トヨタ プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル

プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

(5385件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
360

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車庫入れ機能について

2016/11/18 10:14(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 unchikuojiさん
クチコミ投稿数:39件

50プリウスに乗って半年です。様々な安全支援、運転支援を便利に使っておりますが、車庫入れ機能だけはうまく使いこなせません。スーパーの駐車場などで練習するのですが、成功率は30%程度です。特に右側にスペースが1台分空いている所にバックで入れる時の成績悪く20%以下です。(縦列と認識されることが多し)。左側はやや成功率は高い感じ。一応、マニュアル通りにやってはいるのですが・・・どなたか、コツを教えて頂けませんか?

書込番号:20404310

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:11件

2016/11/18 10:27(1年以上前)

縦列と誤認した場合は、もう一度ボタンを押す
右の駐車位置に止めたいと思ったのに左になった場合は、方向指示器を右に一度倒す
これで解決しませんか?

書込番号:20404343

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6件

2016/11/18 12:21(1年以上前)

家の車庫(幅2.7m)入れにはほぼ100%使用してます。70%はバック1回で入りますね。偏りがある時は前進&再バックで均一に入ります。コツは完全に停止し一呼吸おいてから自動ボタンを押す、アクセルは使わずブレーキを緩めクリープを利用することです。途中でハンドルに少しで力入れると自動は解除され失敗します。
最近はこれに慣れて手動バックはあまりしていません。慣れると時間も手動バックとあまり変わらずとても楽です。センサーで障害物は検知して停止しますが、縁石等ひくい障害物には反応しないことや万が一がありますので後方の安全確認は必須です

書込番号:20404601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 unchikuojiさん
クチコミ投稿数:39件

2016/11/18 19:34(1年以上前)

>こいしかわさん
回答ありがとうございました。
縦列と誤認識したら再度ボタンを押す・・はやってるんですがね。
ウインカーを出すというテクニックは知りませんでした。
>ひねもすひまなしさん
自宅駐車場で100%使えるとは素晴しい。スーパーの駐車場でも1発で認識
して使えてますか?

書込番号:20405619

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2016/11/18 20:08(1年以上前)

スーパーの駐車場でも成功してます。失敗する確率が高いのは車が停止したつもりでも微動してる場合で縦列モードになったり此処では出来ないと表示されます。完全に停止し一呼吸おくとうまくいく様になります。なお位置が均一でないため車庫入れモードでの前進&再バックは50%位やります。

書込番号:20405714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 unchikuojiさん
クチコミ投稿数:39件

2016/11/18 23:48(1年以上前)

>ひねもすひまなしさん
貴重なコツをご教示頂き感謝です。
さっそく明日やってみます。

書込番号:20406411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:26件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4 みんカラblog 

2016/11/19 12:33(1年以上前)

>unchikuojiさん

取説等によれば、進行方向のどちらにあるスペースに駐車するのかは方向指示機の左右で設定し、ボディ側面のセンサーで位置を測定させることでパーキンクアシストが機能する仕組みですよね。

納車から2ヶ月半、実は未だ使ったことがありませんが、いつか試してみたいと思っています。

書込番号:20407676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:24件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/11/22 00:33(1年以上前)

うちもできません

>unchikuojiさん

結論  私の場合は自動は使っていません。機械より自分でやったほうが早いんで。
自宅の駐車スペースとしては間口8mほどあります。
道路から数メートル内側にカーポートがありエクストレイルが止まっています。
プリウスはセンサーで位置決めするんで自分のスペースが判断できないようです。
当然ですが縦列駐車の判断をしてしまいます。縦列側に4台ほどの駐車スペースがあるので。

隣のエクストレイルはアラウンドモニターで画面上で駐車位置を決めます。
バッチリ決まりますが道路に平行に止めるのが前提ですから逆に面倒です。
自分で斜めに止めてからバックしたほうが早いです。

たぶん、ほとんどの人は使わない機能だと思っていますがが条件さえよければ
便利でしょうから練習して慣れてください。
質問の主旨からずれてますが、これが現実かと。

書込番号:20415879

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ79

返信9

お気に入りに追加

標準

ホイールキャップ外し

2016/01/17 21:53(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:25件

先週Aグレードプリウスが納車になりました

30型の時と同様に、早速ホイールキャップをはずしたのですが、やはり中心の穴が気になるためホイールハブオーナメントを注文しました

残念ながらAグレードの15インチホイールに(42603-52110)は入りませんでした・・・

ちょうどいい型番をご存じでしたら教えてください

ディーラーで別の商品を一つだけ注文しましたので、合う製品が見つかったら続報をお知らせします

書込番号:19500864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2016/01/18 09:52(1年以上前)

はずさなければ、悩まなくてもいいですね!

書込番号:19501819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:25件

2016/01/18 12:51(1年以上前)

そりゃそうだ・・・
大多数のオーナーはそのまま乗ってますからね

私は、せっかくのアルミに樹脂キャップはイヤ
社外アルミもイヤ

なので、外して純正風でセンターにトヨタマークとなるわけです

街中で稀ですが同じ仲間を見掛けます

書込番号:19502204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2016/01/18 14:27(1年以上前)

前モデルでは、ホイルキャップが空力まで考えられたものがついていましたが、今回もそうなのでしょうか??

書込番号:19502387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2016/01/18 17:20(1年以上前)

見たところ恐らく空力考慮形状でしょう
どこかに書いてあったかも・・・

ただ、30型の時に試しましたが燃費に及ぼす影響はごく少なく、ドライバーが数値で実感するほどの変化は感じられませんでした
(グリル塞ぎや空気圧3.5sとかは、実感できましたが)

書込番号:19502776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/01/21 08:04(1年以上前)


ノーマル15インチホイールは良いですね。樹脂ホイールカバーを外しても「さま」になっていますから。

ツーリングの17インチホイールは樹脂キャップありきのホイール設計なので、とても外せません。( ノД`)シクシク…

書込番号:19510560

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:25件

2016/01/21 09:32(1年以上前)

解決しました!

純正ツーリングの部品がピタリでした
部品番号は42603-52170
1個1,209円(税込)です

書込番号:19510704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/07 12:11(1年以上前)

外した素のアルミは、30系と似たようなデザインですね

書込番号:19565186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/11/14 19:59(1年以上前)

質問ですが、燃費は変わりましたか?
また、このセンターキャップはディーラーで注文するのですか?

書込番号:20393443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2016/11/21 21:03(1年以上前)

納車と同時にキャップを外しましたから、燃費の変化はわかりません。
ただ、キャップのみでの燃費への影響は微小ではないかと考えています。

例えば窓を開けて走行すると燃費は悪化しますが、数値に出て確認するのは難しいでしょう
その他の要素の影響が大きすぎます

書込番号:20415092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ68

返信9

お気に入りに追加

標準

プリウスの裏ワザ

2016/11/06 15:02(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:56件

お世話様です。

再来月で納車1年になります。

最近マンネリ運転でして、僕には未開拓なプリウスの一面がまだあるのでは?
と淡い期待を抱きながら、オーナーの皆さまに「裏ワザ」をご教授頂けたら幸いです。

因みにナビは9インチのDSZT-YC4Tです。(テザリングでT-CONECT使用)
ナビの「裏ワザ」もありましたら、是非紹介してください。

因みに(笑)エンジンスターターは一体型のやつです。

なんでも構いませんので「裏ワザ」教えてください。

書込番号:20366995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2016/11/06 18:20(1年以上前)

ミゾ落としとか?

書込番号:20367498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2016/11/06 19:31(1年以上前)

あら?

そう?

ミゾ落としって一番真っ先に思いつく裏技だと思うけど?

こんなふうなありきたりな話がしたかったのか?
そりゃまた失礼!

http://matome.naver.jp/m/odai/2145034356493404801

http://s.ameblo.jp/carboutiqueif/entry-11036116192.html

http://radiolife.com/tips/9800/

書込番号:20367738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:56件

2016/11/06 19:39(1年以上前)

そそ、素直で宜しい。

そそ、こういう風評的なのもので、、って、

違うわ!!!!!

余計荒れるわ!!(笑)

書込番号:20367772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/11/07 09:16(1年以上前)

高速道路をゆっくり(時速80kmほど)定速で走り、燃費がどこまで達成できるか ってのは?
空気抵抗少ないプリウスが信号ない道なら・・・  40km/L超えるか?
裏技ほどでない?

書込番号:20369451

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:5件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/11/11 12:39(1年以上前)

裏ワザ、と言えるか微妙ですが。

コンビニなどで買い物をする。(要するにすぐに戻ってくる車からの離席)時は電源を落としません。

電源を落として、再起動する時に触媒の暖気運転になるのを防ぐ為です。

そのままなら持っていかれちゃうのでキーから物理鍵を出して、昔の車みたいに鍵で車をロックします。

ま、ご参考まで。

書込番号:20382435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/14 23:19(1年以上前)

「裏技」?っていうか、意外と便利だった技ですが・・・・

私も同じナビを付けています。
オペレーターを呼んで目的地近郊の駐車場を探してもらえるのが便利でした。

うるさい!って思った技は
「本町付近が1.5km渋滞しています」とか、よく言うんですが
その「本町」がどこなのかわかりません。
工事箇所も同じです。

表題とずれちゃいました。。。ごめんなさい!

書込番号:20394369

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/21 10:45(1年以上前)

>すぽんぢさん

物理キー作戦!
これ便利ですよね!
私は犬がいるので、頻繁に利用していました!

書込番号:20413830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:9件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/11/21 14:11(1年以上前)

>カートバコーンさん
こんにちは。
私も同じナビです。
昨日、200kmほどドライブして、給油ランプが点いてから50kmほど走行したらマルチインフォメーション画面に「燃料が少なくなりました、早めに給油して下さい」と表示されナビ画面に二ヶ所ガソリンスタンドの情報が出て、タッチするとナビを開始してくれました。
納車後、7ヶ月ほどたちますが新しい発見をしました、ちょっとビックリ。
それと音響ですがイコライザー設定するとサブウーハー並みに低音が出てとても良い音になりますよ。

書込番号:20414228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:11件 プリウス 2015年モデルの満足度3

2016/11/21 16:03(1年以上前)

カギ繋がりで言えばスマートキーを車内に置いたままではドアノブをタッチしてもエラー音が鳴ってカギは掛かりませんがスペアリモコンなど別なキーから施錠ボタンでロックする事が出来ますね

書込番号:20414398

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ36

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 新型プリウスのナビについて

2016/11/16 22:26(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:3件

初投稿です。
本日、プリウスを契約し納車は約1ヶ月後です。
新型が出てもうすぐ1年が経とうとしている今日この頃、皆様にご教授していただきたく、初投稿いたします。
だいたいは、オプションなど決まったのですが、ナビだけがまだ決まってない状況です。
カロッツェリアの8インチのサイバーナビかアルパインの9インチのビッグXで悩んでいます。
今まで純正ナビしか使ったことがなく、今回は社外ナビを考えております。
ナビは、主に音楽を聞くのとライブのDVDを流す、たまに遠出の時にナビを使うぐらいです。
かなり悩んでますが決めきれません。
オススメのナビ、どちらが良いか意見を聞かせてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:20400217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/11/16 22:44(1年以上前)

>カロッツェリアの8インチのサイバーナビかアルパインの9インチのビッグXで悩んでいます。

その用途なら画質の良いアルパインに1票です
現行サイバーは評判がよくは無く、2017年モデルに期待かな?。

書込番号:20400295

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2016/11/16 23:29(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

某○ムスの店員さんから音なら断然カロッツェリアが1番ですと言われて悩んでました。
評判はあまりよくないんですね。。
プリウスは1度しか試乗したことないのですが、
実際プリウスに対して9インチのナビは大きすぎるのでしょうか?

書込番号:20400464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:24件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/11/16 23:42(1年以上前)

BIG-X

>ゆうちゃむ@22さん

あくまでも個人的な見解ですがBIG-Xをおすすめします。

画面の画質がいいです。
TV、ナビのキャンセラーキットは不要です。
助手の方の操作もSW操作が不要です。
バックガイドは連動します。
アロマポットが付属します。(女性には喜ばれます、)
HUDには対応しません。
9インチは、せっかくですからおすすめ。デザインバランスもいいです。でも少し高いか?

純正と他社のナビは内容を知りません。はじめからBIG−X一本でしたので。

書込番号:20400507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:24件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/11/16 23:55(1年以上前)

>ゆうちゃむ@22さん

すみません、純正ナビとの比較と勘違いしていました。

プリウスは9インチが入りますし大画面はとても見やすいです。

そしてアルパインは高画質です。  あまり使わないかもしれませんが

質問に対してはやはりBIG-Xがおすすめです。

書込番号:20400553

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/17 03:43(1年以上前)

自分は方向オンチでナビ重視でサイバーナビにしました。

始めて九州から京都旅行に行って一方通行ばかりでしたが…的確にナビしてくれましたが…

初期不良で一度…修理に出しました。
多い様です…初期不良

自分もサイバーかアルパインで悩みましたがオートバック○で…ナビ重視ならと進められサイバーにしました。

書込番号:20400789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:26件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4 みんカラblog 

2016/11/17 09:55(1年以上前)

>ゆうちゃむ@22さん

私はサイバーナビ AVIC-CL900 にマルチドライブアシストユニットのMA1とデータ通信モジュールを組み合わせて、満足しています。普通に聴くレベルでは純正スピーカーも良く鳴らしてくれていますし、不具合は未経験です。

純正バックモニターカメラは繋がります。ステアリング連動ガイド線は非表示(ナビ側のガイド線は有り)、HUDも非表示ですが、何ら問題ありません。

商品レビューもご参照ください。

判断はお好みで。

書込番号:20401273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/17 21:48(1年以上前)

どこのカーショップでもナビ性能ではサイバーナビが秀逸と言われます。
という事で私はサイバーナビ AVIC-CL900を取り付けました。
以前のパナのナビ(トヨタ純正)は何度か故障しましたが、サイバーについては3か月経ちましたがトラブルはありません(3か月なので当たり前ですが)。音質も良いと思います。
しかし操作性は楽ナビの方がらくちんですね(特に運転中の)。

書込番号:20402951

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/11/17 23:05(1年以上前)


純正品のナビも結構いいですよ。ネットにつないでいる状態で、音声による探索で今日はじめて「バカ」と言っちゃいました。

ナビは「そんなこと言われると悲しくなります。でも知識を増やすように努力しています。あたたかく見守ってくださいね。」と返答しました。・・・・・・・妻と二人で大笑いしました。 これってiOSのSiriの受け答えによく似ていますね。



書込番号:20403271

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:5件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/11/18 05:38(1年以上前)

>カロッツェリアの8インチのサイバーナビかアルパインの9インチのビッグXで悩んでいます。

>主に音楽を聞くのとライブのDVDを流す、たまに遠出の時にナビを使うぐらいです。

アルパインの9インチのビッグXでしょう、画素数と音楽聞くならこれだと思います。

買って後悔はしませんよ。

書込番号:20403811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/11/19 16:31(1年以上前)

皆様、様々なご意見ありがとうございます。
とても参考になりました。

アルパインのナビに若干気持ちが揺らいでいるこの頃です。
一つご質問ですが、カーショップの店員さんから聞いたんですが、アルパインは最初から音とかがプリウス用にチューニングされているので、素人の方には良いですよっと案内がありました。
カロッツェリアのチューニングの仕方などは難しいのでしょうか?
また、サブウーファーとかつけてる方はいらっしゃいますか?
まだ、悩み段階ですので、
お暇な時にご意見のほどお願いいたします。

書込番号:20408293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:26件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4 みんカラblog 

2016/11/20 03:40(1年以上前)

サイバーナビ:細かく調整できます。用品店で取り付けしてもらうならば、取扱い説明の時に調整サポートしてくれるかもしれませんね。

低音もそこそこ鳴らしてくれるのでアクティブサブウーハーは未だ付けていません。様子見です。

書込番号:20410017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件 プリウス 2015年モデルの満足度3

2016/11/20 10:07(1年以上前)

音楽の話が出ていたので。

音の調整はBIGXのほうが断然難しいです。BIGXはパラメーター方式のイコライザーなので
音楽を理解している人が細かく調整するのに向いています。
だから、車種設定で最初から調整された設定が入っています。

サイバーナビはどちらかというと簡単です。グラフィカル方式のイコライザーなので、
音の印象(高音がきつい等)に合わせて目で見ながら合わせることができます。
また、別売りマイクを使って、オート調整ができるのも楽です。


プリウスαでサブウーハーをつけています(今はオフ)が、まずはカーナビをつけた状態で聞いてみて
低音が物足りない、ボーボーと膨らんで低音が聴きづらいと感じたら検討するのが良いでしょう。

どちらのカーナビでもサブウーハーの調節機能はついておりますので、心配はありません。

書込番号:20410479

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

標準

洗車のつらい時期

2016/11/13 16:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 七郎丸さん
クチコミ投稿数:62件

小春日和に恵まれた本日、約1か月ぶりに洗車しました。
流水&ムースワックスという簡単なものですが(汗)

ワックス効果はそれほど期待しておらず、雨の日にはじく水を見てにやにやする程度です。
(実はこれがワイパービビりの原因という説あり)

今日ぐらいなら水の冷たさもそれほどでもなく何とか大丈夫でしたが、これから寒くなると大変ですよね。
みなさんは、どのように寒さ対策をしながら洗車していますか?
バケツにお湯を張ってしても別に問題ないですよね。

小生、古い車の時には洗車機頼りだったので、冬が来たのを機に、洗車機に戻りそうです。
私のディーラーでは、黙っていたら洗車機へ直行ですしね。

あっ、ちなみにコーティングはしておりません。色はホワイトパールです。

書込番号:20389739

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/11/13 19:41(1年以上前)


購入当時(2月)は1回/2週間のペースで手洗い洗車していましたが、近頃は1回/1カ月にペースが落ちています。

今日は洗車日和なのですが、火曜日に雨の予報(埼玉)なので、洗車見送りです。・・・なんて理由をつけては洗車を遅らせています。^^;

私もスレ主さんのように、洗車機に入れるようになるのかな〜。現時点では納車時からディラーの洗車もお断りしています。

ちなみにコーティングしていますが、ホコリが目立つダークブルーです。

書込番号:20390387

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:72件

2016/11/13 21:03(1年以上前)

ニトリルグローブの医療用ゴム手袋を使っています。
かなり薄く、手にぴったりフッィトしますので作業に支障が出ず、そして結構暖かいです。

本来の目的としては、ケミカルから手を保護するものです。
洗車は中性カーシャンプーを基本メンテとしますが、それでは落ちない付着物である虫の死骸や鳥フン、シリカスケールの除去でアルカリや酸性も使用するので、手袋は必須です。

硬化系皮膜やタイヤワックス施工の際も使用します。

お湯が使えれば良いのですが、水道水の硬度がやや高く、対策として洗車用軟水器を導入しましたことから、水温を35度付近より上げられませんので、副産物とは言え保温面でも重宝しています。

1枚10円程度とコスパもよく、手荒れも防ぐことができ、オススメです。

難点は、一般購入が難しいというところでしょうか。
コーティング屋なら取り扱っているところもあります。

書込番号:20390708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/11/13 22:31(1年以上前)

レインウェアの上下に長靴、ゴム手袋など…

とにかく濡れないようにして洗車します。

ゼロウォータードロップを愛用してます。
https://youtu.be/B1rjfgKg-ag

書込番号:20391134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:24件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/11/14 00:49(1年以上前)

二台の洗車は面倒です

>七郎丸さん
ずーと、洗車機にいれたことはないです。 大昔はありましたが。

夏も冬も手洗いしています。乗ってなくても砂ボコりとかで汚れるので平均すれば週一ぐらい。

私も車も普段は遊んでます(家にいると言うことです)ので基本汚れれば洗車してます。
雨が降るのが分かってても汚れていれば(ホコリが被る程度でも)洗います。
しかし基本、雨のときは出かけません。

ボディーはパールホワイトですが自分でガラス系のコートをしています。
ガラスコートではありませんが、汚れはボディーには付きにくいです。

@ まずタイヤとホイールに水をかけて洗剤とスポンジで洗います。ホイールの内側のブレーキダストも洗います。
A ボディーに水をかけます。やわらかいクロスと洗剤で泡だらけにします。
B 水をザーと流します。 これで汚れは、ほとんど落ちます。
C セーム皮で水分を拭き取ります。
D ドアとトランクの内側も水分を拭き取ります。

これでタイヤもボディーもステップ等もピカピカです。 大、小関係なく一台一時間ぐらいかな。

今のプリウスだけじゃなく昔から同じです。 だから小さい傷は都度とってしまいます。
車は二台ありますが一台で間に合うんでまとめちゃえば、いろいろ楽になるんでがねー。

綺麗な状態だと気分もよく洗車も苦になりません。  寒いときは風呂用のごついゴムてぶくろですが
風の強い日はさすがにやりません。

写真だと分かりづらいかもしれませんが、ほとんどカーポートのなかでこの状態でいます。



書込番号:20391555

ナイスクチコミ!3


redswiftさん
クチコミ投稿数:5070件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2016/11/14 07:08(1年以上前)

お掃除手袋

>七郎丸さん

今日は。

私のおすすめは、セリア (百均)のお掃除手袋です。

昔はタイヤ、アルミホイールに使ってましたが、今はボディに2,3回使って、少し汚れたらアルミ用にしてから捨てるというローテーションです。
これ使うと両手で洗えるので早いのと、人間の手(指)は最高のツールだと実感します。
又、水がしみ込んで手は濡れますが真冬でも水の冷たさを感じません。不思議す?

書込番号:20391833

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/14 23:11(1年以上前)

こんばんわ。

私も今年はどうしようかと悩んでいます。。。
例年、ポットでお湯を沸かしてバケツで薄めて拭き上げたりしていたんですが、
今回は「黒」で傷が心配なので躊躇しています。

1〜2月頃は水をかけただけで凍ってしまうんですよね〜。

お湯でやると手荒れがひどいし、水でやると凍るし
洗わないわけにはいかないし・・・・・・。

やっぱりゴム手しかないですかねぇ〜〜♪

書込番号:20394329

ナイスクチコミ!2


スレ主 七郎丸さん
クチコミ投稿数:62件

2016/11/16 18:53(1年以上前)

返信が遅くなり、大変申し訳ございませんでした。

>ピノキッスさん
私も洗車機に戻りそうです。

>どりんどりんさん
医療用ですか。すごいですねえ。私は手荒れはそれほど気になりませんが。

>Green。さん
とにかく濡れないように・・・これが一番ですかね。

>GOODーBOYさん
>夏も冬も手洗いしています。乗ってなくても砂ボコりとかで汚れるので平均すれば週一ぐらい。
尊敬します。

>redswiftさん
>水がしみ込んで手は濡れますが真冬でも水の冷たさを感じません。
手の温度が手袋に伝わって、保温するのでしょうかね。

>プリウスですけど?さん
>1〜2月頃は水をかけただけで凍ってしまうんですよね〜。
寒い地域にお住まいなんですね。本当に、これからの季節、困ってしまいます。

これまでのみなさんの書き込みを読ませていただいて、
ゴム手袋で頑張るか、洗車機にかけるになりそうです。

書込番号:20399428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/16 23:40(1年以上前)

さっきも洗って死にそうだったんですが・・・・

実は冬場の秘密兵器があって・・・・(←オーバー)
アイリスオオヤマの高圧洗浄機に頑張ってもらおうかと思っています。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/takuhaibin/520164.html?sc_e=sydr_sspdspro#ItemInfo

そんなに高くないのでいいかもしれません。

ん〜でも、結局拭き上げのバケツはお湯がいるかな〜。



書込番号:20400504

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

楽ナビ取り付け

2016/11/12 15:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:103件

楽ナビのAVIC-MRZ99をプリウスに取り付ける場合の部品を教えてください。
ナビレディ装着車両で、できればハンドルスイッチに対応させたいです。
よろしくお願いいたします。
色々調べましたがナビが古いためかよくわかりませんでした。

書込番号:20386072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
勉。さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/12 17:59(1年以上前)

>マーブルシエルさん
各量販店、もしくはカロッツェリアのサイトで検索したらわかるんじゃない?
そるが、面倒ならディーラーの営業マンに調べてもらえば。

書込番号:20386461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2016/11/12 21:17(1年以上前)

新車のオーディオレス車ですか?
またナビは乗せ変えですか?
もともと付いていたパーツがわかれば無駄なパーツの購入は避けられると思います。

ステアリング連動バックガイドは取付たいのでしょうか?

書込番号:20387163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2016/11/12 21:36(1年以上前)

>F 3.5さん
ありがとうございます。ステアリングスイッチはテレビの操作ができれば十分です。
また、ガイドラインはステアリング連動じゃなくても問題ないです。

書込番号:20387256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2016/11/12 22:35(1年以上前)

AVIC-MRZ99を乗せ変えするのでしょうか?

新品と乗せ変えだと用意するパーツも違います。

ステアリングリモコンアダプターはKK-Y202STが必要です。

乗せ変えするなら取付られている車両と状況を書き込みすればもう少し詳しく書けますが?

書込番号:20387484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2016/11/13 08:35(1年以上前)

ありがとうございます。
現在使用中の楽ナビを新車のプリウスに取り付けようとかんがえています。

書込番号:20388520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2016/11/13 08:38(1年以上前)

現在使用中の車両は何ですか?

書込番号:20388527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2016/11/13 11:40(1年以上前)

平成21年3月登録のホンダ ストリーム1800 グレードXになります。
何度も申し訳ございません。

書込番号:20389022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2016/11/13 13:36(1年以上前)

http://carrozzeria.pmcnet.co.jp/media/jfpdf/current/TY0010200_201512-999999.pdf?mtime=1475063830

代表的な物です。
KK-Y55DE+KK-Y202ST+KK-Y301BA+トヨタ純正品番:55424-47030
他にフィルムアンテナが必要ですが乗せ変えの不具合を減らす為CXE8474のケーブルセットをお勧めします。

故障のリスクや乗せ変え工賃等を考えると(ステリモユニットも高い)新しいナビを取付ても価格面であまりメリットがありません。

書込番号:20389333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス 2015年モデル
トヨタ

プリウス 2015年モデル

新車価格:242〜404万円

中古車価格:65〜398万円

プリウス 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,510物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,510物件)