ゴルフ トゥーランの新車
新車価格: 399〜533 万円 2016年1月12日発売
中古車価格: 91〜536 万円 (137物件) ゴルフ トゥーラン 2016年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ゴルフ トゥーラン 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全8スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン 2016年モデル


R-LINE 納車おめでとうございます。
3点教えてください。
●R-LINEの車両本体価格を教えてください。
●このホイールはDCCとセットの18インチホイールでしょうか?
●DCCのセットオプション価格を教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:19933670
3点

私は契約当時DCCパッケージの選択しか出来なかったため。DCCパッケージの価格やノーマル状態のRラインの車両価格を知りません。ゴメンなさい。
DCCパッケージ付きの車両価格は380万 税込436万になります。
こちらのホイールはDCCパッケージのセットオプションで225/45R18になります。
通常Rラインは215/55R17 写真の5本ダブルスポークになります。
書込番号:19933800 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>バグバクさん
Rライン納車おめでとうございます♪
5月末にハイラインで契約したその日に、ここのスレでRラインの
存在を知り急遽Rラインに契約変更した者です、情報頂いた感謝の
気持ちも込めて、初投稿させて頂きます。
バグバクさん、おそらく日本で一番早いRライン納車ですよね
あたしも画像拝見しながらニヤニヤしています(笑)
これからトゥーランとの長いお付き合いの始まりですね♪
これからも追加情報お待ちしています。
書込番号:19933943
7点

詳しい情報提供ありがとうございました。
DCCつきで検討しているので価格がわかり助かりました。
書込番号:19933965
4点

>@まなさん
こんにちは。
ではまなさんも運命の出会いだったんですね。
これから納車が楽しみですね。
こちらはまだまだ使い慣れない部分が多くてこれからじっくり覚えていきたいと思います。
それにしてもACCは優秀で疲労軽減に役立っています。
昨日使い慣れた長距離区間でいつもで憩するポイントを軽くスルーして現地に到着してしまいました。
書込番号:19934059
4点

>mtbr55さん
こんにちは。
今はディラーさんから走行1000qまでは慣らし運転して回転数をあまり上げないでと言われていてるのと初走行の昨日は荷物をかなり積んでいたため分かりにくかった。DCCの良さはこれから使い込んで行くと分かると思います。
また、DCCパッケージのアルミは海外サイトで見ていて欲しかったので大満足です。
車両が大きいので18インチでもあまり大きさは感じませんが存在感あるアルミです。
書込番号:19934070
9点

>バグバクさん
わたくし、いまはヴァリアントR-LINEのDCCつきに乗っています。
DCCはシチュエーションによって乗り心地を調整できるので気に入っていて、また、アルミもインチアップするので、今回もDCCつきにしようと思っています。
バグバクさんの納車日のような荷物満載のときは、DCCをコンフォートにすると凹凸を乗り越えたときのショックがやわらいでいいですよ。逆に、普段はスポーツにしています。(サスペンションの上下動が速く収まる方がすきなので)
わたくし、趣味でロードレース等の自転車競技をやっているのですが、ヴァリアントだと積載性に不満がありまして、まだ初回車検まで1年半ほど残していますが、トゥーランR-LINEへの買い替えを検討し始めました。
バグバクさんの情報、非常に参考になってます。
重ね重ね、ありがとうございました。
書込番号:19934115
8点

>バグバクさん
さっそくのレスありがとうございます(^。^)
始めはパサートヴァリアントの内外装が気になって試乗したのですが、ん?どうも想像と違うぞ!と(笑)
違うディーラーさんでたまたま試乗したトゥーランに、そうコレコレ♪とまさに運命の出会いでした。
さらに1日貸し出して頂けたので、ACCも充分堪能でき、まんまと術中にハマりました(笑)
ゴルフヴァリアントも試乗し大変素晴らしかったのですが、トゥーランが、シートの高さ、乗り味、荷室、インテリア、安全装備など、あたしが重視してる事を全て充してくれた車です*\(^o^)/*
ただひとつエクステリアだけ、ほんの少し妥協したかな?との思いがありましたので、パグバクさんの情報でパーフェクトな満足を得る事ができました、本当に感謝です♪ありがとうございました。
書込番号:19934440 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>mtbr55さん
こんにちは♪DCC情報ありがとうございます(^。^)
ゴルフヴァリアントも素敵な車ですよね♪
なんだかワクワクが増してきました(笑)
mtbr55さん、ロードバイク乗られるんですね、あたしもいつかはデローザに乗りたいクロスバイク海苔です。
実はトゥーランの決め手で大きなポイントになったのは、クロスバイクを積載するスペースが広大で、なおかつフラットになる事、そしてゴルフヴァリアントより荷室の最低地上高が少し低かった事です。
今はツーリングやポタリングに最適な季節ですね、お互い汗かいてリフレッシュしましょうね(^。^)
書込番号:19934561 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mtbr55さん
こんばんは。
昨日荷物満載でコンフォートを試してみました。そう言えば辺りがソフトになり乗り心地が柔らかかったです。
DCCのシーンに合った使い方をもっと知りたくなりました。色々教えて下さい。
トゥーランの積載量と荷室のフラットは他の車種より明らかに有利な部分ですね。
私は当初パサートバリアント ハイラインを選んでいたのですが現在の家族構成(子供3人)と自分にどっちが似合ってるかで考えたらトゥーランの方になりました。乗り換えされると世代が少し先の技術もある様なので今不満がある部分が解消されるかも知れないですね。
書込番号:19934711
3点

暗くなりましたので夜の見た目を紹介させて頂きます。
テールランプ LEDのラインが何とも言えません。
ナンバー灯もLEDです。
スモール時のLEDライン。
ライト点灯時。
ヘッドライトはハイラインと同じダイナミックコーナリングライトです。
写真はありませんがウインカーのLEDは明るすぎる位明るいです。
書込番号:19934754 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

室内はこんな感じです。
ドアがライン上に光っています。その他足元なども光っていますが撮影してもよく分からなかったので割愛。
また車外ですが2枚目はサイドミラーのランプが点灯している写真です。遠くからでも自車の位置が分かりそうですね。
書込番号:19934778 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>バグバクさん
ゴルフヴァリアントの前はパサートヴァリアントに乗ってまして、荷室容量のスペックではいまのゴルフヴァリアントの方がやや多いのですが、荷室というのは容量の数字には現れない使い勝手も見る必要がありますね。
パサートでできたことで出来なくなった荷物の積み方が多く、ゴルフファミリーの軽快感も備え荷室も使いやすいそうなトゥーランに期待しています。
今週末、ディーラーにて荷室使用テストをさせてもらう予定でして、そこで満足いくことができれば、買い替えに向けて商談開始します。
パサートもDCC装着車でした。
DCCのサスペンションの設定は、ほぼスポーツで、乗車人数が多かったり積載量が多いときはコンフォートで、ノーマルは使いません。
スポーツ以外は、ダンピングの収まりが遅く、ふわふわ感があるので、家族もスポーツの方がいい、と言っています。
DCCやACCの設定のことならゴルフヴァリアントでの経験でお話できることがあるかもしれないので、何かあれば質問してください。
書込番号:19934915 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>@まなさん
クロスバイク乗られるんですね!
デローザは私も憧れのブランドです。
ゴルフヴァリアントは荷室の高さと幅がバイク乗りには惜しいところでもうちょっと足らないんですよ。
(前後輪外してひっくり返して載せた状態にて)
トゥーランに期待しています!
書込番号:19934942 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>バグバクさん
初めまして、納車おめでとうございます!(≧∇≦)
私も日本初乗りロットのトゥーランR-line契約しました。 実車はおろか、装備も不透明の中、契約書にサインしたのは正直ドキドキでした。(笑)
これから購入を検討される方に装備と色情報を捕捉します。
装備
1.4TSI 7速DSG パドルシフト付のみ
ハイラインの装備とほぼ同じですが、主にフロントフォグランプ(リアは有)、フロントライトウォッシャーがないといった感じです。
海外の動画にあるパワーテールゲート無しです。
ナビはDiscover-proが標準で付いています。
オプションはパノラミックサンルーフ、インテグレートチャイルドシートの設定なし、DCCのみ。
ボディーカラー
色は5色です。
ピュアホワイト
ハバネロオレンジメタリック
ディープブラックパールエフェクト
カリビアンブルーメタリック
リフレックスシルバーメタリック
以上失礼しました。
書込番号:19936571 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>おかぽん123さん
情報ありがとうございます。
ディスカバープロが標準とのことですが、>バグバクさんからの価格情報『DCCパッケージ付きの車両価格は380万 税込436万になります。』にはディスカバープロも含んでいるということでしょうか?
書込番号:19936815
1点

>mtbr55さん
こんにちは。
何も選べなかったので込の価格ですよ。
私の場合コレにフロアマット、ガラスコーティング、付帯サービスが別途加算されています。
書込番号:19936995 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>バグバクさん
すかさずのフォローありがとうございました。
手元に契約書がなかったので、帰宅してからお答えしようと思っていました。(; ̄ー ̄A
日本初乗り便(浜松倉庫)には、白、黒、オレンジの3色のみで、すべてDCC付のみだったそうです。
なのでDCC付の値段はわかるのですが、付いていないモデルの価格は僕も不明なんですよね(^_^;)
書込番号:19937321 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>バグバクさん
>おかぽん123さん
情報ありがとうございます。
セールス氏からその三色の提案しかなかったのはそういう理由なのですね。
セールス氏に聞けば済むことばかり聞いてしまって、すいませんでした。
まだ欲しいぞオーラは出さないようにガマンしてるもので、、助かりました!
書込番号:19937627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Rラインみましたが、よほどフロントからの見た目に拘りが無ければシートヒーター&フォグランプは外されてるし、生地はアルカンターラだし、普通にハイラインのピアノブラックパネルxマイクロフリースの方がラグジュアリーで満足度が高いかなと思いました。またシートに"R"の印字が個人的にも奥さん的にもNGでした。あくまでファミリーカーとしての用途で考えるとやはりハイラインが欲しいですね。。。
書込番号:19937724 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mtbr55さん
契約書改めて見てみました。(^^;
R-LINE+DCCパッケージ付:車両本体価格 4,039,630(税抜)(4,362,800(税込))
※Discover-Proは標準装備
参考:HighlineのDCCパッケージ 162,000円(但し17インチ215/55R17)
R-LINEのDCCパッケージ(18インチ225/45R18)なのでHighlineよりは高い予想なので180,000円ぐらいかと。。。
ということで大体ですがDCCパッケージなしだと 3,859,630円(税抜)位の予測です。
Discover-Pro単体オプションが216,000円なので、これを差し引くとHighlineよりバーゲンプライスなのかと思います。
(オプション無のHighline が3,769,000円)
この他に付属品として フロアマット+DSRC(ETC)セットアップ費用+ガラスコーティング程度付けて 約90,000円
諸費用(自動車税、登録費等々):約200,000円
アフターサービスプラスとかウォルフィサポート類はお好みで。。。(私はあとで延長する時に追加するので乗り出しでは外しました)
値引き、下取り抜きで大体470〜450万円位、が乗り出しの総額の目安になります。参考までに
ニッコリ77さんがおっしゃる通り、内装の質感はHighlineがいいですね。私も実は内装の好みはHighlineです。いい選択だと思います。
私も正直、Highline+Discover-Pro+パノラマスライディングルーフ付と相見積しましたが、車体で1万円しか差が出なかったので、まぁ勢いでR-LINEを選択しました。(笑)
書込番号:19937992
5点

>バグバクさん
詳細な情報ありがとうございます。
これで商談になったときの狙い目をしっかり定められます!
書込番号:19938012 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mtbr55さん
こんにちは。
参考になって何よりです。
DCCですがスポーツを選択するとギアを引っ張る設定となるのでカスタムにて乗り心地固めでレスポンスは控えめの設定を試してみようと思います。
ACCの方でヒヤリとする場面が2度ありました。
信号付交差点で前車が左折する時に減速をするとこちらも大きく減速して交差点の侵入速度がかなり遅くなり対向車の右折車が交差点に進入してきました。(たぶん対向車がこちらが減速しているので私が左折すると思い込まれた。)そして、後続車は交差点手前での急減速で車間がかなり縮まりヒヤリとしました。(たぶんACCの車間設定を広くとっていたので交差点手前での減速につながったのだと推測します)
もう1点は信号が赤で前に車が2台居て奥の1台は信号で停車中。手前の1台は減速中でした。その為こちらも減速していたのですが手前の1台が急に右車線に車線変更して居なくなりました。すると奥に1台停車しているにも関わらず勢いよく加速を始めたので思わずブレーキを踏みました。(追随していた車両が急に消え前車が居なくなり設定速度に戻そうと加速したのかなぁと思います)
ACCを今まで数日使っての感想ですが変化の少ない有料道路や専用道路、一般道でもクルマが頻繁に行き交わない道ではかなり使えます。また、クルマが多い街中ではその特性を頭に入れ設定を街中走行に合った内容にすることが必須なのだなと感じました。
書込番号:19938830
5点

>ニッコリ77さん
こんにちは。
そうですね。
私は最初ハイラインを契約予定でしが日本に納車できる在庫が無いので納車が1か月半先と聞かされました。
するとRラインであれば初荷がその契約日にちょうど入荷していて在庫があり発売発表前に納車できますよ。とディーラーさんに勧められたのでタイミングが合いRラインにしました。
ファミリーで使う場合はコンフォートでも十分です。
シートヒーターなどの快適装備を追加したりシート生地がイイのが欲しいと思った場合はハイラインでもいいですね。
私は革シートのクルマが欲しかったので一番最初はパサートハイラインで革シートをオプションで付けようと考えていました。
ちょうど友人がトゥーランのコンフォートに乗っていて見せてもらって家族構成と使用用途を考えるとパサートよりこちらにしようと決めたのですがハイラインであっても革シートを選択できないのでハイラインへのこだわりはそこで無くなりました。
中身は一緒なので走りはどのラインも一緒。あとは好みの部分ですね。
外国車を選ばれる方は人と違うものが欲しいという欲求が強い方が多いと思います。
その場合街中ではきっと出会わないRラインは魅力だと思います。
シートのRの文字は小さいので思ったり目立ちません。(私もアレはあんまり好きじゃないです)
また、ドアのLineと書いてあるバッチも好きじゃないです。
Rラインの内張りの色はとても好きです。グレーというか黒というかとても落ち着きます。
と好きな部分もあれば我慢している部分もあります。
好みは人それぞれですので自分に合った選択が出来るようにこちらが参考になれば嬉しいです。
書込番号:19938886
4点

>バグバクさん
DCCの設定ですが、言葉足らずでした。
私は、カスタムにしていて、エンジンはノーマル、サスペンションはスポーツです。
エンジンをスポーツにするとかなり引っ張りますよね!
そして、エコにすると、なかなかキックダウンしないので高速の追い越し加速ではパドルを使うことも多かったりで、最近はエンジンはノーマルにしています。
燃費はさほど変わりません。
そのあたり、ブログに書いてるので良ければ読んでみてください。
http://blog.livedoor.jp/mtbr/archives/51974712.html
ACC、私も何度かヒヤリ体験あります。
それと、車間距離がACCにまかせていると私の住む大阪ではあけすぎ(笑)なので、割り込みされることが多く、長距離ドライブの時に使う他はあまり使わなくなりました。あまり使わないといっても、役立っているのには変わりなく、今後の車選びではACC装備は必須だと思ってます。
そのあたりもブログ読んでみてください。
http://blog.livedoor.jp/mtbr/archives/51974984.html
>ニッコリ77さん
ゴルフヴァリアントのR-LINEに乗っていて、トゥーランR-LINEへの乗り換え検討中のものです。
わたしはニッコリ77さんがR-LINEの装備に不満を持たれた点が逆にR-LINEを選ぶツボになっています(笑)
ニッコリ77さんの選択もいいと思いますし、そういう色々な人の好みに合わせて選べるラインナップを用意してくれていてありがたいです。
書込番号:19938942 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>バグバグさん
>mtbr55さん
好みは人それぞれなのにあまりに主観的な意見になり過ぎたと反省しております。確かに、Rラインは周りとほぼ被らないのは魅力的です。仕様の好みもボディーカラーの好みと同じく十人十色ですね。
書込番号:19943036 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>バグバクさん
他、情報提供いただいたみなさま
本日トゥーランR-LINE 契約してきました!
みなさまからの情報のおかげでうまく商談すすめられました。ありがとうございました。
納車は私の都合で7月頭です。
とっても楽しみです♪
書込番号:19951599 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mtbr55さん
ご契約おめでとうございます。
納車が楽しみですね。
こちらはBBQなどレジャーにも大活躍中です。
書込番号:19951643
1点

>mtbr55さん
ご契約おめでとうございます(^_−)−☆
画像付きで詳しい説明ありがとうございます、複数台載せられるから前後輪とも外されるんですね!1台だけなら寝かせて積めるかなぁ。
あたしも自分都合で7月初旬納車です*\(^o^)/*
輸入車は初めてですが、タイミング合えば納期早いのがイイですねぇ、お互いワクワク待ちましょうね♪
書込番号:19952097 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>バグバクさん
>@まなさん
ありがとうございます。
わたしは今回のトゥーランでフォルクスワーゲン車6台目で、これまで色々経験してますので、何かあったら聞いてください。
>@まなさん
5人乗車状態の荷室状態なら、前輪ははずさないと寝かしても立てても載らないと思いますよ。
二列目を収納すれば前輪後輪つけたまま寝かして載ると思います。
書込番号:19952716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mtbr55さん
こんにちは。VWが6代目とは凄いですね。
そういえば3日程前ディスカパープロが起動画面で固まって機能しなかったりDCCが選択できなかったりしました。
その様な事って珍しいですか?今は元に戻って不具合は出ていません。
私はトヨタ3台 マツダ1台 ローバー1台 今のトゥーランで6台目になりますがウィンタースポーツをするのでRVとハッチバック中心で1台だけオープンカーを所有していたことがありますが冬スリップして廃車になってしまいました。
色々なメーカーのクルマを乗っていますが会社のスタンスが車にも反映されてて勉強になりました。
書込番号:19952773
3点

>バグバクさん
ディスカバープロはわたしもまだ2年弱ほどの使用ですが、起動画面で固まったり、途中で固まったりしたことはないです。
今は戻っているとのことですが、ディーラーには申告しておかれることをお勧めします。
書込番号:19952832
1点

>mtbr55さん
そうですかぁ。何か初期の不具合かも知れないですね。
今月ディーラーに用事があるので見てもらいます。
また、エアパックをキャンセルしているのを表示しているコンソール中央にオレンジ色で光る警告灯も中々消えなかったりします。
今後防犯の為にもドライブレコーダーを付けたいと考えております。
mtbr55さんは付けられていますか?
駐車監視を重視したものを選びたいのですがそうなると常時電源の工事が必要なようですがオートバックスなどでは国産車のみ対応しているようで困っています。
書込番号:19953496
1点

>バグバクさん
COWON Wi-Fi ドライブレコーダーAW1
をつけています。
駐車録画対応です。
ヨドバシで本体と常時電源ケーブルを購入し、Dラーにて取り付け依頼しました。
トゥーランにはこれをこのまま移設する予定です。
少々トラブルもあったので、ブログ参考にしてください。
http://blog.livedoor.jp/mtbr/search?q=COWON
書込番号:19953546
2点

こんにちは。
私も先日11日にトゥーランR-LINEが納車されました。
バクバクさんのドラレコですが、私は、KENWOODのDRV-610の機種をずっと狙っており納車と同時に設置しました。
常時録画をご希望とのことですが、こちらの機種はあまり良い声は聞いておらずですが、電源ケーブルで常時録画も可能です。
この製品に関するレビューなどもあるようなのでご参考になさってください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000858282/#19951951
なお、自己責任の範疇になりますが、
一旦モバイルバッテリーによる常時録画についても試す予定です。
またレビューは書かせていただきます。
なお、この機種のレビューは別のサイトにはなりますが、書いてみました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2185486/car/2213658/7779120/parts.aspx
その他、価格内でも参考情報はたくさんありますが、
購入判断の参考になればと思います。
書込番号:19954340
4点

>バグバクさん
はじめまして。
トゥーランRラインの購入を検討している者です。
DCC付きですと、排気音はDCC非装着車やハイラインと比べて、違いがありますでしょうか?
お分かりの範囲で教えて頂けますと幸いです。
書込番号:20064435
0点

>ゴルゴ25さん
こんにちは。
現在まで1500qほど走行しておりますが正直なところ窓を閉めていますと排気音はほとんど耳に入ってきません。
DCCにてスポーツモードにすると回転数が高まりますので排気音は聞こえてきますが他のモデルも回転数を上げれば同じじゃないのかなと思います。
現行トゥーランで試乗したことのあるのはハイラインとコンフォートラインですが全て同じエンジンで同じマフラー(Rラインはテールエンドにマフラーカッター付き)なので違いは感じませんでした。
Rラインは販売数がまだまだ少ないのでかなり目立ちますよ。
DCCは切り替えにより乗り味が全く変わるので楽しいです。
その他分かる範囲でお応えさせて頂きます。
書込番号:20064509
1点

>バグバクさん
ご返信ありがとうございます。
本日、コンフォートラインを試乗し、ディーラーマンがDCC付きだと排気音が異なるようなことを言っていましたので。。
エンジンの回転数の違いのためなんですね。
現在5GTIを乗っていまして、排気音が気に入っています。さすがに同じとはいきませんね。
しかしながら、トゥーランのハンドリングもすごいですね。
GTIからでも、まったく違和感がありませんでした。
書込番号:20064588
0点

>ゴルゴ25さん
横からすいません。
DCCはアダプティブシャーシーコントロールのことで、ダンパーの減衰力を調節したりする機能が追加されるオプションです。
足まわりの機能追加なので、排気音には何ら関係しないと思います。
今回のR-LINEの購入の際、コンフォートラインの試乗をし、現在R-LINEに乗っていますが、排気音に関してはまったく違いは感じませんよ。
私も5-GTIに乗っていましたので、GTIやRの排気音が「特別」なのは知っています。特にアクセル全開でめい一杯引っ張って変速するときのボンという音はたまりませんでした。あ、話がそれました。
R-LINEにもあの音、欲しいですね!
書込番号:20064620 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mtbr55さん
はじめまして。
情報ありがとうございました。
やはり、排気音に違いはないのですね。
ちょっと残念ですね。GTIやRの変速時のような音がR-Lineに欲しいですね。
書込番号:20064651
1点

>ゴルゴ25さん
RラインはRの本格スポーツ(R=レーシング)では無く見た目がスポーティという部分のRライン(Rライン=レーシング風)という理解が正しいかと思います。
書込番号:20064779
0点

付加機能であまり好みじゃないと思う点がいくつかあります。
バックする時にドアを開けるとエンジンが止まるのでバックの時にドアを開けれない。
ドアを開けたままエンジンを掛けられない。
どちらも安全優先の為の機能だと思うのですが昭和に免許を取った者としてはついついドアを開けて確認したくなります。
そして暑い日はドアを開けてエンジンを掛けたい。
あとiphoneをUSBに繋ぐと音楽再生になってしまう。(ただ充電がしたいのに・・)
このような困り事と解決策ありませんか?
書込番号:20064796
0点

>バグバクさん
前車の7ヴァリアントからその機能が付加されており、わたしも不便だと思っています。
やはり、昭和世代はドア開けて直接確認ですよね(笑)
↓こういうキットがあるようです。
http://cepinc.jp/chumon/golf/golf7_hold_cansel_kit_info.html
近々コーディングの施工をしようと思っていまして、その際お店にコーディングで解除できないか聞いてみますね。
書込番号:20065817
2点



自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン 2016年モデル
全国デビューフェア前に事前内覧会の案内がディーラーから来たので、行ってきました。
詳しい内容はレビューにupしましたので、ご覧下さい。
あの事件さえなければ...と思ってしまう“いい出来”です。
書込番号:19486482 スマートフォンサイトからの書き込み
33点


ゴルフトゥーランの中古車 (全2モデル/187物件)
-
- 支払総額
- 423.0万円
- 車両価格
- 405.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 158.0万円
- 車両価格
- 149.8万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.9万km
-
ゴルフトゥーラン TSI Rライン 禁煙車 ACC リアシートエンターテインメント Discover Pro ドライブレコーダー
- 支払総額
- 168.0万円
- 車両価格
- 158.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜803万円
-
18〜674万円
-
39〜416万円
-
55〜640万円
-
35〜567万円
-
24〜428万円
-
69〜589万円
-
57〜293万円
-
79〜253万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 423.0万円
- 車両価格
- 405.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
-
- 支払総額
- 158.0万円
- 車両価格
- 149.8万円
- 諸費用
- 8.2万円
-
ゴルフトゥーラン TSI Rライン 禁煙車 ACC リアシートエンターテインメント Discover Pro ドライブレコーダー
- 支払総額
- 168.0万円
- 車両価格
- 158.0万円
- 諸費用
- 10.0万円