プリウス 2015年モデル
1315
プリウスの新車
新車価格: 242〜404 万円 2015年12月9日発売〜2023年1月販売終了
中古車価格: 65〜397 万円 (5,176物件) プリウス 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全385スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 23 | 2017年12月3日 20:29 |
![]() |
68 | 10 | 2017年11月16日 21:26 |
![]() ![]() |
13 | 8 | 2017年11月11日 16:49 |
![]() ![]() |
28 | 11 | 2017年11月9日 05:59 |
![]() |
24 | 9 | 2017年11月4日 05:52 |
![]() |
5 | 5 | 2017年10月14日 23:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
プリウス50 特別仕様セーフティプラスをナビレスで契約しました。ナビで悩んでおり、カロッツェリア楽ナビのAVIC-RL901にしようかと思います。合わせてドライブレコーダー、ETC、ナビTVキットをつけたいと考えています。しかし私は全くの機械オンチで、ナビ(AVIC-RL901)+ナビ取り付けキット(KLS-Y809D)+カロッツェリア(パイオニア) 純正バックカメラ接続アダプター トヨタ車用( KK-Y301BA)+カロッツェリア(パイオニア) ドライブレコーダー( ND-DVR1)+カロッツェリア(パイオニア) 200mmワイドモデル取付キット トヨタ車用28P RD-Y102DK←実はこれが何かよくわかってません+ETCは選べておらず、+ナビTVキットはなにを選んでいいかもよくわかりません。。
希望は純正のバックカメラをガイドライン出して利用したくて、ハンズフリーでナビの指示をしたくて、走行中にナビ使えるようにしたいです。
こちらで一式を用意して、ディーラーに届けて取り付けをお願いしたいと考えています。
博識ある方のご教授をいただきたく思います。「この品番の品も買っておきなよ」「それは必要ないよ、あるいは品番違うよ」など、ご意見よろしくお願い申し上げます。
書込番号:21342504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネットで安価で購入してディーラー等の業者に取付も一つの方法ですが、デメリットは御存知ですか?
メーカーや販売店の保障はありますが、取付だけをする業者には関係有りません
なので初期不良等の不具合があった場合には、自分でメーカーや販売店に連絡して送付したり再取付とかする必用があり泣きたくなるかもです
デメリットを考えるとネット購入で業者取付はお勧めはしません。
書込番号:21342583
1点

>北に住んでいますさん
ご返信ありがとうございます。そうなんですね、あまり深く考えてませんでした。でも安く買いたいのもあり、悩ましいです。
書込番号:21342615 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひさまるじゃぱんさん
安くあげるなら一方です。
北に住んでいますさんが記載しているように、万が一があったときに、面倒です。
その場合工賃がかかりますが、それ以上に社外購入が安くあげればメリットもあるでしょう。
(ナビの取り外し取付くらいは、ディーラに聞けば教えてくれるかも。
コネクタを外すだけなので、どうにかなるかな?)
私も前回はスレ主さんと同じようなパターンで「安くあげるために」取付サービスにて施工しましたが、
今回は多少割高感はあるものの、保証付きなので値引をしていただき、ディーラーで取付ます。
取付料金はかかるのでしょうか?
かかるなら、取り付けと購入を同時に出来る所が万が一の時に便利かもしれません。
書込番号:21342674
3点

>ひさまるじゃぱんさん
自分も北に住んでいますさんと同意見で商品購入店と施工店は同じ所の方が不具合があっても対応してくれます。
ネット購入等ではDIYが基本です。
疎い方だと不具合があると面倒ですね。
少々のアドバイスは出来るので
パイオニアナビだとETC、ETC2.0でも三菱電機製が連動出来ます。
パイオニア純正だと高くなります。
ETCも純正位置に取付出来るビルトインキットがヤック、エーモン等から販売されています。
パイオニアのジャストフィットをご覧になったのでしょうか?
http://carrozzeria.pmcnet.co.jp/media/jfpdf/current/TY0010200_201512-999999.pdf?mtime=1506407253
AVIC-RL901を取付するパーツは
AVIC-RL901+KLS-Y809D+KK-Y301BA+ETC+ETCビルトインキット+ND- DVR1でOKだと思います。
RD-Y102DKはKLS-Y809Dの中に同梱されています。
バックガイドモニターもステアリング連動タイプにもできアルパインSGS-Y200NR-PR2+RCAケーブルを使えばできますね。
ここのサイトはTVキットはNGワードになりますので深く書込み出来ませんが社外ナビなのでパーツは必要あります。
書込番号:21342691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ナビを購入店と取付けを別々にすると結構めんどくさいですよ。ナビに不具合が出たとします。購入店は取付けの不備を疑い、取付け店は本体の不備を疑います。不具合がキチンと切り分けられれば良いですがそうでなければ取り外して購入店に送付しないといけません。その時点で工賃2、3万は出ちゃいますよ。せっかく安く購入出来ても1回の不具合で吹っ飛んでしまいます。
ご自分で取付け取り外しが出来ないのであれば購入店で取付けて貰った方が良いと思います。
書込番号:21343038
0点

>北に住んでいますさん
>チルパワーさん
ご返信ありがとうございます。いかんですね、あまり深く考えてませんでした。しかしもうナビ本体は発注済みです。とことん進むしかないのかと。。
書込番号:21343151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>F 3.5さん
丁寧なご返信ありがとうございます。他の方にもご指摘いただきましたが、もうすでにナビ本体は発注してしまいました。もう進むしかないかと。。
取付するパーツは AVIC-RL901+KLS-Y809D+KK-Y301BA+ETC+ETCビルトインキット+ND- DVR1でOKですか、
RD-Y102DKはKLS-Y809Dの中に同梱されているんですね、よかった、ダブって買うところでした。ありがとうございます。
あとはガイドライン表示にアルパインSGS-Y200NR-PR2+RCAケーブルがいるんですね。ETCについてはこれから考えて見ますが、TV◯ット以外の私の希望(ナビ+ドラレコ+純正バックカメラ連動)まではこれで叶いますかね。
すいません、NGワードとは知りませんでした。ありがとうございます。とても勉強になります。TV◯ットについてはカーショップに尋ねてみます。
書込番号:21343160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hat-hatさん
ご返信ありがとうございます。しかしもうナビ本体は発注しちゃいました。浅はかですね。もう進むしかないかと。今まではナビはずっとメーカー純正できたのですが、今回なるべく出費を控えたくての行動でした。早速不具合でて室内パネルを外す想像をしています。とほほ。
書込番号:21343166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひさまるじゃぱんさん
ガイドラインとはステアリング連動ガイドなのでしょうか?
トヨタ車の様なステアリング連動ガイド線で無ければアルパインキットを使わなくても表示します。
TVキットは何も買わなくても大丈夫ですがそのまま取付だと無理ですが…
書込番号:21343167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>F 3.5さん
ご返信ありがとうございます。
カタログによるとプリウス50 の純正バックカメラは連動でガイドラインでるようになっています。アルパインのは必要ないのですか。すいません、疎いので。
?!TV◯ットは必要ないんですか?そのままでは取り付けられないとはなぜですか?
??すいません、よくわかりません。宜しければ教えてください。
書込番号:21343176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひさまるじゃぱんさん
初めてであれば、取り付けは困難でしょうが、時間があるなら挑戦もありですね。
取付はディーラーで交渉済み?でしょうか。
一般的な電装屋に発注するのであれば、ディーラーとの
関係がある電装屋がいますので、ディーラーで頼むのが一番でしょう。
TVは、部品購入前に取り付け先で確認をおすすめします。
不要な部品を購入する必要がないかもしれません。
万が一の場合、取り外しならまだどうにかなるでしょう。
外した逆手順で組みあげれば良いです。
書込番号:21343346
1点

もうディーラーでの取り付けはお願いしてあるのですか?
ネット品購入→他者取り付けのトラブルは他の方が書いているので割愛します。
スレ主さんの車はプリウスで施工例も多く、ナビ自体もニッチ商品じゃないので
ディーラーに話せば色々アドバイスもくれます。ガイドラインなども聞けば教えてくれます。
よく分からないならなおさら、まずは要望を書き出してお任せしましょう。
TV云々はここでは消されるのでネットで探すかカー用品店で聞いてください。
(注視を促す行為として消されます)
書込番号:21343779
0点

>ひさまるじゃぱんさん
ステアリング連動ガイド線は純正ナビじゃないと表示しません。
社外ナビだとアルパインナビならナビレディ車に取付すれば表示しますが他メーカーはアルパインのキットを使わないと表示しません。
TV視聴については他の方が言われている通りです。
因みにキットはいりません。(これ位しか書込み出来ません)
書込番号:21344053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>チルパワーさん
ご返信ありがとうございます。
取り付けはディーラーから車両を電装屋さんに持ち込んでつけてもらう予定です。TVについては確認するべきなんですね、ただ、別スレでも買いてるんですが、ちょっと営業さんに話しづらいことができてしまい、1人で悩んでる感じです。
書込番号:21345804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>F 3.5さん
何度もご返信すいません、AVIC-RL901+KLS-Y809D+KK-Y301BA+ETC+ETCビルトインキット+ND- DVR1+アルパインSGS-Y200NR-PR2+RCAケーブルの組み合わせですね。ホント疎くて。
ナビ本体は今日到着予定です。TV◯◯トは必要なくなんとかなるんですね、よくわかってませんが…早くカーショップ行って聞かなくちゃ。
書込番号:21345806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>白髪犬さん
ご返信ありがとうございます。今まで純正ナビの車両ばかりでしたのでとにかく無知でして。
取り付けはディーラーさんから電装屋さんに持ち込んでつけてもらう予定です。ちょっと営業さんと溝ができる出来事があり、営業さんと話しづらいんですよね。前に乗っていた車両でお世話になった同じ電装屋さんなので「今度プリウスでお世話になると思うのですが」と直接電装屋さん尋ねようかとも考えましたが…それもよくないかな。
時間使ってカーショップ行って何か買わせてもらい教えてもらいますかね。。
書込番号:21345813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひさまるじゃぱんさん
他スレ拝見しました。バックカメラのことでしょうか?
契約上のことです、気にせず遣り取りした方がよいです。
その上でスレ主さんが間違っていれば、謝れば良いのでは。
返答が遅ければ、形式番号を手元に本社の客相に尋ねれば良いです。
そんな簡単な返答もすぐできないような担当者では困りますね。
まず
取付工賃は支払っているのか?無料サービスなのか?
無料だとディーラーの範疇なので、ディーラーを介するのか筋。
支払っている場合は、ディーラーに直接遣り取り可能か尋ねてからのほうが良い。
サービスでも直接遣り取り可能か?尋ねたほうが良い。
私は前回スレ主さんと同じようなパターンで「無料取付」でしたが、
施工内容は全部ディーラーへ伝え、当日さらにバックカメラの取付位置や
ETC、リアモニター配線等指示しました。工賃は若干あがったようです。
仕事は丁寧でしたが、半年経過後バックパネルが浮いているのが判明。
ディーラーで部品交換してくれました。
どこも同じでしょうが、契約前は取るために一生懸命ですが、契約後は特に
面倒な事は敬遠しがちなものです。丁寧にお願いしましょう。嫌な奴の要求は
受け付けにくくなります。人間ですから。
書込番号:21346102
0点

>チルパワーさん
ご返信ありがとうございます。
はい、ナビレディセットの事でした。先程営業さんから連絡あり、営業さんが勘違いしていたと謝罪がありました。ほっとしました。なにより営業さんとギクシャクしなくて済むのがありがたいです。
ナビ一式については取り付け一式をディーラーさんに持ち込んで、ディーラーさんから電装屋さんに持ち込んでつけてもらう段取りです。取り付けは有料でお願いしていて、持ち込んだ一式を確認してもらい、足りない部材などは電装屋さんで手配をお願いしますと伝えています。
先程パイオニアのドライブレコーダーとETC、ETCホルダーをネット発注しました。…あとはバックカメラ関連ですね、…よくわかってませんが(汗。。
書込番号:21349730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひさまるじゃぱんさん
御自分で書き込んでいるのが少々間違いがありますので
ステアリング連動バックガイドモニターにするならAVIC-RL901+KLS-Y809D+ETC+ETCビルトインキット+ND- DVR1+アルパインSGS-Y200NR-PR2+RCAケーブルでOKだと思います。
RCAケーブルも1m位の商品があれば良いと思います。
良く使うのがエンディEVC-0110ですかね?
単純なバックモニターならAVIC-RL901+KLS-Y809D+KK-Y301BA+ETC+ETCビルトインキット+ND- DVR1でOKだと思います。
書込番号:21350325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>F 3.5さん
甘えてご返信をお願いしてすいません。ご丁寧にありがとうございます。すごくお詳しいですね!感謝です!
教えていただいた組み合わせで今ネット発注しています。納車日がまだ月末くらいというくらいしか決まってませんが、今からとても楽しみです!F 3.5さんはじめ、みなさんとても親切にお知恵を貸していただけるのでとてもありがたいです。
無事取り付けしていただいたらご報告させていただきます。まずはお礼まで。
書込番号:21351912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
はじめまして。
プリウス乗ってる20代の者でございます。
質問は、タイトル通りでございます・・・。泣
状況は画像の通りです。
トヨタ純正のエアロパーツ装着のフロントスポイラーを擦ってしまいました。納車1年のパールホワイトの新古車です。
とりあえずDIYでトヨタ純正ホワイトタッチペン応急処置しました。
●修理すると、いくらくらいでしょうか?
●修理するなら、街の板金屋さんとか、コンビニ倶楽部さん、トヨタディーラーさん、どれがオススメでございましょうか?
●それとも、エアロパーツごと交換した方が良いのでしょうか?交換した場合だとおいくら万円でしょうか?
ぜひ、教えて頂ければと思います。
書込番号:21352296 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

綺麗になおっているので修理しなくていいともいますし
修理するほどでもない
また擦ると思いますので、その時に備えて直さないほうがいいでしょう
直してまた擦るとショックははかりしれません
擦ったりするのはこの手のエアロパーツ付けるとどうしてあります
これくらい大丈夫です!
書込番号:21352307
17点

どのような状況で擦ってしまわれたのか分かりませんが結論からすると修理はやめておきましょう。おそらくまた同様の擦りをやってしまうと思いますのでその都度修理していたら新品が買えてしまいます。
これからも高速道路とか走られるわけですのでフロント部には様々な物体が飛んできます。また路上でも空き缶とかペットボトルみたいな心無いものが捨てた物体がぶつかってきますので亀裂でも出来ない限りDIYで凌ぎましょう。
今回の場合、擦ってしまった場所に不用意に走りこんでしまったわけですので今後は速度を落とすとか進入角度を変えて進みましょう。
書込番号:21352311
11点

ササクレをサンドでならしてタッチペンでいいと思います。ほぼアンダーですので気にしてたらきりががないですよ。洗車してボンネットやフロントバンパーをよく見たら、更に気になる小石キズがあると思います。いちいち直してたらきりがないでしょう。
書込番号:21352524 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>BR46さん
器用な方ですね。上出来です。
何の問題もありません。
11ヵ月後に考えましょう。
安いところなら5千円くらいですが
必要ありません。バンパーやスポイラーは
摺るもんだと考えましょう。
新車のうちは特に気になるものです。
5年もすれば、あ〜やってもうた・・・その程度です。
査定にも殆んど影響ありません。
書込番号:21352537
6点

変態にまじまじと見られない限り気付かれないでしょう。
一々直す必要性も感じないレベルです。
書込番号:21352708
6点

>BR46さん
エアロは消耗品、この位置ですとまた擦ります
気になる気持ちは分かりますがタッチペン修理で十分です。
わたしならエアタッチです。
書込番号:21353757
5点

私もわざわざ直す必要は全くないと思いますが直すとしても2万円前後くらいですね。この程度の補修ならバンパーを脱着しないで作業するので何処でやっても金額はあまり変わらないと思います。ディーラーだと高いかも。
書込番号:21353886
3点

ありがとうございます。
いちいち気にしすぎるのも精神衛生上よくないですもんねー(笑)
書込番号:21354308 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

褒めていただきありがとうございます>_<
そうですね。
もう一年後に交換するか考えて、今は現状維持で満足します!!
書込番号:21354311 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なかなかうまく修復しましたね。
自分もサイドスカートを擦ることがあるのですが、ペーパーで軽くこすりタッチペンで直してます。
プロの塗装(カーコンビニ等)に出せば、2万円弱無駄な経費がかかるので、経費削減してます。
クルマは野外で使用するので、石はね等、傷は次第に多くなっていくのは仕方ないことです。
特に気になるのは、以前の滑らかな路面より、雨を吸い込むザラザラした路面になったせいか、
劣化した路面の石がはがれやすくなっており、フロントガラスにも当たるようになりました。
書込番号:21363223
2点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
先週、特別仕様車S Safety Plusのナビレスで契約しました。で、昨日代金を振り込みまして、先程営業さんから電話をもらいました。契約時にナビはこちらで用意して、ディーラーさんで取り付けを、と話してましたので、ナビ一式をいつディーラーさんに届けましょう?と話してました。話す中でバックカメラの話になり、営業さんが「ナビレディセット(バックカメラ、ステアリングスイッチ)はついていない」と言われました。…え?ナビレディセットついているはずでは?と思いつつ、「え?バックカメラついてこないのですか?」と尋ねると「はい、カメラがついてきません。別にご用意下さい」と言われました。同じように特別仕様車S Safety Plusのナビレスでご購入された方、バックカメラってついてこないのでしょうか?
書込番号:21342346 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ひさまるじゃぱんさん
http://toyota.jp/prius/grade/special/index.html
こちらのグレードならナビレディ付にはなっていますね。
ナビを何を購入されたか?ですが標準パネル9型、バックモニター接続コネクターも違うのでそれなりの物を用意しないと接続出来ません。
アルパインのプリウスナビレディ専用モデルなら問題ないと思いますが…
書込番号:21342384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひさまるじゃぱんさん
↓からS Safety Plusの主要装備一覧表/主要諸元表をダウンロードすれば記載されていますが、ナレディセット(バックカメラ)は特別装備されています。
http://toyota.jp/prius/grade/special/
という事で再度トヨタの営業マンに↑の主要装備一覧表/主要諸元表を見せてナレディセット(バックカメラ)が特別装備されている事をお伝え下さい。
おそらく営業マンの何らかの勘違いでS Safety Plusにナレディセット(バックカメラ)が装備されないと言ったのでしょう。
書込番号:21342392
1点

早速のご返信ありがとうございます。…実は契約時にも「バックカメラついてない」的な話があり、アレ?みたいに思ってまして、先日ナビのことを教えてもらいにカーショップに行き、ナビと合わせてバックカメラの見積もりを店員さんにお願いしたら「ナビレディついてるんじゃないですか?バックカメラあるはずじゃ?」と言われ、今日ディーラーの営業さんから電話きた際に尋ねた次第です。…あれから「純正ナビじゃないとバックカメラ使えないですよ」みたいな意味で「ついてない」と言ったのかなぁ?とか思いつつ…やっぱりそうじゃないのは明らかで。。ちなみに今はナビをカロッツェリア楽ナビのAVIC-RL901で考えてます(申し訳ないので、これについては別にスレたてます)。
私は買い物する時、営業さんで決めちゃうところがありまして、今回も「あぁ、良い感じの営業さんだな」と30分くらいの商談で即決しました。なので、ちょっと残念でもあります。
書込番号:21342462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひさまるじゃぱんさん
契約書に車両型式が書いてありませんか?
特別仕様車S Safety Plusなら、『DAA-ZVW50-AHXEB(A)』になっている筈です。
違っていたら、担当者の発注ミスの可能性があります。
合っているのなら、他の方が言ってるように、ナビレディは標準で付いています。
その辺も踏まえて、担当者に連絡した方がいいよ。
書込番号:21342477
0点

ご返信ありがとうございます。いま新車注文書見ました。型式にはZVW50-AHXEB(A)*とあります。…車名欄はプリウスSグレードSAFETY PLUSになってます。はてさて。。
書込番号:21342532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今はグレードによって装備が違い複雑になっていますから、勘違いで言っているのでしょうが、営業さんも、再度調べなおす、確認して欲しいですね。多分間違えているのでしょう!
メーカーも差別化などせず、全部標準でつけるぐらいして欲しいです。分けすぎです。
書込番号:21343563 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>2013もぐらまんさん
>民の眼さん
>スーパーアルテッツァさん
>F 3.5さん
皆様ご返信ありがとうございます。昨日メールで営業さんに確認をお願いしましたが、まだ返答待ちの状態です。今後も良いお付き合いをしたいので間違いなら間違いと認めて欲しいです。…まさか自分の意見を貫き通しためにバックカメラ外したりしないでしょうね(汗。
書込番号:21345817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>2013もぐらまんさん
>民の眼さん
>スーパーアルテッツァさん
>F 3.5さん
皆様ご返信ありがとうございました。今日ディーラーの営業さんから連絡あり、ナビレディセットついてるとの事で謝罪がありました。ほっとしました。なにより営業さんとギクシャクしなくて済むのがありがたいです。ご親切にアドバイスいただいた皆様には感謝感謝です。
書込番号:21349711 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
昨日Sセーフティプラス仕様車をナビレスで契約しました。10年以上ぶりの新車なのと、もともと拘りがない人間なので…ナビがどれが良いかと悩んでいます。
優先順位は営業職で外回り多いのでルート案内については精度が高いもの、次にせっかくナビレディついてるので連動できるもの、次に価格がなるべく安く、でしょうか。
今までは10年以上前のホンダオデッセイの純正ナビでした。音声入力は便利でしたので音声入力あるとありがたいですが…。
ナビにお詳しい方のご助言いただけたら幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:21330646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://8971.info/news/prius/navi
コチラのサイトの方の意見ですと、
・ディーラーオプションはやめておく
・社外ナビのサイバーナビやアルパインのビッグXやパイオニアのサイバーナビの最新モデル
だそうです!
書込番号:21330668
1点

>ひさまるじゃぱんさん
ルート案内等も考慮するならパイオニアナビだと思います。
今時7型も無いと思いますので8型ナビのサイバーナビが良いと思います。
ナビレディのバックモニターはステアリングガイド以外は何処のナビでも接続出来ます。
サイド、フロントカメラ等後々OPするならビックXが良いと思いますが…
AVを考慮するならビックXの方が見栄えも収まりも良いと思います。
書込番号:21330682 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さんにお勧めは パイオニアのサイバーナビ AVIC-CL901です
最新型の高性能モデルなので価格は高めですが、ナビ性能では一番のモデルです
もっと安いモデルなら、サイバーと比べると性能は落ちますが同じくパイオニアの楽ナビAVIC-RL901ですかね。
書込番号:21330721
4点

最新物ではないですが、今迄使用したナビで、ナビとして何れかと言えるのはパイオニア、グレード関係無く通信できるタイプが一番かと思っています。
純正しかり、パナなど、どれもえっ?と思う案内が多く、検索方法もまちまちです。
純正とスマホnavicomとの組み合わせは便利です。
フィットに付けたホンダインターナビ最新185は、情報沢山で地図も綺麗で、トヨタより使えます。
小さく高い割に解像度の悪いタッチパネルのナビなら、タブレットにSIMフリーの組み合わせも有りかなと思ってしまいます。
ナビゲーションとしてのナビで考えた場合、個人的にはパイオニアですね
書込番号:21330832 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ルート重視なら、アルパイン、ビックXは選ばないようにしましょう!
書込番号:21331036 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ナビの案内機能を重視→パイオニアのサイバーナビ(価格高)か楽ナビ(価格安)
音にこだわり→三菱サウンドナビ
画質(大画面)→アルパインナビ
書込番号:21331187
3点

ナビレス注文は賢い選択だと思います〜!♪
こちらはエントリーナビNSCP-W64を使ってますが非常に地図が見ずらい&テレビ画像も荒すぎ………パイオニア製ですががっかり感半端ないです!!
10年以上前のパナソニックストラーダの方が見易いしテレビ画像も綺麗です………
私的にはパナソニック一択! パイオニア製品はも二度と買いません!!
書込番号:21331550 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ひさまるじゃぱんさん
画面の大きさと画質の良さを優先したのでアルパイン BIGXにしました。
オーディオは余り聴きませんが音質より画質優先の感じです。
NAVI機能はおりこうさんではないようです。
デザイン面の収まりはいいです。
書込番号:21332130
2点

初めまして(._.)
Aグレードに乗っています。
もう、ナビは決まりました?
まだのようでしたら参考にと思いまして・・・
前の車につけていたのが、Panasonicの7インチのナビでした。
ナビの中では唯一(当時)ブルーレイが再生可能でした。それ故なのか、映像にはピークスという技術(プラズマテレビにも採用された同じもの?)が取り入れられていて、暗い場所でも、黒を綺麗に映し出して映像は大変綺麗でした。
どのナビが誤差が少なく賢いかというと、どれも似たようなものだと思います。理由は、使ってる衛星がどれも同じでは?と思うからです。
使いやすさならカロッツェリアパイオニアかな?レスポンスがよく、ほぼ直感で誰でも簡単に使えると思います。
国土交通省が、VICSからVICSwideにサービスが移行していっていると言っています。選ぶならVICSwideの方を選ばれるのが賢明かと思います。
因みに、プリウスの純正はVICSですorz
ナビに連動してHUDにも案内表示されて、出先でどこに車を停めたか、すぐ見つけられる。盗難にあっても捜せる。ってな事で純正にしましたが失敗な気がします(笑)
長文大変失礼しました(._.)
書込番号:21338476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様御回答いただきありがとうございます。バタバタしてましてレスできませんでした。すいません。
で、バタバタしてましてナビもまだ決めていません。実は今日ディーラーの営業さんと話してて、契約したのは特別仕様車S Safety Plusのナビレスなのですが、営業さんからは「ナビレディセット(バックカメラ、ステアリングスイッチ)はついてません」と言われました。一瞬、え?あれ?と思いましたが電話はそのまま終えました。…バックカメラないならバックカメラはほしいから予算変わっちゃうな…と思考停止しています(この事については別に質問をたてます)。
書込番号:21342186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>太郎PPさん
>GOODーBOYさん
>マーチXさん
>白髪犬さん
>2013もぐらまんさん
>ボーダーツーさん
>北に住んでいますさん
>F 3.5さん
>at_freedさん
皆様ご返信ありがとうございました。別スレに書きましたがカロッツェリア楽ナビAVIC-RL901にしました。疎いので周辺機器でまだまだ頭痛めてますが。
書込番号:21343181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
12月に車検を迎える現愛車がそろそろ限界かと思い、プリウスが候補になってます。今月ディーラーで特別仕様車Sセーフティプラスにナビつけて見積もりを取りましたが、値引き25万含め275万でした(下取りはお情けで千円ついてましたw)。「まぁ、そりゃそうだよなぁ」と思いつつ、自分の中で事前に考えてた「次の車は予算が250万まで」でしたので結論は出ず、今に至ってます。試乗して良さもよくわかりますので「なら現行プリウスで試乗車オチの中古かな」と探すと確かに予算には合わせられますが、車検残とか考えると割高感は否めず。
そんな時11/1の一部改良&20周年記念車発売の情報を雑誌で見ました。特別仕様車セーフティプラスはHDD無しで9万定価が下がるという…
今回の様な一部改良発売の場合は値引き幅がそのままスライドされると考えて良いものでしょうか?それとも在庫車両がないから値引き幅はきつくなるものなのでしょうか?265万なら新車で買っちゃうかな、とゆらいでいます。
書込番号:21316712 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>そのままスライド…
有るかもしれないですが稀な事だと思います。
特別車って何かを付けて割安感を出したものが多いです。
その分渋いと考えるのが普通ですね。
但し、何と言っても一般論ですから、実際はそのディーラーや相談した担当者次第が大半を占めるです。
一切の値引きをしないで定価販売以外しない世の中なら、値引きがどうたら…消化不良にならなくて済むのですが。
どの道聞いてみるしかないですよ。
書込番号:21316756 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>麻呂犬さん
返信ありがとうございます。はい、もう現時点で現行の特別仕様車は受け付けてないとのことなので、新車ならお言葉通り「聞いてみるしかない」状態ですw
トヨタが運営している中古販売店にも行きまして、その時は「これなら綺麗だし気にならないかな」と思いつつ、希望の色(パールホワイト)の車両については走行距離他で見合うものがなく、帰宅途中にふと「でも新車とせいぜい20万の差額しかつかないよ、割高?」と悩む様になりました。
早速11/1過ぎたらディーラーに向かいます。決めないと現愛車の車検が切れちゃう。
書込番号:21316797 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ひさまるじゃぱんさん
現状は特別仕様車のS Safety Plusで25万円の値引きを引き出されているという事ですね。
新たに発売される特別仕様車は鮮度が高い事もあり、発売当初の値引き額は現状の25万円という値引き額よりも渋くなる可能性が高いでしょうね。
何れにしても、先ずはS Safety Plusで出してもらった見積もりと同じような値引き額になるように交渉ですね。
それとプリウスはトヨタ店、トヨペット店、ネッツ店、カローラ店といった全ての系列のディーラーで販売されています。
この事から現在交渉中のディーラーで思ったような値引きが引き出せない場合は、別系列のディーラーで見積もりを取ってみる方法もあります。
つまり、新たに発売されるプリウスの特別仕様車を系列の異なるディーラーで見積もりを取って同士競合させて大きな値引きを引き出すのです。
それでは交渉頑張って下さい。
書込番号:21316818
2点

>スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございます。
ネッツ店で見積もりを出してもらいました。その前にカローラ店でもざっくりとした見積もりはいただいてますので…改めてプリウス取り扱い店は回りたいと思います。いやな客ですね(^_^;)。
今もネットで関連情報見てますが…今は純正ナビにするかどうかで悩んでます。
書込番号:21316901 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

予算、購入時期、いろいろ考える事はあると思いますが、限りなく新車の予算に近くて気に入ってるなら購入すべきです。
私も中古車の金額とギリギリまで迷って新車にしました。何店舗か競合させて、新車ディーラーからより良い条件がでたからです。
良い条件で購入できるよう祈ってますから!
書込番号:21318814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>てっぺんどりさん
返信ありがとうございます。
勤務先が遠方で、毎日高速で片道1時間半くらいかけて通勤、営業職なので外回りもあり、年間走行距離は4万キロくらいになります。短期のうちに10万超える様な過走行なんで「また乗りつぶすだろうな、キズもすぐついて色もあせるだろうな」という気持ちから「新古車でもいいか?」と悩んでます。でも新車との差額はせいぜい20万なんですよね。たかが20万という方も多いでしょうが、私にはされど20万なので悩みます。
大まかですが差額20万分が走行距離5000キロ、車検残2年弱で見合うのかどうか…。
書込番号:21319030 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さんは、予算が250万円で、275万円の新車をためらっています。差額25万円です。たかが25万円です。新古車が20万円違いですと、255万円です。それでも予算を5万円超えています。たかが5万円です。
新車と新古車の価格差は20万円です。たかが、20万円です。
ことば通りですと、20万ぐらいの金額は気にしないというのが、スレ主さんの考えとわかります。それでも、予算を超えるのは、なぜか躊躇しています。たかが25万円の違いですよ!
250万円以内でかえる、中古車で良いと思います。
書込番号:21319378 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はコストパフォマーンスを考えてディーラーで新古車を購入しました
(新車見積比で100万ほど差があったので・・・)
年間走行距離が比較的多いので、T-valueハイブリッドの10年20万km保証も決め手の一つでした
書込番号:21326299
0点

みなさまご助言ありがとうございました。昨日ふらりと寄ったトヨペットさんで11/1以前の在庫車で契約しました。ちなみに11/1〜のものついては「値引きは本体から一律10万」という取り決めがその店舗ではあるらしく、交渉できないな、と感じて「じゃあ、まだ11/1以前ののは在庫車ありますか?」と確認してもらうと、色の希望の合うものが2台あり、25万本体から値引きしてもらい決めました。オプションはナビふくめマットすらない状態でですね。
とにかくセーフティセンスがついていれば良いと考えましたので総額を下げたくての買い物でしたので、これはこれでオッケーです。…でも新しく出たツートーンには少し心が揺らぎましたねw
書込番号:21330619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
先日、房総半島の燈籠坂大師、地獄のぞき、崖の観音、濃溝の滝、栗又の滝等の検索をしましたが、該当有りませんとのことで、場所がわからず、案内ができず、携帯のアプリで場所をさがしてやっと行ってきました。他のナビだと地名検索ででるのに何故地名でできないのでしょうか検索する方法を教えてください。宜しくお願いします。
0点

自分の車はNSZT-Y66Tのナビですが「がけかんのん」で名前検索できますよ
いちど「がけかんのん」で検索してみて下さいませ。
(もし出たのであれば)名称検索時には「正式名称」であることと「通称(地域名など)」は
対応してくれない可能性から出た結果だと思います。
過去のクチコミでも書きましたがナビは「ゆらぎ」を認識してくれます。
「崖の観音」で検索すると「千葉」と一緒にgoogleが提示してくれます。
ですがHP見ると分かるようにお寺がいう通称は「崖観音」です。
http://www.gakekannon.jp/
この差を埋めているのが、過去検索データから判断するAIでありスマホナビとの
差でもありますね。
書込番号:21274578
0点

「がけかんのん」で検索しましたら出てきました。有り難うございます。
ただ、燈籠坂大師、地獄のぞき、濃溝の滝、栗又の滝のように
漢字検索でおこなうと該当なしとでます。
成田空港の空のスポット「さくらの山」「ひこうきの丘」での検索は駄目でした。
トヨタ相談室に聞いたら「地名」の検索はできないといわれました。施設なら大丈夫とのことです。
漢字検索とひらがな検索とどちらが地名では有功でしょうか
宜しくお願いします。
書込番号:21275000
1点

やっぱりそうでしたか。
自分の経験からのお話になりますが「記憶が曖昧な部分は入れない」と
「キーワードを削って入れる」にプラスして地域が分かれば「エリア指定」を
使ってますね。
ちなみに「さくらのやま」で検索すると自分のところのナビでは出ますね。
「さくらのやまこうえん」は予想ワードに無いようなのでたぶん出ません。
自分はひらがな検索を使ってます。「さくら」なのか「桜」なのか「櫻」なのか
下手すると字が違うとはじかれる恐れがありますからね。
上のように「さくら」+「地域制限」などで検索してます。一番確実なのは
電話番号検索ですけどね。
書込番号:21277222
0点

丁重に有り難うございます。もやもやしていたものがすっきりしました。今度から「さくら」+「地域制限」で検索を行います。
書込番号:21278775
1点


プリウスの中古車 (全5モデル/10,492物件)
-
- 支払総額
- 250.0万円
- 車両価格
- 233.8万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 6.8万km
-
プリウス S 禁煙 100V電源 純正8インチナビ ドライブレコーダー前後 バックカメラ アダプティブクルーズコントロール コーナーセンサー ETC Bluetooth
- 支払総額
- 245.6万円
- 車両価格
- 229.9万円
- 諸費用
- 15.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.1万km
-
プリウス S 純正ナビ/フルセグ/Bluetooth/CD/DVD/SD/バックカメラ/ETC/前方ドライブレコーダー/ステアリングスイッチ/プッシュスタート/オートライト
- 支払総額
- 103.4万円
- 車両価格
- 97.4万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 8.1万km
-
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.1万km
-
- 支払総額
- 219.0万円
- 車両価格
- 209.3万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜367万円
-
39〜298万円
-
28〜304万円
-
49〜430万円
-
124〜360万円
-
76〜351万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 250.0万円
- 車両価格
- 233.8万円
- 諸費用
- 16.2万円
-
プリウス S 禁煙 100V電源 純正8インチナビ ドライブレコーダー前後 バックカメラ アダプティブクルーズコントロール コーナーセンサー ETC Bluetooth
- 支払総額
- 245.6万円
- 車両価格
- 229.9万円
- 諸費用
- 15.7万円
-
プリウス S 純正ナビ/フルセグ/Bluetooth/CD/DVD/SD/バックカメラ/ETC/前方ドライブレコーダー/ステアリングスイッチ/プッシュスタート/オートライト
- 支払総額
- 103.4万円
- 車両価格
- 97.4万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
- 支払総額
- 219.0万円
- 車両価格
- 209.3万円
- 諸費用
- 9.7万円