


ネットワークカメラ・防犯カメラ > KEIAN > VC7816WIP
livecapure3につなげるには
http://www2.wisnet.ne.jp/~daddy/LC3/HowToAddNetcam.html
ここに記述を追加する必要があるとおもうのですが、何を書けばよいのかわかりません。
お分かりになる方ご指導願えないでしょうか?
書込番号:20055274
1点

このアプリで使えるのはMotion JPEGまたはJPEG静止画のポーリングの2種類のみのようです。
カメラ側はH.264のみ出力しているはずなので、上記2つはサポートしていないのではないでしょうか? たぶん。
カメラの内部に使っているSoCは、中国Hisilliconのもので、SoCそのものはH.264とMotion JPEGをサポートしていますが、カメラのファームウェア側でMotion JPEGが使えないように割愛して作られていると理解しています。
もしかしたら非公式なメニューがあって、Motion JPEGでビデオストリームを出しているかもしれません、それがあったら利用可能かもしれませんが、ちょっとこれ以上はわかりません。
書込番号:20056271
1点

スーパーカー消しゴム様
ありがとうございます。ちょっとムリっぽいってことですね。
自分はこのカメラでの映像をウェブ配信でホームページに埋め込んだりして公開したかったんですが何か手はありますでしょうか?
書込番号:20057641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

知っている範囲ではないです。
誰か裏メニュー?などからできているといいのですが。
私はこのシリーズで個人的に懸念があるのは、カメラのサーバーがすべて中国にあるということです。。。。
書込番号:20058132
0点

ありがとうございます。確かに中国にサーバーがあるのはちょっと気持ち悪いですね。
まあ、自分の場合池の鯉を映すだけなので問題ないですがw
書込番号:20058354
0点

スマホアプリもそのサーバーにアクセスしてますので、そこも気持ち悪いんです。
Android版だと使っている権限を確認することができますが、このアプリが持っている権限もちょっと持ちすぎな気もします。iOS版は持てる権限がことなりますが、確認する方法もないのが困ります
書込番号:20058896
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「KEIAN > VC7816WIP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2017/02/04 15:42:03 |
![]() ![]() |
3 | 2016/09/15 13:02:51 |
![]() ![]() |
2 | 2016/08/02 11:03:38 |
![]() ![]() |
0 | 2016/07/23 10:12:09 |
![]() ![]() |
6 | 2016/07/23 10:00:35 |
![]() ![]() |
1 | 2016/07/03 18:24:38 |
![]() ![]() |
5 | 2016/07/03 17:57:51 |
![]() ![]() |
2 | 2016/06/18 19:44:22 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/07 7:22:54 |
![]() ![]() |
2 | 2016/04/27 12:34:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





