プリウス 2015年モデル
1315
プリウスの新車
新車価格: 242〜404 万円 2015年12月9日発売〜2023年1月販売終了
中古車価格: 65〜397 万円 (5,145物件) プリウス 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全385スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
53 | 15 | 2016年10月2日 19:42 |
![]() |
9 | 2 | 2016年10月1日 21:16 |
![]() |
66 | 10 | 2016年10月1日 19:13 |
![]() |
32 | 8 | 2016年10月1日 11:19 |
![]() ![]() |
38 | 6 | 2016年9月27日 21:29 |
![]() |
37 | 12 | 2016年9月26日 10:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
新型プリウスのホワイトパールを契約しました。
フロント純正エアロ、サイド/リヤはモデリスタのICONICを考えてます。
選ばれた方はいますか?
感想をお聞かせ下さい。
画像が有れば一緒にお願いします。
書込番号:20229531 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

初めまして、私はAグレードの黒でエクステリアではモデリスタのフルエアロとモデリスタフロントガーニッシュとモデリスタ15インチホイールを装着していますが自分の中では非常に満足しています!
ノーマルのフロントにする理由とはなんですか?
書込番号:20229886 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

フロントエアロの擦れを懸念しました。
妻も普段使用するので心配だったからです。
書込番号:20230064 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ちょっと実際に取り付けた物を見てみないとわかりませんが、純正のフロントは地上高が3mmダウンで、ICONICのサイドスカートは地上高が23mmダウン。
横から見た時ちょっとアンバランスにならないかなって気がしますが、実際に付けてみないと分からないですね。
このスレとは関係ない事ですが、純正とモデリスタ(TRDも)は保証期間も3倍ほど違うんですね(^^;)
書込番号:20230432
5点

保証期間の事は頭に無かったですが、
それぞれどういった内容ですか?
書込番号:20230698 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

擦れは心配ないと思いますよ!
立体駐車場の段差でも擦りませんし、前進駐車さえしないようにすればよっぽどのスピードで段差等に入らなければ大丈夫です!
ノーマルエアロとの相性は未知数ですが、多分違和感あると思います。せっかくサイドとリアをモデリスタにするのであればフロントもセットでした方が後悔しないと思います!
フロントはデイライトもかっこいいですよ!
書込番号:20230859 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

3Dエクステリアシミュレーションは試されましたか!? 雰囲気は掴めると思いますよ♪
あと保証の件はエアロなのでほぼ気にする必要はないと思います〜
ちなみにこちらはフロントのみアップグレードを装着しましたが気に入ってます♪♪ 何度3Dシミュレーションを見たことかっ(笑)
書込番号:20230910 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

純正スポイラーをフロント、リア、サイドに装着していますが、納車して3カ月 一度だけ立体駐車場の下りでフロントを擦りました。それ以降その駐車場には行っていません。
書込番号:20231487 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

マーチXのおっしゃる通り、エアロなので保証はあまり気にする必要は無いと思いますが、参考までにカタログで純正の保証期間は3年間若しくは走行距離6万kmまで、モデリスタとTRDは1年間若しくは2万kmまでとなってます。
同じカタログ内のアルミや内装品も含まれます。
ディーラーで貰えるカタログに書いてありますよ(^^)
書込番号:20231511
0点

マーチXさんです、「さん」を書き忘れましたm(__)mスミマセン
書込番号:20231526
1点

>n_yさん
お気持ち解ります
僕はフロントに純正
サイドはバランス考えてTRD
リアモデリスタアップグレードです
納車1週間でフロンとした軽くやりましたー(涙)
2月納車でしたが被るプリウスまだ見てません(^^)
個人的な意見ですが
フロント純正にモデリスタサイドスカートだとサイドからの見た目がスカートが低すぎると思います
モデリスタのサイドスカートはかなり低いです
ご参考迄に
書込番号:20232158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

標準でも擦るんでね
家内も乗る事を考えると、標準にして正解かと思います。
書込番号:20232339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>n_yさん
はじめまして
私はモデリスタのアップグレードに
致しました、
確かに擦るのは
気になりますが
アイコニックのフロントは
かなり低いですが
モデリスタはさほどでは無いと
思いますよ
コインパーキング等
エアロはどのタイプも擦る
可能性が高いですね
4人満載の時は
かなり危険です(笑)
書込番号:20232371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もホワイトパールのAグレードです。
ボデーカラーとのバランスを考えてモデリスタのUPGRADEに決めました。
車本体がホワイトとブラックのコーディネーションで地味ながら感じがいいです。
UPGRADEもホワイトに一部ブラックで加飾されボディーカラーにマッチすると思います。
全体にバランスのよいデザインだと関心しております。
コンビニとかの駐車場に乗り入れる際は心配ありません。
しかしサイドスカートの地上高はかなり低いですよ。 フロントよりサイドを心配します。見た目のデザインはいいですよー。
ICONICではありませんが3方向の写真をUPしておきます。 御一考を。
書込番号:20252371
2点

>GOODーBOYさん
引き締まって見えてとてもかっこいいですね。
ホイルはどちらのものですか?
書込番号:20252437
0点

本日、S"Seftey Plusホワイトパールが無事納車されました。
エアロはフロント純正、
サイド、リヤはICONICにしました。
違和感もなく満足しています。
書込番号:20258957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
プリウスTRDver1の購入を検討しているのですが、
なかなか実車ならびに画像の種類が少なく、
自分の思っているイメージがあっているのか若干心配です。
そこで、購入された方や実車を拝見したことがある方は、
印象や意見など教えて頂ければ嬉しいです。
1点

きくちゆさん
↓の現行型プリウスのボディパーツに関するパーツレビューで、TRD Ver.1が何件か掲載されていますので参考にしてみて下さい。
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/prius/partsreview/review.aspx?mg=3.10129&bi=5&kw=TRD&srt=1&pn=1
書込番号:20252775
6点

教えていただきありがとうございます!
早速参考にさせていただきます。
なかなかイメージがわかなかったので助かります。
ありがとうございます。
書込番号:20255803
2点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
おはようございます。
標題通りなのですが、いつもスタンドで給油してもらった際に、ナビ操作による「走行距離リセット」の後に、レシート記載の給油量を入力しています。
今月9月本日現在で、「2515円得しています」みたいな表記がでますが、何を基準に算出されて、信憑性はあるのでしょうか?
僕の給油後の操作方法が果たして間違っているのでしょうか?
どうか、オーナーの皆様ご教示をお願い致します。
書込番号:20235662 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

入力された比較燃費(前車の燃費等)と今回給油時の燃費のガソリン消費量差にガソリン単価を掛けた金額の事です。
書込番号:20235926
8点

>カートバコーンさん
>mprtsw20さん
少し認識が違っていると思います。
エコウオレットの表示は走行中にもリアルタイムで変わりますから、比較したい車(例えば以前乗っていた車)の平均燃費を予め入力しておくことによって(正確な方法はプログラムを見ないとわかりませんが)、毎月1日から、ある周期(例えば毎分とか100m単位)で、比較入力した以前の車と現在走っている周期単位の燃費との差に単価を掛けてセーブ出来た金額を積算表示しています。Trip A、Trip B毎の表示も出ますので、Tripメータ毎にもリセットした後、同様の積算計算しているようです。
比較単価はひとつしか入力出来ませんので、以前ハイオクを使用されていた方は、その金額差という事で以前の燃費の90%程度をして入力しておけば、比較的正しく比較出来るでしょう。
書込番号:20236704
9点

トリップに対しての走行距離で計算しますね
事前に前の車の平均燃費を設定してす
プリウスのトリップの平均燃費が判っています
ガソリン単価が判っている
だから
走行距離÷平均燃費×単価=金額
を前の車とプリウスで算出して差額を表示しています
なので前の車がハイオク車だと正確な差額は出ません(プリウスにわざわざハイオクを詰めれば別ですが)
書込番号:20236795
4点

>I can do itさん
>YorkieMimiさん
>mprtsw20さん
早速のご返答ありがとうございます。
な〜るほど〜〜!
そういう事なんですね。
前の車は大学4年時に購入したIS(レクサス)ですので参考程度の比較でエコウォレットを使用したいとおもいます。
書込番号:20236823 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

便乗質問で申し訳ありません。
給油後、パワーオンにすると、エコウォレットの画面となり、ガソリン価格を入力しますか?と聞いてくるのですが、ナビの案内の割り込みがあり、ガソリン価格の入力画面が消えてしまいました。
その後価格入力画面をもう一度出そうとして、設定をいろいろといじったのですが、どうしても表示されません。
入力しそこなった場合に再度ガソリン価格入力画面を出すことはできないのでしょうか?
書込番号:20237244
15点

makmakmakさん
私も当初同じ事で探しました、一旦エンジンを切って、再度パワーオンにすると出て来ましたよ。
書込番号:20237585
5点

>I can do itさん
計算に使用しているのは平均燃費ではないようです。
直近のある区間(200m毎?)の瞬間燃費で金額を計算して積算しています。一度、エコウオレット画面を出したまま、運転してみて下さい。
ほぼリアルタイムに金額が変化していきます。登り坂などで燃費が悪いとすぐウオレットの金額から減算されています。おまけ機能とはいえよく出来ています。
書込番号:20237587
4点

>makmakmakさん
エコウォレットのガソリン単価は設定画面から選べます
マルチインフォメーション画面をステアリングのリモコンで歯車に合わせて停車中しか選択できないメーターカスタマイズの項目を選びます
そこのエコウォレット項目を選ぶとガソリン単価や比較燃費を設定しなおせますよ
停車中しか選択できないので注意です
書込番号:20240276
12点

>飛べない只の豚さん
>I can do itさん
ご教示いただきありがとうございます。
今度早速やってみます。
お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。
書込番号:20247684
1点

>I can do itさん
実際にやってみたら、設定できました。
ご教示いただき感謝いたします。
ありがとうございました。
書込番号:20255414
1点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
TRD ver.1のエアロパーツの購入を検討しているのですが、エアロパーツだけでも車高が下がった感じに見えるんですかね?やはり、合わせてサスペンションキットも購入すべきでしょうか?なかなか実車を見る機会がないので、購入した方いらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。
また、セーフティーセンスP装着車はTRDサスペンションは装着不可なのでしょうか?カタログでの説明がわかりにくかったので合わせてご教授いただければと思います。
3点

TRDのサスペンションセットはS又はSツーリングに装着できますが、セーフティーセンスP装着車を除くとなっています。
AツーリングにTRD Ver2のフロントスポイラー、サイドスカート、リアバンパースポイラーを装着していますが、個人的には特に車高が下がったという感じはしていませんよ。
書込番号:20198586 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

そのような意味だったのですね。ありがとうございます。
非常に参考になります!今回の形式はもともと車高が低くなったようで、雪国に住んでいるので、エアロパーツをつけたことでラッセル車状態になるのではないかと感じていました。
解答いただきありがとうございました!!
書込番号:20199074
4点

>きくちゆさん
車高が下がった印象はありませんが、TRDのエアロを装着すると実際は20〜35mm地上最低高が下がりますのでご注意下さい。
書込番号:20199192 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

TRDのエアロパーツをノーマル車高で付けてますよ。
段差も思った以上に気にせず行けます。車止めもタイヤ付近がどうかなって感じですが、センターは全く問題なさそうです。
書込番号:20199649 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

なるほど!縁石など少し気を付けないといけないですね…
書込番号:20199910 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画像付でありがとうございます!
様々なエアロパーツが出てますが、
TRDかっこいいですね!
やはりノーマルと比べてかなりスポーティーな印象になりますね。地上高もさほど気にしなくていいんですね!
なかなか画像も少なかったので、大変参考になります!ありがとうございます!
書込番号:20199925 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はモデリスタのPGRADEにしましたが、他よりも地味な印象なのが個人的な理由です。
18インチにしてローダウンも考えましたがプリウスにはやりすぎなのでやめました。
車高はノーマルで17インチにしてあります。
フロントスポイラーは思ってたほど低くないですが、サイドスカートは想像以上に地上高が低いです。
エアロをつけてローダウンすると相当やばいと思うので止めたほうがいいです。
サイドスカートのブラックのストライプ。 モデリスタにした1番目の理由です。
他メーカーのエアロもサイズは同様だと思います。
書込番号:20252755
1点

リップのみですが、TRDつけてます。
TSSP付きのSです。が、車高調入れて3cm程落としてます。横からのアングルでタイヤの隙間が気になり、落としました。
書込番号:20254171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
プリウス 50系 Sツーリング車に後付けでフォグランプを取り付ける方法はありませんでしょうか?
既に購入して2ヶ月。今更ながら、フォグランプをつければ良かったと思い始め、購入店に相談するも、後付けでは出来ない仕様になっているとのこと。
しかしながら、ネットサーフィンをしてると後付け可能という情報も散見されましたので、
もしかしたらと可能性に望みをかけて、当方の住む都内で後付けで対応してくれるようなお店を探してみたりしてます。(名古屋や九州にはあるみたいですが)
後付けした方いらっしゃいましたら、お店についてなど情報頂けないでしょうか?
書込番号:20239415 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どうせなら思い切ってEグレードにすべきでしたね。
少しの金額をケチるから後で後悔するんです。ご愁傷様ですm(__)m
書込番号:20239513
10点

純正フォグは性能が限定的です
後付のLEDデイライトとか付けてはどうですか?
書込番号:20239666
4点

ken.ne.jpさん
作業的には楽勝な部類だと思いますが……アフターパーツも出回りはじめてるので下記に一度問い合わせてみてはいかがでしょうか!?
配線、フォグスイッチ付ウインカーレバー交換……工賃込みで4万程度と予想してます。。(純正品だと+α)
http://www.dena-ec.com/item/247295237?aff_id=PLA31258&gclid=CjwKEAjwjqO_BRDribyJpc_mzHgSJABdnsFW6tZEuaYbZdplaoM09qy0n1RGljE_xD0r4xnMWI3nrBoCDgDw_wcB
書込番号:20240046 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご安心ください。ランプ、ディマースイッチ等すべて純正でキレイに取り付け可能です。株式会社アメリッツのプリウスカスタムドットコムで純正部品を使用した「プリウス50系専用LEDフォグランプキット」が8月末に発売になりました。サイトで確認してください。メーカーオプション取り付け時より割高ですが、つけ忘れてどうしても欲しい人は検討してみてらいかがでしょうか。バンパー外し、ハンドル外し等の作業がありますが、それほど難しい作業ではないので、電装業者ならほとんどやれると思います。
書込番号:20240759
14点

ご回答ありがとうございました。
>うーちゃんVさん
その通りですね。ケチると痛い目にあいますね!
>gda_hisashiさん
それも一案ですね。参考になりました。
>マーチXさん
そのお店が販売しているモノのメーカー元に問い合わせてみましたが、未装着車につくかは知見がないとのことでした(^_^;
>パープルスタンドさん
やっぱりあるとこにはあるんですね!!助かりました。
書込番号:20243224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ken.ne.jpさん
MOPの後付け高くつきますので、やめた方が賢明だと思います。
LEDフロントフォグランプ(アクセサリーランプ[薄暮灯]付)はMOPでは21,600円です。
>パープルスタンドさん紹介のLEDフロントフォグランプキットは58,320円もしています。しかも取り付け費が別に1.5〜2万円かかると思われますので、トータル7万円以上の買い物になってしまいCPが悪すぎます。・・・それでも欲しいと言う方を止めはしませんけど。
書込番号:20243877
2点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
新型プリウスに専用のナビ(DSZT-YC4T)を装着予定です
このナビに、後部座席モニター(RCA入力の物)を接続したいと思っていますが、
このナビには、標準でRCAの映像出力端子は付いているのでしょうか?
それとも、何かオプションが必要でしょうか?
もし、オプションが必要であれば、その型番を教えて下さい
よろしくお願いします
4点

>kingyo00さん
後部モニター増設するハーネスキットが販売されていますので、問題ないとは思います。適当な返信で申し訳ございません。
書込番号:19880276 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kingyo00さん
DSZT-YC4Tは黄色のRCA出力は標準なので社外品のモニターならOP等無くそのまま付きます。
ナビを外す必要は有りますが
書込番号:19880413 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>kingyo00さん
こんばんは^ ^オスオスのRCAをディーラーに渡しておいたら、OP取付センターでしっかり付けといてくれました、線を何処に出すか打合せしとけばそこに出してくれます。
私は、モニターにスピーカーないので映像端子3mを渡しときました。
書込番号:19880559 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

sakabonbonさん
F 3.5さん
yapoosaitamaさん
ご回答、ありがとうございます
そうなんです。
インターネットの書き込みによっては、F 3.5さんの仰るとおり
RCA出力は標準とありますし、でも、sakabonbonさんの仰るように
ヤフーストアーに、ハーネスらしき物が販売されていますし。。。
yapoosaitamaさんの仰るように、ディーラーにケーブルを渡して
話をしておけば、オプションが必要でもディーラーが手配してくれるとは
思うのですが、要、不要が分かれば先に手配しておけるので
楽かなぁと思うのですが。。。
ディーラーに聞いても、納車まで未だ日があるせいか
なかなか、回答が出てこないんです
書込番号:19881943
2点

http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fnote%2f000%2f003%2f595%2f664%2f3595664%2fp1.jpg%3fct%3d390c0db81a07
ミンカラのsuv-vさんの写真です。
機種はNSZN-W64Tですが、コネクター類は同じだと思います。
右端の黄色のコネクターがRCA出力と思います。
RCA入力の方は特別な形状をしたコネクターなので
出力以外に考えられません。ここにRCAケーブルを差し込めば
映像を出すことができると思います。
書込番号:19882058
2点

万世橋のアライグマさん
ソースまで提示していただきありがとうございます
お手数をお掛けしました
これで、納車まで心配せずに待てそうです
yapoosaitamaさん
F 3.5さん
sakabonbonさん
も、お忙しい中、ご回答くださりありがとうございました
書込番号:19882085
1点

>yapoosaitamaさん
教えてください。
ルームミラーの左側の画面はドラレコの画面だと思いますが、右側の画面はなんでしょうか?
リアカメラの画面かな?。よければ、製品名や取り付け方法等教えてください。
スレ主様、関係の無いスレで申し訳ありません。<m(__)m>
書込番号:19882095
3点

>kingyo00さん
質問の回答でお借りしますm(_ _)m
>ピノキッスさん
こんにちは^ ^右側はミラー型のユピテルレーダー探知機です、OBDUには接続していませんので配線をピラー経由で取り回す必要なくスマートに着きますよ!電源系は全てルームランプ周辺の配線から取れます。
書込番号:19882366 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ピノキッスさん
>yapoosaitamaさん
全然お気になさらずに〜
どうぞ、活用してください
書込番号:19882387
2点

>yapoosaitamaさん
>kingyo00さん
ありがとうございます。
スッキリしました。
出来ればリアにもドラレコ付けたいと考えていましたので、質問してしまいました。^^
書込番号:19882709
0点

こんにちは!
初めての投稿になります。
新型プリウスを購入し皆様の投稿を参考にさせてもらいナビ(DSZT-YC4T)からRCAケーブルを延長して後部モニターへ出力を接続しましたが。
映像が映りません(涙)
ナビでの設定が必要なのでしょうか?
ご意見よろしくお願いします。
モニターは、少し古く
Panasonic TR-M70WS9 です。
前車、アルファードでは普通に使えていました。
書込番号:20238996
3点

>いかめし55さん
スレ主です
申し訳ありません。
こちらで、色々ご助言をいただいたにも関わらず、
結局のところ、純正ナビを取り付けませんでした
他の方のレスが付けば良いのですが。。。
お役に立てず申し訳ありません
書込番号:20239089
0点


プリウスの中古車 (全5モデル/10,459物件)
-
- 支払総額
- 365.9万円
- 車両価格
- 358.3万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.1万km
-
プリウス G 1年間走行距離無制限保証・2000キロ 衝突軽減ブレーキ バックカメラ ドラレコ ETC LEDヘッド 全周囲モニター ブラインドスポットモニター
- 支払総額
- 366.2万円
- 車両価格
- 355.0万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 263.7万円
- 車両価格
- 255.0万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 49.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 10.8万km
-
- 支払総額
- 177.9万円
- 車両価格
- 166.1万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜305万円
-
39〜298万円
-
28〜319万円
-
49〜430万円
-
101〜360万円
-
76〜348万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 365.9万円
- 車両価格
- 358.3万円
- 諸費用
- 7.6万円
-
プリウス G 1年間走行距離無制限保証・2000キロ 衝突軽減ブレーキ バックカメラ ドラレコ ETC LEDヘッド 全周囲モニター ブラインドスポットモニター
- 支払総額
- 366.2万円
- 車両価格
- 355.0万円
- 諸費用
- 11.2万円
-
- 支払総額
- 263.7万円
- 車両価格
- 255.0万円
- 諸費用
- 8.7万円
-
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 49.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 177.9万円
- 車両価格
- 166.1万円
- 諸費用
- 11.8万円