WN892



タブレットPC > マウスコンピューター > WN892
本品を工場出荷時の状態にリカバリしたいと思います。
バックアップディスク等が何もなく、方法をお分かりの方がありましたら、ご教示願います。
書込番号:20111246
14点

WN892リカバリで検索かけたら出て来ましたがこれではダメなんでしょうか?
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_faq_documents.asp?FaqID=21849
書込番号:20111254
5点

Win10機にリカバリディスクはついていないし、PCメーカー独自のリカバリディスク作成ソフトもついていない。
※MSがOSにリカバリ機能を一本化したことでメーカー独自を禁止したようだ。
工場出荷状態に戻すにはOS内蔵の「回復ドライブの作成」を利用する。
最近のノートPCには光学ドライブが無い機種が増えてきたので、8GB以上のUSBメモリに作成することになる。
http://ascii.jp/elem/000/001/159/1159868/
初期設定が済んで一段落したら、なるべく早く作成しておいた方がいい。
あと現状のフルバックアップを取りたい場合はUSB-HDDに作成できる。
※容量は原則として内蔵HDDより大きいものが必要、レストアする時は上記回復ドライブが必要。
http://pcfan.121ware.com/useful/1010/
書込番号:20111307
4点

皆さま、適確なアドバイスありがとうございます。
マウスコンピューターにも訪ねておりましたら、次の回答をいただきました。
リカバリの手順に関しましては下記URLをご覧ください。
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_faq_documents.asp?FaqID=21849
未実行ですが、間違いないと思います。
皆様ありがとうございました。
書込番号:20115483
1点

リカバリーなんて出来ないよ
そもそも空き容量が8GBしかないんで、
WIN10のステルスアップデートで容量0で即死です
書込番号:21483153
0点

リカバリーを行う前に、少しでも内蔵ストレージの空き容量を増やすと良いです。
このため、以下を参考に、
ディスククリーンアップとシステムファイルのクリーンアップの二つを実施することをお勧めします。
ディスククリーンアップとシステムファイルのクリーンアップ機能を使ってHDDの空き容量を増やす
http://pc-kaizen.com/disk-clean-and-system
書込番号:21483209 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マウスコンピューター > WN892」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/09/15 0:36:13 |
![]() ![]() |
1 | 2018/12/26 9:05:53 |
![]() ![]() |
39 | 2018/05/29 12:27:34 |
![]() ![]() |
1 | 2018/02/27 11:35:14 |
![]() ![]() |
11 | 2019/08/27 21:57:46 |
![]() ![]() |
17 | 2017/12/10 17:49:30 |
![]() ![]() |
0 | 2017/07/10 22:29:38 |
![]() ![]() |
1 | 2017/01/03 10:35:04 |
![]() ![]() |
2 | 2016/12/28 17:07:42 |
![]() ![]() |
4 | 2020/03/17 2:16:27 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





