トヨタ プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル

プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

(5380件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
360

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ246

返信30

お気に入りに追加

標準

初心者 マイナーチェンジ後のプリウス購入

2018/12/19 10:56(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

マイナーチェンジ後のプリウスを購入された方いらっしゃいますか?
いらっしゃれば購入された理由を教えてください。
カローラセダンと悩んでいます。

書込番号:22334817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/12/19 11:39(1年以上前)

>いらっしゃれば購入された理由を教えてください。

購入していませんが単純に今プリウスを買えばマイナーチェンジ後のモデルになるのでプリウスが欲しかっただけだと思います。

書込番号:22334882

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2018/12/19 12:27(1年以上前)

逆にカローラと悩む理由は?
車に対してこだわりが無い人は悩むんでしょう。

セーフティセンスの出来、居住性や積載性考えたらカローラの方がいいと思いますが、○○はつけられないとか質感の差など何かオチがあるかもね。

書込番号:22334975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2018/12/19 12:50(1年以上前)

どちらを購入しても日常の足には十分だから悩む問題でもないんじゃね。

書込番号:22335022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/19 20:53(1年以上前)

プリウスは後で後悔しますよ。

書込番号:22335870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:9件

2018/12/19 21:35(1年以上前)

ディラーオプション10万円引きがきた・・

ディラーオプション10万円引きがきた・・全く買う気なし・・・

>ドリンクフォルダーさん

カローラフィルダーの方がいいと思いますよ。

書込番号:22335994

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4

2018/12/20 02:29(1年以上前)

>ドリンクフォルダーさん
購入というか注文は既に済ませました
理由ですか、普段使いの車を売却するタイミングと一致したのと頻繁にガソリンを入れる作業が面倒だったので燃費が良くガソリンスタンドに行く頻度を減らせる車にしたい気持ちが強かったからです

カローラでもいいとは思いますが30歳の自分にとってカローラという名前はあまり魅力的には感じないのでプリウスにした次第です
普段使いとしてスタンドに寄る時間と手間の節約という理由が一番大きな理由になります

書込番号:22336531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/12/20 09:19(1年以上前)

つうか、今は「プリウスからプリウス」つうより「プリウスからC-HR」な人が多い。
うわべだけでも景気が良いムードになると、プリウスやカローラみたいな堅実路線のクルマは売れない。

書込番号:22336840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:48件 プリウス 2015年モデルの満足度1

2018/12/21 07:55(1年以上前)

なぜ?

書込番号:22338755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/21 11:14(1年以上前)

発表前に予約購入しました。
もともと仕事使いの為、値引少ないカローラより
ほぼマイナー前と変わらず値引きで乗り換えれるプリウスにしました。
カタログ見だすと中々良いですよ。
周りも前後カッコ良くなったと言う意見も多いです。
ちなみに展示車は年明けになるようです。

書込番号:22339042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:9件

2018/12/22 00:02(1年以上前)

>かつchanさん

展示は22日23日の土日ときてましたよ。

書込番号:22340438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件 プリウス 2015年モデルの満足度1

2018/12/22 00:03(1年以上前)

なぜ?

書込番号:22340440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


DanMarinoさん
クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/22 10:11(1年以上前)

昨日ディーラーから連絡あって納期は、来年4月だそうです。
ということで、見積もりに取得税計上されてました。
まあ、軽減されるとは思いますけどね。

書込番号:22340996

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件

2018/12/25 04:07(1年以上前)

え、そんなにかかるんですか?
私は1月下旬とディーラーから聞きましたが…

書込番号:22348115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4

2018/12/27 21:23(1年以上前)

Aプレミアを購入(契約)しました。でも、実車でフロントの顔を見たとたん、やめようと思いました。前車(ZVW55)はフロントバンパー左右端の黒いはめ込みがみっともないという理由で、セールスのすすめ通りにフォグランプをメーカーオプションで装着しました。マイナー後はそこが、黒いはめ込みのままで、ツーリングセレクションのみデイライト(メーカーオプション)です。ツーリングセレクション選択ならまだいいのですが、S、A,Aプレミアでは、黒いはめ込みのままです。フロント全体の印象も、いい意味でおとなしい、悪く言えば「前のモデル(ZVW30)?」と思う感じです。
ただ、当方、走行距離が多く、下取りの値段高い地区で、「7万キロ以下が高取の条件」です。「前マイナー前の新古車でもいいかな」と言ったとたん、裸値段から30万円引きです。何もつけずに30万?マイナーチェンジしても、うれないと思います。(展示車では、カローラスポーツが一番いいんなあと思いましたから。)
リアのテールライトは、良くも悪くも万人受けするかな?
裸値段から30万引き、下取りは今後あっちこっちで査定してもらう予定です。Aプレミアデスので、需要と供給があえば、高取が期待できます。
最終的な受注は、メーカーオプションのみで、寒冷地仕様、スマホ充電、ナビレディーセット注文で331万円です。4月のエコカー減税は継続しなくてもそのままでいいとのことです。実際は、大量の受注をかかえている感はありません。月目標販売台数も6500台?です。4月納車とか言っていましたが、もっと早まると思います。

書込番号:22353885

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4

2018/12/28 09:04(1年以上前)

この黒いはめ込みが・・・・。いやです。

誤字脱字が多いので、お恥ずかしい。再度投稿します。もし、カローラスポーツに4WDがあったら、そちらを購入した可能性大です。展示車でフロントの顔を見たとたん、やめようと思いました。前車(ZVW55)はフロントバンパー左右端の黒いはめ込みがみっともないという理由で、セールスのすすめでフォグランプをメーカーオプションで装着しました。マイナー後は、フォグランプ選択しても、そこが、黒いはめ込みのままです。ツーリングセレクションのみデイライト装着です。S、A,Aプレミアでは、黒いはめ込みのままです。フロント全体の印象も、いい意味でおとなしい、悪く言えば「前のモデル(ZVW30)?」と思う感じです。
ただ、当方、走行距離が多く、下取りの値段高い地区で、「7万キロ以下が高取の条件」です。「マイナー前の新古車でもいいかな」と言ったとたん、裸値段から30万円引きです。何もつけずに30万?値引きにつられてAプレミアを購入(契約)しました。正直、マイナーチェンジしても、売れないと思います。(展示車では、カローラスポーツが一番いいんなあと思いましたから。)
リアのテールライトは、良くも悪くも万人受けするかな?と思いましたが、今になって「あれ(マイナー前の縦長テールライト)でもよかった。」と思えます。
下取りは今後あっちこっちで査定してもらう予定です。Aプレミアですので、値落ちは大きいけど、ほしい人がいれば(需要と供給があえば)、高取が期待できます。
購入金額は、(メーカーオプションのみの)寒冷地仕様、スマホ充電、ナビレディーセット、フォグランプで331万円です。4月のエコカー減税は継続しなくてもそのままでいいとのことです。実際は、大量の受注をかかえている感はありません。月間目標販売台数も6500台?です。あまりにも少ない・・・。4月納車とか言っていましたが、もっと早まると思います

書込番号:22354701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:47件

2018/12/28 12:44(1年以上前)

>ドリンクフォルダーさん
カローラセダンは2019年の下半期発売予定ですから、二つを比べてプリウスを選んだ人は、納期の関係ではないでしょうか?
カローラアクシオとの比較であれば、プリウスの方がパワフルで、高速等での追い越しもスムーズにできるからだと思います。
カローラフィールダーハイブリッドの経験を言うと、燃費は充分満足ですが、登り坂や高速での追い越しで、非力感をとても感じますよ。横風の影響も怖いですし。グイグイいくプリウスを見ると、うらやましくもあります。
ただ、プリウスは積載性がね…
私はプリウスはおススメしませんし、買う気になれないです。荷物をたくさん載せるので 笑
人それぞれ価値観がありますから、整理が得意で、荷物や同乗者をあまり載せない人はプリウスはとても良いのではないでしょうか?

書込番号:22355067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


DanMarinoさん
クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/30 12:29(1年以上前)

>発酵打算さん
>あらいぐま兄貴さん
そうですか。
納期は年明けにもう一度確認してみます。
毎週納期がずれていってます、と言ってたちょっと契約を急かされ気味でした。

書込番号:22359396

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2019/01/01 18:16(1年以上前)

Aプレミアム ツーリング 4WDにしました。
決定打は燃費と四駆ですね。
今の車のタイヤ(スタッドレス)が使いまわせるタイヤサイズだったのも大きいです。

書込番号:22364005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


DanMarinoさん
クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/02 10:11(1年以上前)

>Sakura’sさん
納期はどうでしたか?それともまだ契約はされていませんか?

書込番号:22365035

ナイスクチコミ!4


rolevoさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/05 21:52(1年以上前)

プリウス Aツーリング四駆ですが、12/8くらいに契約したときに、2月の納期と言われました…

書込番号:22373786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ99

返信25

お気に入りに追加

標準

車両ディスプレイ連携について

2018/01/25 12:49(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 y_irukaさん
クチコミ投稿数:79件

初めまして・・・。
先日、プリウスのAグレードに買え変えて納車も終わりました。
先代のプリウス30系のGグレードからの乗り換えです。
カーナビにつきまして質問です。
車両ディスプレイ連携が欲しくて純正のナビ(NSZT-Y66T)9インチにしました。
所が、ナビ情報がインフォメーションディスプレイ等に表示されません。
ナビ本体の画面には勿論、ルート案内はしています。
色々と調べましたが分かりませんでした。
それらしい設定もないし・・・。
説明書によると車両側の設定でナビのアイコンが表示される様ですが、そのアイコンも表示されません。
当然、車両ディスプレイ連携に対応していると思っていました。カタログにも記載されています。
何か? 設定があるのでしょうか?
教えて頂けると助かります。一応、販売店には相談しようと思っていますが・・・。
以上です。

書込番号:21540271

ナイスクチコミ!3


返信する
白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/01/25 13:24(1年以上前)

プリウス説明書のP124にある「ナビシステム連携画面」だとおもいますが
マルチインフォメーションディスプレイに〇内に三角マークが出てないなら
ディーラーで聞いたほうが早いですね。

書込番号:21540354

ナイスクチコミ!8


スレ主 y_irukaさん
クチコミ投稿数:79件

2018/01/25 17:04(1年以上前)

白髪犬 さん。ありがとうございます。
私も確認しましたが、そのアイコンも表示されません。
車両側が認識していないのでしょう・・・。
販売店に相談して見ます。取り付けミスとか・・・。
最悪、対応していないと言われたら・・・。
何のための純正ナビなのか? 

書込番号:21540766

ナイスクチコミ!3


RIKI_jpさん
クチコミ投稿数:1件

2018/01/25 18:20(1年以上前)

はじめまして、私も先月50プリウスのAグレード(純正9インチナビ)納車されました。
y_irukaさんとまったく同じ症状で、納車直後はすごく悩んでいました。

おそらくナビ本体のプログラムがアップデートされてないんだと思いますので、ディーラーでアップデートをしてもらってください。アップデート後は、車両のインフォメーションディスプレイやヘッドアップディスプレイにナビ情報が連携されると思います。作業時間は20分もかからないんじゃないかと思いますよ。
ちゃんとナビが車両と連携しているか確認してから納車してもらいたいですよね!

書込番号:21540963

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2018/01/25 19:06(1年以上前)

サービスメニュー

サービス情報

これでUSBの設定をしました

多分CAN通信の設定だと思います

私のは7インチですので連携はありませんが、後付けUSB端子が反応しなかったので
裏メニュー(設定メニュー)で使えるようになりました。
同じようにただ配線をしただけではプリウスとの連携はできないのでしょう。

私のは7インチですから、当然ディスプレイ連携メニューはありませんから確認する
ことははできませんし、CANメニューをいじくるのは知識が無いと怖いことなので
お薦めはできません。

ディーラーで設定をし忘れたのでは無いかと思います。

サービスメニューへの入り方はミンカラで拾いました。型番は違いましたが
大方、トヨタの純正ナビなら同じ方法でできる可能性が高いようです。

書込番号:21541082

ナイスクチコミ!3


スレ主 y_irukaさん
クチコミ投稿数:79件

2018/01/26 11:36(1年以上前)

色々なご意見をありがとうございます。
私もプリウスに対応していないと考え憎いです。
もし、対応していなかったら販売店の詐欺です。何度も確認しましたので・・。
ナビの設定ミスであれば良いのですが・・・。
明日、販売店へ行きます。

書込番号:21542734

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:9件

2018/01/27 15:44(1年以上前)

もう、解決されたと思いますが、、、、、
RIKI_jpさんも記載されているように、ナビのアップデートが行われていないのだと思います。
私も同じ理由で純正ナビを選択しましたが、同様の症状に会い、大変難儀しました。
結局、販売店でナビのアップデートが行われていないことが原因でした。
アップデートが行われていないと、HUDへの表示もできないと思います。
アップデートすると、設定項目がかなり増えますよ。
オーディオ関係の設定項目も増え、サラウンド設定など純正ステレオでもかなり音質改善される設定項目が増えます。

書込番号:21545960

ナイスクチコミ!5


スレ主 y_irukaさん
クチコミ投稿数:79件

2018/01/29 18:42(1年以上前)

残念です。
この週末に販売店へ行きました。結果、原因不明とのこと・・・。
私が購入したプリウスには対応していな可能性があるとの事・・・。
今更、そんなことを言われて頭に来ています。
「NSZT-Y66T」はプリウスの専用のカーナビで無いので、動作対象外になっている。
昨年の11月に一部改良したプリウスですが、私のプリウスはその前の形式になります。
その為、対応していないかも知れないとの事です。
購入時には何度も確認はしたのに・・・。
今更、対応していなではすまされない話です。車両ディスプレイ連携に対応していないのであれば
7インチナビで十分か? 社外ナビの方が良かったです。
販売店が知らなかったではすまされません。
一応、その場は何か対応策がないか調べて見ます。と言う事で帰ってきました。
泣き寝入りの公算が強いです・・・。

書込番号:21552404

ナイスクチコミ!5


太郎PPさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2018/01/30 02:18(1年以上前)

プリウスのナビ・オーディオのカタログ

PHVのナビ・オーディオのカタログ

>y_irukaさん

プリウスのナビ・オーディオのカタログには
『プリウス専用T-connectナビ9インチモデル』のみ対応とありますね。

ですが、同様に
プリウスPHVのナビ・オーディオのカタログにもNSZT-Y66Tは『車両ディスプレイ連携』とあります。

プリウスもプリウスPHVも基本的には同じと思いますので、ソフトの入れ替え?(書き換え?)やアップデート?で表示出来ると思います(トヨタがそれをするかしないかは疑問)。

もう一度(何度でも)お店に行って話が違うとクレームをつけるべきだと思いますよ(最初に確認して契約しているなら)。


ですが、自分の使ってるDSZT-YC4Tよりそちらのナビの方がいいと思うんですけどね、、

理由は、インフォメーションディスプレイやHUDに表示されなくても、HDディスプレイやVICSワイドの方がいいと思います。しかも少し安い♪。


長文駄文失礼しました(__)

書込番号:21553799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 y_irukaさん
クチコミ投稿数:79件

2018/01/30 18:23(1年以上前)

太郎PPさんのおしゃる通りだと思います。
「NSZT-Y66T」はプリウスの推薦機種にはなっていませんが
ハード的には対応しているし、プリウス自体も対応しているので
問題ない筈です。そう思いこの組み合わせにしたのですから・・・。
おそらくソフトウェアの問題だけだと思いますが・・・。
本来であれば対処可能だと思いますが、トヨタの事ですから対応しない気がします。
推薦機種がDSZT-YC4Tですから・・・。
しかし、今の時代、9インチと言え、VGAは無いでしょう? 7インチでもVGAは無いです。
市販ナビの方がよっぽど綺麗です。HD画質はあたり前です。
トヨタは遣ることが汚いです。
ユーザーを馬鹿にしています。
このまま、何も対処しない様であれば、トヨタとは縁を切って、まだ納車1か月ですが、売却も視野に入れています。
そのぐらい、頭に来ていますので・・・。

書込番号:21555347

ナイスクチコミ!5


Hybrid?さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:9件

2018/01/30 19:14(1年以上前)

レーダー等、社外品の車両情報モニターでも有るのですが、同じトヨタでも、年式開発、改良時期によって通信コマンド(通信の内容)が違い、記憶容量にも限りが有るので、両立(汎用)出来ずに、品番が増えコストはかかりますが、専用機としての販売になっていると思います。
なので、専用モデルが有る車種の場合、他のナビ連動は無理と思われます。

書込番号:21555476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2018/01/30 19:14(1年以上前)

私も全く同じ症状でNSZT-Y66Tとヘッドアップディスプレイが同期しませんでした。
初めにルート案内が表示されないので販売店に行くとサービスの方が対応して下さり
約3時間ほどコンピューターを接続していろいろなチェックをされましたが原因が分からず
このナビはヘッドアップディスプレイのルート表示に対応していないようですと言われましたが
納得がいかないので営業の担当者に絶対に連携して欲しいと言うと、1日預からせて欲しい
となり正常に動作するようになり戻って来ました。担当者の話ではソフトを書き換えたりいろいろ
しても駄目だったらしいのですが最後に車の認識をプリウスではなくプリウスPHVに設定したら
嘘のように全て正常に動作したとのことです。

書込番号:21555477

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2018/01/31 17:43(1年以上前)

http://minkara.carview.co.jp/userid/2074410/car/2384978/4243488/note.aspx
サービスモードの入り方です。
車種設定で
PHVがあればその選択をしてみると連携ができるかもしれません。
なければディーラーでセットアップしてもらうしかありません。

くれぐれも、車種設定以外はいじくらないことです。

ナビのマニュアルに乗っていないことなのでご自分の責任の範囲で
行ってください。

http://minkara.carview.co.jp/userid/188040/car/2321477/4148923/note.aspx
バックカメラのエラーでサービスモードを開くことがネットで散見されます。

書込番号:21558203

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:9件

2018/02/01 08:38(1年以上前)

おかしいですね。心中、お察しします。
私もナビ連動がなければ純正にはしなかったと思いますし、HUDとの連携がないのであれば、そもそもAグレードではなくて割安なS Safety Plusにしていたと思います。
いろいろ迷っているときに、11月の改良で、NSZT-Y66Tが標準装備となったので決断しました。
同じNSZT-Y66Tですから、私と全く同じ症状のはずです。
最初はカプラーが外れているのではないかと再度取り外したりして確認してくれましたが、接続的には問題がなかったのです。
一度車を預からせてくれと言われて、台車を出してもらい、結局その夜にアップデートで対応出来たと連絡がありました。
トヨタの問題と言うより、その販売店の技術者、営業担当者の問題ですよ。
ネットなどで同じような問題があがっているが解決されていることを伝え、しっかり対応してもらった方がいいと思います。
アップデートしていない状態だと、おそらく他の機能もきちんと表示されていない状態だと思います。
私の場合、そもそもナビのマーク(矢印のようなアイコン)さえも、フロントディスプレイに表示されていませんでした。本来は、燃費情報のアイコンのすぐ隣の右側に表示されます。

一点だけ気になるのですが、
>>昨年の11月に一部改良したプリウスですが、私のプリウスはその前の形式になります。
と記載されていますが、これは、一部改良前のモデルを購入し、ナビだけNSZT-Y66Tに載せ替えているのでしょうか?
もしそうなら、私の事例とは異なるかもしれません。
DAA-ZVW51-AHXGBが改良後のAグレードの形式名だと思いますが、それと異なるのですか?
この点がポイントなのかなと思います。

書込番号:21559872

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:21件

2018/02/01 21:28(1年以上前)

このナビを使用しているわけではないので、推測での話になりますが…

16年モデルになって、車両ディスプレイ連携が出来ないという事例が車種問わずよくあります。
これは、CAN通信の車種毎の設定(万世橋のアライグマさんが載せているURLの1番目のページの3枚目の画像)を取り付け時に忘れているのが原因です。

ここの設定をプリウスを選択し設定すれば良いのですが、RIKI_jpさんやカフェネオンさんが言うにはナビをアップデートしたとありますのでデフォルトでは選択肢に無いのかもしれません。

通常は新型車が出たりした場合などは車種データをSDカードでナビに読み込ませた上で設定するので、ディーラーでこのデータが無いとは思えません。

一度CAN通信の設定を確認して、上記の事をディーラーへぶつけてみてはいかがでしょう?

最悪プリウスはトヨタ全チャネルで販売しているので、購入店以外のチャネルのお店で聞いてみるのも手ですよ。


書込番号:21561515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 y_irukaさん
クチコミ投稿数:79件

2018/02/16 12:54(1年以上前)

報告が遅くなりました。
色々なご意見もありがとうございます。

結果的にまだ、解決していません。
先日、販売店の営業担当から、ヘッドアップディスプレイ(HUD)が一部、改良になっているので
その影響かも知れないと言う事で、HUDを交換する事になりました。私的には関係ないと思っていましたが
メーカーサイドの見解と言う事で車を預けて交換しました。
結局、改善しませんでしたとの連絡がありまた。

どんどん深みにはまって行きます。まだ、車を預けたままなので、なんとかして欲しいと伝えてありますが
現時点で明確な対応策が無い様です。
まだ、車を預けたままなので、HUDを交換した事によるさらなる不具合も心配しています。
泣き寝入りになりそうです。
こんなことなら、社外ナビすればよかったです。

どうしたものか? 

書込番号:21604021

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2018/02/26 00:09(1年以上前)

ここの書き込み減ってません?
これって誰が消す権限を持っているのでしょうか?

私は17年12月末に契約し11インチナビにしました。2月納車されこっちだと問題なくHUBでナビ連動されます。

購入当初、HUBだけは先進的だからほしい!と思ってAグレードを推しておりましたが、HUBに速度だけ表示されるのか?車線表示とナビ連動はでないのか?選択するナビで差異は発生するのか?といったところが説明書とパンプレットだけでは判断できませんでした。

東京の方のトヨペット営業さんに何度も何度も確認してもらってなんとか11インチならば絶対出る(PHVと同じ仕様である)と回答を貰って購入しました。

当初は営業さんも「今はマイチェンでプリウスは変わったばかり。世に出回っていないため実車で確認ができない。メーカーに確認したがそちらでもよくわからず9インチナビでは出るかどうかわからない。11ナビもどうなるかは微妙と言われた。」との回答だったので、その辺りが整理できたら買いますといってなんとか調べていただきました。

とりあえず42万越えのナビを付けるとHUBでナビ連動が出きます。
9インチだと結局どうなるかはわかりませんでした。仕様が不明なものを買うよりは安パイで11インチへ舵取り。

ネットで調べてみると前は特別仕様ならSでも出ていたようですね。だから試乗車はSでもHUBナビ連動が出ていたのかも。
11月のマイチェンで車の仕様は変わっているのに各Dに情報展開が十分でない?ようで大混乱のようですね。
メーカ的には小さい仕様でもユーザによっては大きな期待だったりするので仕様がはっきり提示できないのに売るなよとトヨタさんに思いました。

書込番号:21631093

ナイスクチコミ!2


スレ主 y_irukaさん
クチコミ投稿数:79件

2018/02/26 12:19(1年以上前)

ダメでした。

結局、販売店の見解では対応は無理との回答でした。
メータを一式交換すれば対応可能かもとの回答でこれは却下しました。
何か、ハードよりの話しばかりで頭に来ています。
個人的にはソフト的な対応で可能だと思いますが、知らないのか? 遣りたくないのか? 分かりません。
技術部の見解で無理との結論に至っています。

車両ディスプレイが欲しいのなら、旧型ナヒ(DSZT-YC4T)に交換するか?
車両ディスプレイを諦めて、現行のナビ(NSZT-Y66T)そのままにして於くかこちらにボールを投げられました。
どちらも納得出来ません。旧型ナヒ(DSZT-YC4T)を付ける気などまったくありません。
とは言え、車両ディスプレイが使えないのなら何のための純正ナビなのか?
本当に(NSZT-Y66T)は対応出来ないのか? 疑問です。装着している人はいると思いますが・・・。
販売店いわく実例がないとの事・・・・。

全然、真剣身が感じられません。こちらがクレーマーになった気分です。最初に確認している事項なのに・・・。
最初から無理と言われていれば、車の購入そりものを延期していました。急ぐ必要も無かったので・・・。

まだ、購入し一か月ですが、売却も視野に入れています。乗る気が無くなってきました。腹が立つので・・・。
販売店は当てにならないので、本当に対応出来ないのか? 自分で調べて、ダメだったら
その時はどうするか? 考えなければ・・・。
新車で購入してこんな目に合うとは夢にも思いませんでした。



書込番号:21631966

ナイスクチコミ!2


査定中さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:41件

2018/02/26 16:37(1年以上前)

プリウスは全チャンネルで販売しているので(ご近所にあればですが)別系列のディーラーで相談してみてはどうでしょうか?
良くあることなのですが、企業差がこういうときにハッキリします。
他系列なら、同じ会社が運営していることはまずありません。
そこで、解決したならば今後そこで面倒みてもらうというのもありだと思います。
メンテパックに入っていらっしゃる場合ちょっと面倒ですが、パックの分だけ今のディーラー、
他、費用が発生する作業はそこ以外で、自分ならそうします。
医者にかかるときと一緒で、駄目な奴にどれだけ診てもらっても、直らないし、悪化し、無駄に苦労するだけです。

書込番号:21632531

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2018/03/18 11:14(1年以上前)

連携できていませんでしたが、車種をPHVにしたらできました。
音の設定項目なども増えています。
得した気分です。

書込番号:21684459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2018/03/24 21:11(1年以上前)

こんばんは。ディーラーにて1ヶ月点検時に連動しない旨を伝えるとちゃんと対応していただきました。待ち時間はかなりありましまがちゃんと連動するよう直してもらいました。納車してからのモヤモヤがやっと解消しました。ディーラーさんの話しではやはりナビがアップデートされてないとのことでした。

書込番号:21701298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ297

返信48

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジの仕様〔サンスポ情報〕

2018/11/28 12:43(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

情報によれば

フロント廻りではLED式ヘッドランプ(3連タイプ)や流れるLED式ウインカーを装備。前後バンパー意匠を変更、内外装に新色追加、自動ブレーキなどの安全装備も充実させる模様。これにより、車両価格は各グレード共に約10万円程度アップするようです。

どこの情報なのか、、、
今実際のディーラーで仕様表を拝見してらっしゃる方と、全く正反対なのだ信憑性はありませんが、、、

もし上記の仕様ならば購入検討ですが‥
28日の米LAオートショーでの答え待ちですね。

https://www.google.co.jp/amp/s/www.sanspo.com/geino/amp/20181126/eco18112616590003-a.html

書込番号:22285157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7件

2018/11/28 13:21(1年以上前)

5ちゃんねるの情報では。
フロントヘッドライト(1連タイプ)や流れるLED式ウインカーなし。安全装備は旧式のままで下位グレードに標準装備。
LAは28日だが時差のため日本では29日明け方らしい。

書込番号:22285238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:64件

2018/11/28 15:17(1年以上前)

>キャベツロールさん

キャベツさんのほうごかなり濃厚な内容ですよね。
サンスポのは情報元がわからないままの理想や希望が載っているような気がします。。

書込番号:22285431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/28 16:11(1年以上前)


ようやく新型プリウスの顔がわかりましたね
ベストカーそのままのような・・・

http://creative311.com/?p=50952

書込番号:22285530

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2018/11/28 18:59(1年以上前)

>思い出の向こう側さん
>マックスライフさん
>キャベツロールさん

何にも変わらない感じ‥・テール位かないいの。
https://kuruma-news.jp/photo/116275#photo1

プリウス30の方がまだいいよ。

書込番号:22285895

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/28 19:06(1年以上前)

何が変わったのか一瞬分かりませんでしたw

書込番号:22285917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/28 19:54(1年以上前)

どちらの顔でもC-HRでも
トヨタ車にしてはフロントグリル小さいので
それなりに売れるでしょう

書込番号:22286025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/11/28 20:08(1年以上前)

だから言ったでしょ。現行が無理な方にはフルモデルチェンジしない限り無理だって!

書込番号:22286055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/28 20:31(1年以上前)

レクサスのフロントグリルは無理です
みっともない

書込番号:22286124

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/28 21:15(1年以上前)

https://toyotanews.pressroom.toyota.com/releases/2019+prius+most+capable+thanks+available+new+awd+e+system.htm

プレスリースです。
TSSはPの記載があり、レーンディパーチャーアラートと記載があるので、安全装備は変わらずのようです。
日本仕様はこれで確定というわけではないですが…

書込番号:22286240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


アル10さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:17件

2018/11/28 21:44(1年以上前)

ノーズのは伸び感は、グリルシャッターがあるからMCだとデザイン変更は、難しいんですかね。
LEDライトは、デザイン的にも明るさやオートハイビームの配向も良いですが、雪が付着し始めるとOUTなのが不満です。

書込番号:22286336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/28 21:49(1年以上前)

3連LED、電動P、セフティーセンスUP無しかー
しかもCDすら聞けないナビ仕様とは。
フォグはまさかのH16ではないですよね。

書込番号:22286359

ナイスクチコミ!6


アル10さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:17件

2018/11/28 22:01(1年以上前)

>NEBB900さん
ナビはCDだけじゃなく、DVDもSDも、ダメですよ。
USBかBluetoothで再生になります。
最近は、ベンツはじめ輸入車もそんな感じのが増えましたね・・・。

書込番号:22286401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4006件Goodアンサー獲得:120件

2018/11/29 02:05(1年以上前)

これじゃない感満載。
PHEVフェイスにしない理由がわからない。
値段次第だけどインサイトのほうがいいかもね。

書込番号:22286862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


漫太郎さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/29 07:23(1年以上前)

>思い出の向こう側さん
プリウスの外観、他のメーカーで出したら間違いなく売れないと思うのは僕だけでしょうか。。

それでもプリウスは街に溢れています。

phvとプリウスの外観が逆であれば、どうなってたのか、、
トヨタ恐るべし、、、

書込番号:22287074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


DanMarinoさん
クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/29 08:47(1年以上前)

先週に取得した見積りには、RCTAとありましたので、これは付くでしょう。
11.6インチナビのオプションだそうです。それ以外のTSSは旧式のままとは、ちょっとがっかりですねぇ。
電子式ブレーキは口頭で装備されそうときていますが。

書込番号:22287196

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8543件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/11/30 11:04(1年以上前)

外観のデザインは良くなったのかどうかよく分からないくらい微妙w

書込番号:22289639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/11/30 11:08(1年以上前)


貧乏ー怒りのデザインが微妙プリウス脱出失敗♪(´・ω・`)b

書込番号:22289647

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:39件

2018/11/30 12:26(1年以上前)

50プリウスが14年冬に出た時は、「なんだこの変顔は!」と驚いたが町で見かけるうち印象が良くなり、15年春にはとうとう買ってしまった。18年になり売れ行きが落ち、トヨタ内に「MCで前後の顔を変えればOK!」とする派と「顔だけでは駄目、最新テクノロジーも盛り込まねば」と主張する派が争い、結局、前者が勝利したのではないかと推察。(当然豊田社長も前者ね)
私も今回のMCの内容が良ければ乗り替えようかとも思ったが、大いに期待外れ。電動ブレーキや最新安全テクノロジーが盛り込まれないばかりではなく、前後の顔も改悪だと思う。せかっく若い感性で「斬新」側に振ったのに、経営陣の「指導」で「ごく普通」になっただけ。普通にするならするで、根本的に、アクアからレクサスまでを貫く、あのがばっと口を開いたナマズのような変顔を何とかするべきなんだけどなあ。デザイナーいないのかなあ。

書込番号:22289784

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:8543件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/11/30 13:36(1年以上前)

M子微妙、◇ ヾ(-。-)ヤマダ君、座布団全部没収〜

書込番号:22289919

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8543件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/11/30 13:45(1年以上前)

unchikuojiさん
アバタもエクボというやつでしょうね^^

男性の場合、車のスペックばかりに目が行きますがデザインもそれと同じくらいの比重で大事かと思います。

今では多くの女子も車に乗りますからここは外せないところかと思いますね(あとは車の使い勝手も重要です)
とくに家庭持ちの男性の場合、奥さんの意見もありますから奥さんとデザインで揉めることもあるようですし立場の弱い旦那も多いですからw

まあ80〜90年代辺りだとスペックが高ければ売れたものですが今ではスペックは劣っていてもデザインだけで売れてしまう車も多いですし時代は変わっているのでしょうね。



書込番号:22289936

ナイスクチコミ!5


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 先行予約販売?

2018/12/08 20:35(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:20件

本日、先行予約?にて契約してきました。
まだ、ネット画像でしか見る事が出来ない…ですが…
同じように契約された方はいますか?

ディーラー担当者が言うには、まだカタログを見た事が無く、どんな形になるのか分からないとの事です、本当にカタログ的な物は存在しないのでしょか?
見られた方いませんか?

書込番号:22310504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12件

2018/12/08 20:45(1年以上前)

カタログは17日の発表と同時に店舗配布だそうですよ。
自分は先月18日にAツーリング契約しましたが、ディーラーさんの端末だけで、カタログは見てないですね

書込番号:22310534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2018/12/08 20:57(1年以上前)

>ふらん134さん
やはりそうですかぁ〜
自分は、カタログ見ずに契約するのは、結構勇気がいりました!
17日の発表を楽しみにします。

書込番号:22310560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/12/08 21:28(1年以上前)

17日発表されないとメーカからカタログが出荷されなんですよーって言ってた。

書込番号:22310643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2018/12/08 21:31(1年以上前)

>ツンデレツンさん
こちらも、そのように言われました…
やはり本当に情報がないんですね。

書込番号:22310651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ133

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

ぶっちゃけプリウスオーナーが望む期待値大のものは

3眼流れるウインカー
電動式パーキングブレーキ

これはあるのか、、、無いのか、、、。

もしこの設備が付いていない状態かつ
外観のデザインは、もしベストカーの写真のままなら
危険度がかなり高い気がします。。

書込番号:22252009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/11/13 23:33(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 危険度MAXッす!!!
⊂)
|/
|

書込番号:22252065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2018/11/13 23:33(1年以上前)

ヴェル納車されたんでしょ。

プリウスのことは気にしなくていいんじゃね。
自分の車に専念したら。

書込番号:22252070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:64件

2018/11/14 08:17(1年以上前)

>北国のオッチャン雷さん

あなたどこにでも出没しますね。
そして意見でも助言でもない言葉を放つだけで、
セカンドカーという考え方ができない寂しい人ですね泣
御苦労さまです。

でも私の行動に関心を持っていただき有難うございます。

書込番号:22252578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/11/14 10:23(1年以上前)

流れるウインカーが採用されると、危険度マックスは間違いないです。

書込番号:22252760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


alfa7さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/14 11:21(1年以上前)

取り敢えず流れるけど、アウディたちのような美しさがないんだよね、トヨタのは。

書込番号:22252849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:19件

2018/11/14 15:57(1年以上前)

>alfa7さん に同意します。


今まで見たシーケンシャルでは、やはりAUDI系が最適っぽい。
軽のシーケンシャルは、ちょっと短いので流す必要性あるのかと思いますね。
TOYOTAのはスピードが中途半端か?

まぁ、個人的な印象ですが。

書込番号:22253350

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:8件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2018/11/14 23:02(1年以上前)

ア、ア、アウディーが美しい( *´艸`)Σ(・ω・ノ)ノ!(笑)wwwさすがに草はえまくり

書込番号:22254341

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/11/16 09:41(1年以上前)

やっぱ、今のプリウスのスタイルに、不満な人多いんだよな。
先代プリウスに乗ってる知人は、不便になるのを
承知でC-HRに乗り換えた。

書込番号:22257132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

現行モデル生産について

2018/11/11 21:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

新型が出ると言われていますが、現行モデルの生産はもう終了するのでしょうか?それともしているのでしょうか?

書込番号:22247146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/11/11 21:16(1年以上前)

新型? マイナーチェンジじゃなくて?

歴代プリウスって6年間は販売しているから、まだ新型は出ないと思います(早くてオリンピック後かな?)。

書込番号:22247169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2018/11/11 21:23(1年以上前)

あ、すみません。
新型ではなくマイナーチェンジの件です。

書込番号:22247181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:9件

2018/11/11 21:30(1年以上前)

>!!!電化製品大好きさん

今の型を買いたいと言って販売会社に行って、マイナーチェンジされる1ヵ月前から受注は断ることになっている
契約できないようになっていますので。 マイナーチェンジされるのであれば(30日以内)、
販売会社は今の型では契約できないと言ってきます。
マイナーチェンジされる時期を教えてくれるので販売会社に聞いたら解ることです。

書込番号:22247197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3663件Goodアンサー獲得:408件

2018/11/11 22:38(1年以上前)

>!!!電化製品大好きさん

はじめまして、マイナーチェンジ後のスタイルですが、今日買った自動車雑誌にのってましたね、まさしくビッグマイナーですね。

書込番号:22247388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス 2015年モデル
トヨタ

プリウス 2015年モデル

新車価格:242〜404万円

中古車価格:66〜397万円

プリウス 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1313

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,431物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,431物件)