トヨタ プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル

プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

(5511件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全385スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
385

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ60

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

徐行速度時のブレーキ異音

2016/11/14 16:24(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:77件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

いつも楽しく拝見させていただいています。
1年点検も無事終わりこれからも活躍してくれる相棒、買ってよかったと思える車です。
さて、本題なのですが。
最近ブレーキを踏むとポコポコ?コッコッコッ?クックックッと音がして、ブレーキペダルにも振動を感じ、停止すると止みます。

渋滞の時や、交差点で徐々に進むとき等の低速時にしか感じません(他の速度域では気づいていない?)
これは異常なのでしょうか?
1年点検の時は聞きそびれてしまって、確認していません。
法定点検整備書では異常はないと確認しています。

二代目、三代目プリウスでは感じなかった振動なので困惑しています。
ご存じの方がいらっしゃいましたらご教示頂けると助かります。

書込番号:20392883

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/11/15 20:17(1年以上前)

アンチロックブレーキの作動時みたいですが、車は走らないより止まらない方が怖いので、一度ディーラーで詳細を説明し点検して頂いては如何でしょうか。
以前のプリウスではアンチロックブレーキに不具合が出た人が結構いた(リコール等は不明ですが)と、自動車修理工場を経営している友人が言っていました。

書込番号:20396626

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/11/16 15:22(1年以上前)

>ブレーキペダルにも振動を感じ

ここが明らかに異常な気がしてます。

ブレーキペダルの反力は、回生ブレーキ時を含め、HV車では電油制御で疑似的に作っているので、
このペダル振動は故障しないと出ないと感じます。

書込番号:20398918

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:26件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4 みんカラblog 

2016/11/16 20:05(1年以上前)

確かに、間欠的な音・振動はABSの作動と似ているように読み取れますね。

書込番号:20399658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

2016/11/16 22:18(1年以上前)

返信頂きありがとうございます。


今日も私用で200キロ程運転してのですが、停止する直前15キロ〜0キロ当たりでポンポン?コンコン、コココっといったような音が100パーセントなることを確認できました。

ちなみに停止中にブレーキを緩めたり踏み増したりしても同様の音が鳴ることに気づきました。
その時は振動はありません。

ABSの不具合でしょうか。
ポンポコポンポコ音がしてあまり気持ちがいい物ではありませんね。忙しいのでディーラーに行く暇もなく。いやはや困りました。

書込番号:20400179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:133件

2016/11/17 14:46(1年以上前)

Shinagawa3213さん

以前、プリウスではありませんが、トヨタのHV車で同じような症状がありました。

そう、ブレーキングでおよそ15km/hぐらいからABS が効いたときのようにブレーキペダル
に断続的な振動とそれに同期した制動が発生し不快でした。

HV車のブレーキは、ペダルの踏力がダイレクトに伝わっていなくコンピュータを介している関係で
エラーが出た場合、こういった症状が出るのではないでしょうか?
私の車の場合、コンピュータが、制動するのか、しないのか迷っているような感じでした。

ディーラーもトヨタの客相にも相談しましたが、解決しないので、その車は離して又、HVを買いましたけど、

スレ主さんの症状も異常と思われますので、しっかり直してもらってくださいね。

では では・・・

書込番号:20401900

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/23 23:37(1年以上前)

>Shinagawa3213さん
私のプリウスも、徐行時(5〜10km/hくらい)に軽くブレーキを踏みながら進むと、「ポポポン」「ポンポン」のような小さな音が聞こえます。前進、後退、どちらでもします。
音は運転席前方から聞こえてくる感じがします。ブレーキから足を離すと鳴らなくなります。
気にはなっていたのですが、ディーラーに細かいことを言いすぎるのも気後れするので、まだ相談していません。次の点検の時にでも言おうかなと思ってました。
ただ、ブレーキペダルの振動は感じません。いずれにせよ、気になりますよね。
ブレーキペダルに振動を感じるほどに実感があるのであれば、ディーラーに相談した場合も、診断がつきやすいのではないでしょうか。
何かわかったら、教えていただければ幸いです。

書込番号:20421808

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

2016/12/04 17:19(1年以上前)

再現性100パーセントなのでディーラーにて預りとなりました。
整備士さんから、ハイブリッド車には多いとのお話があり一安心。ただ完全に直らない場合もと怖いことをチラッと言っていたのでそこだけ気になります。

また結果が分かりましたらご報告致します。

書込番号:20453521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

2016/12/13 06:46(1年以上前)

改善しました。

ディーラーにて異音確認、ブレーキマスタシリンダASSY交換にて様子を見て欲しいとの事で、いま現在異音はしていません。

説明では、
停止直前はそもそもポコポコ微かに音がする仕様らしいのですが、私の場合それに加え停止時にも音がする症状が重なり気になるほどの音になっていたのではないかとのこと。

停止直前のポコポコ音は確かにまだしますが、耳を澄ませないと聞こえないレベルにまで小さくなり一安心しました。

皆さま色々とありがとうございました。

書込番号:20478974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/12/31 00:54(1年以上前)

改善して本当に良かったですね。
これからは安心してプリウスライフを満喫して下さいね(^^)

書込番号:20526941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

2017/03/08 07:50(1年以上前)

追記

交換後二回程は気にならないほど小さかったのですが、徐々に音が大きくなり前と変わらない状態に戻りました。
いまディーラーに問い合わせています。

私が投稿した修理では根本的な解決にはならないようです。

書込番号:20719988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:2件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4

2021/09/28 11:38(1年以上前)

私のプリウスも、ブレーキで減速して、停止するかしないか当たりで、カラカラ〜と小さな音がします。
Shinagawa3213さんの経過を是非書き込んでください。
参考にします。

書込番号:24367560

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

50系 DSZT-YC4Tについて

2021/09/21 17:56(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 20458さん
クチコミ投稿数:18件

分かる方が居たら教えて頂きたいのですが

DSZT-YC4TとETC2.0(08686-0640)を別々に購入し取付した所
ナビ(4P)⇔ETC(4P)を繋ぐケーブルが合いませんでした。
ETC側は問題ないのですが、ナビ側茶色メス(4P)でケーブル側黒オス(4P)でした。
本来は茶色オス(4P)の形みたいです。
調べたところETC(0865-00670)でなければ取付できないらしいのですが
何方か、ケーブルを加工して取付をされた方が居ましたら教えていただきたのですが。

宜しくお願い致します。

書込番号:24354801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2021/09/21 20:33(1年以上前)

>20458さん

ナビが富士通テン(デンソーテン)のため、
08686-0640では首尾よくコード変換して接続できたとしても、通信できるかどうか分かりません。
08685-00670に交換した方がよいのでは?

http://www.tph.co.jp/room/x8/avn/16avn_torituke/hinmoku_etc.html

書込番号:24355058

ナイスクチコミ!2


スレ主 20458さん
クチコミ投稿数:18件

2021/09/21 22:27(1年以上前)

funaさん

返信有難うございます。

私も同じHPを見ていてやはり駄目のかと思っていたのですが
ヤフーオークションの過去の取引を検索するとETC(08686-00640)412600-3760
にて2種類のコネクタが存在する事が画像で確認できたのでもしかするとコネクタ
を交換するだけで出来るのかとおもいまして。

しかし、色々な店舗のHPでそのタイプのコネクタを探しているのですが中々ヒット
せず書き込みしました。

書込番号:24355291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2021/09/22 22:51(1年以上前)

>20458さん

ETCの信号線はRS0232C(厳密にはRS0232Cはプラグまで規定されているので”もどき”ですが)、
それに対してETC2.0の信号線は高速シリアルバス(簡単に言えばUSBですが、USBもプラグまで規定されているのでUSBとは名乗れない)です。
変換コードがあれば変換できますが、普通の「RS232CtoUSB変換コード」ではプラグ形式が合わないので、デンソーあたりで作っていなければ探すのが大変でしょう?

書込番号:24356918

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 20458さん
クチコミ投稿数:18件

2021/09/23 04:48(1年以上前)

funaさん

色々教えて頂き有難う御座います。

素直に08685-00670に交換します。

書込番号:24357233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ254

返信51

お気に入りに追加

解決済
標準

ハンドルのキュッキュッ音

2017/01/09 11:27(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

最近、ハンドルを回すとキュッキュッと音が出るようになりました。

走っている最中もなります。

動画をUPしたので、ご参考願います。

おもちゃの車ではないのだから、勘弁してもらいたいです。

皆さまもこんな現象はありますでしょうか?

書込番号:20553545

ナイスクチコミ!33


返信する

この間に31件の返信があります。


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/01/16 21:01(1年以上前)

>mierikupapaさん

動画アップありがとうございます。
私と全く同じ音ですね。
本当この音何なのでしょうかね。

ディーラーで、原因が分かるといいですね。

ディーラーから、何かしらの情報が入りましたら、
是非ご教示お願い致しますm(_ _)m

書込番号:20575152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2017/01/16 21:30(1年以上前)

まだ納車2ヶ月半なので、今のところは大丈夫ですが、この先、同じ症状が出ないとも限りません。

>ヘノッホさん
他、同症状の方々、

応援致します、是非、あきらめずに、頑張ってください!

書込番号:20575270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/01/17 21:25(1年以上前)

>ストバトキッチャーさん

応援、ありがとうございます。
粘り強く、ディーラーに交渉してみます。

場所が場所なだけに、きちんと見てもらいます。

書込番号:20578175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2017/01/19 19:28(1年以上前)

ハンドルの異音ですが、ディーラーより他店舗でも何件か同じ症状の情報が入っているみたいで部品交換で解決しているそうです。

症状が多数入ればリコールでるんじゃないかな?

書込番号:20583733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/01/19 20:11(1年以上前)

>ぼーふらさん

貴重な情報ありがとうございます。
部品交換で対応出来るのですね。
ハンドルの軸あたりが、なにかの部品に擦れるのですかね・・

私もディーラーで聞いてみます。

書込番号:20583860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2017/01/21 09:26(1年以上前)

>ぼーふらさん

部品交換!
そうですか、・・やっと、動きが出てきたような。

書込番号:20588290

ナイスクチコミ!2


未那さん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件

2017/01/21 20:25(1年以上前)

電動パワーステアリングからの音かも。
プリウスは、コラムに付いている(安物の形式)ので減速機からの音かね?。

書込番号:20590190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/21 21:39(1年以上前)

ステアリングのパワーアシストユニットの交換で様子を見る事になりました。
部品の納期に2週間ほどかかるという事で2月初旬に交換になります。
遅くなりましたが報告までです。

書込番号:20590431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/01/22 18:39(1年以上前)

>未那さん

まだ、原因が分かりませんが、とにかくこの音は情けないですね。

今に、ハンドルがきかなくなったりしないか不安です。
早く原因を、突き止めて欲しいです。

書込番号:20593174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/01/22 18:42(1年以上前)

>mierikupapaさん

貴重な情報ありがとうございます。
パワーアシストユニット交換ですか。

ぼーふらさんのおっしゃった部品も同じですかね。
交換後の様子もお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:20593182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


makmakmakさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:11件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2017/02/04 23:45(1年以上前)

>ヘノッホさん
動画拝見しました。私も同じです。
私のプリウスは6月納車ですが、これまでは異音はしなかったのに、今月に入ってからし始めました。
発泡スチロールが擦れるような音です。
音がしたり、しなかったりで、いつも聞こえるわけではありません。

本日ディーラーの営業担当に電話してみてもらうことになりました。
結果が分かりましたらまた書き込みします。

書込番号:20630769

ナイスクチコミ!1


makmakmakさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:11件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2017/02/06 19:06(1年以上前)

>ヘノッホさん
こんばんは。
本日ディーラーの工場で見てもらいました。
異音が出ている動画を整備担当に見せたら、他にも同様な症状が多数出ており、トヨタ本社にて対応を検討中とのことです。
原因にはあたりがついており、ステアリングの部品を交換すれば問題は当面異音は収まるそうですが、同じ部品(不具合未対応)のため後日また同じ症状が出る可能性はあるとのことでした。
不具合対応部品の供給が開始されたら、再度部品交換して根本的解決を図るそうです。
来週部品が入るとのことで、工場の予約をしてきました。
ステアリングを外す作業と取り付け後ステアリングの調整をするので作業時間は3時間かかるそうです。
ディーラーで3時間も待てないので、営業担当にクルマを自宅に引き取りに来てもらうことになりました。
リコールの可能性があるみたいですね。

書込番号:20635742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/02/06 20:36(1年以上前)

>makmakmakさん

ご連絡ありがとうございます。参考になります。

当方のディーラーのメカニックは、このような症状は初めてで、同様な症状が多数出ているとの
認識はありませんでした。

また、動画の音だけで対応は難しいとも言ってました。実際に音が出ている時に見る必要がある
との事。

しかし、このままでは済まされませんので、とりあえず同様の症状が出ているかの確認をしてもらい
電話を私まで入れてもらう事となりました。
しかし、TOYOTA本社が本件を知っているなら、ディーラーもしらを切ることはできませんね。

この不具合は根本的には直らないみたいですね。とりあえず、部品交換して様子見とは
なんか情けないです。

TOYOTA本社から早く対策部品が出てほしいです。

書込番号:20636011

ナイスクチコミ!2


makmakmakさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:11件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2017/02/15 20:48(1年以上前)

>ヘノッホさん
修理が完了しましたので報告します。
営業担当者が自宅まで引き取りに来て、工場まで運転して帰る途中でステアリングの異音を自分の耳で確認できたそうです。ハンドルが引っかかるような感覚も理解してもらえました。
部品を交換してもらってから、ピタリと異音は止まりました。
運転中に操舵に支障が出るのが怖いので、リコールしてほしいとお願いしておきました。
(お客様からの声が多いほど、本社も動いてくれるかもとのことですので、異音を感じた方はどんどん申し入れをしましょう。)
本社には厳しく言っておきますのでこれで様子を見て、再発するようならまた連絡くださいとのことでした。
メーカー保証が5年あるそうですが、対策部品が早く出ることを祈ります。

書込番号:20661487

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/02/21 21:17(1年以上前)

>makmakmakさん

修理、完了のご報告ありがとうございます。

異音と引っかかりが解消して良かったすね。
ただ、交換部品が対策品ではないので、今後また出るかもしれない不安は付きまといますね・・・

私も本日部品交換のために車をディーラーに持っていきました。
こちらも修理後様子を報告します。

また、リコールの件ディーラーに強く言っておきます。
私もこの件は、かなり重要な不具合と感じています。




書込番号:20678594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


keicyanさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/23 12:02(1年以上前)

>運転中に操舵に支障が出るのが怖いので、リコールしてほしいとお願いしておきました。
支障が出ることが判明したら、間違いなくリコールでしょうね。
しかし、支障が出ることを解析するのに時間がかかりそう。
今は音が発生する部品が判明した段階で、問題は音が発生する原因が何か?
それが運転に支障か出るか/出ないか?・・・でしょうね。

書込番号:20682938

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/02/27 20:50(1年以上前)

>makmakmakさん
>keicyanさん

部品交換完了し、丸4日経ちましたが、キュッキュッ音は今の所出ていません。

ディーラーの営業の方に聞いたところ、どんな車でもこの音は出るが、プリウスは静かなので気づきやすいそうです。
さすがにこれは信じられませんでしたが、ふーんと聞いていました。

交換部品もメカニックの方から説明がなかったので、正確にわかりません。
なんだかなぁ・・

とりあえず、トヨタ本社には報告お願いしますと言っておきましたが、どんな車でも出ると言われては
どうだかって感じです。

以上、ご報告まで。

書込番号:20696226

ナイスクチコミ!8


makmakmakさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:11件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2017/03/04 17:35(1年以上前)

>ヘノッホさん
ご報告いただきありがとうございます。

私のほうは先日ディーラーの整備担当から経過確認の連絡がありました。
問題のステアリング部品については2月上旬から順次対策済み部品に切り替わってきているそうです。
私の部品は対策済みだったのか聞きましたが、調べる方法がないのでわからないとのことでした。
再発するようなら対応しますのでまた連絡くださいとのことです。
リコールの可能性は低そうですね。

書込番号:20709504

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/03/04 19:00(1年以上前)

>makmakmakさん

対策部品についての詳細情報ありがとうございます。

交換部品が対策品か否か分からないのはなんか釈然としませんが、再発したら対策品に交換してもらうと言うのは心強いですね。

既にトヨタ本体は、原因が分かり生産ラインに対策品を用いていると言うことなら、確かにリコールするほど重大な故障に繋がらないと言うことでしょう。

私も万が一音が出たら対策品に交換してもらいます。あの音は頂けませんから。

書込番号:20709729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2021/08/23 21:24(1年以上前)

部品交換後は、どうですか?
ハンドルの軸付近からキュキュキュと異音が出てます。エンジンを切ってもハンドルロックがかからない程度に左右に微妙に動かしてもキュキュとでます。気温31℃
また、エンジンスタートして走り出してもキューキューと。レクサスnx200。

書込番号:24304989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ロックナットの形状について

2021/07/31 09:04(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 X-reiさん
クチコミ投稿数:150件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4

現在、ロックナットの購入を検討していますが、以下のURLを見つけました。

https://hmmmhmmm.com/1128.html

プリウスの純正ホイールのナットは平面タイプです。

一方、社外品はテーパータイプのようです。

冬タイヤのホイールは社外品になるので、夏タイヤの純正ホイールを含めた対応をどうしようかと思っています。

皆様からアドバイスをいただければと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:24266145

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4597件Goodアンサー獲得:392件

2021/07/31 09:12(1年以上前)

>X-reiさん
ホイールに対応するナットを用意するしかないですね
テーパータイプは用品店やネットで20個1000〜2000円です。

うちはホンダ車があり、ホンダ車の純正ホイールは球面タイプ
スタッドレス用の社外ホイールは一般的なテーパータイプ
スタッドレスを装着するときはテーパータイプのナット
純正ホイールを装着するときはもともとの球面タイプのナットを使用しています。

書込番号:24266153

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6067件Goodアンサー獲得:2002件

2021/07/31 09:17(1年以上前)

トヨタ純正アルミホイール用の平面座ナットは他のアルミホイールと流用出来ません。

冬用タイヤでもロックナットを使うようなら、ノーマルタイヤ用平面座ロックナットと社外ホイール用テーパーロックナットの2種類を用意する必要があります。

書込番号:24266160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/07/31 09:24(1年以上前)

冬用に純正ホイールを準備できるのならナットは流用できますけどね。
オークションなどで探せば出てきそう。

で、ホイールのナット接触面の違いは他社製品を流用させず、ナット代が微々たるものとはいえ売上・利益に上乗せできるという思惑が…

極端な話、昔のiPhoneの接続端子がライトニングで他社スマホとの流用はさせないよ…というのと同じ(笑)

ま、流用は出来ないんでナットも準備するかホイールを合わせるかの2択ですね。

書込番号:24266167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2021/07/31 09:25(1年以上前)


ナットではなく、ロックナットの話しですよね?

冬用は市販のホイールなので、テーパーのロックナット。

夏の選択肢としては、
@純正ホイールなので、平面タイプのロックナットを別途購入。
A夏用のホイールを市販のホイールに変更して、冬用のテーパーロックナットと兼用。
B冬用に純正ホイール(プリウス用でなくてもトヨタ用でOK)を購入して、平面タイプに統一する。
C冬用の市販ホイールを、平面仕様のホイールから選ぶ。
くらいですね。

後は、冬用のホイールにこだわりがあるなら、コスト的に安いのは、
@平面のロックナットを別途購入。

冬用のホイールにこだわりが無いなら、ホイールの購入まで含めて、
Bオークションなどで純正ホイールの中古を冬用に購入する。
方が安いかも。テーパーのナットを買わなくて済むので。


ちなみに私なら、
純正ホイールにスタッドレスを履く。純正ホイールなんて取られないだろうと言う事で、ロックナットなし。
夏用に、インチアップなどの目的で市販ホイールをタイヤセットで購入して、ロックナット付きのナットセットを購入する。

書込番号:24266170

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2021/07/31 10:13(1年以上前)

>X-reiさん

purius の純正ホイールですか、盗難防止用ロックナット?要らないのでは?
我が家の車で、盗難防止ロックナットが付いているのはV36スカイラインクーペだけで、他は付いていません。

もし付けるなら、ディーラーに相談してください。

冬用はテーパーナットでしょうか?
履き替えの時にナットをすべてチェンジするのはナットの保管も含めて大変ですね。
ロックナットも純正ホイール用とは別でテーパーナット用です。

書込番号:24266239

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51532件Goodアンサー獲得:15442件 鳥撮 

2021/07/31 12:03(1年以上前)

X-reiさん

冬タイヤ用の社外品ホイールのテーパーナットが必要になります。

この冬タイヤ&ホイールをカー用品店等の実店舗で買われるのなら、その店で別途ナット代が必要になりますが、テーパーナットも準備してくれるでしょう。

又、冬タイヤ&ホイールを下記のフジコーポレーションさんのような通販店で買われるなら、タイヤ&ホイール注文時に合わせてナットを注文する事も可能です。

https://www.fujicorporation.com/shop/

あとはナットだけを例えば下記のAmazon等の通販で買う方法もあります。

https://www.amazon.co.jp/dp/B00GMA8UZO/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_dl_DRW5NSNVPJDY4NMW302H

何れにしても前述のようにテーパーナットが必要という事です。

書込番号:24266440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討

2021/06/12 18:34(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:7件

新車で購入2003年製のマーチ1400ccに乗っております。
本当は試乗したら良いんでしょうがディーラーに行くとセールスしつこいので嫌だなぁと。
プリウスプレミアムe-fourこれを最後の車にするつもりです。
20年位乗りたいと思っています。
運転や操作性や快適性など、どのような感じなのでしょうか。
今と劇的に変わるのでしょうか?

書込番号:24184926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/06/12 18:39(1年以上前)

試乗に行ってください、主観的なことを説明しても理解できないと思うわ。

ディーラーに赴いた際に、「試乗だけ」といえば構ってこないわよ。

書込番号:24184940

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/06/12 18:48(1年以上前)

>pipinnponkoさん

レンタカーを探して見てはどうですか?

書込番号:24184957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2021/06/12 19:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ディーラーに行ってきます。

書込番号:24185031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:8件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2021/06/13 08:23(1年以上前)

18年って・・・何万キロ乗ってるんだろ・・・。
そんなに持つんだったら次も日産にしたら?たぶん、20年はハイブリッドバッテリー持たないよ。後期はデザインもダサいしね。
ただ、燃費はいいよ。今、エアコンなしで実燃費36キロ。田舎道オンリー。都会は知らん。

書込番号:24185844

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2021/07/13 19:41(1年以上前)

プリウスお勧めはしませんよ?
ダサいし、同じクラスなら、カローラ、
小型なら、新型アクア、ヤリスとかがあります

書込番号:24238565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件

2021/07/13 20:11(1年以上前)

まーダサいかどうかは置いといて、
カローラ系や新型アクアのほうが
操作系は普通の車になってるから
お年寄りにはお勧めかな。

プリウスはほんとインターフェース
が独特だから。

書込番号:24238627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

年次改良情報について情報をお願いします

2021/04/24 10:46(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 X-reiさん
クチコミ投稿数:150件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4

現在、購入を検討していますが、年次改良をまってからにするかどうか迷っています。

何か情報があったら教えてください。

書込番号:24098172

ナイスクチコミ!3


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16237件Goodアンサー獲得:1326件

2021/04/24 11:06(1年以上前)

6月3日改良発表とか聞いたけど…
ネットをウロウロすると見つけられると思います。

内容が大きいと値引きが厳しくなるのでそこんところのジレンマですかね。

書込番号:24098214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/04/24 11:10(1年以上前)

いつまで待てますか?
来年あたりにフルモデルチェンジも噂されてますから、年次改良があるのかも微妙です。

アクアが8月ころフルモデルチェンジしますから来年フルモデルチェンジを控えたプリウスが矢継ぎ早に年次改良するのか疑問。

出るとしたら在庫処分セールを意味する特別仕様ですかね。

書込番号:24098221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:19件

2021/05/01 00:19(1年以上前)

自動車雑誌にはプリウスとプリウスPHVはオーダーストップで現行モデルは販売会社の在庫車になります。

一部改良はディスプレイオーディオが標準装備化で他の改良はわからないです。

書込番号:24110756 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2021/05/11 11:25(1年以上前)

X-reiさんはじめまして
販売店の方が言ってたのは、特別仕様車ブラックエディションなるものが出るみたいですよ。後は(Eグレードを除く)ディスプレーオーディオ標準ですかね、

書込番号:24130049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sucapuraさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/24 05:31(1年以上前)

年次改良後を購入しました。
【法規対応】
事故自動緊急通知装置への保護箱(C=BOX)追加
シートベルトリマインダー(未装着警報)を全席に拡大。
【追加機能】
・ディスプレイオーディオ・バックガイドモニターを標準装備(Eグレード以外)
・ナノイーをAグレードに標準装備
・外鈑色ブレキッシュアゲハガラスフレークを全車に設定
【仕様集約】
・外鈑色スティールブロンドメタリック・内装色グレー・グレード毎にナビ・ムーンルーフ等MOP設定廃止
【特別仕様車】
内外装にブラック塗装等を施した[black edition]を設定です。
ご参考まで。

書込番号:24152291

ナイスクチコミ!3


qingingさん
クチコミ投稿数:9件

2021/06/04 00:41(1年以上前)

排気熱回収システムが無くなったようです。

書込番号:24170902

ナイスクチコミ!0


スレ主 X-reiさん
クチコミ投稿数:150件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4

2021/06/04 06:59(1年以上前)

なんで排気熱回収システムをやめたんでしょうか?

書込番号:24171057

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス 2015年モデル
トヨタ

プリウス 2015年モデル

新車価格:242〜404万円

中古車価格:73〜397万円

プリウス 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,393物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,393物件)