LUMIX DMC-TX1 のクチコミ掲示板

2016年 3月10日 発売

LUMIX DMC-TX1

  • 2010万画素の1.0型MOSセンサーや広角25mm(※35mm判換算)からの「光学10倍 F2.8-5.9 ライカDCレンズ」を搭載した高級コンパクトデジタルカメラ。
  • 撮影後に好きなフォーカスポイントの写真を選べる「フォーカスセレクト」や、複数の写真を合成して印象的な写真を作れる「比較明合成」を搭載。
  • 4K30pやAVCHD 60pの動画撮影が可能なほか、パン/ズームイン/ズームアウト動作ができる「4Kライブクロップ」を搭載している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TX1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-TX1 の後に発売された製品LUMIX DMC-TX1とLUMIX DC-TX2を比較する

LUMIX DC-TX2

LUMIX DC-TX2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 3月15日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:370枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TX1の価格比較
  • LUMIX DMC-TX1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TX1の買取価格
  • LUMIX DMC-TX1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TX1の純正オプション
  • LUMIX DMC-TX1のレビュー
  • LUMIX DMC-TX1のクチコミ
  • LUMIX DMC-TX1の画像・動画
  • LUMIX DMC-TX1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TX1のオークション

LUMIX DMC-TX1パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月10日

  • LUMIX DMC-TX1の価格比較
  • LUMIX DMC-TX1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TX1の買取価格
  • LUMIX DMC-TX1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TX1の純正オプション
  • LUMIX DMC-TX1のレビュー
  • LUMIX DMC-TX1のクチコミ
  • LUMIX DMC-TX1の画像・動画
  • LUMIX DMC-TX1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TX1のオークション

LUMIX DMC-TX1 のクチコミ掲示板

(1995件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TX1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TX1を新規書き込みLUMIX DMC-TX1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ76

返信15

お気に入りに追加

標準

試し撮り(夜景)

2016/03/10 19:13(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TX1

クチコミ投稿数:409件
当機種
当機種
当機種

当初3月下旬に購入予定でしたが、我慢できず本日購入、家に帰って充電してたら夜になってしまったので先ほど試し撮り(夜景)をしてきました
手持ちなので電車がけっこうブレてますがご了承下さい

書込番号:19678904

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:409件

2016/03/10 19:27(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

TX1使用時

TX1使用時

GM5+12-35mm/F2.8使用時

GM5+12-35mm/F2.8使用時

試し撮り(夜景)その2

せっかくだからGM5+12-35mm/F2.8の撮り比べもしてみました。(両機ともPモード)

書込番号:19678956

ナイスクチコミ!15


ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件

2016/03/10 19:27(1年以上前)

>負け犬公園さん
ご購入おめでとうございます!

夜景も綺麗ですね〜!!

書込番号:19678959

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:409件

2016/03/10 23:00(1年以上前)

>ak74mnさん
ご返信ありがとうございます
明日から(仕事の合間をみて)ちょっとづつ撮るのが楽しみです^^

書込番号:19679866

ナイスクチコミ!5


tripstarさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/17 21:57(1年以上前)

夜景の画像荒れてませんか。

この画像を見る限り、1/2.3型センサーのカメラと変わらない感じがします。

1型のメリットが感じられません。

書込番号:19702829

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:14件

2016/03/18 18:12(1年以上前)

>負け犬公園さん

RX100M3+TZ70を処分して、どちらか欲しいなと思ってたのでこの比較、参考になります。
(気になってたTX1を見に行ってGM5が気になり始めたってとこですが・・)

ところでこのときの撮影は、手振れOFF&三脚撮影なんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:19705170

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:409件

2016/03/18 20:06(1年以上前)

>ところでこのときの撮影は、手振れOFF&三脚撮影なんでしょうか?

たしか両機とも手振れONで手持ちで橋の手すりに寄りかかって撮影したと思います。

書込番号:19705489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:14件

2016/03/18 21:22(1年以上前)

機種不明

新宿なのになんで京急???

>負け犬公園さん
さっそくありがとうございます。

よく見たら、「GM5+12-35mm/F2.8」って書かれてますね、納得です。
GM5がずいぶんしっかり写ってるように見えたので質問させて頂きましたが、失礼しました。
キットレンズだとここまでの差はでないんでしょうね。

週末の3連休に、鉄道写真入門講座という名の店頭販促イベントでTX1も扱うそうなので、
寄ってみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:19705716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件

2016/03/19 19:35(1年以上前)

当機種

>うっしーーさん

本日ヨドバシカメラの鉄道写真入門講座に行ってきました。
私は撮り鉄ではありませんが、鉄道写真の基礎が無料で学べると期待してましたが、内容はパナのカメラ(GH4 G7 GX8 TX-1)の紹介と4Kフォトとフォーカスセレクトの説明が大半で鉄道写真はマナーがちょいとあと4Kフォトとフォーカスセレクトを使うと鉄道写真が撮りやすくなりますよとぐらいで具体的な鉄道写真の基礎は説明は無くちょっとがっかしでした。
でも無料講座なので後悔はしていません、ありがとうございました。

 

書込番号:19708766

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:14件

2016/03/19 22:34(1年以上前)

>負け犬公園さん

無駄足をおかけしてしまって申し訳ないです。

事前に聞いたら、防犯チェーンなしの実機でSDXCカード持ち込みや出入り口付近でなら屋外お試しも
可能そうだったので、あまり深く考えずチラシをアップしてしまいました。
「店頭販促イベント」ってことをもっと明確に強調すべきでした。

雨のなか・・・、すみませんでした。(なんだか恩を仇で返してしまったみたいで・・)

書込番号:19709455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件

2016/03/19 23:30(1年以上前)

>うっしーーさん
>無駄足をおかけしてしまって申し訳ないです。

いえいえそんな、自分で好きで行ったので謝ることはありません、しかも本日雨なので人少ないかもと思ったので
これからもイベント情報があったらアップして下さい、今日はありがとうです

書込番号:19709650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:409件

2016/03/19 23:43(1年以上前)

補足:

最後に講習参加者にはヨドバシカメラよりTX1が店頭価格より5000円引きになるクーポン券を配ってました。(ただし月末有効期限?)
(私は既に所持してたのでもらうの断りましたが)今思うとポイント分も入れると最安値?になるかもしれなかったです

書込番号:19709707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:14件

2016/03/21 17:23(1年以上前)

少し悩みましたが買っちゃいました。

同センサーサイズのライバル機に比べると、
画質面(解像度の観点)や見難いファイダー、チルト・バリアングルなしなど突っ込みどころはありますが、
やはり望遠&多機能&携帯性でそこそこの画質ということでTX1買い替えることにしました。
カード引き落としまでに処分して金策せねば・・・。

ISOバンバン上げてくるし、やっぱ少し暗いな、と思いつつも、
ファインダー覗きながらのタッチフォーカスは結構便利、
100mm以上あるとやっぱり便利、
特に期待してなかった4Kフォトは意外と楽しいな、
といった感想です。
チャリンコ用カメラとして活躍してもらおうと思ってます。

ということで、ありがとうございました。

書込番号:19715046

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:409件

2016/03/22 00:24(1年以上前)

うっしーーさん、おめでとうございます^^

書込番号:19716636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/03 21:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>負け犬公園さん

その後、ご機嫌な感じでいつも持ち歩いてます。

Aモード、手ぶれ補正=ONの手持ち、長秒NR=ON、フォトスタイル=スタンダード、
【超解像=拡張】、【iDレンジ補正=AUTO】 にして夜景を撮ってみました。

ちょっとやり過ぎ感のあるものもありますが、RAW+FINEで撮ったjpeg分をそのままアップしてみます。

このカメラ、期待してたよりも結構気にいってます。
コンデジは当分はこれ1台でいいかな。と思ってる次第でございます。

書込番号:19756170

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:409件

2016/04/05 01:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

フォーカスセレクト1枚目

フォーカスセレクト2枚目

フォーカスセレクト3枚目

>うっしーーさん

夜景なのにうまく撮れてますね、とくに4枚目の写真のんべぇ横丁の雰囲気がよく出ていると思います。
これからも素晴らしい写真を撮って下さい

夜景ではありませんがフォーカスセレクトの写真を貼っておきます


書込番号:19759792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

AV Watch レビュー

2016/03/09 19:29(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TX1

返信する
ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件

2016/03/09 23:26(1年以上前)

>ういろう太郎さん
気になっていたモデルなので大変参考になりました。ありがとうございました!

書込番号:19676441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2016/03/12 01:31(1年以上前)

4K時のオートフォーカスが改善している感がありますね。
期待しちゃいます。
情報提供ありがとうございました。

書込番号:19683366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

標準

出荷モデルの作例

2016/02/23 13:21(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TX1

スレ主 markhuntさん
クチコミ投稿数:355件

以下のサイトに出荷モデルの作例が掲載されています。予想以上に良さそうですね。

http://www.cameralabs.com/reviews/Panasonic_Lumix_TZ100_ZS100/sample_images.shtml

書込番号:19621062

ナイスクチコミ!13


返信する
綱手さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/23 23:36(1年以上前)

>markhuntさん
有難うございました。
これで、夫婦共有のカメラして、TZ85と共に、完全に買うことに決まりました。

書込番号:19623207

ナイスクチコミ!5


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2016/02/24 00:07(1年以上前)

FZ1000とかLX100の華やかな記憶色はやめて、GX7みたくリアルめの発色に戻してきた印象ですね。

ISO_3200も実用レベルっぽいですし、良さげですね。^^

書込番号:19623331

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/27 10:47(1年以上前)

特にISO3200が良い。レンズはちょっと暗いけど注目だな。

書込番号:19635021

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ55

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 撮影素子のホントのサイズは?

2016/02/15 17:26(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TX1

スレ主 e-papa.conさん
クチコミ投稿数:8件

皆様の書き込みを拝見していて不明な点がありましたので教えてください。 撮影素子が1型サイズ又1インチサイズ(25.4mm)と書かれていましたが本当はどうなのでしょうか?ちなみにAPS−C素子の幅は23mm 対角は28mmくらいと聞いていますが 1インチサイズなら相当大きそうですね。的外れなところを正していただければ 今後の参考にさせていただきます。ちなみにこの機種はヤフーのトップページ広告で知り興味を持った次第です。

書込番号:19593100

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/02/15 17:34(1年以上前)

http://www.antaresdigicame.org/photo_gallery_sp/photo_gallery/camera/camera87.html
↑↑↑詳細はここ(^-^)/

書込番号:19593118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/02/15 17:37(1年以上前)

1型は、ニコンではCXといい、
13.2mm×8.8mm としています。

書込番号:19593129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2016/02/15 17:38(1年以上前)

1インチは一般的には13.2oX8.8oで
APS-Cは、23.6oX15.8o、APS-Cのキャノンが
22.3oX14.9oらしいですね。

書込番号:19593131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2016/02/15 17:38(1年以上前)

いい加減に、撮像管時代の、おかしなインチ(キ)表記は、止めてほしいです。
撮像素子の対角の長さが、インチ表記の0.65倍になります。
従って、かなり小さな撮像素子ですが、画質は、一眼に迫る場合もありますので、侮れません。
参考↓
http://www.itscc.net/ds/ta_p_005.html

書込番号:19593134

ナイスクチコミ!14


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/02/15 17:50(1年以上前)

こんにちは

どちらの呼び方も間違いではないと思いますが、煩わしいですね、由来はウキペデアにまかせるとして。
http://www.antaresdigicame.org/photo_gallery/camera/camera87.html

書込番号:19593173

ナイスクチコミ!0


雲太さん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:34件

2016/02/15 18:30(1年以上前)

e-papa.conさん こんばんは


>撮影素子が1型サイズ又1インチサイズ(25.4mm)

1インチは、15.8mmです。
25.4mmは、間違いですね。

テレビの表示と同じ表示の仕方です。
対角線で1インチ(15.8mm)です。

縦 8.8mm、横 13.2mm です。

書込番号:19593288

ナイスクチコミ!3


スレ主 e-papa.conさん
クチコミ投稿数:8件

2016/02/15 19:00(1年以上前)

>☆ME☆さん
>さすらいの「M」さん
>グリーンビーンズさん
>ガラスの目さん
>里いもさん
>雲太さん

たくさんのご教授ありがとうございます。実態がつかめ センサーサイズの比較がイメージできました。となると、すごいコンデジなんですね。
ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:19593387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:7件

2016/02/15 19:01(1年以上前)

雲太さん、えええーっ!それはないでしょ。
1インチは25.4mmと決まっています。

みなさんが貼られているリンクの一番下に答えが...
http://www.antaresdigicame.org/photo_gallery/camera/camera87.html

書込番号:19593389

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2016/02/15 19:02(1年以上前)

便乗で質問出せてください。
1型って1インチとも言いましたっけ?
もし言うならなぜ25.4mmの部分が無いのにインチという単位を使うのでしょうか?

書込番号:19593396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/02/15 19:05(1年以上前)

http://www.antaresdigicame.org/photo_gallery_sp/photo_gallery/camera/camera87.html
詳細はここ!!!

書込番号:19593406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/02/15 19:07(1年以上前)

★ とねっちさん

http://www.antaresdigicame.org/photo_gallery_sp/photo_gallery/camera/camera87.html

最後まで読みましたか?

書込番号:19593411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2991件Goodアンサー獲得:219件

2016/02/15 19:34(1年以上前)

僅か1分差

書込番号:19593485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38439件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2016/02/15 19:56(1年以上前)

インチという単位は計量法の関係で取引には使えない --- とかでしょう。
同じ理由で坪とか畳だけでは使えず( )表記にして正式には平米 uを用いている事例。

書込番号:19593539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2016/02/16 10:18(1年以上前)

雲太さん>1インチは、15.8mmです。25.4mmは、間違いですね。
へっぽこぽこりんさん>雲太さん、えええーっ!それはないでしょ。1インチは25.4mmと決まっています。

 雲太さんは
ガラスの目さん>いい加減に、撮像管時代の、おかしなインチ(キ)表記は、止めてほしいです。
このインチ(キ)表記を真に受けているのでしょ?

 デジカメのインチ(キ)表記にとどめるべきなんですが、
雲太さん>テレビの表示と同じ表示の仕方です。対角線で1インチ(15.8mm)です。
これじゃ 32インチTVが雲太さんでは50インチTVになってしまいますね。

 うそ、まぎらわしいに該当する撮像管時代の、おかしなインチ(キ)表記ではなく有効画素数と、その面積 だけで表記すべきだと思います。

書込番号:19595352

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2016/02/16 10:46(1年以上前)

>☆ME☆さん

センサーサイズを見ただけで、最後まで読んでませんでした。
カメラ歴が浅くて1インチという呼び方を初めて聞いたので疑問に思った次第です。
1インチ撮像管用センサーであってセンサーサイズが1インチではないという事ですね。
まぎらわしい。。。

ありがとうございました。

書込番号:19595412

ナイスクチコミ!1


雲太さん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:34件

2016/02/16 12:03(1年以上前)

皆様 こんにちは

>1インチは、15.8mmです。
>25.4mmは、間違いですね。

1インチは、25.4mmですね。ごめんなさい、間違えておりました。
それにしてもややこしい。

☆ME☆さん の
http://www.antaresdigicame.org/photo_gallery_sp/photo_gallery/camera/camera87.html
>詳細はここ

でなぞが解けました。
いい加減なことを書いてごめんなさい。



書込番号:19595562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/18 20:57(1年以上前)

機種不明

図にしてみると違いが良くわかります。

書込番号:19603873

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/21 02:32(1年以上前)

機種不明

失礼しました、比率計算を間違ったまま図をアップしてしまいました。

修正させていただきます。

書込番号:19612449

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TX1

スレ主 e3e3e3さん
クチコミ投稿数:68件

78,500円でした。是迄のモニター価格は多々ある販売店より高かったので、応募するだけ馬鹿しかったのですがさて?3月初旬までにまた逆転されるのでしょうか。今回からは応募当選の場合キャンセルすれば、次回以降の応募はスベカラズ的な注意事項が出ていたので、取り敢えずは購入しました。SONYのRX100、1・2を経て4K目当てで、LX100に移行しました。が、やっぱ、普段撮りにはより軽い方を選びたいので、RX100M4と迷いましたが、電源オプションが同じのLX100と、暫し併用して使うのも面白いかなと思いました。

皆様のご参考にはならないと存じますが、悪しからず。

書込番号:19583730

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2016/02/12 23:43(1年以上前)

高い|д゚)

ポイント込でその以下で予約販売しているとこも結構ありますし(´・ω・`)

書込番号:19583741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/02/12 23:44(1年以上前)

私も気になるカメラですが、すぐに必要ではないので価格推移を見ながら検討したいと思います(^o^ゞ

書込番号:19583745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2016/02/13 22:51(1年以上前)

e3e3e3さん
こんばんは。情報ありがとうございます(^-^)届きましたら是非、レビューをお願いいたします!私も欲しいのですがなにぶん高く、未だにこれを買うかRX10を買うか迷っているところです( ´∀`)

書込番号:19587176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 e3e3e3さん
クチコミ投稿数:68件

2016/02/15 20:32(1年以上前)

ご返答有難うございます。今回は、ほぼ最低落札価格でしたが、モニター価格は高いのかな。私は家電ポイントを持っていないので選択肢は少ないのです。着きましたら、素人目からですが、何かお伝えできればと思います。

書込番号:19593630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2016/02/16 01:17(1年以上前)

>Milkyway1211さん
このモニター価格より安く予約してるところって具体的にどこなんでしょうか?
価格コムの価格比較のお店ですか?

書込番号:19594728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:11件

2016/02/28 20:09(1年以上前)

最近の最低価格が7万3千円台ですね。
私は3月下旬頃に購入しようかと思ってますが、すぐに予約するか迷いますね

書込番号:19640823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信19

お気に入りに追加

標準

コンデジの機種を絞るつもりでしょうか?

2016/02/09 15:02(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TX1

スレ主 harryさん
クチコミ投稿数:814件
機種不明
機種不明
機種不明

4K対応5機種その1

4K対応5機種その2

従来機3機種

昼休みヨドバシAKIBAに立ち寄ったら2016/春版のコンデジ総合カタログが置いてありました。
表裏表紙含めて32ページの総合カタログでほぼすべてを4KPhot、4K動画搭載コンデジ5機種とCM10で
埋められていました。
仕様一覧も4K対応の5機種(TX1、TZ85、FZ1000、FZ300、LX100)だけのものでした。

4K非対応の従来機の記載はFZ70、TZ57、SZ10だけで1ページの2/3だけでした。
この3機種は生産中止みたいで在庫切れの場合がありますという意味の★印が付いています。

1/2.3の普通のコンデジはもう扱わないということなんでしょうか、
それとも今回だけ追加しないよってことなんでしょうかね?

まあPanasonicサイトの内容を印刷しましたって内容なんですけど、
前に置いてあった紙1枚のやつより情報が多いカタログが出たことをお知らせします。

書込番号:19572271

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/02/09 15:46(1年以上前)

>harryさん
1/2.3の普通のコンデジは、いまやもう売れませんからねー。
うちにほぼ新品の1/2.3の普通のコンデジ(IXY630)があって、いらないので誰かにあげようと思ったんですが、誰ももらってくれません。スマートフォンあるから、いらないって。
慈善団体に寄付しちゃいました。

書込番号:19572364

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:10件

2016/02/09 15:50(1年以上前)

何でもスマホ、、、

AKB次期総監督の横山由依さんもテレビCMでも言ってます

「あかん気がします。」

文化が廃れますね。。。

書込番号:19572378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/02/09 16:13(1年以上前)

はいm(_ _)m
そうですm(_ _)m

書込番号:19572443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/02/09 16:25(1年以上前)

>麺カタメさん
実際、普通のデジカメで満足できる人は、iPhoneで必要十分ではないかと。

書込番号:19572472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24957件Goodアンサー獲得:1702件

2016/02/09 16:45(1年以上前)

コンデジというより、デジタル一眼レフ等を含めたカメラは売れていないからね。
スマホで十分という人も多いですからね。

書込番号:19572513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/02/09 17:58(1年以上前)

他スレを建てましたが、3倍光学ズーム搭載のスマホが発売です。
こうなってくると、「ふつう」のひとたちにカメラは要りません。
デジカメメーカーとしても、存在意義のあるスペックにしないと売れないでしょう。

そういう感じでいうと、スマホの他にわざわざカメラを持つというわずらわしさ以上のメリットがなければならず、センサーは1inch以上、4k動画、高倍率ズーム、各種の凝ったアートフィルター、強力手ぶれ補正などが必要になるでしょうね。

書込番号:19572699

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/02/09 18:34(1年以上前)

実は…僕もスマホ多用組o(^o^)o

書込番号:19572822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2016/02/09 18:47(1年以上前)

販売計画の見直しにより利益率の低いカメラは販売しないようです、
価格的にも高価格なのは粗利を確保するため、薄利多売では利益が出ないと言うことです。

仕事でタフネスのFT20を使用してますが、本当に壊れません、
シリコンプロテクターを着用してましたが、プロテクターが先に痛んだのでプロテクターの在庫を検索して再購入しました、
予備電池もあるので後継機を期待したのですが終了のようです。

書込番号:19572861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2016/02/09 23:52(1年以上前)

スマートフォンは価格が高いですから、買った人も折角お金を出してるし、スマートフォンを使うでしょうね(^^;

あくまで個人的ですが、コンデジが3型液晶にこだわっているのが腑に落ちないので、
どうせならスマートフォンと同じように5型ワイドなどの大きな液晶に1/2.3CMOSと内蔵ズームレンズを入れた
スマートコンデジみたいな低価格デジカメを作ればいいのにと思います。
カメラの性能が上がった今は「撮る時代」ではなく、「観る時代」だと思うので、そこが弱い事がネックではないでしょうか?

また、デジカメだと流行りの長い自撮り棒も使えないですが、自撮り棒を使う女性の中で山ガールなどアウトドアが好きな人は、
汗で化粧が崩れた顔をアップで撮りたくない時にスマホ+自撮り棒が便利だと思う人が多いようですので、
デジカメを作っている人と現実とのギャップも出て来たのではないかなと思います。
売れないのではなく、売れる物を作るのが仕事だと思いますので(^^;…

書込番号:19574110

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2016/02/10 01:08(1年以上前)

ねねここさん
こんばんは(^-^)確かに写真はスマホで十分!の人が増えてますね。最近は進化も速く、十分キレイに見えます。けど、私はデジカメにこだわりたいなぁ…と思っています。前のスレに書きましたが、私は日常使い、旅カメラ、子供の運動会等オールマイティーに使いたいと思っています。日常使いや旅カメラとしてはスマホでも良いかもしれませんが、子供の運動会やその他イベントはスマホは厳しいかと思います。なので、この機種欲しいなぁ…と。運動会はちょっと望遠足りないかもですね( ´∀`)

書込番号:19574291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2016/02/10 12:41(1年以上前)

そりゃあスマホと同程度の性能では売れませんから、
1インチセンサーやズームレンズが主流になるんでしょうね〜。

書込番号:19575291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2016/02/10 13:47(1年以上前)

>ジェミニ・カノンさん

個人的な意見はあくまで低価格コンデジの事についてだけで、デジカメとしては1/1.7か1インチ以上がメインになるので、
そちらは通常進化でいいかと思います。

低価格コンデジだけはスマートフォンとかぶるので、「カメラ」にこだわらず、
デジタルなガジェットになればいいなと思いました(^^;…

書込番号:19575467

ナイスクチコミ!3


スレ主 harryさん
クチコミ投稿数:814件

2016/02/11 11:22(1年以上前)

PCから遠ざかってる間にスレッドがえらく伸びているのでびっくりしました。
皆さん、やっぱり最近のカメラ事情にいろいろと思うところがあるようですね。

考えてみるとフィルム時代は最初のころは贅沢品で持ってる人も少なかったです。
写るんですなどのレンズ付きフィルムが発売されてはじめて自分で写真を撮ったなんて方も多かったですね。

デジカメが出てからも最初のころは利用する方も限られてました。
携帯カメラで気軽に写真が撮れるようになってデジカメを購入する人も増えてきました。
一眼レフやミラーレスなどの利用者も増えてきました。
その後、携帯からスマホに移行してからは、スマホの中で撮影して画像をいじってUPまでできるようになりました。
そうなってくると写真撮影がガチ趣味って人以外は、スマホで完結しちゃうんでしょうね。

企業としては売れないもの、儲からないものは作れないのは当然ですね。

ちなみに自分は写真を撮った気にならないのでスマホのカメラってほとんど使ったことがありません。


書込番号:19578162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 LUMIX DMC-TX1の満足度5

2016/02/11 12:46(1年以上前)

スマホカメラを使う人の理由には、スマホで撮れる写真で十分という理由とSNS等へのアップロード連携が簡単に出来るのも大きな理由だと思います。デジカメがWifiなんかでスマホとつながると言っても何等かのワンクッション余計な操作が必要で、単体ですべて完了出来てしまうスマホに勝てる筈もなく。

その発想でパナソニックが出したのがDMC−CM1なりCM10ですね。カメラ付きスマホじゃなくて、スマホ付きカメラと言いますか。
スマホのカメラでは少し不満がある・・という層を取り込もうとしたのでしょうが、いささか高いのとそこまで撮れる絵にこだわる人がいなかったのかヒットにはつながっていませんね。でも、後継機が出た所を見るとそこそこは売れたのかな?

写真を撮る主たる目的がSNSへのアップロード等である以上は、鑑賞する環境もせいぜい10インチ程度のタブレットな訳で、まさにそこそこ撮れればいいと。写真の用途がそこで完結してしまっている限りデジカメの未来は収束して行かざるを得ませんよね。

カメラ業界がすべき事かどうかよくわかりませんが、やはり大きな版で見る写真の迫力は素人でも感動を覚えるので、そういった機会を増やして、まともな作品を見る機会・発表する機会・多くの人が愛でる機会を作る事が大事な様な気がします。いい写真を撮るモチベーションが上がれば必然的にカメラに求める機能も変わって来るでしょう。ま、それでもカメラの主たる用途は普段の写真をネットで共有することから大きくは変わらないでしょうが・・

ジリ貧のカメラ業界に写真文化を喚起するだけの力を求めるのも酷な様な・・。
時代の変化に流されるしかないのでしょうか・・。 ドラマで熱血カメラマンを追う様なのを作ると一時的には売れるだろうけど・・笑

書込番号:19578362

ナイスクチコミ!0


綱手さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/11 14:38(1年以上前)

私を含め、カメラに、
高感度画質、高感度耐性、等倍での画質、等倍鑑賞の類い、
大きいセンサーサイズへの拘り、F値の小さいレンズへの憧れの類い、
手ブレ補正能力への執着、シャッターショックの小ささへの拘り類い、
などなどの、
カメラの世界が追求してきたことから、
一旦、解放されない限り、明日はないと思います。

典型的な拘りには、
豆粒センサー・・・・、AFは一眼レフ以外は駄目、ミラーレスなんて・・・、
というようなものがありますが・・・・・・・

この意味で、今回、TX1とTZ85が、言わばペアカメラとしてリリースされ、
親子、夫婦、兄弟、恋人同士などが、
仲良く、教え合い、競い合い、撮り合い・観合いして、楽しめるように、
ポケットに出し入れできるサイズで、
画質への拘りを下げ、使い易さ、扱い易さ、
新たな写真の撮り方
(4Kフォト、フォーカスセレクト、おまけで4Kまでの他多種多様な動画撮影だと思います)、
鑑賞の仕方(私は50型前後の4Kテレビでの鑑賞が主だと思います)

の大々的な提案は、重要だと思います。

しかし、時代は、このカメラを受け入れる状況にはなさそうで、
私としては、大変、残念です。
カメラの世界が変わらなければ、
カメラの世界は、一部の特異な方のものに矮小化していくと思います。

書込番号:19578621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2016/02/11 14:56(1年以上前)

>バイクで日本二周中さん

>スマホカメラを使う人の理由には、スマホで撮れる写真で十分という理由とSNS等へのアップロード連携が簡単
>やはり大きな版で見る写真の迫力は素人でも感動を覚えるので

スマホVR
http://hacosco.com/
この辺が進化していけば・・・・・ねぇ(汗

書込番号:19578679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2016/02/11 15:16(1年以上前)

デジタル一眼や素子が大きなハイエンドデジカメはマニュアル機能が売りですが、
今はテクニックを覚えたくない人が多いはずなので、AI機能を入れてどんな場面でも失敗しないカメラになれば、
綺麗に撮りたい人には需要が増えると思います。

また、低価格機種はもともと性能が弱いのですからお任せオートなどで押すのではなく、
デザインに凝って逆にフィルムカメラ風の面白さや今までにない機能などを売りにすればいいような気がします。
バイクなど、50ccのデザインが一番POPで面白いので、そんな感じです。

高性能で高価格なのに「撮り方覚えないとすべてお任せできずに綺麗に撮れない時がある」、
低性能で低価格なのに「お任せオートで簡単、綺麗に撮れると言われてもちょっと疑問がでる」
というちょっと価値が逆な気もします。その点スマホは機能無限大で価値が高い気がします(^^;…

書込番号:19578733

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2016/02/11 17:59(1年以上前)

数年前(スマホが出る前)、CASIOのエクシリムケータイを使っていた時の事を思い出しました。当時、カメラ付きケータイの中では確か500万画素で、頭ひとつ抜けた性能だったかと思います。PCに繋いで画像を確認すると、キレイに撮れてるなぁと思ったものです。その後スマホが発売され、カメラの性能もかなり良くなり、今では目を見張るものがあります。時代の流れやいろいろな方の趣味・嗜好があるので、スマホのカメラで事足りる方はそれで、やはりデジカメでないと!という方はそれで。それぞれのスタイルに合わせ、自由に選び、使っていけば良いのでは…と感じます(^-^)…私はスマホでも撮りますし、デジカメでも撮ります。なので…このカメラやはり気になります( ´∀`)

書込番号:19579196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1857件Goodアンサー獲得:173件

2016/02/12 23:19(1年以上前)

自分のスマホは一応、「1630万画素 高画質カメラ」とうたわれているけど、デジカメほど奇麗には撮れません、
PCの23インチモニターでみると、1/2.3センサーのコンデジと比べても。あきらかに劣ります。
それでも、記録用には十分だしL版プリントくらいなら、特に違和感も感じません。

あとは個人の感覚的なものかな?
大事な旅行の思い出とか、子供の行事とか、
自分はきちんとカメラで撮影したいタイプですが、スマホですませる人を変だとも思いません。
(自分の場合、スマホ購入前はウオークマンを使っていましたが、スマホで視聴するようになってウオークマン不要になりました。)

昔は大型のオーディオで音楽を聴く人が多かったと思いますが、今は本当の少数派、
カメラが同じ道筋をたどらないよう願ってます。

書込番号:19583652

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-TX1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TX1を新規書き込みLUMIX DMC-TX1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TX1
パナソニック

LUMIX DMC-TX1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月10日

LUMIX DMC-TX1をお気に入り製品に追加する <1133

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング