トヨタ プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル

プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

(5511件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全385スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
385

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

55系プリウス前期

2021/03/21 23:20(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:3件

発進時左後方から「ポン」という異音が常時発生します。原因がわかりません。どなたか原因をご教示いただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24035262

ナイスクチコミ!3


返信する
民の眼さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:20件

2021/03/22 00:55(1年以上前)

HARUHIKO0413さん

症状が同じでも原因が違う可能性もあるし、
異音の特定は実際にその音をその場で聞かないと難しいかもね。

常時異音が発生するのなら、
ディーラーで見てもらうのが早くて確実かも。

書込番号:24035371

Goodアンサーナイスクチコミ!6


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4

2021/03/22 08:24(1年以上前)

>HARUHIKO0413さん

発進時左後方となると足回りが疑われるかと思いますが
一人では原因を追及できないので、第三者に外側から
見てもらう必要があるので、ディーラーか修理工場へ
行くことをおすすめします。

書込番号:24035606

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件

2021/03/22 09:19(1年以上前)

>HARUHIKO0413さん
はじめまして。

 キャリパーの固着も疑ってみてください。
昔、初代エスティマハイブリッドを所有時に似たような前兆現象があり、
信号待ちでついに動けなくなった経験があります。
 現象が出てから動けなくなるまでの期間はかなり短かったので、
早めの確認をしてみてください。

 原因違いでしたらご容赦を。

書込番号:24035682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/03/22 23:41(1年以上前)

皆様コメントありがとうございました。
大変参考になりました。
今度ディーラーで見てもらうことにしました。

書込番号:24037184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:17件

2021/03/23 06:35(1年以上前)

MBSのフタをディーラーで確認してもらってください>HARUHIKO0413さん

書込番号:24037436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/03/23 20:52(1年以上前)

すいません。
MBSのふたとは何ですか。

書込番号:24038714

ナイスクチコミ!1


ichi914さん
クチコミ投稿数:7件

2021/03/23 23:35(1年以上前)

私の車もかなり前から同じ「ボン」と言う音が左前側辺りから鳴っており、鳴るのも電源を入れて初めての走り出しの時だけでハンドルを切る量が大きい程大きめに鳴る感じです。
丁度購入したのが愛知製鋼さんが火災で他のメーカーにて対応した時で、もしかして正規品より強度がやや劣り撓んでいるのが戻る様な音かなと以前より不思議に思っています。
先日車検時の代車の後期型に乗った時には、その様な音はしませんでした。
音はしますが、特に今まで不具合は起きてはいません。

書込番号:24039038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:17件

2021/03/24 07:18(1年以上前)

>HARUHIKO0413
わかんないならググルとか知能ないん????

書込番号:24039312

ナイスクチコミ!1


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4

2021/03/24 08:12(1年以上前)

>HARUHIKO0413さん

MBSで調べても早々出てこないと思いますよ。

書込番号:24039357

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ26

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 中古車販売価格についてご意見ください。

2021/03/15 16:28(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:8件

【使いたい環境や用途】
通勤、日常(4人乗ることがある)
【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】
アクア
【質問内容、その他コメント】
トヨタのプリウスの中古車購入を検討しております。
相場が分かりませんので、質問させていただきます。

プリウスS 30後期
カラー シルバー
年式 2015年(平成27年)
走行距離 35000キロ
車検 2022年4月
修復歴無し

カーナビ
ETC
バックカメラ

トヨタ認定中古車だそうで、諸費用込みで130万円です。
ディーラー保証が1年付いています。

決済セールでお得にしているとは言われたのですが、妥当な金額でしょうか。
ご意見いただけると嬉しいです。

書込番号:24022697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:5件

2021/03/15 16:48(1年以上前)

価格comでプリウスSの中古車を検索すると・・・

27年式は軒並み100万円未満(80〜90万円)

予算130万円で探すと、28ないし29年式がヒットします。

書込番号:24022727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:5件

2021/03/15 16:55(1年以上前)

失礼しました。諸費用込みですね。
そうすると27年式は諸費用込み100万円前後になります。
諸費用別110万円台で探すと、28、29、30年式までヒットしますね。

書込番号:24022741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2021/03/15 17:02(1年以上前)

https://kakaku.com/kuruma/used/spec/Maker=1/Model=30160/Generation=41946/UCGrade=33781/AgeType=2015/Mileage=30000-50000/

その条件でしたら悪くなさそうですね。

書込番号:24022753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2021/03/15 17:05(1年以上前)

ごめんなさい、こっちかな?
https://kakaku.com/kuruma/used/spec/Maker=1/Model=30160/Generation=40803/AgeType=2015/Mileage=30000-50000/

でしたら、同程度の条件はほかにいくらでも見つかりそうです...

書込番号:24022761

ナイスクチコミ!1


9801UVさん
クチコミ投稿数:1686件Goodアンサー獲得:126件

2021/03/15 17:19(1年以上前)

量販車の中古価格は全て相場通りですよ

若干のプラマイはあるかもしれませんが、極端な差はありません

逆に安すぎれば何かあるのかと疑います

書込番号:24022785

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5991件Goodアンサー獲得:1973件

2021/03/15 22:23(1年以上前)

現行型ではなく一型前の30系なのでお得というより中古車として妥当な価格です。

トヨタの認定中古車なので他の中古車業者にはない「U-Carハイブリッド保証」が付きます。

メインバッテリーを含むハイブリッド機構については2025年まで「U-Carハイブリッド保証」による無償修理ができます。

それと中古車の保証も通常のロングラン保証(1年間)+有償で最長2年間の延長保証(ロングラン保証α)に入れるので安心感は高いです。

ちなみにアクアが比較対象車になってるようですが、4人乗る前提ならプリウスをお勧めします。

書込番号:24023353 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3662件Goodアンサー獲得:408件

2021/03/15 23:20(1年以上前)

>twiggytwiggy4さん

プリウス30型前期に5年弱180,000kmとAQUA初期型5年弱150,000km乗っていました。

4人乗車の可能性があるなら、迷わずプリウス一択です。
AQUAは運転席シートが身体にフィット感が悪く(個人差?)、且つ後部座席が狭いです。エンジンも1500ccで、プリウスの1800ccの方が余裕の走りができます。

最後は運転される方の好みになると思いますが、両車のオーナーを経験した私としてはプリウスをお勧めしたいと考えます。

因みにプリウスでは、180,000kmでも通常バッテリーすら無交換で特に問題なく、満足度も高かったです。定期点検は勿論欠かさず受けていましたが、

書込番号:24023493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2021/03/16 01:03(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

皆様のコメントを拝見した感想としては、そんなに安いわけでもなく、かといって特段高いというわけでもなく、妥当な金額なのかなと思いました。
決算セールでこの金額だという事でしたが、そんなに飛びつく金額でもなかったということで、冷静に判断できそうです(^_^;)

安いところはまだまだあるかと思いますが、知識もありませんので、トヨタの認定中古車というところで安心材料にもなるかなとは思っております。

書込番号:24023639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件

2021/03/17 05:13(1年以上前)

プリウスに10年以上乗ってるものです。
ハイブリット車についての考え方として特にプリウスに対して
やっぱりバッテリーを使用してますので毎日短距離(5キロ)で有っても
毎日乗ってきた車なのかって事が大事だと思います、
中古車はその事が分かりませんがでも最低年に1万キロとしても
2015年式で35000キロは少ないですよね、今まで毎日乗られて来てない車を
持ち主が変わつて急に乗る様になってもトラブルが起きそうに思いますし、
その反対の状態の車でも同じだと思います。(乗って来た車を乗らなくなる)
プリウスは毎日乗ってやれば50万キロ位普通に乗れると思います、
もちろん手入れは必要です、
年に1万キロの人ならば50年乗れる計算になりますが、
もう運転者は死んでる?^_^その辺の計算を入れて
車を選ばれた方が良いかと思いますよ。

書込番号:24025535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2021/03/22 07:57(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
ここ数日、車のことで頭がパンパンになって過ごしました。
このプリウスの条件は、認定中古車にしては頑張っていると他店でも言われましたので、購入手前まで決まりかけましたが、その後見た民間の中古車販売店で見たプリウスαも気に入り、そちらととても悩んでおります。
そちらだと同車種の認定中古車より30万円程安く購入できるため、心惹かれています。
中古車選びは難しいですね(^_^;)

書込番号:24035560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スタッドレスタイヤのホイールについて

2016/01/11 11:05(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 Cootan1214さん
クチコミ投稿数:128件

当方、北海道なのですが納車が3月中になるとのことで、超短期間ですが、スタッドレスが必要になります。
 それでなんですが、1シーズンはほとんど使わないので、新品を買うのはもったいないと思っていたところ、知り合いから 1シーズンしか使っていないバリ山のブリジストンのスタッドレス(195/65R15)を買わないかと言う話が来ました、5H−100 15×6.0J+45 のホイール(30系プリウス用)で組んだもので、格安で譲ってもらえそうです、そこで気になるのですが、メーカーに確認したところ、50系は5H−100 15×6.5J+40とのことでしたがこのホイールでも全く問題ないですよね。
 30系用を50系に流用した方、または前記サイズのホイールを50系に合わせた方いらしたら問題ないかどうかお教え下さい。
 計算上ではホイール幅が広くなるだけで、その分オフセットが違うので、フェンダーとの距離はほとんど変らないとは思います。私の計算は間違ってないでしょうか?合わせてみれば良いのですが、ちょっと遠いところの知り合いなのでそれはできません(買うとなったら行きますが)、写真で溝も確認し、現在も30系プリウスに装着中の2015年製でした、買い替えのため手放すそうです。

書込番号:19480774

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:86件

2016/01/11 11:35(1年以上前)

>Cootan1214さん
こんにちは。以前同じような質問が有りましたのでコピペします。
>新型に30系のプリウス用の外品ホイール又は純正ホイールを装着するとインナー側に10-13ミリ入ります。

30系のを使用は可能ですが見た目がインに入ってカッコ悪いです。


書込番号:19480872 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/11 12:20(1年以上前)

参考にならないかもしれませんが送ります。(5H−100 15×6.0J+45 )
写真は純正とスタッドレスです。

書込番号:19481015

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2016/01/11 12:25(1年以上前)

Cootan1214さん

当該サイズの30系用ホイールはリム面が50系純正ホイールに比較して約11mm引っ込みます。

又、ホイールのインセットが40から45に変わる事で、タイヤのセンターが5mm内側に入ります。

書込番号:19481030

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Cootan1214さん
クチコミ投稿数:128件

2016/01/11 13:17(1年以上前)

みなさま回答ありがとうございます、良く考えると計算逆ですよね、1cm弱中に入るんですよね、見た目上はあんまり問題なさそうですが、うーん迷います、スタッドレスは数年で交換しますが、ホイールは長く使うつもりなのでちょっと検討します。
 みなさん回答ありがとうございました。

書込番号:19481158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:86件

2016/01/11 13:37(1年以上前)

>Cootan1214さん
現在、プリウス50系に合うアルミで発売されているのは、ウェッズからヴェルヴァ・スポルトって言うホイールが発売されました。
サイズも純正ホイールと一緒です。

書込番号:19481211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:86件

2016/01/11 13:40(1年以上前)

追記

書込番号:19481220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sposさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/11 14:23(1年以上前)

私は、2週間後に納車のため、先日、実際に装着する手持ちのホイール(30系)をディーラに持って行き、新型に装着し、ハンドルを操作するなど、確認してもらいました。結果、問題ないということでそのまま流用するつもりです。

書込番号:19481353

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/01/11 22:00(1年以上前)

スレ主さんと同じ悩みでした。

みなさん、大変参考になりました。
ありがとう。

書込番号:19482890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/01/12 02:51(1年以上前)

50系プリウスツーリングに冬だけ30系プリウス純正15インチスタッドレスタイヤホイールをはかせて使用しています。
特に問題はありません。 ハンドル切っても干渉せず問題ないと感じています。

書込番号:23902478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/01/14 15:43(1年以上前)

50系プリウスのスタッドレスタイヤを30系15インチ純正ホイールを流用していましたが、今回50系15インチ純正ホイールが安く手に入ったので履き替えました。
足回りの安定感がしっかりした感じです。おそらく連結がうまくいってるのではないかといった感じです。
野球、ゴルフ、テニスのグリップ部分がしっくりしてきた・・・そんな印象と似ています。
最初は30系純正ホイール流用で構わないかなと感じていましたが、今では履き替えて正解だと感じています。

書込番号:23906487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブレーキ踏むと、キュッという音がします

2020/12/24 09:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4

ディーラーに点検の際にフロントブレーキあたりから音がすると伝えたら、分解して注油しましたとのこと。
その帰りから、微速度、あるいは停止してからクリープで進んでブレーキを掛けるとキュッと鳴きくようになりました。
けっこう気になる音なので、再度ディーラーに持ち込みましたが改善されません。ブレーキ踏んで音がするのはイイ気持ちしません。ディーラーにも音は聞いてもらっています。何か解決策がないか思案中です。

書込番号:23866499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4

2020/12/24 10:15(1年以上前)

>piro2007さん

ブレーキの所にもスイッチが付いていますが
その音は、カチッカチッというような音かと思います。
やんわりしたブレーキで音が鳴るとしたら
ブレーキペダルを戻すために作動しているバネかなと
想像されます。
潤滑スプレーをバネに吹きかけてみては
いかがでしょうか?(バネの端が接触しているところにも)

書込番号:23866576

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2814件Goodアンサー獲得:674件

2020/12/24 11:18(1年以上前)

>piro2007さん

ふんいきとしては分かります。

止まる寸前にキュと鳴るんですよね。
ディーラーで、ブレーキパッドを研磨してもらったらどうでしょうかたぶん治ると思いますよ。

信号などで止まるときに、キーーとかキューーとか鳴って止まる車時々いますよね。

書込番号:23866682

Goodアンサーナイスクチコミ!13


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4

2020/12/25 08:12(1年以上前)

分解して注油したって何処の部分なの?
異音はどのあたりから出ている音なのですか?

書込番号:23868085

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4

2020/12/26 20:25(1年以上前)

今日1日ディーラーに預けて点検整備してもらいました。
フロントブレーキ分解
フロントブレーキパッド表面にモリブデンスプレー塗布
結果、音鳴りはしなくなりました。
回答いただいた皆様、ありがとうございした!

書込番号:23871122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

車両ディスプレイ連携機能

2020/11/28 20:38(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4

現行モデルのAツーリングにナビNSZT-Y68Tを装着しています。
車両取扱説明書の154ページに、ナビゲーションシステム連携画面、オーディオ連携画面の説明があります。
NSZT-Y68Tのカタログに車両ディスプレイ連携の説明がありますが、この機能は表示されません。
何か設定の仕方があるんでしょうかね?

書込番号:23817270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kibidangoさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2020/11/28 21:41(1年以上前)

私も同じナビを使っていますが、ちゃんと表示されますよ!ハンドルの右のメーター操作スイッチでマルチインフォーメーションディスプレイを切り替えする必要がありますが・・・。

書込番号:23817434

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4

2020/11/28 22:10(1年以上前)

>kibidangoさん
ありがとうございます。
いろいろ試してみましたが、表示されませんでした( ;∀;)

書込番号:23817504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:75件

2020/11/30 09:12(1年以上前)

紐つけがありますが触ったことはありません

例 HDMI

トヨタのカーナビにはサービスメニューがあります。マニュアルには記載が無いと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=gxnO1oNbiMU
もしかしたら連携機能の設定がされていない可能性があります。
サーービスモードは独特の入り方があり,設定をまちがえるとカーナビそのものの
不調に繋がるので
ディーラーに相談した方が良いと思います。

書込番号:23820341

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4

2020/11/30 10:45(1年以上前)

>kibidangoさん
>万世橋のアライグマさん
ありがとうございます。
昨日、販売店に連絡したところ、担当営業からトヨタ客相に相談して欲しいと話され(笑)相談しました。
本日、客相から改めて電話があり、客相からディーラー本部に伝え、そこから販売店経由で連絡をしますとのことでした。
早めの解決を期待しています。

書込番号:23820476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4

2020/12/06 12:20(1年以上前)

>万世橋のアライグマさん
>kibidangoさん
いろいろ経緯がありましたが(笑)、本日ディーラーに行き、無事表示されるようになりました。
ありがとうございました!

書込番号:23832648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー交換について教えて下さい。

2020/10/27 21:19(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:73件

2017年3月登録のプリウスのバッテリー交換はいつ頃したほうが良いか、どうゆう状態のタイミングで見極めるか詳しい方教えて下さい。ネットニュースでバッテリー交換が必要と出てたので心配になりました。

書込番号:23752068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/10/27 21:28(1年以上前)

プリウスには「駆動用バッテリー」と「補機バッテリー」の2種類がありますが

どちらの事を指しているのでしょうかね?。

書込番号:23752090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2020/10/27 21:38(1年以上前)

>BEATLES DAISUKIさん

補機バッテリーは電圧を測ってもらえば判断つきます。
ディラー・オートバックス・イエローハット・ジャームス等で無料です。

駆動用バッテリーが寿命きたらメーター部分に表示されます。

私はプリウス30に乗っていますが補機バッテリーは8年持ちました。
がしかしクーラー使ったり、ナビ使うと消耗します。

書込番号:23752108

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2814件Goodアンサー獲得:674件

2020/10/27 21:38(1年以上前)

>BEATLES DAISUKIさん

これは、絶対に購入したディーラー(購入店)に聞きましょう。

ここで聞いていいこと有りますけど、良い事無いことも有ります。

こう言うことは絶対に購入店に聞くべきです。

書込番号:23752109

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:33件

2020/10/27 22:04(1年以上前)

>BEATLES DAISUKIさん
バッテリーのへたりは、ガソリン車だとセルモータの回り方で判断できますが、ハイブリッドだとシステムの電源が入るだけなので、それだと判断できないですよね。

マニアックな人だと、ドアをアンロックしたときのアンサーバックブザー音で分かるようです。が、普通の人だと判断できないと思います。

バッテリーに取り付けるタイプの寿命判定ユニットなるものがあるので、こういったものの導入を販売店に相談するといいと思います。

https://panasonic.jp/car/battery/lifewink/

書込番号:23752170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2020/10/27 23:39(1年以上前)

lifiwinkは途中から取り付けても意味ないから、交換時に同時取付推奨

書込番号:23752365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2020/10/29 10:46(1年以上前)

どの様に違いがわかりませんので教えて下さい?よろしくお願いいたします。

書込番号:23754945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:33件

2020/11/07 09:31(1年以上前)

>BEATLES DAISUKIさん
お伺いされているのは、アンサーバッグブザーの話でよかったでしょうか?その場合、音程が変わるそうで、バッテリーがへたってくると音程が下がるようです。

どうしても不安があるようでしたら、「バッテリー点検 無料」で検索して、お近くの自動車用品店でやっていれば、それを受けるのも手だと思います。もちろんディーラーに相談されてもいいと思います。

ガソリン車でスターターを回す電力より、HVの起動電力は小さいので、1,2ヶ月に1回点検しておけば、HVが起動できなくなるよりも先に、点検で電圧低下を見つけられると思います。

書込番号:23772816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス 2015年モデル
トヨタ

プリウス 2015年モデル

新車価格:242〜404万円

中古車価格:66〜397万円

プリウス 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1313

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,517物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,517物件)