額を積算表示しています。Trip A、Trip B毎の表示も出ますので、Tripメータ毎にもリセットした後、同様の積算計算しているようです。
比較単価はひとつしか入力出来ませんので、以前ハイオクを使用されていた方は、その金額差という事で以前の燃費の90%程度をして入力しておけば、比較的正しく比較出来るでしょう。

書込番号:20236704

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:11件 プリウス 2015年モデルの満足度3

2016/09/25 15:38(1年以上前)

トリップに対しての走行距離で計算しますね
事前に前の車の平均燃費を設定してす
プリウスのトリップの平均燃費が判っています
ガソリン単価が判っている
だから
走行距離÷平均燃費×単価=金額
を前の車とプリウスで算出して差額を表示しています
なので前の車がハイオク車だと正確な差額は出ません(プリウスにわざわざハイオクを詰めれば別ですが)

書込番号:20236795

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:56件

2016/09/25 15:47(1年以上前)

>I can do itさん
>YorkieMimiさん
>mprtsw20さん

早速のご返答ありがとうございます。

な〜るほど〜〜!
そういう事なんですね。

前の車は大学4年時に購入したIS(レクサス)ですので参考程度の比較でエコウォレットを使用したいとおもいます。

書込番号:20236823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


makmakmakさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:11件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/09/25 18:31(1年以上前)

便乗質問で申し訳ありません。

給油後、パワーオンにすると、エコウォレットの画面となり、ガソリン価格を入力しますか?と聞いてくるのですが、ナビの案内の割り込みがあり、ガソリン価格の入力画面が消えてしまいました。
その後価格入力画面をもう一度出そうとして、設定をいろいろといじったのですが、どうしても表示されません。
入力しそこなった場合に再度ガソリン価格入力画面を出すことはできないのでしょうか?

書込番号:20237244

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/25 20:24(1年以上前)

makmakmakさん
私も当初同じ事で探しました、一旦エンジンを切って、再度パワーオンにすると出て来ましたよ。

書込番号:20237585

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/09/25 20:25(1年以上前)

>I can do itさん
計算に使用しているのは平均燃費ではないようです。
直近のある区間(200m毎?)の瞬間燃費で金額を計算して積算しています。一度、エコウオレット画面を出したまま、運転してみて下さい。
ほぼリアルタイムに金額が変化していきます。登り坂などで燃費が悪いとすぐウオレットの金額から減算されています。おまけ機能とはいえよく出来ています。

書込番号:20237587

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:11件 プリウス 2015年モデルの満足度3

2016/09/26 19:16(1年以上前)

>makmakmakさん
エコウォレットのガソリン単価は設定画面から選べます
マルチインフォメーション画面をステアリングのリモコンで歯車に合わせて停車中しか選択できないメーターカスタマイズの項目を選びます
そこのエコウォレット項目を選ぶとガソリン単価や比較燃費を設定しなおせますよ
停車中しか選択できないので注意です

書込番号:20240276

ナイスクチコミ!12


makmakmakさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:11件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/09/29 00:35(1年以上前)

>飛べない只の豚さん
>I can do itさん

ご教示いただきありがとうございます。
今度早速やってみます。
お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。

書込番号:20247684

ナイスクチコミ!1


makmakmakさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:11件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/10/01 19:13(1年以上前)

>I can do itさん
実際にやってみたら、設定できました。
ご教示いただき感謝いたします。
ありがとうございました。

書込番号:20255414

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

純正エアロとモデリスタ組合せ

2016/09/23 11:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 n_yさん
クチコミ投稿数:26件

新型プリウスのホワイトパールを契約しました。
フロント純正エアロ、サイド/リヤはモデリスタのICONICを考えてます。
選ばれた方はいますか?
感想をお聞かせ下さい。
画像が有れば一緒にお願いします。

書込番号:20229531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2件

2016/09/23 13:42(1年以上前)

初めまして、私はAグレードの黒でエクステリアではモデリスタのフルエアロとモデリスタフロントガーニッシュとモデリスタ15インチホイールを装着していますが自分の中では非常に満足しています!
ノーマルのフロントにする理由とはなんですか?

書込番号:20229886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 n_yさん
クチコミ投稿数:26件

2016/09/23 15:08(1年以上前)

フロントエアロの擦れを懸念しました。
妻も普段使用するので心配だったからです。

書込番号:20230064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/09/23 17:43(1年以上前)

ちょっと実際に取り付けた物を見てみないとわかりませんが、純正のフロントは地上高が3mmダウンで、ICONICのサイドスカートは地上高が23mmダウン。
横から見た時ちょっとアンバランスにならないかなって気がしますが、実際に付けてみないと分からないですね。
このスレとは関係ない事ですが、純正とモデリスタ(TRDも)は保証期間も3倍ほど違うんですね(^^;)

書込番号:20230432

ナイスクチコミ!5


スレ主 n_yさん
クチコミ投稿数:26件

2016/09/23 19:10(1年以上前)

保証期間の事は頭に無かったですが、
それぞれどういった内容ですか?

書込番号:20230698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2016/09/23 20:13(1年以上前)

擦れは心配ないと思いますよ!
立体駐車場の段差でも擦りませんし、前進駐車さえしないようにすればよっぽどのスピードで段差等に入らなければ大丈夫です!
ノーマルエアロとの相性は未知数ですが、多分違和感あると思います。せっかくサイドとリアをモデリスタにするのであればフロントもセットでした方が後悔しないと思います!
フロントはデイライトもかっこいいですよ!

書込番号:20230859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/23 20:27(1年以上前)

3Dエクステリアシミュレーションは試されましたか!? 雰囲気は掴めると思いますよ♪

あと保証の件はエアロなのでほぼ気にする必要はないと思います〜

ちなみにこちらはフロントのみアップグレードを装着しましたが気に入ってます♪♪ 何度3Dシミュレーションを見たことかっ(笑)

書込番号:20230910 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/09/23 22:50(1年以上前)

純正スポイラーをフロント、リア、サイドに装着していますが、納車して3カ月 一度だけ立体駐車場の下りでフロントを擦りました。それ以降その駐車場には行っていません。

書込番号:20231487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/09/23 22:56(1年以上前)

マーチXのおっしゃる通り、エアロなので保証はあまり気にする必要は無いと思いますが、参考までにカタログで純正の保証期間は3年間若しくは走行距離6万kmまで、モデリスタとTRDは1年間若しくは2万kmまでとなってます。
同じカタログ内のアルミや内装品も含まれます。
ディーラーで貰えるカタログに書いてありますよ(^^)

書込番号:20231511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/09/23 22:58(1年以上前)

マーチXさんです、「さん」を書き忘れましたm(__)mスミマセン

書込番号:20231526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/24 07:15(1年以上前)

>n_yさん


お気持ち解ります

僕はフロントに純正

サイドはバランス考えてTRD

リアモデリスタアップグレードです

納車1週間でフロンとした軽くやりましたー(涙)

2月納車でしたが被るプリウスまだ見てません(^^)

個人的な意見ですが

フロント純正にモデリスタサイドスカートだとサイドからの見た目がスカートが低すぎると思います

モデリスタのサイドスカートはかなり低いです

ご参考迄に

書込番号:20232158 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 n_yさん
クチコミ投稿数:26件

2016/09/24 08:42(1年以上前)

標準でも擦るんでね
家内も乗る事を考えると、標準にして正解かと思います。

書込番号:20232339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2016/09/24 08:56(1年以上前)

>n_yさん


はじめまして
私はモデリスタのアップグレードに
致しました、
確かに擦るのは
気になりますが

アイコニックのフロントは
かなり低いですが

モデリスタはさほどでは無いと
思いますよ


コインパーキング等
エアロはどのタイプも擦る
可能性が高いですね

4人満載の時は
かなり危険です(笑)

書込番号:20232371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:24件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/09/30 19:56(1年以上前)

私もホワイトパールのAグレードです。

ボデーカラーとのバランスを考えてモデリスタのUPGRADEに決めました。

車本体がホワイトとブラックのコーディネーションで地味ながら感じがいいです。

UPGRADEもホワイトに一部ブラックで加飾されボディーカラーにマッチすると思います。

全体にバランスのよいデザインだと関心しております。

コンビニとかの駐車場に乗り入れる際は心配ありません。
しかしサイドスカートの地上高はかなり低いですよ。 フロントよりサイドを心配します。見た目のデザインはいいですよー。

ICONICではありませんが3方向の写真をUPしておきます。   御一考を。

書込番号:20252371

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:273件

2016/09/30 20:24(1年以上前)

>GOODーBOYさん

引き締まって見えてとてもかっこいいですね。
ホイルはどちらのものですか?

書込番号:20252437

ナイスクチコミ!0


スレ主 n_yさん
クチコミ投稿数:26件

2016/10/02 19:42(1年以上前)

本日、S"Seftey Plusホワイトパールが無事納車されました。
エアロはフロント純正、
サイド、リヤはICONICにしました。
違和感もなく満足しています。

書込番号:20258957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

適正空気圧について教えてください。

2016/09/21 21:38(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

プリウスのSグレードに乗っております。ホイールが気に入らず本日ホイールとタイヤを交換しました。
サイズは195/65R15 91Sから215/45R17 87Wにインチアップしました。
プリウス取説のP553では指定空気圧が前輪2.2後輪2.1とあるのですが、ロードインデックスから逆算すると
195/65R15 91Sの指定空気圧が2.5なので負荷は615Kgになりインチアップした場合はおおよそ2.7程度に
なると逆算したのですがプリウスの取説では前輪2.2後輪2.1となっておりわからなくなってしまいました。
今はとりあえず2.7にしてあります。ちなみにロードインデックスの国産車用は2.5までしか表記されておらず
よくわからなくなってしまいました。ツーリングに乗っておられる方がいましたら空気圧について教えてください。
タイヤはレグノGR-X1です。よろしくお願いします。

書込番号:20224327

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/21 21:55(1年以上前)

えみちゃんが好きさん

ロードインデックスが下がってるのはダメですよ!

書込番号:20224408

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件

2016/09/21 22:01(1年以上前)

車には素人なものですみません。
ロードインデックスにスタンダード規格(JATMA・ETRTO等)とEXTRA LOAD規格の二種類があるみたいですが
どちらを使えばいいのでしょうか?

書込番号:20224448

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2016/09/21 22:02(1年以上前)

えみちゃんが好きさん

タイヤの空気圧は負荷能力だけを考慮して決めている訳ではありません。

今回のようにインチが小さくなってタイヤのロードインデックスが大きくなるのに、メーカー指定の空気圧は逆に高く車は結構あります。

これは前述のように負荷能力だけで空気圧を決めているのでは無く、ハンドリングや乗り心地や省燃費性能といった様々な性能を考慮して空気圧を決めているからです。

195/65R15はハンドリングや省燃費性能を考慮して、メーカーは215/45R17よりも高い空気圧に設定しているのでしょうね。

尚、215/45R17 87なら取扱説明書に記載されている通り、フロント:220kPa、リア:210kPaに調整すれば何ら問題はありません。

ただ、好みで少し高めに調整して、例えばフロント:250kPa、リア:240kPaに調整というのもありです。

参考までにセレナのタイヤのメーカー指定の空気圧には280kPaというのがありました。

これは省燃費性能を高める為に、メーカーが決めた空気圧と言えるでしょうね。

書込番号:20224449

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件

2016/09/21 22:08(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
とても分かりやすい説明ありがとうございました。
乗った感じでは少し硬いかなという感じでしたのでメーカー指定の空気圧の10%増しの2.4ぐらいで
様子を見たいと思います。

書込番号:20224472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/21 22:18(1年以上前)

空気圧って非常に重要ですよね♪♪

Sツーリングに乗っていますが、カチッと高めが好きなのと更なる燃費アップを期待して前2.5後2.4にしています! これ以上だと私的には乗り心地が悪化したのでこの数値で落ち着きました!

ちなみにタイヤは新車装着のブリジストンです〜

書込番号:20224513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2016/09/21 22:23(1年以上前)

>マーチXさん
ありがとうございます。
私も前2.5後2.4でしばらく乗ってみます。

書込番号:20224541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/21 23:00(1年以上前)

えみちゃんが好きさん

標準装着タイヤで17インチで同サイズが
あるようなので大丈夫ですね!
ごめんなさい!
ちなみにこのタイヤはスタンダード規格(JATMA・ETRTO等)ですね。
前輪2.2後輪2.1指定なのでスーパーアルテッツァさんが正解ですね!
さすがです!

ただ高めに設定したことによるデメリットも知っておいた方が
良いとおもいますよ。

乗車人数や積載量も空気圧に影響してきますしね。
私は基本、指定の0.1上げて高速や乗車人数の多い時は
0.2上げる様にしています。

書込番号:20224692

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件

2016/09/21 23:18(1年以上前)

>キングコーンさん
返信ありがとうございます。
>ちなみにこのタイヤはスタンダード規格(JATMA・ETRTO等)ですね。
そうなんですね。勉強になります。
基本一人のりで積載重量もほとんどありませんので、仕様の空気圧でもよさそうですね。
わたくしの場合ものぐさの上に長野の標高の高いところに住んでおります。
そのため、空気圧の低下を見込んで少し高めに設定し、乗り心地、静粛性、ハンドリング等と
勘案しながら調整していきたいと思います。

書込番号:20224759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/09/22 13:23(1年以上前)

LE MANS4 LM704 215/45R17 91W XL で F 3.0 R2.8 です。

書込番号:20226430

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件

2016/09/22 20:10(1年以上前)

>さーやん600さん
かなり高めの空気圧ですね。
突き上げ感やごつごつ感はないですか?
私は今日前輪2.5後輪2.4にしました。
乗った感じはハンドルが少し重くなった感じはありますが、2.7の時より走行の安定性が増した感じがします。
しばらくはこれで行こうと思います。

書込番号:20227602

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/09/25 05:48(1年以上前)

>えみちゃんが好きさん
>スーパーアルテッツァさん
このスレ大変参考になりました。ありがとう。

ちなみに、計ってみたらF2.6k R2.5k でした。 
気温低下とともに、すぐスーパーアルテッツァさんお薦めの値になるでしょうね。

夏から冬に向かう気温低下時期は、(ボイルシャルルの法則も加わって)圧が下がりやすく
ほぼ給油の度にエアーをチェックしています。

書込番号:20235446

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ125

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

外車や高級車からプリウスに変えたのは?

2016/09/20 10:53(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:2077件 プリウス 2015年モデルの満足度5

その理由少し具体的に知りたくなりました。 高級車持った経験なく興味本位で。

いろいろ持ってみたい も含めてよろしくです。

書込番号:20219194

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/09/20 11:52(1年以上前)

多分そういう人って複数台の車を所有してるんじゃ無いかなー

プリウスではありませんが私はベンツEクラスから軽自動車の三菱アイに乗り換えました

書込番号:20219362

ナイスクチコミ!6


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/09/20 12:09(1年以上前)

所得が減ったからじゃないですか?でもカローラや軽自動車じゃ嫌だと!なんだかんだ言ってもハイブリッドカーって旬ですからねえ。

書込番号:20219409

ナイスクチコミ!9


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度2

2016/09/20 12:14(1年以上前)

歳を取って、大きく車の運転が億劫になった、車への拘りもなくなったという人が周りに多いです。その場合の選択肢にプリウスと軽自動車が多い気がします。

書込番号:20219422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2077件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/09/20 19:30(1年以上前)

ありがとうございます。

餃子定食さん
ベンツEクラスから軽自動車の三菱アイ とはまったく別世界にですね。
まだお若いようですが、アイのどこに魅かれましたか。

JTB48さん
>所得が減ったから
考えられますね。少数派のような気もしますが。

Hirame202さん
>大きい車の運転が億劫になった、車への拘りもなくなったという人が周りに多い
周りの方は豊かだったようですね。
大きい車がすべてにベストでなかったということ?


ところで、
環境意識からプリウスな方は少ない?
内心では結構ありそうですが、真面目に答えても面白くないからでしょうか。

書込番号:20220687

ナイスクチコミ!5


pooh2010さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:8件

2016/09/20 19:46(1年以上前)

>PC楽しむおやじさん

何で、そんなに他人の事が気になるの?

書込番号:20220751

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:412件

2016/09/20 20:19(1年以上前)

プリウスはクラスレスの唯一無二の存在だからではないでしょうか?

或は、法定速度100キロの日本では過ぎた出力はムダであり、クルマが速くても良い事なんて無い事に気が付いたからとか?

書込番号:20220876

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/09/20 22:11(1年以上前)

>PC楽しむおやじさん

>>アイのどこに魅かれましたか。

この先二度と出ないであろう4シーターの後輪駆動でミッドシップエンジン
後輪駆動なのでハンドルの切れ角もあるしUターンが楽々

また軽自動車の中で最も長いホイールベースで乗り心地が良い点かなー

他にも車は3台持っていますが最近一番乗っていますよ

書込番号:20221381

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:18件

2016/09/20 23:02(1年以上前)

三菱アイ⇒トゥインゴはいかがですか?
車に詳しい方のレビューを見たいが為の、興味本位からですが^^;

書込番号:20221610

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/09/21 02:18(1年以上前)

私はソアラ/クラウン/クラウン/ウィンダムと、今までに買った台数は少ないですが、必ず最上級グレードでした。
今回は初ハイブリット&初大衆車&初3000cc以下&初中間グレード(Aグレード)です。
実燃費が今まで買った車の(6km/L〜8km/L)軽く3倍以上で、改めてビックリでした(^^;)
この低燃費に惹かれたのが、最大の購入動機です…エンジン自体はチカラ無いけど安いレギュラーガソリン仕様ですし♪

書込番号:20222014

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2077件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/09/21 08:22(1年以上前)

またまた、お返事ありがとうございます。
人の考えを知ることは参考になる気がして伺ってしまいました。

マイペェジさん
まったく同感ですが、それが一番の動機か判らないので。

餃子定食さん
回答ありがとうございます。やはり複数所有としての選択ですね。
アイのそんなハード面だとは以外でした。
丸くて方向が定まり難くそうなタイプですが、RRはカーブも雪道にも強くて好きでした。
昔、ジウジアーロデザインのスズキ セルボは面白かったので判ります。
日常使いは今あるスペーシアの方が楽ですし。

見賢思斉さん
トゥインゴ、似た車お店の駐車場で以前見ました。
ルノーのRRで、買える価格帯の外車、数が少ないし、形が好きです。
最小回転半径4.3m、サイズも軽並み、エンジン900ccターボに6DCTがややマニアック。
日本に無い魅力的な車ですね。

陛下の臣民さん
やっとひとりの本音の方に会えた思いです。
6km/L〜8km/Lは勘弁ですね、それだけ燃やせば走るでしょうから。
>エンジン自体はチカラ無いけど
これはやはり 少し踏んでも爆音なしに加速するスムーズさ とは反対ということでしょうか。
プリウスもパワーモードでアクセルを多めに踏めば6km/L〜8km/Lで、登りでも140は楽に行きますが(笑)

書込番号:20222376

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:24件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/09/21 14:30(1年以上前)

高級車ではありませんが現在は現行型日産エクストレイルとリーフに乗っています。今回リーフが5年たって買い替えになりますが、それほどの理由ではありません。下取り評価のある内に代えるにあたり他に選択肢が少なかっただけです。2台もSUVは要らないしスポーツカーも要らないしセダンの大きいのも要らない、デザインが気に入ってたプリウスに代えた理由です。
質問の回答がおかしいですが、複数台の車を所有してて一台はプリウスでいいってことでしょ。目立たないし。

書込番号:20223198

Goodアンサーナイスクチコミ!2


9801UVさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:127件

2016/09/21 18:42(1年以上前)

うちの親父はVW・アウディ等ドイツ車ばかり乗り継ぎ、今はプリウスです。

トヨタ車なんて××などと散々言っていたのに驚きました。

輸入車も一通り経験して満足したのでしょう。

あとは電池関係の仕事をしていたことも大きいと思います。

書込番号:20223737

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2077件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/09/21 19:26(1年以上前)

>9801UVさん
ずっと外車から・・・   
トヨタもプリウスあたりから車づくりが変わりましたもんね。

電池関係だとEVに詳しいし、電動の良さもお判りなのかもしれませんね。

書込番号:20223840

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2077件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/09/22 14:47(1年以上前)

GOODーBOYさん
返事が遅れてすみません。

リーフも選択肢に入れたい車ですが、フレームベースだけ生かして上半分はワゴン系など多目的な車だと良いのにと思ったりです。
旧型エクストレイルは、同居娘夫婦が使っていてたまにハンドル握りますが、プリウスとは性格が違う車という実感があります。
プリウスはエクストレイルやリーフに比べて手軽で経済的ですね。

書込番号:20226662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/09/25 04:04(1年以上前)

スレ主さん

そうですね、特にクラウンは静さが売りなので、出だし3千回転程度でもかなり静かで、ストレスを感じさせない加速感でした(さらにセルシオやレクサスLSはもっと静かですが)
50プリウスもモーター併用なので、今までの車より踏み込めば出だしは結構良いとは思いますが、エンジンはさすがに爆音級ではありませんけど、小さな4気筒の唸る音が耳障りかもです…その内慣れるとは思いますが(笑)
ただ高い車は壊したり故障したりすると当然パーツ代も高い場合が多く、少なくはなって来ましたがハイオク専用エンジンの車種もありますので、それらの維持費があまり苦にならない貯え(若しくは収入)も必要です…ハイブリット車も故障したら高そうですが。
ウィンダムは不人気車ではありましたが、セルシオと同じく海外ではレクサスとして販売されていた車種で、3000ccでも燃費は常に8km/L以上とだいぶ良い方で、何よりクラウンと違い全く故障知らずな丈夫で完成度の高い車でした♪
そういえば私の買った50プリウスからは、サスが変わり乗り心地が良くなったとネット等で頻繁に聞きますが、純正サスが電子制御じゃない車を買ったのも初めてでした(^^;)
50プリウスの乗り心地は大衆車の中ではかなり良い方なのでしょうが(プリウスを買ったのも乗ったのも初めてな私自身も良い方だと思います)、クラウン等と比べてはいけません。
車両価格と同じくケタが違います(汗)

書込番号:20235370

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2077件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/09/25 05:35(1年以上前)

>陛下の臣民さん
おはようございまず。丁寧な書きこみをありがとうございます。
昨日は京都の植物園まで片道100kmプリウスで出かけ、散歩とカメラ、併せて
初対面70代の品格よい男子とベンチで長話、不意打ち的交流も楽しんできました。
疲れて早寝、今朝は4時に目覚めました。(陛下の臣民さんも早い目覚めでしたね)

レビューも再度読ませてもらい思い出しました。このスレのきっかけだったかもしれません(笑)
一方通行のレビューは若干寂しいときがあり、こうして会話できるのが口コミのよいところかも。

クラウンがよいと中古を乗り継いでいた同じ会社だった友人を思い出します。
6気筒、遮音性、サス、内装など・・・別物なんですね。燃費以外は。
月一以上遠出をすると、50プリウスのサスでもシンドくて、20型と後の疲れは大きく変わらない気がします。
マークUも買えそうかと試乗してみましたが、感動はありまんでした。その友人もクラウンとは違うと言ってましたが。
スポーツカーは、見た目と居住性が相反するものが多いので、燃費優先の中で他のバランスが良いのがプリウスかもと。

家の造りと似てますね。上級車はパーツから良いものが使ってある・・。
予算に合わせて設計段階で選定できたので良くわかります。
只、安いパーツでも作る手間は変わらないので、製品は予算以上の差が出てきます。
ウインダムを検索してみました。Gで、プリウス+100〜ですか、それならお得なかもですね。
でも買えません、プリウスでも年金生活では精一杯の背伸びですから(笑)

レクサスのHV車なら燃費は若干落ちても、クラウンに近い心地よさなのでしょうね。
まあ、車の価値は判っても、住まい、ファッション、趣味にもバランスよく半分したいので
こうして興味あるお話を聞かせてもらって、感動ある経験を分けてもらいました。

書込番号:20235439

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/09/27 06:27(1年以上前)

高級車等の大型車は確かに高いですが、走行中の安定感もあり装備も至れり尽くせりです。
ただ後席も個別のパワーシートで、エアコンからTVまで色々と操作可能で充実装備ですけど、運転する私には無用の長物でした…後席でおもてなしが前提の車ですからね(^^;)
レクサス(特にLS)を買う人は燃費はあまり気にしないと思います…新車時の値引きもレクサスは全くしませんので、買い手を選ぶブランド車です。
一般庶民な私は多少燃費を気にしますので、当初はハイブリッドのレクサス(ISかHS)を検討しましたが、色々調べてレクサスより遥かに低燃費な点に惹かれて50プリウスに決めました。
最上級グレードにしなかったのは、なにより1時間以上も座ってると、少し暖かい日でも蒸れるただの本革シート(シートクーラーが無い)以外に選択肢が無かったのと、大衆車にオプション等を含めて400万近く出すのはちょっと…っと思い本革に比べてずっと蒸れにくいファブリックシートのAグレードにしました(^^;)
初めて買ったソアラの3.0GTリミテッドは本革シートだったのですが、それに懲りてクラウン2台とウィンダムで本革シートは選びませんでした…見た目は最高なんですけどね(笑)
しかし今まで買った車に比べて、本当にプリウスは燃費の化け物ですね♪

書込番号:20241701

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2077件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/09/27 10:31(1年以上前)

上級車について、メーカーカタログやCMで良いことが謳ってありますが、実ユーザーからみた感覚は参考になりました。
コスト・燃費を気にせず、走行安定性と快適性を優先した車ってことですね。

そうそう先日、ずっと高級車からホンダフリードに変えた方との会話で、理由は定年後移り住んだ村では、奥さんに目立たないよう(周囲と合わせるよう)説得されたそうです。やや珍しいケースでした。

>プリウスは燃費の化け物
一桁ほどの実燃費車から見るとそのとおりですね。

防音材や車速感応ドアロックのアクチュエータ重量まで削り、
最新のテクノロジーを駆使して1%台の捨てられていた各種エネルギの回収を積み重ねて得た省燃費かなと思います。
400〜600馬力車の最高速度が約280km/hですが、その1/3ほどの馬力で180km/h出るPriusの走行抵抗は居住性を少し我慢して得られてるようです。
300万しても同格車よりちょっと我慢がいくつかありますが、代わりに重量増の少ないハイテク表示で先進性を演出し、燃費を優先しつつ所有感も満たせる作り方みたいですね。
各所につまった工夫に気づくと、高級車とは違った満足感があるかもしれませんね。

書込番号:20242155

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/09/28 06:31(1年以上前)

プリウスの内装がちょっと安っぽいのは大衆車なので仕方ありませんが、せめてグローブボックス内の照明と、安全面と防犯面から車速感応式ドアロックは欲しかったです…。
特に車速感応ドアロックは、今時の軽自動車ですら標準装備ですからね(微涙)
まぁ燃費を重視した結果という事なのでしょうし、私自身も今回はその低燃費が最重視項目にしたので妥協するしかありませんが(^^;)
>目立たないよう(周囲と合わせるよう)説得された
今時なかなか排他的と言うのか閉鎖的な所なんですね(汗)
私はそんな事は気にしないですし、何より日本は憲法でも個人の自由が保障されていますので、むしろそういう所では、逆に存在感抜群で目立つ最上級グレードの最新大型サルーンにまた乗りますよ(^o^)v

書込番号:20244848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/09/28 06:56(1年以上前)

ちょっと書き忘れましたが、プリウスを買ってエンジンがレギュラーガソリンで良くなったので、約20年ぶりにレギュラーを給油出来ます…燃費がめっちゃ良いから、別にハイオク仕様でも構わないですけどね(笑)
しかしトヨタには昔の様にヤマハのエンジンを使って欲しかったですねぇ…痛むのはせいぜい消耗品みたいなガスケットぐらいで、そのガスケットもちゃんと暖機していれば簡単にはヘタらないから故障知らずでした♪
自動車修理工場を営んでる友人の話だと、今のトヨタ車は車種によってはエンジンの組み立てが中国/アメリカ/日本と、同じエンジンでも中国で組み立てられたエンジンは故障しまくるみたいです(^^;)
50プリウスのエンジンはディーラーの人にも詳しく聞きましたが、幸い加工も組み立ても全て国内でやってるそうなので安心です…中国製の故障と、その大量のクレームにメーカーが懲りたからだとも言ってました(^^;)
因みに車体番号で見分けがつくそうです。

書込番号:20244883

ナイスクチコミ!2


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ナビ9インチ DOP USB充電

2016/09/16 19:53(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 n_yさん
クチコミ投稿数:26件

新型プリウス契約しました。
タイプSの特別仕様です。
DOPの9インチナビを考えてます。
モデルチェンジの時期ご存知の方いますか?
又、DOP品でUSB充電出来る製品はありますか?
7インチタイプはDOPありましたが、
営業マンからは9インチは出来ないと言われました。皆さんどうされてますか?

書込番号:20206789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/09/16 21:53(1年以上前)

充電の為だけでしょうか?

100V/1500WのACコンセントのオプションは付けませんでしたか?

ナビのUSBは良くて1Aなので、充電も出来ますよってだけです(アプリを動かしてると電池が減るかもです)
充電だけなら、アクセサリーソケットを使ったUSB充電器か100VのACコンセントに急速充電器を使った方が良いと思います


9インチのプリウス用新型ナビの情報は無いですが
DOPナビ2016年モデルにプリウス用9インチが無かった事を考えると今年中には出ないのではと予想します
12月に出したばかりでもったいないと思ってるか、作り過ぎて余ってるんじゃないですかね?。

書込番号:20207154

ナイスクチコミ!2


スレ主 n_yさん
クチコミ投稿数:26件

2016/09/16 23:16(1年以上前)

返信有難うございます。今ナビに付いて勉強中で、良く理解してない事もあるかと思いますが私の考えではナビとスマホ(アイホン)との連携を考えた時、Wi−FiやBluetoothより
USBの方がストレスなく出来るかと思いました?USB使用時に充電出来ず、スマホのバッテリー切れが心配になってます。
心配し過ぎでしょうか?

書込番号:20207458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/09/16 23:39(1年以上前)

iPhoneなら話しは別ですので、前レスは忘れて下さい


ただ、iPhoneをUSB接続して音楽を聴いて同時に充電出来ないナビって有るのかな?とディーラーの説明に疑問が…
充電が追い付かずに電池がだんだん減って行く可能性はあると思いますけど。

書込番号:20207541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/17 10:24(1年以上前)

n_yさん、こんにちは。

充電しながらスマホ使いますとスマホバッテリーの寿命が縮まりますので賛成できません。
ですがご質問の答えになっておりませんので、パピカラのある商品を紹介します
DOP品ではありませんがUSB充電出来る製品です。
これはどうでしょうか?
https://hapikara.jp/shop/g/gA03-4979969010688/

書込番号:20208561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2016/09/17 11:37(1年以上前)

http://toyota.jp/prius/interior/navi/
にあるiPod対応USB/VTRアダプター
を取り付ければ充電できると思います。
7インチに類似品をつけたら充電できています。
USB規格は同じだと思います。

9インチにこのオプションがつけられるかはナビの説明書の301ページを見てください。
http://toyota.jp/pages/contents/prius/004_p_001/pdf/interior/navi/dop_navi/dszt-yc4t.pdf

単純に充電だけなら高いですから、他の方もいっているようにシガーライター用電源に
USB変圧器をつけた方がずっとお得です。

http://www.kagua.biz/review/car/cigarettesocket-usb.html

もし、USBデザリングを考えているなら多分できないと思った方が良いでしょう。
スマフォの方でUSBデザリング相手として認識しないと思います。

http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=75427&id=75427

書込番号:20208721

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/17 12:25(1年以上前)

当方は9インチナビにDOPの「USB/HDMI入力端子」をつけています。映像入力のためにつけましたが、USB端子にiPhone接続を行ったときは充電は出来ています。iPadなどは試していないので不明です。ご参考ください。

書込番号:20208841 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 n_yさん
クチコミ投稿数:26件

2016/09/17 12:32(1年以上前)

色々とアドバイス有難うございます。
基本的な質問ですが、ナビとアイホンで
音楽、映像以外に何ができますか?
例えば、アイホン機能がナビに表示されて
ナビ画面で操作できるとかです?実際どの様な機能があるんでしょうか?
新型プリウスナビでDOP9インチを取付ている方はどの様に利用してますか?ご教授お願いします。

書込番号:20208864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:9件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/09/18 11:22(1年以上前)

>n_yさん
おはようございます。
DOPの9インチにUSB/HDMI入力端子で充電できますよ。

ちなみに私は、乗り降りの度、ケーブルを挿すのが面倒と思い置くだけ充電を使っています。
(wifi、ブルートゥース、アプリを立ち上げていても直ぐに満充電します)

ブルートゥースで自動接続して音楽やラジコでラジオを聴く時はアルバム名、歌手名、曲名とかも表示されてナビ側で操作できますよ。

過去スレ、9/3のスマホの充電を参考にしてみて下さい。

書込番号:20212007 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 n_yさん
クチコミ投稿数:26件

2016/09/19 15:22(1年以上前)

過去スレ参考にしてみます。
有難う御座いました。

書込番号:20216347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス 2015年モデル
トヨタ

プリウス 2015年モデル

新車価格:242〜404万円

中古車価格:65〜397万円

プリウス 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,452物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,452物件)