トヨタ プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル

プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

(5385件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
360

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

ハンドルがザラザラしませんか?

2021/03/13 02:41(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:59件

納車後4年が経過し、大変気に入り大切に乗っています。

3年を経過した頃からハンドルの上部(継ぎ目間?20cm程度)の握り心地がザラザラし始めました。

特にはずみで爪が当たった箇所などは傷が残ったままで見た目もかなり悪いです。

みなさんのプリウスのハンドルはいかがでしょうか。

近いうちにディーラーに相談してみようと思っていますが、その前にみなさんの状況をお聞かせいただければと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:24017865

ナイスクチコミ!3


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16142件Goodアンサー獲得:1320件

2021/03/13 06:34(1年以上前)

そんな物ですよ。
直射日光によるものですね。
時にネチネチしてくる時もあるそうです。

安価であるのは嬉しいですが、質の悪いのは…
自己メンテで逃れるしか無いですね。

書込番号:24017942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/03/13 07:36(1年以上前)

オシャレは我慢も必要。
女性が丈の短いスカートなどを真冬でも履いたりしますがオシャレの為にと我慢する事も…

上質な内装で本革ハンドルも良いですけど、スレ主のように小言が出る人には廉価グレードに多い非革製のハンドルがオススメ。
耐久性は抜群です。

ちなみにうちのトヨタ車の革製ハンドルは5年6万kmになりますが、まだ大丈夫。

書込番号:24017993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19110件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2021/03/13 08:19(1年以上前)

>ノリノリ君さん

ハンドルは常に触れている部分なので変質してくると気になりますよね。(^^ゞ
本革にしろ合皮にしろ、ダメになってくるとどんどんダメになってくる印象があります。
べたつきや劣化を感じて、下手に水拭きや薬品を使うと余計に酷くなることも。

基本的には劣化したハンドルは交換するか、カバーを付けるか、くらいしか対策はないと思います。
カカクコムにもカテゴリがありますね。
https://kakaku.com/car_goods/ss_0008_0005/0036/50+%83v%83%8a%83E%83X/search_itemlist.aspx?ssi_kw=50+%83v%83%8a%83E%83X

書込番号:24018066

ナイスクチコミ!0


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4

2021/03/13 11:49(1年以上前)

>ノリノリ君さん

4年目ですが、距離は8万kmを超えているので
ハンドル表面に水ぶくれみたいに膨れあがって
しわが寄ってきたので思い切ってハンドルを交換しました。

PVHのハンドルならハンドルヒーターが入っているのを
あとから知り、そちらにすれば良かったと思っています。

書込番号:24018475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2021/03/14 04:06(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

やはり経年劣化で仕方ないんですね。

これまで相当数の車に乗ってきましたが、短期間でこんなにハンドルが傷んだのは初めてです。

オークションで調べると、新車から外したハンドルが比較的安価に出品されていたので交換も考えてみます。

ありがとうございました。

書込番号:24020054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2021/11/21 18:36(1年以上前)

自分の質問ですが解決したので報告します。

5年目の車検の際にディーラーで相談したところ、特別保証の範囲内ということで新品のハンドルに無償交換してもらいました。

最初に相談した営業マンは対象外とのことだったんですが、異動してきた別の方が調べてくださり無事交換となりました。

あと少しで特別保証が切れるところだったので、ギリギリ間に合って良かったです。

また傷まないよう夏場はカバーでも掛けておこうと思っています。

書込番号:24456672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ186

返信23

お気に入りに追加

標準

テールランプの白濁について

2021/02/25 12:37(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:229件

50系前期型ですが昨日何気なくテールランプを見たら内側が白く変色していました。
ディーラーが休みでしたのでネットで検索すると結構類似の事例があるようです。
既に4年程乗っているのでネット情報が正しいと有料での交換かもしれません。
同じ状態になった方がおられましたら金額を教えて貰えますでしょうか
ネットでは部品の不具合なのか改善版があり使用者のせいでないので費用負担が減った場合もあるようです。

書込番号:23987545

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2021/02/25 13:02(1年以上前)

>じーおーんさん

車種とライトは違いますが、以前C-HR-HVに乗っていた時、ヘッドライト内部の液垂れで無償で部品交換して貰ったことがあります。

当時同時期納車されたオーナー間で、同現象が多くみられ、皆さん各ディーラーでヘッドライトの無償交換してもらっていました。恐らくディーラー判断だったと思います。

兎に角購入されたディーラーへ相談され、判断を仰がれる事をお勧めします。対策部品があるのであれば、無償交換の可能性もあると考えます。

書込番号:23987589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


正卍さん
クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:130件

2021/02/25 14:13(1年以上前)

経年劣化か不具合か。どう捉えてるのかはメーカー次第でしょうね。

既に多数の事例があれば対策品もありそうだけど、心情としては4年で内側が濁るのは不具合と判定して欲しい。

これが5年以上なら諦められるので絶妙な時期かと思う。まずディーラーに相談するのが良いでしょう。

書込番号:23987714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2021/02/25 16:47(1年以上前)

近年ヘットライトやテールランプは大型化一体化し単にランプと言うより
より車体の一部と化している

となれば塗装に近い耐久性や見栄えは欲しい


書込番号:23987918

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2021/02/26 02:03(1年以上前)

私も同じ現象が起こり、Dに相談したところ保証交換とのことでした。
新車3年保証期間内でないと有料とのことですので、おそらくは厳しいかと。
相談する分には無料なので話されてみては如何でしょうか?
また、有料になった場合は中古の良品で6000円前後で購入することができますので、新品と比較してみてください。

書込番号:23988812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4

2021/02/26 07:53(1年以上前)

>じーおーんさん

基本的には有償、交渉と今までのディーラーとの
付き合い(点検、車検)により無償交換の場合があります。

書込番号:23989001

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:8件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2021/02/26 20:30(1年以上前)

あとCピラーも剥がれてきたけどこちらも片方。結局有償でなおしたところで次は逆側がはがれてくるんでしょ?ってな感じで放置しとる。・・・と、ここまでがトヨタの経営戦略。儲かるわけだ。

書込番号:23990099

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:229件

2021/02/27 14:48(1年以上前)

皆さん情報有り難う御座います。
ディーラーに問い合わせを行ってますが有償になりそうですね
こっちに非はないと思うんですがなんかくやしいですね

書込番号:23991788

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1件

2021/03/13 18:58(1年以上前)

こんばんは。
2年前に2WD Sツーリング 50K走った中古購入しましたが、同じ現象がでてました。リアランプは4ブロックから構成されていますが、すべて同じ現象がでます。中古保証が一年だったのでリアランプは無償で全部交換してもらいました。あと、使い始めてフロントのベアリングからも異音が出てたのでこれも無償で交換、不評なフロントワイパ?も後期型に無償で交換してもらいました。

書込番号:24019293

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:229件

2021/04/08 12:39(1年以上前)

有料との事です。
見積もりをまず下さいと行ってから一週間程度…
かわった営業が何となく対応が悪いような…
どう考えても曇り止めの劣化とはいえ液だれのようになってるし初期不良では?
なーんか納得いかないなぁ

書込番号:24068444

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:229件

2021/11/22 10:17(1年以上前)

他の箇所も出てきてるので進行性の症状のようです。
もし症状が出てる方で気になる、お金だしても平気なら全交換が良いかもしれません。

書込番号:24457572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/12/06 14:21(1年以上前)

http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/search.html?selCarTp=1&lstCarNo=960&txtFrDat=1000/01/01&txtToDat=9999/12/31&txtNamNm=%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9&txtMdlNm=DAA-ZVW5&txtEgmNm=&chkDevCd=

自分も同じ白濁してきました。最初は3年以内から始まりましたが余り気にせずにいたらかなり酷い状況に!
ディーラーで聞いたら「3年以内に修理以来を頼まないと有料。しかも費用は両側で10万円を超える価格でした。
自宅ガレージに保管でキレイに乗っていたのに不可抗力で酷い状態なのに対応なしは呆れました。

みんなで上記の国土交通省に報告をあげてリコールになれば良いですね。
自分は報告しました。

0120-744-960に車検証を見ながら電話しても対応してもらえます。

書込番号:24480463

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2021/12/13 11:50(1年以上前)

どんなに頑張ってもリコールにはなりません。

https://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/report.html
>道路運送車両の保安基準に適合していない又は適合しなくなるおそれがある状態
この程度では保安基準から逸脱してしまうような不具合ではありません。
光が全く通さないような変化であれば保安基準に抵触しますが、到底そこまではいっていないでしょう。
あるとすればサービスキャンペーン
この辺は危険性とはあまり関係ない程度なので役所が動くところではありません。

機能性ではなく、美観が自分の購入意思と違う結果になったのなら
消費者庁へ相談でしょうが、多分聞きましたで終わるでしょう。


ポリカーボネートの白濁はおもに熱と紫外線が原因と言われています。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2763063/blog/44051045/
https://www.beuty106.co.jp/works/ctgr08/20200826-2006/

テールランプの水漏れもよく聞きますが
https://minkara.carview.co.jp/userid/3208686/car/2871521/5947251/note.aspx
こちらも保証対象外

書込番号:24491877

ナイスクチコミ!4


pukitanさん
クチコミ投稿数:5件

2022/01/09 11:04(1年以上前)

私の下部テールランプも同様に曇りました。
ディーラーに相談するも有償との事。
部品代1.7万円、工賃1.3万円との事でした。

中古部品を購入して自分で交換しようと思いますが、下側って上のランプを取り外せば簡単に外せるのでしょうか?
ご経験ある方ご教授頂きたく。

書込番号:24534673

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2022/02/16 17:06(1年以上前)

2017年のプリウス50モデルで、私も全く同じ状況です。今日ディーラーから見積もってもらったばかりで、税別11万との事
でびっくりし、ネット検索でこのページを見つけました。何とかならないもんですかね?修理は依頼しましたが。

書込番号:24603435

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:229件

2022/02/16 19:39(1年以上前)

高くないですか?
私は3万までしなかったです。
4ヶ所全交換でしょうか?
それですとバンパー取り外し、センサー調整で追加費用ありと聞きました。
私は無理でしたが症状によっては保証対応も出来る可能性もあるようですので保証延長してましたら確認してもらってはどうでしょうか?
ただ余程白濁してないと保証対応しないかもしれませんね。

書込番号:24603675

ナイスクチコミ!1


pukitanさん
クチコミ投稿数:5件

2022/02/16 21:34(1年以上前)

結局左右中古品を購入しました。
YouTubeに色々情報出てますし。
ただ今はまだ寒いので、もう少し暖かくなったらバンパーを取り外し、自分で交換します。

書込番号:24603904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件

2022/02/19 09:51(1年以上前)

対策品の中古ならいいですが未対策品だと再発するんじゃ?
発生原因は内側に塗ってる曇り留めの塗り過ぎと聞いてます。
そこがはっきりしないとなぁ
でも記載あったという事ですか?

書込番号:24607998

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2023/01/17 22:36(1年以上前)

私のプリウスも同様です。テールランプ4パーツに加え、Cピラーのプラスチックカバーの塗装剥がれ両側と、50前期プリウス特有の不具合がパーフェクトです。その後対策品も出ていることから、これらの当初のパーツが粗悪品であることは間違いありません。保証切れで有償交換だと諦められる内容ではないと思うのですが。トヨタ車乗りはおとなしい方ばかりですかね。さすがに殿様商売が過ぎるでしょう!お灸をすえてやりたいよ。

書込番号:25102051

ナイスクチコミ!15


tomijinさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/23 10:00(1年以上前)

50プリウスのテールランプ(左)の濁りについて(写真添付)
今回で3回目です、トヨタのつくしで交換してもらおうとしたところ
最初は断られました、つくしでは電気系統のトラブルのみで
テールランプの濁りは保証の範囲外だそうです。
3回目なので2回目に交換した部品の不良品ではないか?と
問い詰めたところデーラー負担で交換することとなりました。
数多く同様なトラブル(私は3回目)がでていることで部品不良(ロット不良)が
疑われます

書込番号:25155011

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2024/12/14 14:47(9ヶ月以上前)

私も同じ白濁で困っています。
2017年5月に新車で購入したプリウスです。
2024年11月)の定期点検で販売店の整備士か
ら「テールランプのレンズの内側に曇りがあります。このままだと次回の車検に通りません。交換が必要です。費用は左右で約7万円です。」と言われました。
(5月の車検の時は指摘はなかったのに不思議に思い)
症状は前から気になっていたこと、後方上部の黒いプラスチックも劣化(反り・剥がれ)も気になっていることを伝えたところ、「黒いプラスチックも交換するのであれば全部で10万円以上かかります。買い替えは車種により納期もかかり、納期が長引くこともあります。車検を通したすぐ後に買い替えの商談をする人も珍しくはありません。修理にお金をかけるより新車購入の頭金に充当した方が良いと思います。カタログを渡します。営業からも連絡させます。早めに検討してください。」と言われました。
不審に思い、仮に交換が必要な(=車検に通らない)場合の対応費用は全額自己負担になるか、トヨタのサポートにwebで問合せましたところ、「当方は、お車を確認していないため、お答え致しかねます。また、お車の修理につきましては、お客様と販売店との請負契約となります。」と取り合ってもらえませんでした。
見た目も気にはなりますが、7年で消耗品でも無い部分に不具合(車検に通らない)に7万円とは、次の車検が思いやられます。買い替えを迫るような販売店の対応も不審に思います。
私も、ここ1112さんのように報告をしようと考えています。

書込番号:25998980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2616件Goodアンサー獲得:52件

2024/12/14 19:16(9ヶ月以上前)

テールランプは、新品でなくても中古品もあると思いますので、
安く買えると思いますが。

書込番号:25999324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:229件

2024/12/15 16:18(9ヶ月以上前)

欠陥品なのにこっちの保管状況が悪いかもとか誠意が感じられないよね
でも自分はすいません。
軽微なうちに交換してヤフオクで出品しました。
樹脂パーツは交換日に間違ってた同じパーツを頼んだとかでサービスで両側を1個分の価格で交換してもらいました。

書込番号:26000644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/12/15 16:44(9ヶ月以上前)

車検通らないって言われて、交換か、車の買い替えを迫られる状況が不快です。

書込番号:26000671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

2017年にプリウス購入と同時にドライブサポートイルミネーションを装着しました、ついこないだふと見た時にイルミネーション部分に数カ所黒い縦筋のようなものがあるのを発見しました。その部分を押さえつけると一時的に消えますが、すぐ復活します。
まるで蛍光灯が球切れしたかのような感じ。
これって球切れの症状なのでしょうか?
ディーラーに聞いてみましたが、過去に事例がないそうです。
もし分かる方がおられましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:23868383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4

2020/12/25 16:20(1年以上前)

>どーなっつパウダーさん

本体を見たことがないので想像ですが
発光するLEDに問題はないと思います。

LEDの光を伝えるチューブで不具合が起きているかと思いますが
黒い筋の部分は大きくなることはあっても小さくなることはないと思います。

交換以外に解決する方法はないかと思います。

書込番号:23868699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

純正サスペンション

2020/12/15 07:49(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:2件

前期50プリウスに後期のサスペンションは無加工で付けれます?

書込番号:23849887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/12/15 09:11(1年以上前)

>ねねね子さん

オートバックスなどで社外のサス品番が共通なら純正でも同じです

書込番号:23850004

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16142件Goodアンサー獲得:1320件

2020/12/15 10:30(1年以上前)

時々小さく注釈が書いてありますから見落としがない様に。

でも…
品番が同じなら交換する意味があるのか?
ダンパー定数の変更が有るのか?な。

書込番号:23850114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/12/15 12:06(1年以上前)

コメント有難うございます。 
ダウンサスにしてから走行6万キロ突破したのでリフレッシュの為交換を考えています。
後期の低走行のサスペンションがよく売りに出ているので質問させて頂いてます。

書込番号:23850229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

補機バッテリーは何がお勧めですか。

2020/11/17 16:11(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:205件 プリウス 2015年モデルの満足度5

来年1月に車検です。
事前見積もりをしてもらったところ、バッテリーが交換値ぎりぎりの12・6でした。

そこでボッシュのPSIN−5K(アマゾンで9,243)かユアサのENJ−355LNH(アマゾンで16,438 )のどちらかを検討しています。
それにしても価格差が大きいですね。
ちなみに近所のイエローハットではPSIN−5Kが25980でした。

どちらがお勧めですか。またZVW50のプリウスに合う別のメーカーのお勧めはありますか。

よろしくお願いします。

書込番号:23793548

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:42件

2020/11/18 09:59(1年以上前)

>自然体でいこうさん
プリウスのEN規格バッテリーは日本の気候風土に合わせた日本車仕様のEN規格バッテリーです。ボッシュはダメです。イエローハットのいうこともでたらめ、量販店ではジェームスが正しいことをいってます。 
おすすめは、GSユアサ エコR ENJです。 
似たものは古河電池 エクノEN、ACデルコ ユーロネクスト、パナソニックENです。

書込番号:23794875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KE&Yさん
クチコミ投稿数:79件

2020/11/24 10:59(1年以上前)

30型プリウス(2011年購入)ですが先月ディーラーで車検でバッテリー異常なしでした。これで9年間交換なし。こんなにもつものかとビックリしています。自然体でいこうさんのバッテリーまだ持つのではと思います。私のものはディーラーで確認すると基準より若干低かったです。走行距離は6万キロ程度。バッテリー上がりは2〜3度経験しています。念のためスターターバッテリー(タバコケース大)のものを購入しました。参考になればと。

書込番号:23807857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2020/11/28 14:37(1年以上前)

返信が大変遅くなって申し訳ありません。

>たつや78さん
ディーラーでは、その二つならどちらでも大丈夫と言われました。
悩むところです。

>KE&Yさん
スターターバッテリーを持っていると安心ですね。
参考になりました。

書込番号:23816482

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ペダル異音 仕様でしょうか?

2020/09/21 22:35(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:3件

ZVW55 プリウス50系前期モデルにて異音が発生しております。
Dレンジでブレーキペダル離す時にカチカチ音。
アクセルペダル踏んだ時にカチカチ音。
Pではなりません。

皆様のプリウスではこのような現象は起きていますか?

書込番号:23678825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件

2020/09/21 22:39(1年以上前)

動画添付できなかったのでリンクはこちらです。

https://youtu.be/82QLTnQ1bkM

書込番号:23678835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4

2020/10/03 11:13(1年以上前)

>角砂糖30さん

確認しましたが、その様な音はしませんでした。
おそらくアクセルペダルの根元に付いている
アクセルの踏み込み量を検知するセンサーから
音が出ているとすれば、交換ではないでしょうか?

書込番号:23702411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/10/04 18:36(1年以上前)

私も角砂糖30 さんと全く同じ症状でディーラーに診てもらい
ブレーキマスターシリンダーを交換してもらいましたが
改善しませんでした。アクセルもブレーキもカチカチ鳴っています。
角砂糖30 さんはその後いかがですか?

書込番号:24379027

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス 2015年モデル
トヨタ

プリウス 2015年モデル

新車価格:242〜404万円

中古車価格:65〜397万円

プリウス 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,544物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,544物件)