D5 XQD-Type ボディ
- 約2082万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載した、デジタル一眼レフカメラのフラッグシップモデル。
- 「マルチCAM 20Kオートフォーカスセンサーモジュール」を採用した、153点のAFシステムを搭載。約12コマ/秒(AF・AE追従)の高速連続撮影を実現している。
- 「4K UHD(3840×2160)動画機能」を搭載。非圧縮映像をHDMI出力し、外部モニターへの表示や、外部レコーダーへの記録もできる。

このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
72 | 23 | 2016年8月27日 18:16 |
![]() |
635 | 86 | 2016年8月22日 17:22 |
![]() |
129 | 32 | 2016年8月17日 17:29 |
![]() |
70 | 13 | 2016年7月29日 19:57 |
![]() |
94 | 15 | 2016年6月25日 02:39 |
![]() |
521 | 73 | 2016年5月28日 09:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ
今月号の某カメラ雑誌を見ても相変わらずの明るいところでの高感度ノイズテストに
これまた明るい所での一定の速度で動く被写体でのAFテストをやっておられます。
完全に読むに値しない紙面を埋めるためだけのテストだと良く分かります。
しかし、本当のテストとは普通の人の肉眼ではきちんと見えないほどの暗さで、しかも不規則な動きの人物でやるのが一番なのであります。
と、言うわけで、実際にキヤノンが毎年闇夜の中での超高感度ノイズテストをやっている「おわら」にて私もテスト撮影して参りました。
撮影完全OKの公開練習を撮影したので、全く問題ありません。
ネットで情報を調べただけで肖像権の侵害とか騒ぎ立てるのはもう辞めて下さいね。
14点

我流テスト大変お疲れ様でした。
で、スレ主様ご自身のご感想はいかがお感じになられましたか?
我流的見解も添えていただけると助かります。
書込番号:20130957
7点

周囲温度や照度を明らかにしてないなら意味はないのかも。
再現性があるかどうかがもっとも重要です。
書込番号:20130963
4点

「おわら風の盆」などの祭りは、前夜祭を撮影してもあまり意味がないかと思います。
やはり9月1日から始まるクライマックスの本祭を撮影されて、レポートしてみたらいかがでしょう。
臨場感が全く違うのではないでしょうか?
ちなみにドローンは使用禁止のようです。
書込番号:20131064
6点

>越中一揆さん
教えてください。これはノイズリダクションをかけた、撮って出しでしょうか?それとも、RAWをいじったものでしょうか?
すごく気になりました。
書込番号:20131116
4点

編集などいいろいろ条件はあると思いますが、D5の高感度撮影や暗部AFは素晴らしいと思います。
どれだけ凄いかはスマホ写真でも良いので、実はこんなに真っ暗な場所だったと言う写真も掲載した方が良いと思いますよ。
書込番号:20131219
2点

>萌えドラさん
以前のカメラは暗闇での撮影はなかなかピントが合わないし、ピントがあっても被写体ブレを起こしてしまうし、では被写体ブレが起きないようにと感度をあげたら今度は、非常にノイズが大きくなぅてしまうしと、昼間では味わえない困難さを持って撮影しておりました。
D5になってからそれらの問題が全て解決して昼と同じようなテンポで撮影できるようになりました。
が、ギリギリ見える本当に暗いところで踊る人たちをまだ撮影していないので、それらのところで撮影体験はまた後日。
書込番号:20131251
4点

>VallVillさん
確かに決まれば本番のほうがとても味わいのある作品撮れるのですが、本番は日本中からやってきた観光客で押し合いへし合い地獄です。
書込番号:20131276
3点

>ラニラニさん
撮って出しです。
何もしていません。
基本的に購入時の設定でJPEGのサイズだけSに変えました。
書込番号:20131291
2点

>越中一揆さん
ありがとうございます!
確か、初期設定でもノイズリダクションがちょっとかかってたんでしたよね?
とても綺麗で、いいなあ、と思いました。
書込番号:20131944
3点

現場を知らないので、よくわかりませんが、影のできかたから、それほどの暗所でないと思われますが如何でしょう?
書込番号:20132123
2点


>超高感度ノイズテスト
アップ画像のISO値は、
高感度値になると、
『65535』表示で、
対応しないようですので、
よかったら、
実際のISO値情報を・・・・
書込番号:20133534
1点


>本当にその感度になってたのですよ
D5、本体での表示ですか?
使用閲覧ソフトが、
Exif情報を読み取れないだけでは・・・・・
Windows上でも、
同様です。
撮影時に、ISO確認してれば、
気が付くと思います。
画像参照
Windows上の65535は、
きちんと81200と表示
CaptureNX-Dなりの、
対応ソフトで、
ご確認して下さい。
書込番号:20134985
1点

追記
65535という数字は、2バイトの最大値です。
ISO感度は、将来65535(2バイトの最大値)を
超えることはない予測で、
データ領域が、2バイト対応しかしない環境では、
65535表示みたいですね。
書込番号:20135026
1点

>1641091さん
今しがた、ViewNX-iをダウンロ−ドしたのですよ。
で、最初にフォトなるソフトでJPEGのデータを開いてみると感度の表記が65535になっていた映像を今度は同じコマのRAWデータをViewNX-iで現像してみたのですよ。
そしたら今度は感度が102400に表記されてました(;^_^A
ところで、いつも使っているCCで現像してみたらISO102Kなる表記になってました。
書込番号:20135831
0点

画像は、RAW NEFファイルだったので、
Jpeg撮りでの
1枚目・・・・Windowsのエクスプロラー 表示
2枚目・・・・ViewNX-i 表示
3枚目・・・・Capture NX-D 表示
>ViewNX-iで現像してみた
現像したのであれば、
Capture NX-Dでは・・・・?
超高感度画像、アップ時は、
ISO値のコメント追加が、
必要ですね。
書込番号:20136052
1点

これこそ肉眼では非常に見えずらい暗さで撮影したもの。
iPhoneのも入れといた。
人の顔に勝る被写体はなしで女の子達のも入れといた。
ちゃんと許可をとって撮影したんよ。
書込番号:20141025
2点

老婆心ながら、・・・・・
>ちゃんと許可をとって撮影したんよ。
本人(中学生)でなく、
保護者の許可も、・・・・・
書込番号:20141070
4点

けーぞー@自宅さん
> 周囲温度や照度を明らかにしてないなら意味はないのかも。
> 再現性があるかどうかがもっとも重要です。
Exifを見れば、およその照度が分かる。
かなり暗いことぐらい誰でも分かる。
VallVillさん
> 「おわら風の盆」などの祭りは、前夜祭を撮影してもあまり意味がないかと思います。
> やはり9月1日から始まるクライマックスの本祭を撮影されて、レポートしてみたらいかがでしょう。
> 臨場感が全く違うのではないでしょうか?
スレ主さんの目的は、暗所のテスト撮影である。
本番の臨場感あふれる見事な作品ではない。
みきちゃんくんさん
> 現場を知らないので、よくわかりませんが、影のできかたから、
> それほどの暗所でないと思われますが如何でしょう?
Exifを見れば、およその照度が分かる。
かなり暗いことぐらい誰でも分かる。
影のでき方だけで「それほどの暗所」かどうか、誰にも分かるわけがない。
一人、アフォな揚げ足取りレスをすると、
アフォな揚げ足取りレス連鎖が止まらない。
書込番号:20141894
6点

テストを投稿してくれてるのに、はじめから皆でスレ主に“いちゃもん”つけてるみたいだ。
で、横道に入っていく。
たぶん間も削除されてしまってるんだろう。話がつながってない。
ん〜
書込番号:20147211
2点

>話がつながってない。
2016/08/24 23:25 [20141025]の
3枚目は、削除されたので、
2016/08/24 23:43 [20141070]は、
スルーして下さい。
書込番号:20148708
2点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ
本日はあたしのD5の初陣でございました。
カメラやレンズの初使用の日は女の子にとってのファーストキスに当たるというのが自論のあたしとしては変な物を撮りたくありません。
と、言うわけで、テスト撮影を兼ねてピチピチ肌の女の子を二人連れてカラオケ店での撮影とあいなりました。
各カメラ雑誌の高感度撮影でのテスト撮影内容が全く現実的ではないと不満を持っている自分は、自分なりの高感度テスト撮影を致しました。
部屋の照明を全て消してリモコンとテレビの明かりだけで撮影しました。
評価はさておき、カメラを渡して女の子たちが自分たちの撮られた写真を見る時、スマホに慣れた女の子達が、タッチパネルのモニターを普段スマホを扱うときの要領で操作できるのは良いのですがね、ただ、今時のスマホに比べてD5のモニターは小さ過ぎるのではないかいなと自分的には思われたのであります。
8点

アイコンが怒ったままだし(笑)。
書込番号:20115566
21点

初陣ていうからガチの撮影かと思いきや、ゆるい試写じゃないですか…
“歌箱の合戦”
書込番号:20115722
23点

内容からしてスレよりレビューの方が良くはないですか?
書込番号:20115895
7点

何でファーストキスにピチピチの女の子二人が必要なの?
で、暗いシチュエーションはファーストキスだから?
カメラとラブラブでいいじゃん。
書込番号:20115931
15点

>seventh_heavenさん
これは怒っている時の表情ではありません。
気合で撮影している時の表情なのです。
書込番号:20115980
7点

>萌えドラさん
初陣の被写体と言えば皆が直ぐに連想するような鳥なんかよりも遥かに女の子とカラオケで合唱しながらのほうが意表をついて面白いじゃん。
書込番号:20115992
10点

>秋津洲さん
モデルではない素人の女の子が被写体の撮影で嫌味を言ってくる人は、ほぼ確実に独身で彼女がいない人とデータが出てるのであります。
書込番号:20116001
14点

>ロレ坊さん
レビューに書くかもしれないけど、これはむしろニコンのサービスセンターに行った時に言ってやろうと思ってます。過去に何度も意見してるけど、ニコンの人たち手帳を取り出して、こちらの意見を熱心にメモしておられますよ。
EIZO本社の人もそうだったけな。EIZO本社の前を時々通るので。
書込番号:20116009
1点


わざわざスレ立てするよりかブログかフェイスブック等で充分なもんですね。
ところで、もうちょっといい角度ありませんか??
書込番号:20116059
36点

自分のカメラで何を撮ろうと、個人の自由だと思う。でも、正直iPhoneかと思った。
書込番号:20116122
44点

>越中一揆さん
もてませんが、結婚して家族でカラオケ行きますが、何か?
カメラはD5500で十分です(笑)
書込番号:20116137 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

良い作例有難うございます。
D5が欲しい。
書込番号:20116173
1点

高感度のレポートなんだから
別に何でも良いじゃん
これから買う人にとっては良くも悪くも
参考になるはずですし
こんなのにD5?
カメラが泣く?
馬鹿な意見はこっちだわさ
フェイスブックで良いとか言っておいて
違う作例を要求したり
5500で十分とか
D5のレポなのにアホ?
ホント馬鹿ばっか
おたくの集まり変態の巣窟
まぁきもいきもい
書込番号:20116252
32点

価格流の冗談も通じないんだ〜
近所にいるPTAのおばちゃんみたい。
ふざけんなよっ!!
って言いいつつオモロイ角度の作例をアップしてくれる人って結構いるんだよね。
書込番号:20116270
29点

いるよね、メーカのサービスセンターに行って、散々うんちくとか文句垂れているユーザー。
どうも、北陸在住みたいだけど、SCまで大阪か名古屋まで遠征ですかw
テストでも何でも良いけど、これだけ参考ならない画像も珍しいよね。
あと、句読点が使えない、愛湖愛紀氏は、まず日本語を覚えてきた方が良いでしょう。
まあネットでの耐性が無い人は、そもそも書込みなんぞしないほうがいい。
>越中一揆
>愛湖愛紀
は1年ぐらいROMって他方が良さそうね。(苦笑)
書込番号:20116289
31点

>愛湖愛紀さん
D5は持っていませんが、D5500でも撮れそうな写真というまともな評価をしたつもりですが。
後は彼女はいないけど妻子はいるので、越中一揆さんに向けて大きなお世話ということですよ。
書込番号:20116307 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

個人批判はいけません!!
スレ主の越中一揆さんは冒頭の内容及びカキコミの返しからして冗談の通じる相手と判断しました。
このスレの内容から多少の批判覚悟でまたそれらを上手く返す余裕がある人物と想像します。
違ったらゴメンなさい〜
だから最初はありがちな批判を書きその後オチを入れました。
愛湖愛紀さんのおっしゃる事も重々理解できます。
ですが全体の文章から言わんとしてる事、ひととなりを見極める事も少しはできるようにした方が
いいですよ。
まあ自分のカキコミに対しての話しですがね。
書込番号:20116313
21点

>ブローニングさん
>愛湖愛紀さん
もっとも正論言ってなさる。
よくも悪くも、例え上手でも下手でも普段あまり撮らない状況での他の方々の作品は、とても参考になると思ってます。
高感度テストは本当に真っ暗な所で手持ちで撮影せんとダメよ。
そんなテスト撮影、滅多にカメラ雑誌はせんやんけ。
書込番号:20116362
9点

大きなお世話と言われるのでしたら、ご自慢のD5500で撮られた家族写真をD5500のスレでアップしてね。
ついでに将来的にD5を購入予定がないのでしたら、もうD5の掲示板には二度と来ないでね。
書込番号:20116374
8点

机の上のフィギュアをとってるのと同レベル
でD5の進化はどうなの
書込番号:20116425 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

要するに、このスレ主さん、
「俺はD5買ったぞ」
「女の子とカラオケ行ったぞ」
と、
渾身の自慢、2本立てなんですね。
「すごいね」って言ってあげようよ。
私は、
車とか、旅行とかで、
カメラにD5程のお金を回せないので、
素直に、D5とか自腹で買う人は、
すごいなと思いますよ。
わざわざ、
カラオケに一緒に行ったのは、女の子なんだぜ!
と、自分で言い出すのは、
普段行かないから、よっぽど嬉しかったのかしら?
と、思っちゃいますが。
書込番号:20116535 スマートフォンサイトからの書き込み
50点

>越中一揆さん
D5の初陣ということでの画像アップ、参考にさせていただきます。
室内での高感度でのテスト撮影ということで、比較対象として同条件で他機種でも撮影されていましたら
そちらも参考までにアップしていただけたら有難いのですが、いかがでしょうか?
書込番号:20116713
2点

D5の板って買う予定か所有者じゃないと来られないような、敷居のお高い板なのですね。
さすがは高級機材でスマホでも撮影できそうな写真を撮られる方が言うことは説得力がありますな。
一応、家族写真じゃないけど作例はアップしておりますが、D5500ですのでそれなりですよ、ははは。
とてもD5には足元にも及びませんわ。
書込番号:20116720 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>9464649さん
>越中一揆さん
まあまあ…
わたしもロクな写真ではないですが、アップさせていただきます。
上は85 1.4Gで撮影、下はD5です。
両方ともアイフォーンレベルの写真ですが、このように自分で満足する写真を撮るのもアリでしょう(^^)
ちなみにわたしは妻も娘もいますが、写真の相手はそれ以外の人です。
書込番号:20116907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>t393mcさん
ごめんなさいm(_ _)m
お詫びに私が立てたD5500で撮影した写真のスレのリンクを貼っておきます。
本当に大した写真じゃないですけど(^_^;)
http://s.kakaku.com/bbs/J0000014512/SortID=20065093/
書込番号:20116943 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

越中一揆さん
ご理解いただきありがとうございます。
ええ〜と、こんな時に何ですが別角度はまだでしょうか〜
書込番号:20117241
4点

>ブローニングさん
わたしは家族以外の女性とカラオケ行った時は歌は歌いません。
理由は??決まってるでしょう……
書込番号:20117292 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

t393mcさん
ちなみに私にも嫁も娘もいますが他の女性と飲みに行ったりましてカラオケなんて・・・
恐ろしくて行けません。
t393mcさんはモデルさん撮影がメインでしょうか?
私はテレ屋なので鳥しか相手にしてくれません。
最近はその鳥も・・・・・・
書込番号:20117518
4点

以前は新しく買ったカメラのファーストショットは何にするかとか考えたこともありました…
でも最近は家でカメラの箱を開けた時の試し撮りっていう意味で自撮(自分自身や自分の部屋)りをしてます
決して良い被写体というわけでもないのですがなんなんでしょうね
書込番号:20117540
0点

>ブローニングさん
撮影も…です!
メインはtm(^^)だからニックネームがtmcなんですよ(笑)
もちろん、必要な時は次に風呂にあるところも行きます(^o^)/
角度の話で火がついちゃったw
失礼しました。ここは神聖なるD5のスレでした。
書込番号:20117560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>そうかもさん
わたしはファーストショットを重要視しますね(笑)
理由は、もう使用済になるからです(^^)
わたしは自撮りか恋人を撮ります(笑)
書込番号:20117572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他機種で申し訳ないけどさ・・・
外出時の帰り道、道ばたに車を止めて車内からスナップ。
作例に出すにせよ、ファーストショットするにせよ、高感度で見せるたいなら
少しは考えて出しましょう・・・
書込番号:20117732
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/#20117677
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=20117138/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000653427/SortID=20053616/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302704/SortID=20072527/
購入された方のスナップやファーストショット。
これで、自分の撮影して出したものと比べて、何にも感じないのであれば、正直、感性もセンスも・・・
フラッグシップ以前の問題だね。
書込番号:20117787
2点

>秋津洲さん
撮影が上手い、センスがいいのと、
フラッグシップカメラとは別な問題だからいいんじゃない??
わたしに写真を教えてくださる先生はいまだD200だから…
書込番号:20117805 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

高価な機材を手にしても(買えても)撮影の技術やセンスが残念ってのはよくある話ですな。
ただ一方で最高の写真を撮れる技術やセンスがあっても安価な機材しか持っていない(はっきり言って資力が残念)というのもありうる話。
プロのカメラマンとかいってもボンビーなのは珍しくないみたいですし…じゃあアマチュアの私たちはどっちに行くべきか…
人それぞれってのが答えとして妥当だと思うよね。
書込番号:20117856
1点


>t393mcさん
>そうかもさん
仰るとおりで・・・・まあ、作例として叩かれて少しは、反省なり撮影なりに真摯に向き合うようになれば
良いと思いますけど・・・・
機材の持ち腐れにならなきゃ良いですけどね。
書込番号:20118030
2点

D一桁機の良いところは、「丈夫でなかなか壊れない」
私は再来年D3sをかうか悩んでいます。
尚私はこのスレに出てきた作例にタイトルが無いのに、
巧拙の判断がどういう規準か理解不能です。
書込番号:20118362
1点

>越中一揆さん
垂涎の的!
D5! ! !
先ずは、女の子と カラオケで、、、!
購入資金をレンズ増強に使い果たした
拙者に取っつては、
ただ、ただ 「羨ましい!」
次回作に期待!
書込番号:20118575
3点

>秋津洲さん
スレ主さんの「D5買うつもりもない人は投稿するな」等のやや乱暴な受け答えはどうかと思うけど、
初陣で高感度の作例として撮ったつもりの写真をそんなにぼろくそに言わなくてもと思う。
スレ主さんの師匠でもあるまいし、いかにも教えてやるというコメントがやや高慢に感じます。
私にはスレ主さんの撮った写真も、秋津州さんの写真もどちらも参考になります。
ベテランさんのコメントや写真は確かに参考になることが多いけど、
従来の感覚やセンスにしばられてるようにも思うし、
こういう作例を出すスレ主さんに新しい感覚やセンスの芽は感じるな。
そう思う私は感覚もセンスもないのかな?
書込番号:20118863
6点

>越中一揆さん
D5、いいですね。
タッチパネル上の女の子の手が綺麗で印象的です。
書込番号:20119333
1点

>越中一揆さん
買うつもりのない云々は?です。
スレ主以下全員が買うつもりのない場合も
有ります。
買うつもりのない人が買うつもりのない人に
「無駄なスレ云々」とか日常茶番劇です。
書込番号:20119416
5点

日本人って精神論が好きだから、「○○する人は××でなきゃいけない」みたいな決まり事を作っちゃうんだよな。
ミュージシャン(特にロック系)なんかが象徴的だけど…そこでズレてると説教する人まで現れる。
でもそんな堅苦しい精神論者でも「人それぞれですよ…」と問いかけると、案外素直に認めてしまう意志の弱さも日本人だよね。
書込番号:20120708
4点

D5の高感度テストで暗がりのカラオケなんて意外性あって面白いじゃないですか。
でもこの女性陣、ピチピチの女の子っていうか子供じゃないですか?
書込番号:20120857
3点

>Cevitoさん
だからいいんじゃないですか(笑)
書込番号:20121246 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

素直に1枚目の普通の肌の写りと、ExifのISO値でびっくりしました。
書込番号:20121448
2点

雑誌なんかの高感度実験はどうも信用ならない、自分で確認しよう!
どうせなら、初撮りだし女の子と楽しく!
で、その実験結果を3枚ペタペタ!
そういう事ですよね。^^
いいじゃあありませんか。僕なんか女の子誘う度胸も甲斐性も、つても有りません。羨ましいなあ。
でも、スレ主さん、この高感度でのこの写り、不満なんですか?
1枚目は実際はもっと感度高いですよね? さすが、D5って感じではないですか?
書込番号:20121496
3点

>越中一揆さん
だんだん評価が高まってます。
なんとかほどすぐなんとか。
書込番号:20121690
2点

>太郎。 MARKUさん
カラオケの後、ホテルに行って撮れば、ホントの高感度のテストできます(^^)
書込番号:20122034 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>t393mcさん
私の自慢は、女性完封シャットアウトです。 手にぎにぎとか、
みせみせとか、くっつけとか、直接行動が有っても全部抑えきりました。
それに比べたらカメラの我慢など容易いこと容易いこと。
書込番号:20122123
1点

>太郎。 MARKUさん
それはすごいことです(^^)
書込番号:20122142 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

このスレ、訳が分からなくなってきたので、とりあえず昔撮ったのを。
素人の女の子を撮るのは、撮影中よりもそこに至るまでのプロセスが大変で大変で。
近日D5でもこのようなポトレをやるよん(*^。^*)」
書込番号:20122165
2点

>太郎。 MARKUさん
兎にも角にも「買うつもりもない」は、とどのつまりは、自分の作品を一切アップしない癖に悪口ばかり書き込んでくるような輩は「自分の居場所を他に求めてね」と言うことなんですよ。
書込番号:20122194
5点

>越中一揆さん
確かに…、そこに至るまでが楽しい(^^)
書込番号:20122213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>越中一揆さん
最初に退場勧告されたので言っておきますが、私は作例アップはしておりますよ。
大体にして、私のことをもてない男のように言ってきたの、あなたの方ですけどね。
その上で、D5買えない貧乏人は黙ってろ的な発言、気に入りませんな。
D5持っている方は素直に羨ましいですが、私にはオーバースペックですので買いませんし、予算的にも買えません。
それ以上でもそれ以下でもありませんので。
以降、無視しますのでご安心を。
書込番号:20122231 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>越中一揆さん
赤いフェラーリの人? お金持ちそうなので。
書込番号:20122246
0点


>t393mcさん
「メインはtm」って、どう言う意味ですか?
調べたけど分からなくて…
教えていただけると嬉しいです。
スレとは全く関係ないレスで、みなさんスミマセン。
書込番号:20123131
1点


>seventh_heavenさん
皆さん、ちゃんと選挙権は持ってますよ(*‘ω‘ *)
書込番号:20123624
3点

D5は見送り組の1人です
撮影環境 高感度での撮影であること
情報としては
とても参考になるけど
野鳥撮影がメインですけど
高感度が良くなったと言われる機種でも
光量不足時はノイズだらけ なんて
良くあったので
こういう写真をUPしてもらった方が
買う側としてはありがたい
私の初どりは大体が電柱とかブロック塀、木
ある意味うらやましいです
書込番号:20123834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mauihiさん
若さとは良い事です。
書込番号:20123993
0点

誰でも結構ですので、「メインはtm」の意味を教えてください(T ^ T)
書込番号:20124576
1点

>ラニラニさん
tmは、手とマ
ですよ(笑)
書込番号:20124963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>t393mcさん
回答ありがとうございます。
でも、よくわかりません。
下の話かな?と、下衆なあっしは想像してしまいましたが…
書込番号:20125124
1点

>t393mcさん
ありがとうございました。理解しました。
それが専門!?と疑問は尽きませんが、この程度にしておきます 笑
書込番号:20125356
0点

>ラニラニさん
>t393mcさん
だんだんと訳が分からなくなってきましたが、夕日の輝きの中で撮影した体操服+ブルマ―の少女のフォトをアップしましょうか?
冗談はさておき、モデルのコを白の体操服と濃紺のブルマー姿で撮影するのはダイナミックレンジのテストに最高ではないかいな?とふと思ったりして。
これまた冗談です。
書込番号:20125693
2点

>越中一揆さん
いいですね(^o^)/
楽しみに待ってます(^^)
書込番号:20126086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>越中一揆さん
>t393mcさん
いや、自分は純粋にtmの意味が分からなかっただけでして、、、
女性を特別好きと言う訳では、、、、ありますね。大好きですね 笑
ブレザーか、ビジネススーツ姿を希望します 笑
書込番号:20126131
0点

>越中一揆さん
冗談はさておき、どなたかもおっしゃてましたが、D5の高感度耐性はすごいですね。
もう少し下がったら、購入も検討しようかな…
書込番号:20126135
0点

>ラニラニさん
いまなら8/19朝7時現在、新宿のマップカメラさんで624,390円ですよ!!
わたしが購入した時よりも5万円以上安くなってます(^^)
書込番号:20126354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>t393mcさん
無ー理ー!!!笑
50万円台真ん中あたりを希望です 笑
もちろんXQDカード仕様で。
しばらくはD4sで我慢します。
書込番号:20126496
0点

>ラニラニさん
お金が早急に必要な人がローンで最新鋭高級カメラを購入して、処分する人がいるそうです。
そんな人が良く来る質屋が東京の新宿の何処かにあると聞きました。
相当に格安で質屋で売っているそうです。
時間のある時にでも探してみられたら?
書込番号:20127267
0点

>越中一揆さん
金融品ですね!値段が安ければもう一台欲しいですね(^^)
書込番号:20127289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


スレ主さん、徐々に本気モードの写真を出してるつもりみたいだけど
さほどインパクトが無いのが悲しい。。。
/ _ ;
書込番号:20127846
12点

>越中一揆さん
!!!!
裏社会っすねー。
若い女の子をホイホイ取っ替え引っ換えしたり…
もしかして!?
金融商品は、今度機会があったら、探してみます 笑
書込番号:20128049
2点

膝小僧の写真は、秀逸だと思う。
こういった写真で悪質な児ポ画像を駆逐して欲しい。
書込番号:20130021
1点

萌えドラさん
> 初陣ていうからガチの撮影かと思いきや、ゆるい試写じゃないですか…
> “歌箱の合戦”
「ゆるい試写」?
一枚目のISO値を確認したのか?
ちゃんと見てないだろ?
秋津洲さん
> こんな撮影にD5・・・・ カメラが泣くわw
「こんな撮影」?
一枚目のISO値を確認したのか?
ちゃんと見てないだろ?
「カメラが泣く」?(Aho)
D5はどんな撮影にも使って良いカメラだろ?
撮影場所や被写体を選ぶカメラなのか?
(静寂性が必須の環境を除く)
D5は装飾品ではなく、撮るための道具。
およそ何でも撮れる万能カメラ。
美人限定や難条件限定のカメラではない。
例えば、マイバッハでコンビニに行っても良いだろ?
例えば、純銀製スプーンでチャーハンやかき氷を食してもよいだろう?
たかがそういうレベル。
書込番号:20134869
5点

9464649さん
> もてませんが、結婚して家族でカラオケ行きますが、何か?
> カメラはD5500で十分です(笑)
一枚目のISO値を確認したのか?
ちゃんと見てないだろ?
9464649さんのカラオケ店と、
スレ主さんのカラオケ店の室内照度が大きく異なると察するが。
9464649さん
> お詫びに私が立てたD5500で撮影した写真のスレのリンクを貼っておきます。
> 本当に大した写真じゃないですけど(^_^;)
確かに本当に、ISO値がスレ主さんに比し、
ぜんぜん大したことがないや。
> 後は彼女はいないけど妻子はいるので、越中一揆さんに向けて大きなお世話ということですよ。
スレ主さんに対して、
「カメラはD5500で十分です(笑)」という僭越なご意見の方こそ、
失礼千万、大きなお世話ではないか?
カラオケにどのカメラを持って行こうが、
大きなお世話ではないか?
> 最初に退場勧告されたので言っておきますが、私は作例アップはしておりますよ。
> 大体にして、私のことをもてない男のように言ってきたの、あなたの方ですけどね。
> その上で、D5買えない貧乏人は黙ってろ的な発言、気に入りませんな。
スレ主さんの高ISO写真に対して、不躾に酷評してケチを付けたのは、
9464649さんの方が先だ。
それに対して、スレ主さんの反応(やや過剰気味ではあるが)に対して、
「気に入りませんな」と言える程の義理はぜんぜんない。
最初に不躾に仕掛けた、9464649さんの負け。
D5で高ISO 1/30sで撮ったスレ主さん写真に対して、
「カメラはD5500で十分です(笑)」と言い放ち、
しかし、低ISO 1/100s作例を出した時点で、
9464649さんの完全に負け。
しかも、9464649さんのD5500の作例の方がザラザラじゃん。
9464649さんの完敗駄目押し。
だから、D5買えない貧乏人は黙ってろ的な発言は、ある意味真っ当だ。
そもそも、このスレ主さんに限らず、
誰の作例であろうとも、それを不躾に酷評する人の方こそ、
人としてどうかしている。
誰の作例であろうとも、出された作例を感謝して鑑賞するべきである。
または、その作例が役に立たなければ、黙ってスルーしとけば、良いだけの話し。
書込番号:20135015
9点

自己訂正:
Giftszunge
> 9464649さんのカラオケ店と、
> スレ主さんのカラオケ店の室内照度が大きく異なると察するが。
よく見たら、9464649さんの作例は、
「光と音のミュージアム 魔法の美術館」だったね。
カラオケ店じゃなかったね。
間違えました、ごめんなさい。
しかし、9464649さんの作例は、カラオケ店じゃなかったので、
根拠のないカラオケ店批判をした9464649さんは、駄目押しアウト。
書込番号:20135046
4点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ
買ったばかりなのに傷つけて「ギャー」となるのが嫌で付けました。
装着中、思わずバットマンのバットマンスーツを連想してしまった。
D5ご自慢のイルミネーションのうち左上のボタン二つが塞がれてしまったのは誤算であった。後で器用な人に頼んでそこだけ切って貰うつもり。
仕上げはね。 他での評価をみたら良であったが、自分的には100点中70点であった。
明日、このD5で初撮りの予定。
10点

>越中一揆さん
カバーよりもモニター画面が気になります❗
書込番号:20112021 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>越中一揆さん
こんにちは。
安心度は増しますよね〜
因みにお幾らぐらいしましたか?
書込番号:20112081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>虎819さん
ヨドバシカメラでポイントが10%付いて5270円でした(*'ω'*)
書込番号:20112100
3点

これ、メンテ大変でしょうね。
湿ったりしたら、裸ん坊にして拭いてやらないといけないと思いますが、その辺はいかがなのでしょう。
書込番号:20112126
5点

助清マスクみたいですね。
Nikonロゴも隠れる仕様なら防犯性もあがる気がします(^-^)
書込番号:20112146
2点

>越中一揆さん
レスありがとうございます。
付けっ放しとはいかないと思いますから付け外しの時にはくれぐれも気をつけましょう。
手が滑って落下させてキズが付いたなんか、悲しいですからね〜
書込番号:20112193 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

悪くはないんだけどメーカー名や機種名が見えるようになっている所が何とも・・・・・
書込番号:20112275
6点

傷防止できる反面、グリップ等のゴム部分の腐蝕が心配です。頻繁にメンテナンスすることになりそうです。
あと、穴あけですが、穴あけ用のパンチを使うと切断面が綺麗に抜けます。
書込番号:20112293 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これ、ゴムじゃなくてシリコンなんですけど、ホコリを呼ぶのよね・・・・
すぐに使わなくなると思うけど。
フラッグシップなんだから、多少傷ついたって問題ないんだから、ガンガン使って、
どうしようも無くなったら外装交換すりゃいいんだけどねえ?
書込番号:20112350
23点

色んな種類が出てますね。僕も考えたけど、友達がキャノンのカメラに付けてるの見て、なんだかなー?と。
書込番号:20112417 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

さすがにD5は買えないのでD610ですが
船上とかつかってますが、1年間つけっぱなしです。
間にしみこむほどスプレーかかってないので
まあ、タオルは常備してしみこむ前にふき取ってます
書込番号:20112435
3点

傷を付けたくないという気持ちは分からないでもないですが操作性が悪そうに見えます…、使い心地は変わらぬものなんでしょうか。
書込番号:20112540
2点

>秋津洲さん
楽しみにしてお金を出して買って少しは幸せな気分に浸っているのに・・・・・水をさすような発言は慎んで下さい。
書込番号:20112677
12点

D5購入羨ましい。
大事に使っても細かいキズは付くので、そういう面でこの商品は使えます。
そうかもさん。自分はD800で使っていました。操作性は意外と大丈夫でした。
ただ、sakurakaraさんの仰るようにグリップが白く劣化?腐食してしまいましたので、グリップの張替えをすることに・・。
付けっ放だったので、ムレからゴムの劣化が早まったものと推測。
越中一揆さんもお気を付けくだされ。
書込番号:20112743
2点

鳥撮りでカモフラージュ柄付けてる人を見たことあるけど、フラッグシップ機に
こんなカバー付けてるやつなんて、プロの現場でもアマチュアでもまず見たことないです。
>私の地元でXQD使用を購入したのは私くらいであった。
良かったねw
書込番号:20112857
9点

>越中一揆さん
> 楽しみにしてお金を出して買って少しは幸せな気分に浸っているのに・・・・・水をさすような発言は慎んで下さい。
価格コムでスレッドを建てると言う事は肯定意見も否定意見も出る事をちゃんと考えないといけないと思います。
人によりこのようなアクセサリーは好き好きですから当然否定意見も出ますよ。
私もデジイチではこのようなアクセサリーは付けないと思います。
書込番号:20112935
17点

>葱ミックさん
使い心地がよければなによりです、多少グリップが太くなるんじゃないかと思ったんですが…大丈夫ですか。
書込番号:20112952
2点

>こんなカバー付けてるやつなんて、プロの現場でもアマチュアでもまず見たことないです。
テニスの国際試合でD4黄色をつかっているプロが後ろにいて話題になってましたよ
1年使ってみての感想ですが
若干グリップが太くなること以外は
操作性の不利益は感じません。
それより振動など劣悪の状況に持ち出しやすいのはいいですね。
ヨットの撮影の場合、モーターボートで全速力移動するので
その間はクーラーボックスにほうり込んでいます。
(全速力だとけっこう中で暴れる)
書込番号:20113029
3点

>ひろ君ひろ君さん
説明書を見たら、濡れたら外して十分に乾かして下さいと言った内容が書かれてました。
書込番号:20113360
1点

イージーカバーの劣化というよりも
ネオプレンゴム(各社のグリップラバー)は
加水分解に弱く、H2Oが長期にわたって留まることはよくないです。
純水なら蒸発しますが汚れを含んだ水がかかったり
水が蒸発しにくい状態(カバーなどで押された状態)はまずいです。
それを理解した上で使うにはとても心強いカバーです。
使用頻度の多いボタンや速射性の必要とするボタン
発光する部分、録音/発音する部分は穴があいています。
(それとメーカー/機種ロゴ)
穴の開いていないボタンも基本シルクと同じ掘り込みがしてあります。
(見にくいといえば見にくい)
あとジャパンホビーツールのまわしもののようで気が引けますが
最近はイージーラッパーがお気に入りです。
キルティング袋のようにかさばらないけど
確実にレンズやストロボを守ります。
カメラバック内で機材を重ねても大丈夫。
(カニ爪は守れないけど)
防水性は無いですが、逆に吸水するので
汚れた水分が留まることもありません。
書込番号:20113387
2点

>越中一揆さん
ご購入おめでとうございます。
わたしも購入後一万回以上のシャッターを切っており、金具が入ったストラップを使用しておりますが、ほぼ無傷です(笑)
その金具で時折ペンタ部が引っかかれますが、軽く擦るだけで傷は消えることは、おそらく、一桁機は傷がつきにくいと思われます。
ちなみにストラップは銀塩時代のニコンのストラップを使用してます。
わたしは傷よりも落下に注意してます。
D4も一度落下させ、マウント部を歪ませましたから…
その後そのD4はニコンに持って行き検査をしマウント歪みを指摘され、その後使用してまた検査に入れ問題が無かったので下取りにいれ、新たにD4を購入しましたが…(笑)
書込番号:20113928 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>t393mcさん
有難うございます。
傷防止よりも衝撃吸収のほうで効果があるかもしれませんね。
考えてみたらiPhonなんかしょっちゅう落としてますが、シリコン製ケースのおかげで完全保護されております。
書込番号:20116330
1点

>越中一揆さん
わたしもアイフォーン6にシリコンカバー付けてます!
わたしがアイフォーン6を買った時はシリコンカバーしかカバーはなかったので仕方なく付けていたのですが、おかげで落としても少々のキズで済んでおります。
ところで、もう、ストラップは手配済でしょうか??
書込番号:20118571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>t393mcさん
ストラップはニコンダイレクトからネオプレーンストラッププロを購入致しました。
このストラップが自分の知る限り一番ですよ。
幅広でカメラが軽く感じられるし。
分解できて長さを短くできますし。
書込番号:20119285
1点

>越中一揆さん
わたしもそれ使ってました…
いまは下のストラップです。ストラップの裏地が布でできているため、手に巻きつけた時に蒸れなくて済みます。しかし、新品で探すのは一苦労…(´・_・`)
まだまだもっと使い易いストラップがあると探している次第ですが…
書込番号:20119550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>t393mcさん
私も昔はプロスト付けてプロのフリしてました。
昔、原宿駅の近所の警備中の警察官がいる付近なんかで女の子を撮る時なんか、警察官たちがこちらをプロを勘違いしてくれて、楽したことがありましたっけ。
書込番号:20119777
1点

>越中一揆さん
まあ、警察官もプロストは分かるのですね?(^^)
ストラップは別にプロストにこだわる必要ないですが、手に巻きつけた時に蒸れないのがいいですね(笑)
あとストラップの途中の巻きつける金具は金属製がいいですね、プラスチックだとイマイチ信頼に欠ける…
わたしはネオプレーンストラッププロをやめたのは、手に巻きつけにくいのと、どうもあの接合部が信用できないからです。
個人的に良かったストラップはペンタックスの645D付属のものです。
ボディカバーもニコンでは、なんだかんだいう人が多いですが、ライカじゃ言われませんよぉ(笑)
こんな事いうのもなんですが、是非ライカもどうでしょうか??
書込番号:20120635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>t393mcさん
ライカ・・・・・オリンパスの開発部にいた人がレンズを会社で購入してテストしてみたら、隔絶したレンズ性能であったと話しておられました。
しかし、そこまで予算が回らんのであります(;^ω^)
書込番号:20122259
1点




デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ
D4sからの買い替えです、AFの性能がかなり良くなり期待どうりでしたAF-C 72点で撮影しました
D4sですとAF−C 1点での撮影でしたがD5の72点でも十分使えそうです、熊鷹中心で撮影していますが
熊鷹と背景(木ぎなど)が近いと背景に合ってしまうD4sでしたがD5は72点でも最初にしっかり捕まえておけば
熊鷹に合います、歩留まりがよくなりました、私のD5の常用ISOは10000くらいが限界とおもっています
撮影データーは三脚使用・マニュアル露出・AF−C72点・F8・SS1600・ISO1250・800VR+付属テレコン使用
36点

>yoruhiruman Uさん
こんにちは。
良い物を見せていただきありがとうございます。
AFの進化も凄そうですね。
D3系使いのわたしとしては羨ましい限りです。
欲しいけど資金難で手も足も出ません。
ため息ぐらいならでますが(笑)
書込番号:19953602 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おお〜やっぱクマタカはカッコイイですね。
私も今の所D4で頑張っていますがいつかD5欲しいです。
お暇な時にでもモーキンズへ〜
書込番号:19954162
3点

>yoruhiruman Uさん
今晩は素晴らしい作例ありがとうございます。
1000ミリの画角がビシット決まっていますね羨ましい。
スレ主様に納品されたD5は素晴らしいオーナーに納品され喜んでいると思います。
また素晴らしい作例のアップよろしくお願いいたします。
書込番号:19954747
2点

肝心要のAFの性能がかなり良くなり期待通りです。
最新型の高いクラスを買っておけば不満は無く後悔しません。
進化が早いので2年も使っていると、既に旧型になってしまうので他の機種も含め買い換えの繰り返しです。
書込番号:19957119
4点

虎819さん
ブローニングさん
コバ7000さん
何事も匠さん
皆さま、コメントありがとうございます
AFの進化はすばらしく撮影するのが楽しみです、2年に新製品はきついですね、D5sまで待つつもりでしたが
かなり変わったので思わず買ってしまいました、今後は点数を少なくしてよりフォーカスを重視して撮影していきます
コバ7000さん3枚まではトリミングしています、4枚目は、ほぼノートリです
書込番号:19959074
0点

yoruhirumanUさん、熊鷹素晴らしいですね?私も4月にD5を買いAF−S600 FLレンズで熊鷹を追い続けていますが、今年は奥○○スポットは出が悪くなかなか撮れていません。これは昨年の8/15に奥○○スポットで約40メートルの距離を飛翔する熊鷹です。このときはまだD4でしたが、買ったばかりのNEW600ミリで撮れたのでうれしかったですよ!!
書込番号:19959907
2点

RAV4Jさん
こんばんは
最近の奥○○はだめのようですね
8月15日は私も現地にいましたよ同じようなのですが2枚投稿いたします
D4s+800VR+付属テレコン+AF-C21点での撮影です
書込番号:19960322
5点

yoruhirumanIIさん、あの時いらしたんですね〜?一年に一度あるかないかの大チャンスでしたのであそこにいたした方はラッキーでしたね?それにしてもD5は素晴らしいですね?AFもさることながら解像度も素晴らしいですね?毎回、フラッグシップが出るたびに脅かされていましたが、D5は別格ですね?
書込番号:19961270
0点

>yoruhiruman Uさん
クマタカいいですねえ。
今年は近所のクマタカにも挑戦してみたいな。
遠征先で崖の上のハヤブサを撮る機会があったので投稿します。
背景にピントをとられなくてラッキーでした。
書込番号:19981362
3点

aoitori3さん
こんばんは 口コミ有難うございます
私も毎年ハヤブサ2か所長野遠征していますが、今年はタイミングが合わなくて行けませんでした
空中餌渡しなど楽しいですね、熊鷹はいつ出るか分かりませんがとても楽しいです
今日は近くの翡翠を添付します、いつも熊鷹ばかりなので翡翠のとびものが撮れません
翡翠を見たばかりに大砲を買う羽目になりました(データーは三脚使用・AF-C72点・800VR)
書込番号:19982502
3点

>yoruhiruman Uさん
私もカワセミを見て鳥見に嵌りました。
まれに標準レンズで撮れる場合もあります。
書込番号:20031248
2点

aoitori3さん
こんにちは
野鳥撮影の皆様は翡翠から始まり翡翠で終わるとよく言われますね
私は熊鷹がメインで撮影していますので翡翠は時々しか撮影していないため
翡翠の飛びものが苦手になりました、蓮に止まる翡翠を撮りに行きましたが
良いのが撮れません(何度も通わないと良いのは撮れませんね)
書込番号:20034427
4点




デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 CF-Type ボディ
みなさんこんばんわ。
レンズ板の方にも載せています。http://bbs.kakaku.com/bbs/10503511804/SortID=19963189/#tab
このレンズ(2006/12発売)結構写る気がするのは当方だけかな。やはりボデーは最新の物がお勧めですがレ
ンズは昔のレンズでも可能なレンズがニコンには沢山ありますね。勿論最新のレンズには当然マッチしてますが。
是非以前のレンズ(マニュアルレンズを含む)お持ちの方は一度試してみて宝の持ち腐れにならないようにしましょう。
この使用したズームレンズ、望遠の方は余り期待できないと当初は言われていた様な気がしますが、
当方は十分でした。このレンズの後継が噂されてますがどういうレンズになるか期待は大きい今日この頃です。
16点

ニッコールでは10年前というのはつい昨日ですよ(笑)
30年前や40年前のレンズを使っている人はたくさんいますよ。
書込番号:19977921
20点

>niky123さん こんばんは
さすがD5ですね、素晴らしいと思います、天気にも助けられていますが、補正なしでの画像ですね。
ところで、レンズですが、AF-S VR 70-300 F4.5-5.6G IF-ED でよろしいでしょうか?
当方2012年にこのレンズを購入しましたが、まだ十分生かした使い方出来ずにおります。
同じレンズとしますと、とても参考になる作例です。
書込番号:19977962
5点

> 約10年前のレンズでも良く写る気がする
「でも」 は要らない・・・・・かな?
書込番号:19977963
12点

VR70-300mmでしょうか。
落下して未修理です --- 振るとガラガラ言ってます。(^_^)
テレ端が開放では甘いのと、AFが期待値ほど速くなく望遠・テレマクロの出番も少ないので、Sigma DX高倍率で代用。
デジタル レフ機、特に当時としては廉価なD100が出た2003年以降のものは、デジタル機に配慮していますので、
相応の水準にあると思います。
書込番号:19977980
4点

>うさらネットさん
>杜甫甫さん
>里いもさん
>kyonkiさん
こんばんは。 レンズはAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDです。
レンズはニコン1V2用にと中古で購入したものです。ご参考までに当方マニュアルレンズも30年前のレフレックスニッコール500of8(New)とかも使っています。
杜甫甫さんのおしゃる--でもは確かにNIKONに対しても失礼でしたね。当方としましてはデジタルになり間もな
いころのレンズという意味です訂正して ”約10年前の最初頃のAF-Sレンズ使ったよ ” でどうですかね。
書込番号:19978032
4点

>niky123さん
レンズの詳細分かりました、このレンズは評価が分かれるみたいですが、中古も当たりでしたね。
防湿庫から出してあげて、望遠解放でやってみますか。
書込番号:19978113
3点

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
今でも現役バリバリで使っていますよ!!
10年はまだ最近のレンズです(私的)
書込番号:19978212
7点

>約10年前の最初頃のAF-Sレンズ使ったよ
確かに、私はAF-Sなんて最新も最新でAFレンズという事だけで最新レンズのイメージです。
Ai-Sでもそれなりに新しい気もしているし……。
書込番号:19978738
4点

新コーティングだ手ぶれ補正搭載だのチマチマ改良されるから、機材マニアはリニューアルされる度に右往左往してる。
レンズは資産なんてもはや死語だな。
書込番号:19978800
2点

>niky123さん
おれ持ってる、初代のAF-Sレンズ20年前の発売だけど、全然新しいレンズだと思ってるのですが、、、、基本的に持ってるの、Dレンズか、単なるAiAFレンズだし、、、、
>横道坊主さん
>レンズは資産なんてもはや死語だな。
そんな簡単に右往左往するんだ、すごいな、時々オートニッコールの50mmF1.4とか使うけど、やっぱレンズは資産だと思うよ。
今のレンズとは、やっぱり描写が違って面白い。
ボディーでは、味わえない面白さだよ。
それに、ライカやZEISSのドイツ製レンズが未だに高いんだけどな。
そのことがわからないなんて、まだまだだな!!>横道坊主さん
書込番号:19978966
8点

写真をみた印象をうまく書けないのですが,「ホー」,「へー」と感嘆しています.
話をレンズに限定すると,ニコンの光学系は10年前から非常に高水準にあったと理解すべきか,はたまた光学系の進歩はゆっくり,と考えるべきか,分かりません.
ただ,研究試作ではなく製品と市場に出すと,それなりに価格に配慮して性能も妥協するでしょうから,それでもこの写りは良いなと感じます.いやその,”妻(ニコン愛用)のレンズが古くなってきたのを,新しくしない口実に使えるな”などと不埒な考えも頭をかすめています.
書込番号:19979120
1点

今やボディは、資産ですな。(⌒‐⌒)
レンズは何れも一緒。
書込番号:19979749
5点

レンズがドウコウ言う前に写真力が素晴らしいですね。
ハナショウブとアキアカネ エッ ???
でも、良い写真です。
書込番号:19980020
2点

みなさんこんばんわ。
ボデーの方は沢山の人がご覧になっているんですね。マニュアルレンズの方に載せていましたのでご紹介しておきます
180mmf2.8 http://bbs.kakaku.com/bbs/10503510293/#19956860
105mmf2.8 http://bbs.kakaku.com/bbs/10503510288/#19956876
ニコンのマニュアルレンズまだまだ使用していますので興味のある方はご覧になってください。
先日同じ日の撮影ですが天気が悪くなりましたが飛び物も挑戦してます。
書込番号:19980236
1点

レンズの数ならキャノン!!! の1/3は2000年以前の物w
書込番号:19983634
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 CF-Type ボディ
D5 至れり尽くせりだねぇ 良いカメラだ (#^.^#)
再生拡大は楽だし Fn(ファンクション)ボタンも使い勝手良い ピントも取りやすい ファインダーの見栄も素晴らしい!(^^)!
WB D4sよりよくなった感じ← これは思い込みかも(^_^;) シャッター音も気に入った ボタン位置の変更も気に入った
高感度 連写 俺にはオーバースペック(^_^;)
と箱開封して感じました (*^。^*) 皆さんは何を感じましたか?
31点

うらやましいと感じました。
書込番号:19865632 スマートフォンサイトからの書き込み
43点

>ちゃびん2さん
D5だと感じました!(笑)
若干色のりがいいこと、
AFの追従がD4sより格段に進化している事。
モニターが見やすいこと。
で、さすがD5だと。。。^^
鳥撮り始めませんか?(笑)
書込番号:19865640
9点

D750の箱とおなじ色だとおもった。 ヾ(喜*・ω・*)ノ
書込番号:19865648
28点

TAKtak3さん コメントありがとうございます。
>うらやましいと感じました。
コメント(^_^;) 自分も多々 うらやましいと感じることが多いです。
書込番号:19865656
13点

オーバー財布と感じました。
財布が小さいのかな〜。
歳入見込みは付いているので、予算要求中。
書込番号:19865666
4点

タミン7155さん こんちは(*^。^*)
>AFの追従
そこまで弄ってない(^_^;) 自分自身で被写体に追従しそう 特にお姉ちゃん(^_^;)
鳥撮りですか 毎日二日酔いで、早起きできません 夜の蝶撮りやります
書込番号:19865668
7点

guu_cyoki_paaさん コメントありがとうございます。m(__)m
金もそろそろ飽きてきたので、ど派手にピンクあたりどうでしょう(^_^;)
書込番号:19865676
4点

うさらネットさん コメントありがとうございます。m(__)m
>予算要求中
ファイトです!(^^)!
私は、質屋めぐりでようやっと手に入れました。 女房は質札になりませんでした 塩まかれた(^_^;)
書込番号:19865689
5点

>ちゃびん2さん
カメラ倶楽部では、いつも楽しませてもらってます(^-^)/
ようやく蓋が開きましたね!
他の機材使用で、未開封、未使用のまま眠らせるのかと思いました(^^;
カメラ倶楽部の面々で、何台ものD5とD500があるので、様々な撮影シチュエーションに於ける、そのカスタマイズや各種設定などを情報交換して、さらに使いこなしたいと思いますので、よろしくお願いいたします!
とくに、夜の蝶々設定。。。(爆)
書込番号:19865732 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ドルフィン31さん こんにちは(*^。^*)
大江戸カメラクラブでは、お世話になってます。 次のOFF会 今週末が三社祭撮影、そのあと菖蒲撮りOFFらしいです。(*^。^*)
>他の機材使用で、未開封、未使用のまま眠らせるのかと思いました(^^;
実は、実弾使い果たして売り払おうかと(^_^;) なんとか凌いで箱を開けることができました!(^^)!
D5持っている方多いので心強いですよね 自分もAF設定とか聞こうと思ってます。
>夜の蝶々設定。。。(爆)
こちらは、毎日講義を開いてます。 連絡ください!(^^)!
書込番号:19865768
6点

きぃさんぽさん コメントありがとうございます。m(__)m
>妬ましい!(笑)
m(__)m m(__)m m(__)m m(__)m 唯一の財産です(^_^;)
書込番号:19865806
2点

>ちゃびん2さん
三社祭に菖蒲オフですか!?
いいですね!
日程などリンクのblogから、確認させてもらいますヽ(*´▽)ノ♪
書込番号:19865828 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アンタはん!
またウチに内緒でヘボ道楽のカメラにお金を注ぎ込んで、
今日と言う今日は我慢でけしまへん。
今すぐカメラとレンズを持って家から出て行っておくれやす。
書込番号:19865840
8点

↑みたいな書き方する人ちょくちょく見ます。
NHK朝ドラ あさが来た の影響ですかね。
書込番号:19865859 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

↑
NHKと違い方言指導の人が付いてないので、流石に長文になると苦しいですが、カメラ板のオバハンキャラってだいたい半年位で居なくなるんで大目に見てやって下さい
(^-^)
書込番号:19865892
24点

ドルフィン31さん
三社祭の撮影は、前日から泊まり込み こちらは飲み会から参加はOKみたいです。 菖蒲は開花時期を予想して
後日日程決める予定です。
ブログ→フェイスブック で見てください。 参加者ガンガン募集するらしいです。(*^。^*)
価格の人が多く参加するといいですね!(^^)!
書込番号:19865898
4点

ヒカル8さん 書き込みありがとうございます。m(__)m
毎日のように言われてます。(/_;) 売れ 売れ お前の写真なんか見たくない と (^_^;)
書込番号:19865903
2点

星名美怜さん 横道坊主さん コメントありがとうございますm(__)m
家で、チャンネル権を持たしてもらってないので、朝ドラ見たことないです。(/_;)
勉強しておきます。
書込番号:19865911
2点


スレ主はん、
こちらこそ、スレを汚してとんだご迷惑おかけしました。
もう堪忍どすえ。
それにしてもD5は羨ましい過ぎます。
書込番号:19865985
4点


ちゃびん2 さん
単なる自慢かいな??
書込番号:19867115 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>tmc3933さん
単なる僻みかいな。
書込番号:19867156 スマートフォンサイトからの書き込み
23点


ちゃびん2 さん
わたしは入れましたけど、盗難対策でお名前入れたらどうでしょうか??
書込番号:19867253 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もちろん買いますよ。
嫁に聞いたところ納期は2020年頃との事です。
書込番号:19867451
11点

星名美怜さん おはようございます
ピンバッジ いいですねぇ こんなバッチあるんですね(*^。^*)
書込番号:19868039
2点

tmc3933さん コメントありがとうございますm(__)m
>単なる自慢かいな??
ウヒョヒョヒョォ--- (^_^;) こんな素晴らしいカメラに出会えて舞い上がりました(^◇^)
tmc3933さん
素晴らしいカメラと巨砲お持ちですね 羨ましいなぁ 328ですか お似合いのコンビですね
書込番号:19868054
2点

ブローニングさん コメントありがとうございます m(__)m
毎日、奥様の肩でももんで納期早めてもらいましょう。 ナンチャッテ(^_^;)
ばれない様に買っちゃいましょう!(^^)!
書込番号:19868071
3点

>tmc3933さん
なんだ、自分も自慢したかったのね。
上手くはめられてしまった。(笑)
書込番号:19868129 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ええなぁ、
ウチも自慢したかったんやけど、
諭吉先生に逃げられてもうて・・・
書込番号:19868154
5点

FGM-148 さん
FGM-148 さんのこと、まだハメてないですよね??
書込番号:19868293 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ちゃびん2さん
こんにちは。
良いですね、D5!
欲しいですが資金難で買えません。
ストラップだけでもと、毎日ヤフオクチェックしてますがまだ見かけません。出たら落札したいですね〜
本体が買えない者の戯言でした。
失礼しました(~_~;)
書込番号:19868603 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

虎819さん コメントありがとうございますm(__)m
D5 高すぎますよね(−−〆) 私は、あのカメラ あのレンズ あれを質にと 購入費捻出しました。(^_^;)
このカメラ、完成度非常に高いと思います。 個人的な考えですが、デジタル一眼 この先もう進化は無いように思います。
次は、今までのようなカメラとは違った次元の撮影機器が出るような予感がします(^_^;)
ストラップなんて言わずに、なんとか買いましょう。(*^。^*)
書込番号:19868813
3点

>ちゃびん2さん
所有のD3系三台下取りに出しても半分にもならないと思います。残金をローンレンジャーでなんて今のわたしにはパワーも勇気もないです。
欲しいけどD3系を使い倒します。
負け惜しみですが(笑)
D3系好きなんですよ、わたし!
書込番号:19868991 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ちゃびん2さん
僕も、ミラー駆動のフルサイズは、物理的にこれより早くは駆動できない気がします。細かな改良はあるでしょうが、性能的にはほぼ行きついた感じがして、購入に踏み切りました。
書込番号:19869156
3点

ちゃびん2さん、D5購入おめでとうございます。
高感度 連写 を使わずに撮った写真をアップします。
D4sから画素数が増えた分画質の向上を感じます。
書込番号:19869514
4点

皆さん お早うございます(*^。^*)
虎819さん
私もD3系好きです。 特にD3Xが気にいっていて、今も現役で使っています。 風景、花なんかD4sよりいい感じに撮れます。
もしかしてD5より(^_^;)
みきちゃんくんさん
D5 個人的な見方ですが、なんかF5、F6 ぽく感じます。 デジタル一眼最終型に見えてしょうがないです(^_^;)
凛貴さん
低感度もいい感じですね。 横須賀ですか? 2000万画素 使いやすい画素数ですね。 D800クラスの画素数は
自分には大きすぎます。
Giftszungeさん
コメントありがとうございます。 掲示板、いろんな人やいろんな考えがあって面白いですね。 いつも冷静な書き込み
感服しています。m(__)m
書込番号:19870998
4点

凛貴さん
このような写真は削除してください。
軍事関係の写真は興味本位でみだりにひと目に晒すものではありません。
書込番号:19871142
8点

室内 LED照明 で撮影 画像は現像のみ ピント位置は 絵のサイン 手持ち
WB オート 0 色空間 Adobe RGB その他 スタンダートで撮影
見ている環境が違うので、なんとも言えない部分があると思いますが、D5少し彩度高いように感じるのですが
お持ちの方、感じ方は如何ですか?
使用レンズは AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G
書込番号:19871219
6点

沖縄に雪が降ったさん
> 凛貴さん
> このような写真は削除してください。
> 軍事関係の写真は興味本位でみだりにひと目に晒すものではありません。
これは沖縄に雪が降ったさんのご立派な倫理観である。
しかし、今の日本の法律では禁止されていない、合法である。
今の日本の法律では、報道の自由、表現の自由の方が、より大きく尊重されている。
日本の法律では禁止されていない沖縄に雪が降ったさんの独善的な主義を
他人に強要(表現の自由の侵害)をすべきではない。
航空祭やその他だって一般公開されているし撮影許可がされている。
軍事関係の雑誌や書籍も複数あり、多数の写真が堂々と掲載されている。
諸外国から見れば、日本は軍事情報ダダ漏れのスパイ天国であり、
一考が必要であるかもしれない。
しかし、今の日本の法律では禁止されていない、合法である。
こういうことは、沖縄に雪が降ったさんが将来政治家となって、
まずは日本の法律を変えてから、ご自分のご立派な主義を改めて主張し、
合法的に正しく活動をされてください。
あるいは、外国の禁止されている軍事施設の写真が掲載されたときのみ、
同様の主張をされてください。
書込番号:19871383
40点

>ちゃびん2さん
こんにちは。
D3X、実は狙ってます!
ヤフオクもチェックしてます。
値段がもっと下がればゲットを企んでます。
D3系大三元、長年リーチかかったままあがれてません。
良い個体のD3Xを入手したいです。
ちなみにストラップはD1からD4sまで全て揃えてます(笑)
書込番号:19871408 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ちゃびん2さん
> WB オート 0 色空間 Adobe RGB その他 スタンダートで撮影
価格.COMはAdobe RGBには対応していないので、sRGBにしないと色が変わってしまいます。
テスト画像を上げてみました。違う色に見えるはずです。
書込番号:19872519
4点


>αは史上最高のカメラであるさん
それでは、αは史上最高のカメラであるさんが取られたピンぼけでない桜の写真を見せてください!(笑)
作例も見せられないのであれば、人の作例についてそのような事をいうのではないかと思いますが…(笑)
書込番号:19875887 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>αは史上最高のカメラであるさん
ちなみに自分で撮った写真ならば作例も連続して見せられるますよね(笑)
アイフォーン6からの投稿でふ〜
書込番号:19875899 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>αは史上最高のカメラであるさん
あと、大したカメラであるかどうかは、
自分でd5買って確かめれば??
まあ、わたしの腕は大したことありませんが…ね(笑)
書込番号:19875932 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ピンぼけが悪いかどうかは分かりません。
上の2枚は1枚がピンぼけ、1枚がピントを合わせて撮ったつもりです。
人の感じ方もそれぞれあるかと思います。
書込番号:19875984 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>と箱開封して感じました (*^。^*) 皆さんは何を感じましたか? <
↓
開封画像も良いけど、せっかくですからD5で撮った これはといった画像もアップして下さい。
>WB D4sよりよくなった感じ← これは思い込みかも(^_^;) <
↓
出来るなら、そのような他機との比較画像もあれば、更にうれしいですね!
書込番号:19882370
3点

じよんすみすさん 渚の丘さん コメントありがとうございますm(_ _)m
じよんすみすさん
使っているウェブブラウザーによっても色味が違うので、その点は十分理解しています。 見ている環境が同一で
彩度が少し高めに感じています。 自分の見ている環境は、FirefoxとInternet Explorerを使ってます。
自然に近いのはFirefoxですね
渚の丘さん
≫開封画像も良いけど、せっかくですからD5で撮った これはといった画像もアップして下さい。
これといった写真撮る腕がないので、駄作になると思いますが、近いうちにUPさせて頂きます。
書込番号:19884744
2点

αは史上最高のカメラであるさん
> ピンボケの桜の写真を見るに、D5ってたいしたことないね〜
これはスレ主さんの疑問にきちんと答えた良い作例だ。
tmc3933.さんは、「彩度が少し高いような気がする」ということを
示すために参考作例をわざわざ提示された。
その作例が1ドット単位までシャープに撮ったかどうかが、
美的に優れた作品であるかどうかが、
ここではまったく問題ではない。
実際に、この桜が「ソメイヨシノ」ならば、
そしてピクチャコントロール設定が「スタンダード」ならば、
Nikon従来機よりも彩度が少し高く写っている。
このことを伝えるのに目的は十分に達している良い作例だ。
そのことがぜんぜん分からないか?
ついでに言えば、
このような酷評を何も考えずに安易に言える
αは史上最高のカメラであるさんは、
フルサイズ機とマクロレンズ等(or 近接能力に優れた大口径ズームレンズ)を使って、
このような花の近接写真を撮ったことがない人であることが明白である。
この作例の写真、60mm F4、被写体距離およそ0.5m程度で
撮影された写真であろうかと察する。
この条件での被写界深度はたったの±5mmしかない。(許容錯乱円1/30mmで計算)
1ドット単位でのシャープな範囲は±1mmもない。
この条件では、誰が撮ってもこの程度しか写らない。
この作例は、マクロレンズではなさそうだ。
マクロじゃなくて、この焦点域とこの撮影距離(倍率)を満たすレンズとして、
24-70mm F2.8E(またはF2.8G)等がある。
ところで、マクロ撮影でシャープに写し留めるには、
絞り値がF16, F22, F32で撮ることは、ごく普通である。
立体物ならば、最小絞りに絞り込むこともごく普通である。
当然ながら、三脚を固定し、木の枝も固定テーピングし、風よけ対策も必要である。
マクロ撮影でシャープに写し留めるには、
フルサイズ機よりも、APS-C機やフォーサーズの方が、
もっと言えばコンデジの方が、有利(容易)に撮れる。
しかし立体物であるにも関わらずそうはせず、
この作例で、フルサイズ機でF4で撮ったと言うことは、
これは、シャープさよりも、前後のボケ加減を楽しむ写真である。
シャープに撮るばかりが写真ではないし、ボケ写真だけが写真でもない。
多様な表現方法がある。
この前提条件ならば、作例のような高速シャッターで手持ちでも簡易に撮れる。
(作例に三脚を使用したかどうかは不明であるが、それが問題の本質ではない)
それがぜんぜん分からないと言うことは、
αは史上最高のカメラであるさんの腕前は
まったく大したことがない
写真を見る目がまったくない、ことが明白である。
tmc3933.さんについていえば、おかしなレスもあるが、
この作例について、かように揶揄される筋合いはなにもない。
この作例について、参考になる人だけが参考にすればよい。
この作例について、なんの役に立たない人は、スルーしとけばよい。
書込番号:19885590
13点

>ちゃびん2さん
> 使っているウェブブラウザーによっても色味が違うので、その点は十分理解しています。
同じ画像であれば、ブラウザが違っても同じ色に見えるはずです。
これではどちらが正しい色なのかわりませんし、どちらも間違っているのかも知れません。
まずは正しい色が表示できる環境を整えましょう。
参考になりそうなURLを挙げておきます。
カラーマネージメントとプロファイル変換
http://w3.kcua.ac.jp/~fujiwara/infosci/colorman/color_manage.html
書込番号:19886295
2点

ちゃびん2さん、みなさんこんばんわ。
わたしもD5いきました。
色々撮って楽しみたいと思っちょります。
書込番号:19886339
6点

じよんすみすさん コメントありがとうございますm(_ _)m
サイトのご紹介ありがとうございました。 勉強させて頂きました。
自分は、EIZOのモニターでハードウェアキャリブレーション、室内照明は色温度蛍光灯を使用して環境を
整えています。
書込番号:19887424
4点

VWヴァナゴンさん 画像UPありがとうございます。m(_ _)m
迫力ありますねぇ この場面、D5ですね(^_^)v 一度この祭りに行きたいと思っています。
3枚目の写真、良いですね!(^^)!
書込番号:19887436
1点

お返事ありがとうございます。
[19871219]の写真ですが、色空間Adobe RGBで現像と書かれています。
ただし、表示される画像に埋め込まれているICCプロファイルはsRGBになっています。
価格.COMのシステム自体がAdobe RGBの画像を正しく扱えていないのかも知れません。
このような状況なので断定的なことは言えないのですが、表示された画像を見る限り彩度が特に高いとは思えません。
書込番号:19889508
1点

じよんすみすさん お早うございます(*^_^*)
≫価格.COMのシステム自体がAdobe RGBの画像を正しく扱えていないのかも知れません。
たぶんそうかもしれませんね。 残念です。(>_<)
彩度の件は、私含めてD5を買った仲間も同じように、「D4sより彩度か少し高い」と感じてる人が多かったもので
ここで聞いた次第です。
気にするほどでは無いですが、カメラ、レンズを購入したときに試し撮りで撮っている絵で、私も若干高いかなと感じました。
これは価格でUPした画像では判断が難しいかなと思います。 D5を使用している方がどのように感じてるかなと書き込み致しました。
私の書き込みが、言葉足らずで申し訳ありませんでした。m(_ _)m
書込番号:19889985
3点

基本的にadobeRGBって、価格.comがどうこう
以前にスマホやPCディスプレイがadobeRGBに
100%対応してないと意味ないですし、対応して
ないケースが圧倒的ですから、こういう公の場に
公開するのなら、sRGBにしたほうがよろしいか
と思います。
写真だけ見たらadobeRGBなのか分からないです
から、余計な誤解を招く恐れがあります。
書込番号:19895859 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ちゃびん2さん
>D5を使用している方がどのように感じてるか
その方がよく使う感度域によるかもしれませんが、D5はD4Sに比しわずかですが彩度は高く感じるかもしれませんね。中感度域〜高感度域を使うような場面(低輝度の場面)では彩度が少し高めの設定の方が見栄えの良いケースが多くなるからでしょうかね^^;
人物撮影では低輝度のシーンでも主要被写体への光は補うことができるケースが多いので、D5の彩度は低めに設定して使うことが多いです。低感度で撮った時には赤が若干D4SよりD5の方が抑えられているように感じるのでD4Sと併用する時にはポストプロセスで調整して揃えています。しかしながら被写体の方の好みにもよりますがスラブ系の方を撮影する時にはD5のデフォルトに戻して撮影しています。
もっとも購入後約2か月でだいぶ感度別・光源別のLRのキャリブレーションプロファイルも整備できてきたのでカメラが代わったことによる違いがそんなに気になるといったことはなくなってきています。
まあ、主要被写体と撮影スタイルによって違いますし、ポストプロセスのやり方によっても違うのでどれがいいとかいう話でもないのでしょうけど^^;
書込番号:19896148
3点

> ちゃびん2さん
> 彩度の件は、私含めてD5を買った仲間も同じように、「D4sより彩度が少し高い」
> と感じてる人が多かったものでここで聞いた次第です。
私もD4sよりD5の方が彩度が高いように思います。
5月14日東京体育館で写した連続プレーの写真をアップします。
高感度(ISO4000)撮影ではD5の方があきらかに彩度が高く見えます。
後、私のD5のレビューにD5とD4sの同じ体育館で同じピクチャーコントロールで写した等倍写真を掲載しています。
等倍で見ると違いがよく分かると思います。
書込番号:19897214
4点

皆さん お早うございます(*^_^*)
でぶねこサンバさん
コメントありがとうございますm(_ _)m
ここに上げた画像で判断してもらうつもりではなく、使っているかたが、どう感じてるかなと思い問いかけました。
言葉足らずで申し訳ありませんでした。
Berniniさん
コメント有り難うございます。 D5分析されてますね。(^_^)v
≫Berniniさんが言われる、中感度域〜高感度域を使うような場面(低輝度の場面)では彩度が少し高めの設定の方が見栄えの良いケースが多くなるからでしょうかね^^;
先日、初使用に近い状態で、撮影しました(^_^;)
室内 オート撮影で、彩度が若干高いように感じました。 晴天下の室外は、気にならなかったです。
Berniniさんの指摘にピッタンコ やっぱり彩度高かったです。
事情により画像UP出来ませんm(_ _)m
凛貴さん
画像UP、コメント有り難うございます。m(_ _)m
Berniniさんが仰るような状況で、若干彩度が高く設定されているのかもしれませんね。
昨日撮った画像UPします。 WB オート と 晴天 ほぼ同条件 現像のみ
私の見ている環境では、晴天 黄色みが強くなったように感じます。(D4sより) オートがほぼ見た目に近い感じです。
UP画像の撮影時間が、朝日の影響を受けているかなと思いましたが、12時前後の画像の色味も同じでした。
くだらない画像ですが、参向になれば(^_^;)
書込番号:19898229
4点

じよんすみすさん
> このような状況なので断定的なことは言えないのですが、
> 表示された画像を見る限り彩度が特に高いとは思えません。
スレ主さんが彩度を問われた 2016/05/13 10:48 [19871219]
の画像はたった1点のみであり(他機種比較画像がない)、
しかもこれは人物や誰もが既知の天然物(自然物)とかではなく、絵画なので、
絵画は絵画の作者がいくらでも彩度を強くも弱くも自由自在に描けるので、
また画材の違いによっても彩度はまったく大きく異なるので、
その絵画の現物を見たことのないじよんすみすさんが、
「表示された画像を見る限り彩度が特に高いとは思えません。」
と断言できる根拠はなにも無いはずだ。
例えば、もし現物(絵画)がパステル画ならば、
パステル画の絵画にしては彩度が異様に高いし、
逆に、もし現物(絵画)がアニメや原色ポスター(塗り絵)の一こまならば、
彩度が低いという評価になるかもしれない。
現物を見たことのある者のみが、
現物よりも彩度が高く写っているか、彩度が低く写っているかが、
判断できるはずだ。
現物を見たことにない者には、
スレ主さんのこの1点だけではまったく評価ができない。
書込番号:19898687
6点

ちゃびん2さん、こんにちは。
彩度の件、、、
勉強になりました。
やはり彩度は若干高めに感じます。(D4S比)
あと、
>私の見ている環境では、晴天 黄色みが強くなったように感じます。(D4sより)
これもJpegカメラ内生成は同意ですね。
肌色にしても、D3系のような黄色被りとは違いますが、D4Sのイエローを抜いた色づくりとはまた違いますね。
と言っても、
私も稼働率が下がって、まだ実践投入ならしも終わってないような状況です(。>д<)
どこか撮影に連れてって下さい(^-^)/
書込番号:19898979 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドルフィン31さん こんにちは(*^_^*)
書き込みありがとうございます。m(_ _)m
やはり少し彩度高いように感じますか。 (^o^)
今回感じたのが、WB晴天 黄色みが強い 最初 時間帯かなと
思ったんですが、(^_^;)
6月 菖蒲が見頃になりますね。 また今年も 価格のメンバーと菖蒲撮りに行きますか(^_^)/
『菖蒲と勝負』 東村山 北山公園に撮りに行きましょう(*^_^*)
書込番号:19900647
2点

ちゃびん2さん、こんにちは。
黄色味は実際に屋外撮影でどうでしょうね〜!?
明日からは運動会など、日中の屋外撮影がてんこ盛りにありますから、太陽の高さの変化と共に色の付きかたをいろいろと見てみたいと思います。
しかし、D5投入後、どんだけ屋内撮影ばかりなのか、自分でも驚いています(^^;;;
6月の『菖蒲で勝負』
武蔵村山の菖蒲園ですか?
私は行くチャンスを逃してばかりでまだ訪れて観賞したことが無いのです(><)
楽しみにしていますので、日程など決まりましたら、参加方法なども含め、お知らせください♪
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
書込番号:19909072
1点

その後も、参考になる画像やコメントをありがとうございます。
>やはり少し彩度高いように感じますか。 (^o^)
>>肌色にしても、D3系のような黄色被りとは違いますが、
>>D4Sのイエローを抜いた色づくりとはまた違いますね。
彩度がやや高めなのは良いとしても、D4Sとの出色の差が気になるところです。
書込番号:19909481
1点

ドルフィン31さん コメントありがとうございます。
≫黄色味は実際に屋外撮影でどうでしょうね〜!?
自分が感じたのは、草木の緑がイエローが強いように感じてます。 撮影後、補正すればいいだけですが、面倒(^_^;)
【菖蒲撮影OFF会】 は、6月5日 日曜日 東京都の東村山 北山公園で行います。 参加者はほとんど価格のメンバーです。
気楽に参加して下さい。 詳細は、ブログに上げてます。
書込番号:19910467
2点

渚の丘さん お早うございます(*^_^*)
≫彩度がやや高めなのは良いとしても、D4Sとの出色の差が気になるところです。
検証したわけでないので、そこらへん考慮して見て下さい ※コメント
ただ黄色みは、? ? ? と感じました。
書込番号:19910472
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





