トヨタ プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル

プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

(5511件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全385スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
385

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビは?

2016/03/24 19:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:72件

新型プリウスを納車された方も増えてきましたね!
カーナビのチョイスは、どうされましたか?
7型なら取り付けも問題ないでしょうが、8型、9型となるとキットも、まだ出てなく大画面ナビを望んでる方には歯痒いですよね。私も、その1人です。
9型は、純正ナビやALPINEも出てるようですが、
ALPINEのbigx9型を取り付けた方、使い勝手はどうですか?画像は文句無しに綺麗だと思いますが、ナビは精度も悪く、あまり良い評判を聞きません。
新型プリウスにbigxを取り付けてる方 、感想を聞かせて下さい。また、私のようにALPINEを付けるか、サイバーナビの新型や楽ナビの8型キットを待つか悩んでる方は居ませんか?

書込番号:19724937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
us-styleさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

2016/03/24 21:42(1年以上前)

>シバノカエデさん
サイバーの新型待ちで、内容によっては楽ナビ8インチにしようかなと考えています。
キットが開発中になっているので新型サイバーが出る頃にはキットも発売されているとは思います。

今はポッカリ開いた空間が耐えれなかったので
mvh-3200と100均でタブレットスタンドをL字ステー、タイラップ、滑り止めシート等を使ってdtabを車載しています。
バックカメラの問題なければこの環境でも満足出来るくらいになっていまってモヤモヤしています…

書込番号:19725463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:72件

2016/03/24 21:51(1年以上前)

>us-styleさん
私は納車が今月の27日です。
サイバーのニューモデルは、5月か6月になるだろうし、ALPINEのbigxをつけるか迷ってます。
希望は、楽ナビかサイバーなんですが・・・

書込番号:19725511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/03/24 22:02(1年以上前)

>シバノカエデさん

フィット感は最高です。
TVの映像はかなりキレイです。
音質は悪くは無いけど特にいいとも言えない。
純正スピーカーには必要十分ですがスピーカー変えるなら別途調整力必須でしょう。
メディア対応力が物足りない。
動画ファイルを使いたい人には悩む事が多いでしょう。
ナビは思いの外バカっぽいです。
まだあまりナビさせてないですがそっちって思うことが多い。
専用バックカメラがとても見やすい。
画角が広いので戸惑いもありましたが夜でも見やすくてとても良いです。

何を重視するかにもよりますね。

書込番号:19725565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


us-styleさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

2016/03/24 22:07(1年以上前)

>シバノカエデさん
納車まであともう少しですね。
私の様にポッカリ穴空き状態を耐えれるか耐えれないかで変わってきますね。
私は元々サイバーナビのユーザーでカロッツェリア以外のナビを使うとしっくりこなく、カロッツェリアしか選択肢はないです。
何を優先するかですね。
納車からナビがついてないのが嫌なら間違いなくALPINEでしょうし。

ナビがないメリットとしてはモニターがないのでバックの感覚が研ぎ澄まされている感があります。
デメリットは穴を塞がなければ寂しいです…

書込番号:19725588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件

2016/03/24 22:11(1年以上前)

>TWELVE1212さん
ALPINEは、フィット感が最高なんですよね!
バックカメラのラインも見やすくて綺麗で。
私は普段、ウォークマンを聞いてるので、唯一対応してるのがALPINEなんですよね。
ただ、ナビ機能がイマイチですので迷ってしまいます。おっしゃる通り何を重視するか!ですよね。

書込番号:19725608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2016/03/24 22:17(1年以上前)

>us-styleさん
サイバー使われてたんですね!使い勝手は、どうでしたか?ファンの音とか気にならなかったですか?
サイバーナビや楽ナビは、ステアリングスイッチに対応するのでしょうか?

書込番号:19725632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/24 22:30(1年以上前)

アルパインのビッグxつけてますがあえていうと指紋が結構目立ちます。音質は自分好みであとはアロマもついていて実に癒やされます。因みにナビの機能はまだ使ったことないです。

書込番号:19725689

ナイスクチコミ!0


us-styleさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

2016/03/24 22:31(1年以上前)

>シバノカエデさん
zh9900を使用していましたが、レスポンスは確かに今のメモリーナビと比べると遅いのですが、私はそれほど気にはならなかったです。
といっても当時のナビは何処もレスポンス良いor売りにしているところはなかったと思います。
ファンの音は最後の方は経年劣化のせいか、かなり大きくなってきて気にはなりましたね。
おそらくHDDを冷やす為かとは思いますが…

次期サイバーは噂レベルでメモリー化でレスポンス向上と音質アップと言われているので期待はしています。
ステアリングスイッチはパネルキットを使った際もしくは変換ケーブルを利用したら使えるそうですよ。

書込番号:19725695 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件

2016/03/24 22:38(1年以上前)

>フリーブックさん
指紋対策は、モニターにフィルムを貼れば大丈夫そうですね。参考になります。

書込番号:19725727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2016/03/24 22:48(1年以上前)

>us-styleさん
私は、半年程前にオートバックスへ行った時、初めてサイバーを見て興味を持ちました!
これを車に付けたら退屈しないだろうな〜って。
プリウスのステアリングスイッチに対応するなら良いですね!
あと2か月、何も無しで我慢できるか、それとバックカメラ無しも不安材料かなぁ。
サイバーナビも、ALPINEも、どちらも高い買い物ですし後悔だけはしたくないですね。

書込番号:19725779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/03/24 22:48(1年以上前)

>シバノカエデさん

WALKMAN対応はいいですよね。
常用音楽デバイスを何にするかは悩みものです。
高音質ファイルを扱えるiPod(iPhone)かWALKMANかMHLになるでしょうが、MHLではオンオフ連動できないし、iPodは相変わらず良し悪しは難しい。
そこで、WALKMANには期待が膨らみます。
WALKMANはX1060を持ってるのですが対応外で使えず(泣)
お持ちのWALKMANが対応しているならアリですね。

書込番号:19725780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/03/25 22:12(1年以上前)

>シバノカエデさん
私も同じ仲間です。
2016年モデルの発表を待って、大画面が出なければALPINE BIG-Xを取り付ける予定です。

>us-styleさん
私は未だにポッカリ穴空き状態です…
その穴にウェットティッシュや櫛などの小物を入れて、収納スペースが少ない新型プリウスのデメリットをカバーしています(爆)

書込番号:19728629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mummy-kさん
クチコミ投稿数:14件

2016/03/31 22:54(1年以上前)

>シバノカエデさん
プリウス50 BIGXはナビを買えば音楽を録音するSDカードは付属しているのしょうか?

書込番号:19747059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2016/04/01 12:22(1年以上前)

>mummy-kさん
すみません。付属してるのか、私もわからないです。
私は3月27日に納車しましたが、ナビは凄く悩んだ末、BIGXは見送る事にしました。
フィット感、画質もすばらしいのですが、やはりナビ機能が、お粗末らしいので5月に発売されるであろうカロッツェリアのサイバーナビを待ってから決めます。オートバックスの担当の方もALPINEのBIGXは正直なところ、お薦めじゃないと言ってましたので。今はナビ部分が穴が空いた状態ですが、BOSEのポータブルスピーカーを車中に置いて、ウォークマンからBluetoothを飛ばして聞いてます。

書込番号:19748329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:5件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/04/01 20:14(1年以上前)

私もアルパインも考えていますが9インチで解像度が高い以外売りがないため難しいなと思ってます。
個人的には、
最重要
今時付ける最低ラインとしてなるべく大画面(どんなに最低でも8インチ以上)
周辺機器や作業費が可能な限り高くならないこと。(どんなに高くてもどうせ古びる)
少なくともスマホに負けない程度の値段が高いだけの先進性が最低限あること。
なるべくマップの更新が長く、余りにも高くならないこと。
プルーフ情報にお金をかけないで済むこと。

出来ればば欲しい機能(上と比べると優先度がかなり下がる)
VICSワイド対応。
FLACに対応。
マルチカメラ対応。
FMのAM対応。(未だにプロ野球とかがたまに気になるので)

です。
そうするとサイバーナビの新型を待つ(プリウス用8いんちキットも4月下旬に出そうとのことが2chにありました)かパナソニックの9インチストラーダ CN-F1D(オートバックスで、税込みで138000円で予約受付とのこと)と思ってます。
特にパナは今までの見てても10年くらいは地図の更新実績がある上、アマゾンとかで値引きもしているのでいいなと思います。周辺機器も値引きが高く、またよそでは別売りな物も標準なので(ステアリングスイッチ連動も標準とか)よそのカーナビメーカーほどのえげつなさに比べ商売っ気がやや甘く見える?のが良いなと思いますが。
まあ何にしても6月にどれも出るらしいのでしばらく眺めるのが良いと思います。
値下げした買い時はさらに1、2ヶ月後ですが。

純正はヘッドアップディスプレイはありますがあの性能と拡張性で高すぎです。





書込番号:19749423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

新型プリウス 100Vスイッチ

2016/03/23 08:33(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

いつも拝見させて頂き参考にさせて頂いております
今回100Vコンセントはオーダーしませんでしたが確認するとキャップがはまるとの事で
社外電装部品を取り付けた際に、そこに100V切替スイッチを取り付けて流用しようと考えています
どなたか共販部品番号ご存知の方、ご教授下さい
納車前の為、車検証がなく問い合わせが出来ません ご存知の方居られましたらご教授下さい

書込番号:19720315

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/23 10:13(1年以上前)

>カーセキュリティマニアさん
車検証なくても販売店で調べてくれますよ。
他車種でも調べてくれます。

書込番号:19720493 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:132件

2016/03/23 22:12(1年以上前)

>あんず5号さん
販売店に確認して何となく仕様がわかりました
空きボタンがキャップ式になっている様ではなく
写真の様な仕様になっている様子みたいでした

書込番号:19722281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/03/24 08:16(1年以上前)

>カーセキュリティマニアさん
横から失礼します。

社外電装部品って、インバータのことですか。

書込番号:19723284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2016/03/24 08:44(1年以上前)

>PC楽しむおやじさん
インバータでは無いですよ 後付けのライトSWとかオーディオSWとかを考えています
本当は100Vアクセサリーコンセント付ければ非常時電源に使う事も出来そうなんですけどね
今回、選択しませんでしたから

書込番号:19723365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/03/24 14:06(1年以上前)

>カーセキュリティマニアさん
なるほどね、応用的使い方ですか。
お手数かけました、ありがとうございます。

書込番号:19724157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ79

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

パーキングアシストについて。

2016/03/22 18:07(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 hide8481さん
クチコミ投稿数:18件

自宅の車庫、ガレージ(壁あり)にパーキングアシストで車庫入れしたいんですが、
出来ますでしょうか?また、そのままではできない場合白線を引けばできますか?

書込番号:19718416

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/22 19:19(1年以上前)

しょうもないこと言うなよ
子供じゃあるまいし
まずは自分でやってみたら、、、

書込番号:19718613

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2016/03/22 19:52(1年以上前)

ここで聞くよりディーラーに聞いたら!

書込番号:19718706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sposさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/22 20:05(1年以上前)

白線は検知しないので無理です。少なくとも両側に車や壁などの物体が存在していることが条件でしょう。自宅などはいつも使うため、慣れていると思います。しかし、お店などはいつも違ったり他人の車があるため、このアシストは便利です。結構、使えます。ビックリするくらい正確で早くできる優れものです。

書込番号:19718758

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/22 20:12(1年以上前)

>hide8481さん

プリウスのパーキングアシストはカメラではなく、障害物センサーでのアシストなので白線は認識できません。

自宅の壁有りガレージ(両側が壁)ならアシストが可能だと思いますよ。

がら空きスーパーの駐車場などで一度、挑戦して見てください。 障害物がないのでアシストしないと思いますよ!

書込番号:19718770

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:11件 プリウス 2015年モデルの満足度3

2016/03/22 20:33(1年以上前)

パーキングアシストはセンサー式なので白線は感知しません。
Aグレード以上にはコーナーセンサーも付くので障害物に近づくと音と画面で知らせてくれます。
どういう車庫の入れ方か判りませんが、コレは初心者救済システムみたいな簡易的な物なので自宅車庫で使わなければならないような車のサイズなら小型車か軽をオススメします

書込番号:19718865

ナイスクチコミ!4


スレ主 hide8481さん
クチコミ投稿数:18件

2016/03/23 00:00(1年以上前)

まだ納車前で確かめられないので質問しました。
自分は大丈夫なのです、妻が乗ることがあり車庫入れが苦手なもので。
>sposさん
ありがとうございます。参考になります。
>ぽっちゃり愛さん
動画などで探したのですがガレージへのパーキングアシストは見当たらなかったもので。
>運営サイトのマネージャーさん
ありがとうございます。自分の説明不足もありますが、
数名の方の質問をそれた回答や言い方は不快になります。
警告していただきありがとうございました。





書込番号:19719699

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/23 06:41(1年以上前)

>スレ主さん
まだ納車前で.....
車庫入れが苦手なもので。

最初から書いてれば対応は違ってたと思うよ。

書込番号:19720086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/03/23 10:18(1年以上前)

>hide8481さん

今朝、パーキングアシスト試してきました。
もう超音波センサー方式で、パーキングすることはお分かりだと思います。

車又は壁は両側でなく、片側だけでパーキングアシストが効きます。この場合、両側の場合には真ん中に駐車しますが、片側の場合には壁から50cm位の間隔で駐車します。

駐車場幅2.6m以上、道路幅4.5m以上が必要です。

書込番号:19720505

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/03/23 11:47(1年以上前)

私の自宅は都合上運転席側の柵5〜10cmに停めるので手動しか無理です。
クリアランスソナー、長音で鳴りっぱなし。
※そうしないと助手席側が充分に開けられないため。アシストしたことないです。
ただ知り合いを乗せてパーキングアシストをしてあげると
喜んでもらえるので、そのパフォーマンスだけでも結構満足しています。

書込番号:19720664

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 hide8481さん
クチコミ投稿数:18件

2016/03/23 17:52(1年以上前)

>ピノキッスさん
わざわざお試し頂きありがとうございます。
自宅の車庫を測ったらシャッター部分(入り口)が2600mm,
内部が3000mmでしたのでギリギリですね。
使えるといいのですが。

>ぷりぷりネンピーさん

私の友人も興味があるようで、パフォーマンスでみせるのもいいですね。

書込番号:19721382

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ216

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

TOYOTA PRIUS はなぜ売れる?

2016/03/21 20:01(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:2077件 プリウス 2015年モデルの満足度5

お騒がせするスレになりそうですが、勇気ある方よろしくです。

そしてプリウス大ファンの皆さまや買う気満々の皆さま、
PR兼ねて 「ここが好き」 という意見期待しています。

なお、冷やかし、ネガティブ、浅はかなコメントはご勘弁のほどお願いします。


さて、激売れの理由ですが、例えば単純には

低燃費とカッコいい、これだけで庶民は十分。
私のような車素人には。

トヨタ車は故障が少ない? 海外でも10年以上経つトヨタ車が目立ってました。

その中でも、特にプリウスは故障少なく長持ちでした   間違ってるしょうか。

書込番号:19715585

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2016/03/21 20:12(1年以上前)

トヨタ+ハイブリッド+新型=無敵

書込番号:19715623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2016/03/21 20:13(1年以上前)

近所のトヨタさんね、最近売れないってさ

そんなに売れていないんじゃない?

書込番号:19715627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2016/03/21 20:15(1年以上前)

>PC楽しむおやじさん。
一大ブランドだからです。プリウスは。

書込番号:19715634 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2016/03/21 20:19(1年以上前)

かなり言い尽くされている様ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000835947/SortID=19656647/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000835947/SortID=19585100/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000835947/SortID=19667672/#tab

低燃費の軽か、プリウス、アクアや、マツダの車に乗ってみたいです。

書込番号:19715647

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/03/21 20:25(1年以上前)

一番の理由は “トヨタブランドの先進車” だからだと考えます。

要は “魅力に溢れた商品” だということです。

書込番号:19715675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/03/21 21:42(1年以上前)

トヨタのプリウスだから。

書込番号:19715974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


ay0825さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/21 22:11(1年以上前)

確かに燃費が良いのはスタンドに行く回数が減って時間的に助かります。私はDオプションのモデリスタのUPグレードのエアロに一目ぼれでした。他のメーカーの車を買って無いので解りませんが 、ナビ等のオプションは魅力 的な物が、そろっていると思います。

書込番号:19716094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


ay0825さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/21 22:21(1年以上前)

追伸、金額と工賃 は高いですが(T-T)

書込番号:19716140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


zi×2さん
クチコミ投稿数:7件

2016/03/22 00:41(1年以上前)

・燃費+ASV 、これだけでも十分と考えてます。

以下余談…
・数年前ブレーキ問題で散々叩かれ失敗を経験してる分、その辺りは特に配慮されてるのではなかろうか。
・少なくとも日本の狭い道には対応してると思う。
・ハイブリッド車の航続距離の良さ。バッテリーの値段がうんぬんかんぬんって話はディーラーの方が親切に教えてくれたが、自分には数年先の話は予測できないから関係無い。安いうちに数年分のガソリンを購入して貯蔵できるなら考えるが、施設を所有してない上、そんな金ももってない。今は自分のライフスタイルにあってる。数キロ乗車してすぐ給油って生活にもどれない。
・同様の性能以上で価格が新型プリウス以下の車種があれば考える。

自分もお金持ちで何台も車所有するくらいの余裕があれば違っていたかも。ただ試乗だけでは実燃費は分からんと自分は思います。燃費が良くなければ何度も同じメーカーのハイブリッドにはしない。でも他の国産車を否定するつもりもなく、頑張れ日本!

書込番号:19716679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


yxt0609さん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:6件

2016/03/22 02:01(1年以上前)

売れてるのは

トヨタ=クラウン

が今じゃ

トヨタ=プリウス

だからじゃないかと自分は考えます。

最近現行の社用車もよく目にしますし。

書込番号:19716808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2016/03/22 02:23(1年以上前)

ガソリンの枯渇を考えなきゃならん時代背景と輸入に頼る不安定な原油を燃料にした時代からの脱却などから
生まれたエコカー時代。
と震災が続いたことでエコ意識が定着した。
その背景で登場したハイブリッドカーであること。

トヨタはカーラインナップをいつの時代にも選択肢を増やしながらも無難な大衆車を設けていた。
カローラが代表格であった。
この車格を選ぶ層は昔から、車は移動手段の一つであって
特に気にするのは、無難な価格帯かとランニングコスト、それと人気の色。

つまりは無難だという事。
車にレーシングスピリッツを求めるでもなく、レジャーを求めるでもない
紛れもない移動車。

だから売れてるかどうかが気になる。
車種が純粋に好きなら売れてるかどうかはどうでもいいはず。
逆にレアな方が良い。
周りと同意見を求めるわけです。
プリウスが好きと言うより世間の平均点で居る安心感が欲しいんだろうと憶測しますね。
かつてのカローラがそうであったように。
トヨタのマーケティング戦略に乗せられた感も感じますね。

書込番号:19716835

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:742件Goodアンサー獲得:6件

2016/03/22 06:59(1年以上前)

>Re=UL/νさん
と同意見です。
かつてのトヨタの看板車であったカローラがプリウスになったからではないでしょうか?
低燃費車=プリウス
と言うイメージも強いですよね!

書込番号:19717026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2077件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/03/22 09:30(1年以上前)

norimonobakaさん
一言で言い表してるところが素晴らしいです。

大家のおっさんさん
営業トークかもですよ。

江戸の隠密渡り鳥さん
JFEさん
ブランドイメージ、確かにそうですね。
TVでも、「アクオスくれ!」っと言って来店したお客さんおられたそうです。

BRDさん
プリウスかアクアお薦めします。
資金あるなら、ファーストカーで「低燃費の軽」はシンドイかもです。
街中の渋滞続きでも、燃費がよくて心地よいプリウスは日本にぴったりかもしれません。

ay0825さん
スタンドに行く手間って結構面倒だから、助かりますね。
スタンドの兄ちゃんが、「こんな車ばかりになったら、商売上がったりでしよ」と言ってたの覚えてます。
そろそろPHVが欲しいと思うこの頃、まだ買えませんが。

zi×2さん
EVやPHVやプリウスには、ASV(先進安全自動車)が似合うかも。
先進技術をてんこ盛りして、遊べる車も楽しいですね。
20型も10万キロ超えると、減価償却?のお得感もありそうです。

yxt0609さん
トヨタ=クラウン そうですか、このハイブリッドが欲しいですが買えません。
プリウスは、タクシーや社用車にもどんどん使って欲しいですね。

Re=UL/νさん
F-22らぷたぁさん
狭く混雑した資源輸入国だから、ぴったりな車なのでしょうね。
環境意識が高い人が多いことも嬉しいです。

自然エネルギーから充電したり水素作ったりして走るのが理想でしょうが、
油燃やして電気作って充電走行するなら、THSハイブリッド式の方が総合効率が上と
書かれた記事もありましたから、当面はHVやPHVが橋渡しとか言われてますね。

書込番号:19717271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:742件Goodアンサー獲得:6件

2016/03/22 10:59(1年以上前)

>PC楽しむおやじさん
聞くところによると、水素燃料を作る工程で二酸化炭素が多量に発生するそうです。エコなんだかエコじゃないんだか
...f(^_^;

書込番号:19717431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/22 14:27(1年以上前)

高くなっている事もあり、30型に比べればだんだんと売れなくなってくると思います。
この金額ならば燃費だけじゃなく、加速性能も大きく上げて欲しかったですね。

書込番号:19717923

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/03/22 14:42(1年以上前)

自分はトヨタ社員じゃないので、何故と言われて‥ですね。

30系の時はハイブリッドではライバルいなかったので売れましたよね。
でも今はトヨタ・ハイブリッドの選択肢増えました。
また各社も燃費向上が主流でハイブリッド・ディーゼル多く、プリウスだけの独壇場ではなくなりました。
新型発売直後だから売れていますが、果たして長続きするのか疑問です。

今、売れているのは新し物好きの方や、旧型運転して新型見たくない自分の様な30系からの乗り換えで売れているんじゃないでしょうか笑

あまり売れ過ぎて、また周りがプリウスだらけと言うのは避けたいかなあ。

書込番号:19717962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2077件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/03/22 22:27(1年以上前)

お相手して頂いて感謝します。

F-22らぷたぁさん
今は言われるとおりのようですね。
水素量産が必要な時期になったら、ソーラー電力で水を電気分解する(東芝から発売中のユニット)とか、
今は製鉄所で大量廃棄されてる水素の回収も商売視野にはいってるみたいですね。

アドプリンさん
確かに30型ほど売れないかもしれませんね。
今のところは売れ行き順調ですが、先になってみないとはっきりしませんね。

加速性能って、1500ccの20型プリウスでも 0-100km/h 約10秒、最高速 160-170km/h以上でますが、
これ以上欲しいってことですか?
フルアクセルは時々使いますがレースでもない限り・・・、足りなくて困ったことはないですが。
ポルシェレベルの改造車に乗せてもらったとき、怖いほどの加速で、普通には扱えないし危険と言われて
運転させてもらえませんでしたが、ここまでアップすると燃費がね。

8537さん
そうですね、独断場ではなくなりました。
それでも、多くのハイブリッド車の中で、まだプリウスの売り上げシェアは大きく保ってるのはどうしてでしょう。
ハイブリッド+トヨタのプリウス的魅力づくり?かな。
回り中プリウスでも構いませんよ、見合った収入しかありませんので。
それに白色だと行動を察知され難いので良いときもあります。

書込番号:19719347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件

2016/03/23 00:18(1年以上前)

電気モータとエンジンの併用で加速力は相当、あると思うけど。まぁ、それはそれで。
外見は奇抜だけど、中身はトヨタらしく堅実な造りしてると思う。乗った実感としてそう思った。
新型はHVとしてだけでなく、車単体のレベルも結構、高いように思う。
それにHVと言えば、プリウスってイメージもあるから。これは有利だよね、販売では。

書込番号:19719762

ナイスクチコミ!5


たぬしさん
クチコミ投稿数:5058件Goodアンサー獲得:372件

2016/03/23 02:56(1年以上前)

色んな面で無難な選択だから車に興味がない人にとって選択されやすいんでしょうね。
今回は 4WDも出してきたから雪国需要も期待できますし。

書込番号:19719954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件

2016/03/23 08:15(1年以上前)

トヨタのプリウスだから売れます。不思議なものですね。

同じシステムをマツダのアクセラで出したらどうなりますか?
マツダでは全く売れません。

書込番号:19720275

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ73

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

トランクは勝手にロックするの?

2016/03/21 12:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:278件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度3

プリウスは初なので知ってる人いたら教えてください。

ポケットにキーを入れたままエンジンONの状態で10mぐらい離れた場所で買い物して戻りトランクを開けようとしたらピーって警告音が鳴りトランクがロックされてて開きませんでした。
隣の小さなロックボタン押してもキーでロック解除押しても警告音が鳴り開きません。
室内にはキーが見つかりませんとか電源OFFしてくださいとか表示されてます。
結局、手にキーを持ったままなら開きました。
トランクってどんな状況で自動ロックされるのか知ってる人いますか?

エンジンONの状態だとロックさせることはできませんと言われてたんだけど…

書込番号:19714238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:37件

2016/03/21 19:36(1年以上前)

車中にキイがありませんのピー音とかしませんでしたか。
基本、フロントドアにしかスマートキーは対応していないような。

書込番号:19715498

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:278件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度3

2016/03/21 20:26(1年以上前)

>まさき3さん

ポケットにキーを入れたままトランクの真後ろに立ち横長のスイッチ押したらピーと鳴って『キーが見つかりません』とか『電源OFFしてください』とかみたいな表示になります。
ロックしてないのでトランクはエンジンかけた状態で離れたら自動でロックするのかなぁと…

書込番号:19715680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:37件

2016/03/21 21:32(1年以上前)

スマートキーが車外にあって
反応部分以外のトランクを外から開けようとしているので
スマートキーはシステム的に
電源を切るか判定しているかと思います

スマートキーの使い方は
スタートをするには鍵が車内にあるか
ロックするには車外にあればいいと思います。

書込番号:19715937

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:278件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度3

2016/03/21 21:50(1年以上前)

>まさき3さん

トランク付近もスマートキー反応範囲だと思ってましたが違ってました?
エンジン始動中で外からスマートキーでのロックはできないみたいなのですがロックできたんですか?(;゚д゚)
何度やっても始動中は外からロックできないと思ってたのでディーラーにも聞いたのですが、始動中はロックできないと言われてたもので…実際警告音が鳴ってロックできなかったし。
やり方間違ってたのかな?(-ω-;)

書込番号:19716004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/21 22:56(1年以上前)

トランクは閉まった状態がロックされた状態なので、解錠しないと開かないと思います。
エンジンがオンのままロックできないというのは、フロントとリアのドアことかと思います。

どれくらいの時間、エンジンつけっぱなしでクルマを離れていたのでしょうか?
その間にクルマとスマートキーの連携が途切れ、クルマに近寄っても一瞬の間はスマートキーが認識されなかったのではないしょうか。(あるいは、トランクのセンサー範囲にスマートキーが十分に近くなかったとか?)

そういう状態だと、トランクの解錠ボタンに触れても、スマートキーが認識されていないので「キーがみつかりません」と表示されトランクが開かないことも納得できます。
また、トランクの右側の小さな施錠ボタンは、トランクのみならずフロントとリアのドアも施錠することになりますので、エンジンつけたままで施錠はできないため、「電源offしてください」と表示されたのではないでしょうか。

書込番号:19716293

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/21 23:18(1年以上前)

上記の1行目がわかりにくかったので正確に書くと次の通りです。

トランクは閉まった状態がロックされた状態なので、トランクのセンサー範囲でスマートキーを持った状態でバックドアオープンスイッチを押したままもちあげないと開かないと思います。

書込番号:19716393

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:278件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度3

2016/03/21 23:36(1年以上前)

>やすんごさん

なんとなくわかりました、トランクの右側の小さなボタンは施錠のみの機能ってことで解錠ではないのですね。

電源OFFしてくださいの表示はエンジンかけた状態でロックしようとしたので表示されたってことですね。

片手にダンボール抱えたままナンバープレートのすぐ近くで解錠ボタンを押しても開かなかったのはスマートキーの電波を感知してなかったからってことですね。
ポケットにキーを入れたまま運転席に座っても、『キーが見つかりません』って表示されて始動できなかったことが二度ありましたので、電波を認識するのに時間かかるってこともあるってことですね。

納得しました、まさき3さん、やすんごさんありがとうございます。

書込番号:19716465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度3

2016/03/21 23:47(1年以上前)

>やすんごさん

ナンバープレートのすぐ近くに立って開けてました。
キーはズボンの右ポケットに入れた状態です。
確実にセンサー範囲内でした。
キーをズボンのポケットだと反応せず、右手に持った状態だと開いたことはあります。

書込番号:19716515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ay0825さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/22 07:14(1年以上前)

>津軽ふじさん
トヨタの車を何台も乗ってます。全てスマートキーでした。私もズボンの右ポケットに入れていますが、運転席に座って「キーが見つかりません」なんて事ありませんでした。電池切れならドアも開かないですし、電波を認識するのに時間がかかる事は無いと思います。何か別の原因ような気がします。

書込番号:19717041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:278件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度3

2016/03/22 08:38(1年以上前)

>ay0825さん

何回か試しにSTART押してみたけどキーが見つかりません表示が消えなかったのでいったん外に出て再度乗り直してみたら普通に始動できました。
納車後一週間ぐらいの頃です。
トランク側でのキーが見つかりませんの件は何回もありました。
初期なんでやっぱり感度不足ですかね?

書込番号:19717190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2016/03/22 15:45(1年以上前)

スマートキーはフロントドア以外は対応していないのでは?

フロントドア以外はスマートキーには反応しないと思います。

TOYOTAのプリウスはリモコンのドアロック機能とスマートキーが一緒になっています。
電池切れ対策用のメカニカルキーも一緒になっています。

今回エンジンがかかった状態で、車を離れまた運転席に戻ればOK
でも、トランクを開けようとしたためエラーになった?

それと、リモコンでトランクドア解錠しようとした?
それでスマートキーのエラー認識されたとか。

電池切れの時はエラーがよくありますが、電池は2年くらいはもちますよ。

書込番号:19718114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度3

2016/03/22 17:18(1年以上前)

>まさき3さん

すみません、何度も同じ内容の繰り返しのような気がしたので簡単に教えてください、エンジン始動中にロック操作も何もせずに車から離れた場合、トランクの真後ろに立っていきなりそのままトランクを開けることはできないってことですか?
リモコンはポケットに入れたままです。

書込番号:19718298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2016/03/22 17:37(1年以上前)

そうです。
キーが車内にないと駄目だと思います。
運転席とか助手席にカギおいて,改めてトランクを開けに行くのでないと。
トランクはスマートキーセンサー付いてないので

書込番号:19718342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度3

2016/03/22 18:08(1年以上前)

電子キー感知のアンテナの位置

電子キーの感知&作動範囲

>まさき3さん

それだと荷物運ぶ時はわざわざ室内にキーをいったん置いてからでないとトランクは開けることできないと?
いつもならポケットにキーを入れたまま普通にトランク開けることはできてますが?
トランク付近もスマートキー作動範囲となってますが?
ここは50系のスレですけど…30系だとそうなのかな?

書込番号:19718420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2016/03/22 18:14(1年以上前)

TOYOTAのプリウスは、リモコンのドアロック機能と、スマートキーが一緒になっています。

なので、見た目は同じでも,スマートキーとして

車内に、キー閉じ込みをしないように

自動でフロントドアノブの、1m以内位でしか作動しないように

かつ、カギが車内にあるかないかを判定して、運転者に知らせます。

閉じ込み防止のため車内にある場合も知らせるし

車外にある場合も、知らせてくれます。

書込番号:19718431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2016/03/22 18:28(1年以上前)

自分の知識不足ですね。

すみません。

トランクもスマートキー範囲内みたいなので、

最初にエンジンかかっていない状態でトランクはスマートキーセンサーで開きますね。

エンジンかけて一度離れると、

信号が一旦途切れてしまうので

電波は数秒間隔でアクセスして、常に出ていないので、エラー判定になってしまうのでしょうか。

知識不足で蒸し訳ありません。

書込番号:19718476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度3

2016/03/22 18:34(1年以上前)

>まさき3さん

エンジンかかった状態でもポケットにキーをいれたままトランク開けることはできてますφ(.. )

書込番号:19718486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/22 18:52(1年以上前)

>津軽ふじさん
こんばんは。
確認してみました。
システムON状態でバックドアの前立ってバックドアは開きます。インパネには、キーが見つかりませんの表示はありました。 
そのまま運転席に乗り込めば、普通にキー認識します。

ドアロック状態で後ろに立ってバックドアはアンロック、ロックともにできます。
現車確認しましたので、間違いないです。

書込番号:19718538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度3

2016/03/22 21:01(1年以上前)

>あんず5号さん

検証ありがとうございますヾ(・ω・`)
トランクが開かなくても一度運転席のドア開けてトランク側戻ったら普通に開くんですけどね…
同じことしてて開くときと開かない時とあるのでやっぱりアンテナとの通信が問題なってるのかな?
運転席に乗り込んでてもキーが見つかりませんと表示されたってことは電子キー側がバグってる可能性が大?
でも通常はほとんど反応してるからディーラーで検証してもエラーになる確率低いから問題ないでそのまま帰される可能性が…
かといって何回も同じことで行って問題なかったらそのうちクレーマーのレッテル貼られそう(-ω-;)
しかし開かないのはなんでだろう?

書込番号:19718966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/22 22:22(1年以上前)

>津軽ふじさん
返信ありがとうございます(^^)
私は、以前アクアのバックドアで似たような事が
ありました。
そのときは、バックドアのロック部分の不良でした。
私の車では津軽ふじさんの案件は再現できませんでしたので、不具合の可能性があると思います。


書込番号:19719319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Sツーリングのルームミラーの種類について

2016/03/20 22:04(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 takataka22さん
クチコミ投稿数:60件

Sツーリングの納車待ちなのですが既にお乗りになられている方に質問がございます。
ルームミラーの後ろの刻印は添付しております画像のCタイプかIタイプどちらになりますでしょうか?
ご教授頂けると幸いです。

書込番号:19712663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 takataka22さん
クチコミ投稿数:60件

2016/03/20 22:12(1年以上前)

画像が添付出来ておりませんでした。

書込番号:19712695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/03/20 22:29(1年以上前)

>takataka22さん
今撮ったのでわかりづらいですが、Iタイプかと思います。

書込番号:19712754 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 takataka22さん
クチコミ投稿数:60件

2016/03/21 10:30(1年以上前)

>TWELVE1212さん
わざわざ撮って頂き誠に有難う御座います。

他のSツーリングの方も同じでしょうか?
もし宜しければ教えて頂きたく思います。

書込番号:19713942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス 2015年モデル
トヨタ

プリウス 2015年モデル

新車価格:242〜404万円

中古車価格:65〜2594万円

プリウス 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,445物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,445物件)