トヨタ プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル

プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

(5385件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
360

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

ツィーター交換について

2017/06/27 18:10(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:59件

50プリウスを購入し初のハイブリッド車を堪能しています。

ナビは純正9インチを選択しまずまず満足していますが、音量を上げた時の高音部の不自然さがどうしても気になります。

ドアスピーカーは交換不可とのことですし、気になるのは高音部のためツィーター交換を検討したところ、アルパインの3WAYスピーカーX2-25TW-PRという50プリウス専用スピーカーを見つけましたが、値段も高額で購入に踏み切れません。

どなたかこのスピーカーに交換した方はいらっしゃいませんでしょうか。

なおヘッドユニットとドアスピーカーはこのまま使おうと思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:21000224

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/06/27 22:02(1年以上前)

http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/prius/searchunit.aspx?kw=X2-25TW-PR

個人の感想です って感じでしょう。

書込番号:21000876

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:8件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2017/06/28 23:59(1年以上前)

車は音楽を聴く場所ではありません。車に音を求めるのなら高級車を購入してください。>ノリノリ君さん

書込番号:21003800

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件

2017/06/29 06:19(1年以上前)

>北に住んでいますさん

良いサイトのご紹介ありがとうございました。

大変参考になりました。

前向きに検討したいと思います。

書込番号:21004126

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

ナビ

2017/06/09 22:17(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 sugi0555さん
クチコミ投稿数:6件

ディーラーでは、パナやアルパインなどのナビはオプションではありますか?

最近は、カタログに掲載されていないので。。

書込番号:20954687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51530件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2017/06/09 22:23(1年以上前)

sugi0555さん

DOPには無いパナやアルパインのナビでも、ディーラーで取り付けてもらえる可能性は十分あると思います。

という事で、パナやアルパインのナビを取り付けてもらえるか一度ディーラーに相談してみて下さい。

書込番号:20954708

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2017/06/10 01:04(1年以上前)

自分の地域のネッツではアルパインと提携してる為、ナビの購入+取付けは可能です。
アルパイン製品であればナビ以外の物も取付けして貰えます。無論、納車時にナビ等が付いた状態で引取り出来ます。

また、一部ディーラーでは親会社の傘下であるジェームズと繋がっていたりして、どのメーカーのナビでも付けて貰えたりもします。
カタログとは別扱いでディーラーと提携しているカーショップで扱っている製品を購入+取付け出来る場合もありますので、購入予定先ディーラーに問い合わせしてみてください。

書込番号:20955025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/06/10 07:03(1年以上前)

そのディーラーにより違うので、直接聞くしかないですね

特にプリウスは全チャンネルで販売されているので、その系列によっても可否が違うかもです。

書込番号:20955266

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ110

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 mako0081さん
クチコミ投稿数:1件

先日、モデリスタアップグレード付きセーフティプラス(ホワイトパール)が納車されたのですが、エアロとボディの色がだいぶ違うのです。
色々角度変えて見たりしたのですが、どう見てもモデリスタエアロの方が白っぽいです。同じ色を乗っている他の方はどんな感じか教えて頂きたいと思い投稿させていただきました。
明日にでも画像アップする予定ですが、もしどんな感じか画像を載せていただけると助かります。自分だけが特に違いが大きい場合、ディーラーに相談してみようかと思いますが、みなさんと同じなら仕様なので諦めるしかないのかと思っています。カタログにも色が合わない場合がありますと書いてありますが、あまりにもひどいような気がしてます。

書込番号:20935539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2017/06/02 03:31(1年以上前)

材質がボディーとエアロで違うので
完全に同じ色にはなりません。

板金屋で調色を頼めば、同じ色には
近付けてもらえます。

書込番号:20935613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51530件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2017/06/02 06:28(1年以上前)

mako0081さん

ホワイトパールはプリウスに限った事では無く、他の車種でもエアロとボディの色合いが異なる場合が結構あります。

又、ホワイトパールはエアロだけで無く、樹脂製のバンパーと金属製のボディとでも色合いが異なる場合も同様に結構あるのです。

試に街を走るホワイトパールの車を観察してみて下さい。

そうすればボディとエアロやバンパーで色合いが異なる車が多く見付けられると思います。

尚、あまりにも気になるようならディーラーに相談してみては如何でしょうか。

もしかしたら、エアロ部の再塗装等で色合わせを行ってもらえるかもしれませんよ。

ただし、別の塗装済エアロへの交換という対応の場合、全く改善されない場合もありますのでご注意下さい。

最後に↓はホワイトパールの50系プリウスにモデリスタエアロを装着した写真が多数掲載された愛車紹介ですが、写真では色合いの違いが分かりにくいですね。

http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/prius/usercar/search.aspx?mg=3.10129&kw=%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%80%80%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88

書込番号:20935698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:8件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2017/06/02 09:05(1年以上前)

お金払ってダサくして、さらに色が本体色と違ってわめいてるとか・・・人生疲れませんか?
もっと気楽にいきましょうよ ^^) _旦~~

書込番号:20935952

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:8件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2017/06/02 09:07(1年以上前)

ひらめいた!!・・・黒に塗装しなおせばおk

書込番号:20935956

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:24件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2017/06/02 11:17(1年以上前)

>mako0081さん

そもそも、バンパーとボディ自体色が合わんでしょ。

みんなも一緒なので気にしません。

同じ塗装ブースじゃないんだから。


書込番号:20936143

ナイスクチコミ!14


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16233件Goodアンサー獲得:1325件

2017/06/02 15:47(1年以上前)

高級車にはそんな心配事は無いですね。

書込番号:20936637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2017/06/02 18:04(1年以上前)

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13148798213
みなさんが言っているように、塗装現場が違うし
未塗装パーツ(素地)を現場で色合わせで塗装しているのではないでしょうから
違って当たり前でしょう。

お嫌であれば、未塗装パーツを購入して、かなり熟練した塗装工に色合わせをしてもらうしかありません。
トヨタのホワイトパール色合わせは熟練塗装工でも嫌がると聞きます。

書込番号:20936842

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/02 23:17(1年以上前)

洗車後の画像です。今年3月納車です。
エアロがかなり白いです。前車は黒だったので気にならなかったです。
私も洗車する度に気になってましたが、世間ではホワイトパールはこんなもんみたいなので。
色が違ってるのはスレ主さんの車だけではないので安心してください。

書込番号:20937527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2017/06/03 08:01(1年以上前)

白でエアロ組んだら当たり前!!
って言ったら言い過ぎかもやけど、昔からよくある話です。
自分も他車ですが、ホントは白でエアロ組みたかったけど その点も考慮して黒にしました。
トヨタに限らず、他メーカーでもあるあるな事なので あんまり気になさらずでいいかと。

書込番号:20938071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダーについて

2017/05/22 19:01(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 aya-poohさん
クチコミ投稿数:27件

納車まであと2〜3週間はあるのですが、納車後、社外品のドライブレコーダーを取り付ける予定です。
フロントとリアに取り付けたいと考えているのですが、実際に取り付けてみえる方がいらっしゃいましたら、
どのメーカーのどの機種を取り付けているかと使用感を教えてください。
今までドラレコを取り付けたことがない初心者で、このような大雑把な質問の仕方で申し訳ありません。

書込番号:20910836

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:42件

2017/05/22 20:25(1年以上前)

>aya-poohさん


この前、ジェームスに前と後ろを写せるドライブレコーダー内蔵ナビを見つけましたよ!


まだナビの装着してないなら、検討されてみてはいかがでしょうか!


http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/navi/avn-sdr7/index.html

書込番号:20911014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/05/22 20:32(1年以上前)

INBYTE (インバイト) CR-2000S+
http://inbyte.jp/cr-2000sp.php

CR-2000S+を取付た事がありますが2カメラタイプだとあまり良い物がありません。
ユピテルでも2カメラタイプはありますが現状リヤカメラの在庫がない様です。

前後別取付でも良いですが2カメラタイプも便利です。

書込番号:20911022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51530件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2017/05/22 21:06(1年以上前)

aya-poohさん

車種は異なりますが、私の車には↓のようにフロントに2台、リアに1台のドライブレコーダーを取り付けています。

・フロント:DRY-WiFiV3c
http://review.kakaku.com/review/K0000872443/ReviewCD=968566/#tab

・フロント:ND-DVR1
http://review.kakaku.com/review/K0000703007/ReviewCD=812769/#tab

・リア:DRY-mini2WGX
http://review.kakaku.com/review/K0000811452/ReviewCD=1009907/#tab


フロントに取り付けているDRY-WiFiV3cは薄型で、運転席正面に設置しても視界の邪魔をする事は殆んどありません。

又、DRY-WiFiV3cはスマートフォンと無線LAN接続出来る点も魅力の一つです。

フロントのもう一台のND-DVR1は、本体が分離されておりコンパクなカメラ部となっている点が最大の魅力でしょう。

ただし、ND-DVR1にはモニターが付いていませんので、ナビ等と接続する必要があります。

又、ND-DVR1にはGPSが内蔵されていませんので、時刻がズレたりもします。

最後にリアに設置しているDRY-mini2WGXは残念ながら生産終了モデルです。

リアならDRY-mini2WGXのような安価なドライブレコーダーで良いのではと思います。

因みに私の場合、以前はリアに↓のDRY-SV45GSを設置していました。

http://review.kakaku.com/review/K0000887790/ReviewCD=950773/#tab

ただ、このDRY-SV45GSはGPSが内蔵されていない為、時刻がズレる事と画質の悪さからDRY-mini2WGXに交換したのです。


他の機種ならケンウッドのDRV-325/DRV-320なんか良さそうです。

DRV-325/DRV-320ならGPS内蔵で比較的安価であり、小型な点も良いですね。

前後共にDRV-325/DRV-320を取り付けるというのもありでしょう。

書込番号:20911110

ナイスクチコミ!7


太郎PPさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/22 21:22(1年以上前)

今からでしたら、駐車中やGPSに対応しているものを検討されてはいかがでしょうか?駐車中の録画は何かあっても犯人の手がかりを得られるでしょうし、GPSに対応しているものは事故の時にここで事故があったとハッキリわかりますから。GPSに対応しているものは、裁判でも、改ざん・捏造しにくい事から、証拠として取りあげられる動きがあるようです。私も買い換えを検討中です(笑)

書込番号:20911166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 aya-poohさん
クチコミ投稿数:27件

2017/05/23 00:00(1年以上前)

>ほにょんさん

ありがとうございます。こんな商品がでてるんですね。
ただ、ナビはDOP9インチナビを付けてしまってまして。。。

>F 3.5さん

ありがとうございます。特に同一商品でそろえたいということはないのですが、
揃えた方がいいのか、特に気にすることはないのかということもわからないぐらい
ドラレコの知識がなくて。。。
ただ、セットのものだと選択肢が狭くなりそうなので、ドラレコを2台付けるような
感覚で探してみたいと思います。

書込番号:20911635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/23 12:42(1年以上前)

私は「MI-DVR720RC」というドラレコを付けています。
6,000円以下で、リアカメラまで付いています。
http://shopping.yahoo.co.jp/search?p=MI-DVR720RC&tab_ex=commerce&oq=&uIv=on&cid=&pf=&pt=&di=&used=0&seller=0&ei=UTF-8&lcnt=12&X=2
結構綺麗に撮れます。
駐車監視機能はありますが、必要に応じてモバイルバッテリー経由で録画しています。
半年経ちましたがまだ壊れておりません(笑)

書込番号:20912502

ナイスクチコミ!1


スレ主 aya-poohさん
クチコミ投稿数:27件

2017/05/24 00:20(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

丁寧なご回答ありがとうございます。
メーカーも機種もたくさんありすぎて、どれも一長一短な気がしてしまってコレッ!と決められずにいます。

フロントはケンウッドのDVR−610にしようかと考えていたのですが、この掲示板の過去のスレに現行プリウスとは
相性が悪いような書き込みがあり、だったらパパゴのGoSafe 30Gがいいかな?と考えてますが、無線LANでスマホと
接続できるユピテルのドラレコも魅力的ですね。またまた選択肢が。。。。

リアについては、なるべく小さくてソコソコの性能の物で、液晶が無いor常時消せるものはないかなぁ〜と
探しています。

また何かありましたらご教示ください。

書込番号:20914060

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51530件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2017/05/24 06:33(1年以上前)

aya-poohさん

駐車監視される予定でしょうか?

それなら確かにDRV-610+CA-DR150の組み合わせは危険ですね。

DRV-610でもCA-DR150を使わずに↓のKNA-DR350のレビューのように、ユピテルの電圧監視機能付電源直結ユニットOP-VMU01と電源直結コードOP-E755を使用して駐車監視する方法があります。

http://review.kakaku.com/review/K0000808286/ReviewCD=957795/#tab


あとは↓のマルチバッテリー OP-MB4000を使ってDRV-610で駐車監視すれば、バッテリー上がりの懸念を払拭出来ます。

https://spareparts.yupiteru.co.jp/products/detail.php?product_id=2207&_ga=2.120560256.987072912.1495574966-992255929.1419325417

尚、OP-MB4000でも別途電源直結コードOP-E755が必要になりますが、OP-MB4000は価格が高いです。

書込番号:20914332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2017/05/24 14:44(1年以上前)

私はユピテルのDRY-WiFiV3cを付けました。
ドラレコは予算次第でしょうね。予算に上限が なく取り付けもディーラーや用品店ならば、お店で商品説明をしてもらっても良いかもしれません。
私の場合は、低予算、自分で取り付け、Wi-Fi接続できるものでチョイスしました。いちいちメモリを外してパソコンで動画を確認するのが面倒だったので。
取り付けはヒューズボックスから簡単に電源が取れるシガーソケットタイプのものを使い見た目もキレイにしました。

書込番号:20915163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/28 15:55(1年以上前)

スマートレコ タッチ アーバン
付けてます。

書込番号:20924470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

純正エアロについて教えてください

2017/05/11 18:14(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 aya-poohさん
クチコミ投稿数:27件

S Safety Plusのブラックを契約し納車を待っている者ですが、純正エアロについて教えてください。

どのエアロにするか散々考えた結果、地上高を優先させることにし

純正のエアロパッケージ
モデリスタアップグレード サイドドアガーニッシュ
モデリスタアップグレード バックドアガーニッシュ

をつけようかと思っていますが、一点、気になっていることがあります。
リアロアバンパーカバーのシルバーとバックドアガーニッシュのシルバーは明らかに違う質感のシルバーなのでしょうか?
そもそも素材が違うので質感が違ってくるのは仕方のないことなのですが、あまりにもかけ離れるようなら考え直そうかと思っています。モデリスタの実物は確認したのですが、純正エアロの実物を確認できないので。。。

どなたかこ存知の方がおられましたら、よろしくお願いします。

書込番号:20884374

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1件

2017/06/18 12:56(1年以上前)

サイドとバックをモデリスタ
フロントを純正にするの?

書込番号:20976866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信11

お気に入りに追加

標準

見積り診断をお願いします

2017/05/01 17:47(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 プルx2さん
クチコミ投稿数:6件

乗り替え候補だったインプレッサスポーツで、かなり渋い見積もりが出てしまいましたので、
もう1つの候補、プリウスで見積もりを出してきました。どうでしょうか。
下取りは現在乗っているプリウス30型前期約8万キロです。

書込番号:20859483

ナイスクチコミ!2


返信する
annie928さん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:27件

2017/05/01 17:59(1年以上前)

内容違いでおせっかいかもしれませんが・・・
インプレッサスポーツとプリウス、性格が全く異なるので価格だけで決めてしまうのは後々の後悔につながるかもしれません。
プリウスの値引きを当て馬にするのも方法ではありますが・・・

書込番号:20859506

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51530件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2017/05/01 18:16(1年以上前)

x2さん

先ずプリウスの値引き目標額について。

プリウスなら車両本体値引き21〜26万円、DOP2割引き8万円の値引き総額29〜34万円辺りが値引き目標額になりそうです。

しかしながら、MOPのナビレディセットからは値引きを引き出す事は難しい場合が多いようです。

これに対して現状の値引き額は車両本体値引き約24.6万円、DOP値引き約8.6万円の値引き総額約33.2万円との事ですね。

この値引き額なら上記の値引き目標額より、概ね目標達成で先ず先ずの値引き額と言えそうです。


次に30系プリウスの下取り額について。

30系プリウス前期型の下取り額約51万円については、妥当かどうか何とも言えません。

この30系プリウスの下取り額については、買取専門店数店で査定してみれば51万円という下取り額が妥当かどうかある程度は分ると思います。


最後に更なる値引きの上乗せを引き出す方法について。

プリウスは全ての系列のトヨタディーラーで販売されています。

つまり、トヨタ店、トヨペット店、ネッツ店、カローラ店といった全てのトヨタディーラーで販売されているのです。

これら系列の異なるトヨタディーラーでプリウスの見積もりを取って同士競合させてみては如何でしょうか。

やはり、同士競合は大きな値引きを引き出す有効な手段と考えられるからです。


それでは交渉頑張って下さい。

書込番号:20859559

ナイスクチコミ!3


スレ主 プルx2さん
クチコミ投稿数:6件

2017/05/01 18:31(1年以上前)

>annie928さん
性格が異なることはその通りですね。
プリウスにはプリウスの、インプレッサにはインプレッサの良さがあり
私はそれぞれの良さに甲乙付けることなく満足しています。
予算という意味では値段で車を選んでいると言えますが、
乗り味などを無視した値段一辺倒の選択ではないです。
ご心配ありがとうございます。

>スーパーアルテッツァさん
先日に続きアドバイス有難うございます。値引きとしては合格点と理解しました。
ディーラーは値引き+下取りをひと括りにして、これだけ値引いてますよ的な話もしていますので
そこはどこで下取りしてもらうのがよいか、見極めが必要かもしれません。

書込番号:20859583

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2017/05/01 19:07(1年以上前)

購入者は予算から選ぶ車種を決めることもあるから、車の性格やジャンルが違っても対象にするのはよくあることですね。
どっちを選んでもいい車だし安全装備も付いているから、その辺りはOKかと。

値引き・下取り共、決して悪くないと思いますよ。
時間があるなら、もう数件あたって上積みがあればラッキーぐらいで交渉に当れば良いのではないでしょうか。

良い契約を!

書込番号:20859667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:10件 あるだんちゃんねる 

2017/05/01 19:48(1年以上前)

ディーラーオプションの
IRカットフィルム(リヤサイド・バックガラス)(スモーク) 47304円
フェンダーランプ(フロントオート) 42876円
って、工賃込ですよね?

部品代はそれぞれ、フイルム 21600円、フェンダーランプ24840円のようですので、
合わせてあと3万円くらいは引けるのかなと感じますがいかがでしょうか。

あと、下取り車があるので、預りリサイクル預託金の返還があると思いますので、
見積もりに計上されている分はほぼ相殺されるんじゃないかと。

参考になるかわかりませんが、東京トヨタで2月3月の決算セールで純正9インチナビとITSコネクトだったと思うのですが、
約27万円相当を無料サービスしますってチラシに載せていたので、オプションで同じ純正9インチナビを選ばれていますので、
現状の値引き額は交渉する以前に達成できる値引き額なのかと個人的には感じます。
トヨタCP値引き54000円はトヨタ本社から原資が出ていると思いますので、ディーラーの値引きと切り離してもいいんじゃないかと思います。
まあ、決算期と時期が違うと言われればそれまでとなりますが・・・

書込番号:20859769

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:29件

2017/05/01 19:58(1年以上前)

下取がある為に、値引き評価が曖昧になってしまいます。
一度、下取を切り離して、見積ってもらうと、皆さんからの意見も、変わってくるかも^ ^

書込番号:20859795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 プルx2さん
クチコミ投稿数:6件

2017/05/01 20:45(1年以上前)

>あるだんさん

>Rカットフィルム(リヤサイド・バックガラス)(スモーク) 47304円
>フェンダーランプ(フロントオート) 42876円
私も先ほどこれらの値段が高いのでは、と思い調べてみたところ、トヨタのHPの値段とは随分違うようです。
特に工賃込などの説明はなかったのでそこは聞いてみます。
あと、希望のオートリトラクタブルミラーが入ってない気もしています。

決算月との違いは仕方ないですね。
希望オプションが少ないので大きな値引きは難しく、トヨタCP値引きがあるだけよかったぐらい思っています。

書込番号:20859901

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2017/05/02 08:36(1年以上前)

>プルx2さん
パンフにはオプション金額の後に(1.5h)等の数字が書かれてるはずです。
この数字にディーラーが設定している金額を掛けるので、メーカーHPの金額より必ず高くなります。
例えば、販社Aでは工賃2000円。
2000円×1.5時間=3000円(税抜)
販社Bでは工賃3000円。
3000円×1.5時間=4500円(税抜)
となります。
ここに商品単価がプラスになるので、オプションが多ければ多いほど工賃が加算され、どんどん高くなります。
個別で工賃サービスしてって交渉もアリかとは思いますが、それを全部引っくるめての値引きなので、工賃減額、値引き額も減額となる可能性もあります。
例として上げましたが、販社によって工賃はバラバラです。
自分の地域では、ペット系が1番工賃安かったです。
そこも踏まえて、他店で全く同じ見積もりを上げてみてはどうでしょう?

書込番号:20861028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


aya-poohさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/02 23:41(1年以上前)

プルx2さんの見積もりでの皆さんの診断を見ていたら、実際のところ自分の契約金額は
どの程度だったのだろうと気になってきてしまいました。
すでに契約が終わってますし、今更どうこうしようとは思わないのですが、どなたか
二つ下の「契約しました」に主な契約内容を書かせていただいてますので、診断をお願い
できればと思います。

ヨコレスでごめんなさい。

書込番号:20862875

ナイスクチコミ!0


nas1999さん
クチコミ投稿数:3件

2017/05/14 12:16(1年以上前)

頑張れば値引き出来ます(^^)頑張って下さいね。

書込番号:20891329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nas1999さん
クチコミ投稿数:3件

2017/05/14 12:18(1年以上前)

こんな感じです。(^^)

書込番号:20891337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス 2015年モデル
トヨタ

プリウス 2015年モデル

新車価格:242〜404万円

中古車価格:69〜397万円

プリウス 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,405物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,405物件)