-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
EW-M660FT
- インク満タンで1年分(※A4カラー文書を1か月あたり300ページ出力)の大容量タンクを搭載した、A4カラーインクジェット複合機。
- 用紙交換をスムーズに行える「前面カセット給紙」や、一度に普通紙30枚まで挿入できる「ADF」を採用している。
- スマホやパソコンと直接ワイヤレス接続できる「Wi-Fi Direct」や、外出先からプリンターできるアプリ「Epson iPrint」に対応。
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



一月に購入し一ヶ月で写真印刷をすると黒いインクが端に付くようになりカスタマーに電話しサポートを受けるも改善しなかったので初期不良で交換してもらいましたが変わらず付きます。
置き場所も変えて振動のない場所にしましたし用紙も、きちんとセット出来ているにも関わらず付きます。
頻回に付くのでコストが馬鹿になりません。
どうしたら改善できるでしょうか?
インクは純正のもの、用紙もカスタマーに言われた推奨用紙を使っています。
書込番号:21693265
0点

用紙が曲がっていると、良くなりますね。
差し込む前に、反りは取っておきましょう。
書込番号:21693373
0点

ありがとうございます。
用紙は箱から出して、そのまま新しいのを入れているのでカスタマーの方にも言われたのですが反りなどがあるようには感じません。
書込番号:21693377
0点

蓮有さん、こんにちは。
交換前のプリンターは、購入から一ヶ月で、黒いインクが付くようになったとのことですが、交換後のプリンターはどうだったのでしょうか?
やはり最初は具合が良かったものの、だんだん黒いインクが付くようになってしまったのでしょうか?
それとも交換直後から、黒いインクが付いてしまったのでしょうか?
あと黒いインクがついてしまうのは、写真用紙のどの辺りでしょうか?
プリンターから出てくる方を上とした場合、上の真ん中あたりに一箇所とか、下の左隅に数カ所とか、もしくは印刷ごとにバラバラとか、そのような情報も教えてもらえたらと思います。
書込番号:21694912
1点

ありがとうございます。
交換後は徐々に付くようになって来ました。
カスタマーに言っても変わらないので今回は連絡していません。
インクは端に主に付きますが写真の真ん中に付くときもあります。
書込番号:21694920
0点

蓮有さんへ
> インクは端に主に付きますが写真の真ん中に付くときもあります。
端というのは、写真の上下左右、全ての端に付くのでしょうか?
それとも上に付きやすいとか、下に付きやすいとか、そういうのはあるのでしょうか?
あと写真の真ん中というのは、写真を印刷した上に、黒いインクが付いてしまうということでしょうか?
書込番号:21694968
0点

ありがとうございます。
先に出て来る側に付くことはまれで基本的に排出される側の方に付くことが多いです。
写真用紙の両端に付くこともあり主に端の真ん中に付きます。
分かりにくくてすみません。
写真の印刷が終わった後に写真の真ん中よりの部分に黒いインクが付いていると気付くときもあります。
書込番号:21694969
0点

蓮有さん、追加情報ありがとうございます。
それらのことを考えると、、、
前に印刷した印刷物のインクが、プリンター内部に付着して、それが写真用紙に移ってしまった、ということが考えられるのですが、写真用紙に付いてしまったインクの位置を考えながら、「だいたいこの辺りかな?」と思われる辺りを、布などで拭いてみてはどうでしょうか?
とくに、プリントヘッドが通る位置より奥側(給紙カセットから送られてきた用紙が、プリントヘッドを通る直前)あたりがポイントのように思えるのですが、どうでしょうか?
あと前回、プリンターを交換してもらったあと、エプソンも実際に一台目のプリンターを確認したと思うのですが、インク汚れの原因について、エプソンは何か言ってなかったでしょうか?
書込番号:21696068
0点

ありがとうございます。
すみません、そもそもヘッドが触れない作りなので拭き取ることが出来ません。
試してみましたが開くのは上部だけでした。
インクの付く場所も一定はしていなくて微妙にずれていたりします。
連続して印刷すると起きやすいですが一枚だけでも付く時は付きます。
リフレッシュや初期化もしましたがインクを無駄にしただけで改善は見られませんでした。
台を変えても起きるのは欠陥のようにも思うのですが・・・
カスタマーも何故そうなるのか分からないそうです。
それで交換と言う形になりました。
書込番号:21696088
0点

蓮有さんへ
> そもそもヘッドが触れない作りなので拭き取ることが出来ません。
ヘッドそのものではなくて、その奥、給紙カセットから送られてきた用紙が、プリンター内部に顔を出すあたりを拭いてみてはどうでしょうか(ヘッドが走るレールや、白いプラスチックのパーツがあるあたりですが、どうでしょうか)。
> カスタマーも何故そうなるのか分からないそうです。
> それで交換と言う形になりました。
交換でエプソンに送られた一台目のプリンターを、エプソンはチェックしなかったのでしょうかね?
電話だけでは分からなかったことも、エプソンが実際のプリンターを見れば、原因が分かるかもしれないので、その情報に期待してみたのですが、どうなのでしょうね?
書込番号:21696112
0点

社外の互換インクだったりしますか。
思いあたる点があれば→純正に戻してみる。
メーカーが推奨する光沢紙を使用せず、社外品の用紙を使っていたりしますか。
思いあたる点があれば→メーカー推奨の用紙に変えてみる。
印刷設定を、独自設定に弄ったりしてしませんか。
思いあたる点があれば→初期の設定に戻して印刷してみる。
書込番号:21696592
0点

ありがとうございます。
エプソンには送り返していません。
購入した店舗で初期不良での交換しか対応できないから購入した店舗に相談してほしいと言われて相談して交換してもらいました。
設定は変えていません、カスタマーに電話して設定しました。
他の印刷機を5年以上使っていましたが、こんな症状は一度も出ませんでした。
もちろん用紙やインクも推奨の物です。
前の印刷機は推奨ではなくても動作していたので、そこも腑には落ちていません。
仕事で必要なので仕方なく使っていますが不具合?が多すぎて辟易しています。
書込番号:21702961
0点

初期不良で交換OKだったのは幸いです。
実際初期不良なのでしょう。
使わざるを得ないというのは、辛いですね。
蓮有さんが、経営者かバイトさんか判りませんが、(可能なら)今後はメーカー変更を推奨します。
書込番号:21703157
0点

蓮有さんへ
> 購入した店舗で初期不良での交換しか対応できないから購入した店舗に相談してほしいと言われて相談して交換してもらいました。
そうだったのですね、原因だけでも教えてもらえていたら、今回の参考になったと思うのですが、残念ですね。
> 他の印刷機を5年以上使っていましたが、こんな症状は一度も出ませんでした。
私は、他のプリンターを、何台か使ってきましたが、このような症状が出たことは何回かありました。
そのときは、先に書かせてもらったような場所に着いたインクが原因だったのですが、蓮有さんのところではいかがでしたか?
> 前の印刷機は推奨ではなくても動作していたので、そこも腑には落ちていません。
あくまでもプリンターは、推奨の範囲内での動作のみ保証されていて、そこから外れるような使い方は、どうしてもイレギュラーになりがちですので、、、
今までできていた推奨外の使い方が、プリンターを変えた途端できなくなったというのは、よくある話だったりします。
書込番号:21703584
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > EW-M660FT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2018/06/23 20:29:23 |
![]() ![]() |
3 | 2018/06/03 22:12:07 |
![]() ![]() |
14 | 2018/03/29 18:56:31 |
![]() ![]() |
2 | 2018/01/13 13:52:47 |
![]() ![]() |
3 | 2017/11/19 11:42:37 |
![]() ![]() |
5 | 2017/11/14 9:02:13 |
![]() ![]() |
5 | 2017/11/04 20:10:38 |
![]() ![]() |
5 | 2017/11/08 9:51:49 |
![]() ![]() |
3 | 2017/10/19 23:25:13 |
![]() ![]() |
3 | 2017/04/21 8:04:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





