LUMIX DMC-TX1
- 2010万画素の1.0型MOSセンサーや広角25mm(※35mm判換算)からの「光学10倍 F2.8-5.9 ライカDCレンズ」を搭載した高級コンパクトデジタルカメラ。
- 撮影後に好きなフォーカスポイントの写真を選べる「フォーカスセレクト」や、複数の写真を合成して印象的な写真を作れる「比較明合成」を搭載。
- 4K30pやAVCHD 60pの動画撮影が可能なほか、パン/ズームイン/ズームアウト動作ができる「4Kライブクロップ」を搭載している。
このページのスレッド一覧(全44スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 2 | 2023年4月4日 16:05 | |
| 0 | 4 | 2022年1月18日 09:32 | |
| 5 | 1 | 2020年6月25日 07:13 | |
| 1 | 2 | 2019年8月18日 22:35 | |
| 51 | 14 | 2019年1月18日 23:00 | |
| 9 | 3 | 2018年9月15日 22:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TX1
久しぶりにTX1を持ち出してみました。
マイクロフォーサーズ機も持ってますが、TX1はサブ機としてたまに使ってます。
荷物を減らしたいときのコンデジは、接写から望遠まで1台で便利ですね。
撮影場所は、国営昭和記念公園(東京都立川市)です。
桜は満開を過ぎてますが、チューリップと菜の花は今が見頃です。
9点
TX1、TX2は、コンパクトなのに望遠が使えて便利ですね。
書込番号:25207200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ポポーノキさん
>TX1、TX2は、コンパクトなのに望遠が使えて便利ですね。
そうですね、このコンパクトさで換算250mmですから。
一眼だったらどれだけ大きくなるか。
この写真、今回のベストショットです(笑
書込番号:25208843
1点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TX1
ファインダー付きということに引かれ買い求めたTX1がカメラ庫に入れっぱなしであったのを思い出し、急ぎ取り出します。
1)手にしますとすべりが良すぎ取り落としそうになります。グリップが必要です。ですが時間がありません。そこで厚紙を貼り重ねて作ります。
2)カメラ背面ですが、支える親指を置く場所が定まりません。樹脂ドアストッパーを貼り付けると厚みが出て具合よくおさまります。シャッターボタンにも一つ貼り付けます。
3)庭先でパチパチやってみます。フォーカスフレームの四角の枠がちょっと見づらいのではという印象です。他のコンデジのように合焦のとき緑の矩形がくっきりとは浮かび上がらないようです。同じようには出来ないかなとメニューを行ったり来たりあれこれ扱っているうち、シャッターボタンを押すとフォーカス枠内が拡大され合焦すると元に戻るというモード(?)に行き合いました。これだとどこにピントが合ったのか分かります。(どんな設定をしたからこうなったのか不明です。)
これでお正月の撮影に間に合うこととなりました。
0点
謹賀新年
画像1:縁先からの22年初日の出です。
画像2:コダックブルーで一枚。紅葉していたメグスリノキはすっかり葉を落としています。キンカンとサザンカが、それにロウバイがこれからです。また今年も被写体として楽しませてくれることを願いましょう。もちろん、カメラにも、すばらしい機材として。
書込番号:24522414
0点
パナソニック機とコダック機をあげましたが、昨年に働いてくれた他の機材も出しておかねばならないでしょう。外に出ることがなく、しぜん、狭い場所での撮影ですが、カシオ機を筆頭にソニー機、オリンパス機とつづきます。限られた被写体をまえに、カメラ組込みのアートフィルターには同じところを繰り返しくりかえし何度撮っても飽きないすばらしさを感じます。
書込番号:24523318
0点
グリップの化粧
カメラ庫を覗いていると、おや、TX1が。じゃ、二台持ってるってことか?
間違いでした。LX3です。取り出して並べてみると、なるほど似ています。手にしますと、これまたTX1同様、握りが難しいようです。さっそくこちらにも厚紙製グリップを貼り付けます。
仕上がりを眺めると、いかにも「手作りです」と稚拙さと素材感とにあふれています。
試しに、LX3のほうのグリップを柿渋で化粧してみます。画像は途中の段階のものです。表面の木目調をさらに仕上げ、上下端の切り口をなんとかつくろえば持ち出しても他人の奇異の目を引くことはなくなりましょう。
書込番号:24531372
0点
グリップの化粧 2
数日の日を置くと色つやに落ち着きが出てきました。そこでLX3につづきTX1のほうのグリップにも柿渋を塗ります。
カメラのグリップにはこれは欲しいと思う立派な製品があります。ですが最近、LX3もTX1も庭先以外には持ち出すことがほとんどないのでこの自作の間に合わせ品あたりで十分でしょう。
とは言いながら、思いのほか好結果がでた工作です。握り具合を試す、あるいはせっかくのこの二台のカメラの活用に外に写しに持ち出したいところです。しかし落ち着いたかに見えた新型コロナがまた広がってきており外出自粛です。終息を望むばかりです。
書込番号:24550435
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TX1
使い勝手がよく、稼働率が高いカメラです。
よいカメラですが、光量がよいにもかかわらず、そして同じ条件でも時々暗部がひどいことになることがあります。
(スポーツ撮っていて、ISOが1250まで上がり、逆光の顔が油絵のようなノイズまみれ)
エンジンが優秀なのか、ほとんどの場合は再現されず、何とかなりますが。
そして、
TG-6を調べつつのTX-2を触っていてフォーカス合成を試して感じたこと。
アップデートで機能追加されないかな?
と、強く感じました。
もちろん撮影後は、合成にすごく待たされますが、集合写真に使ったらどうなるんだろうとか、
昔見た昆虫と背景どちらもよく写った写真ができそうとか、沸々とわいてきて。
三脚必須ですが、面白い写真が撮れそう。
動かないで!と叫んで集合写真を撮るのもありなんじゃないかと。明るい外なら。
TG-6が顕微鏡モードでしか使えなかったので、TX-1でこの機能が使えれば普段使いでさらに表現の幅が広がること間違いなし。
しかもTX-1は、もともと操作性もとても良い。
アップデートされないかなと。
4点
>(スポーツ撮っていて、ISOが1250まで上がり、逆光の顔が油絵のようなノイズまみれ)
>エンジンが優秀なのか、ほとんどの場合は再現されず、何とかなりますが。
「動体ボケ(被写体ブレ)」が関わっていませんか?
「工業製品」ですから、基本的にオカルティックな要素は・・・(^^;
できれば無加工のまま画像アップされては?
書込番号:23491041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TX1
スマホや自撮り用カメラにある美人モードですが、
このカメラはありません。
ですから、このカメラとスマホの2つを使い分ける必要がありましたが、
このカメラでも簡単に美人にする方法が一つみつかりました。
当然ピクチャーコントロールはポートレイト。
まずフラッシュをできるだけ使って陰を減らすこと。
次にwindows10に必ずついているフォトというソフトで
撮った写真を観ます。
メニューに調整というのがありますから、
明瞭度を下げます。
これでほとんど解決しますが、
ライトも幾分上げます。
スマホの美人モードっぽくなりました。
ニコンのコンデジのs6900のメイクアップモードも似た感じです。
1点
>ノビタキオヤジさん
Windows標準のソフトウェアで調整すると
ペイントの様にEXIFが削除されると思い込んでいました。
「フォト」だとカメラ機種やレンズ情報も保持されるのですね
選択肢が増えました、ありがとうございます。
書込番号:22866173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
フォトでRAWも観れて、それをJPG保存できます。
本当の意味でのRAW現像かわかりませんが。
書込番号:22866195
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TX1
昨日近所のコジマで購入したけど電源入れたら既に日時等設定済でした。マニュアル、パッケージ等もヨレヨレ。「返品物が倉庫に紛れこんでました、申し訳ありません。」って新品と交換になりましたが時間と交通費ロスした〜初め商品渡す時、箱開けて一個一個付属品確認してたから丁寧だなと思ったら、、、一目で各袋のヨレ具合解ったはず。確信犯だと思うけど、そこは認めなかった。「その時、分かるべきでした、すみません」だと。帰り際、粗品の袋渡そうとしたけど腹立たしくてポイントカード返却(笑)短気は損気ですね。
購入価格は交渉してビッグカメラに合わせもらい税込み5万4745円、ポイント8%でしたが高い買い物となりました。カメラは良い物だと思うけど、使う気せんです。コジマとビッグで値段もポイントも全然違うし、気をつけないと。
書込番号:22389544 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
「返品物が倉庫に紛れこんでました、申し訳ありません。」
⇒イチャモンつけてきた お客には
そう言いますが
何も言ってこない
お客もいますからねぇ。
と内心で思っています。
書込番号:22389554 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
普通返品物ってメーカーに返すか処分品(か中古)で売るのではないかと思います。新品ではありえませんよね。
処分品と中古品で買ったことありますが両方とも新品価格と比較すれば格安でしたが処分品は一度開封した痕跡がありましたが商品自体は綺麗でしたし中古品に関してはほぼ新品、なんか返品されたものなのかなぁと?どういうルートでかは分りませんが両方不具合もなく問題なく使えました。
書込番号:22389557
2点
きっと、日頃から返品を在庫に入れてますね。
今回、それをまた在庫に戻した可能性大です。
激安通販サイトでは聞く話ですが、
有名店では驚きます。
どこのコジマですか?
あきらかにして良いと思いますよ。
かなり悪質です。
書込番号:22389740 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
わたしも、昔型遅れとなり新品処分のデジカメを購入したら、開封品(展示品?)で交換したら同じ、三台目にいたっては近所のカメラ屋の店内がメモリに残っていました。
犯人は販売店ではなく、卸業者が返品分を間違って型落ち新品で出荷してしまったことです。
販売店の責任者が犯人を連衡して会社まで謝罪に来ました。
販売店としては信用問題なので、犯人をつれて謝罪にきたとのことです。
フクオカノタメインターさん>初め商品渡す時、箱開けて一個一個付属品確認してたから丁寧だなと思ったら、、、一目で各袋のヨレ具合解ったはず。
客がわかることなので、販売店は解ったはず。それだと販売店が確信犯です、店頭購入の意味がありません。
格安通販だとよくあることですので、わたしはデジカメは通販では購入しません。
本来価格.comは通常特価で新品のはずですが、 私が良くいく、質屋の通販部は評価が低いです。買取等で自称新品をだしているようですから。
書込番号:22389876
5点
新年早々ご不快な思いをされたようでお気の毒です。
スレ主さんのお住まいの地域が都市部なのか地方なのかわかりませんが、
地方の店舗(特に全国チェーン店の地方店)の場合、
社員教育や管理がきわめて不十分なケースが多々見受けられます。
そのようなときは文句を言っても更に不快な思いをさせられて、
「もう2度と来ない」等と今後の余計な方針設定をさせられるだけで、
やり場のない虚しさに包まれますね…
ところで、今度のTX1は紛れもない新品ですよね?
最初しばらくは不快感が思い出されるため使いにくいということもありますが、
使い始めればそんなつまらないことはすぐに忘れてしまいます。
いいカメラですよ。(ユーザーではありませんが、そう思います。)
書込番号:22389930
3点
こんにちは、福岡のコジマ春日店でした。帰宅後店長さんから、お詫びの電話が掛かって来ましたが、、、
書込番号:22390001 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
福岡県 コジマ 春日店
http://shopinfo.kojima.net/b/kojima/info/4004/
店長が謝って返金して終わりでは済まされない話と思いますね。
悪質性が見え隠れしています。
ただ、カメラは楽しく使っていきましょう。
書込番号:22390102
5点
実は私も10年ほど前にある全国チェーンのカメラ店でオリンパスE-410を購入したら、製品箱の中に他の客に発行されたレシートが入っていたことがありました。
自宅に帰ってから発見したのですが、すぐ店舗へ引き返し返品&返金してもらいました。
その後その店舗(すべてのチェーン店)から購入は一切していませんし、オリンパス製品もそれ以来購入することはなくなりました。
もう昔のことでもありますし、いまさらドーノコーノではありませんが、いまだに後味の悪さだけは覚えています。
福岡のコジマ春日店の商売すべてが『悪』というわけではないでしょうが、企業コンプライアンスが欠如した一部の従業員の存在が店舗や系列店に大きなダメージを与えてしまうということでしょうね。
書込番号:22390165
2点
新品は、販売店内の何らかの検品等までであり、それ以上は新品ではなく開封品として説明されないとまずいですね。
きれいな展示処分品を買って、新品で買取させたとか、オークションで新品のはずが落札したら、箱と本体のシリアルが違うとか、レンズとかあたりはずれがどうしてもあるから、大手の販売店で在庫を全て空けさせてから、一番いいものを購入とか聞きまが残りの選別対象外だった開封品が新品としては売られていないという話は聞きません。
格安店やオークションは論外としても大手でもあぶなかったりします。
開封品の説明があり、納得した上での購入はいいですが、展示品を再梱包を新品とかは絶対にいやですね。
回し者ではありませんが、キタムラ店頭買が一番安心できます。
書込番号:22390198
2点
今回と関係ない話ですが散々触られてボロボロな展示処分品が価格COMの最低価格より高い物があったりしますw
知らないで買うやつがいるだろうと店のせこさを感じます。酷いものだと撮影には支障は無いものの一部不具合がある物もあったりしますからね。
展示ケースに入っていてキレイな状態の物はともかくあんなものは中古で売らないと駄目です。
今回のものもあわよくば返品された品物の処分が出来るだろうと店側のしたたかな思惑が見え隠れします。
実店舗の家電販売店の方が信頼できると買う人もいますが意外とセコいことばかりやってますよ。
結構いらない接待で客を怒らせる店員もいたりしますしね。
ネットだと店員とのやり取りもないですから怒るという事もなく店側とのいらないイザコザで疲弊していらないエネルギーを使うこともありませんし最近ではネットも不具合がでればすぐに返品交換に応じる所も多いですし買うだけなら意外とネットの方が精神衛生上いいのもしれません。
書込番号:22390294 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
昔 某中古カメラ店で
2台目のミノルタ α707siを中古で買った。
2台目だから 操作は熟知してる
プレビューボタンだけが効かなかった。
電話で返品を申し出て
返品が受けられましたが
『それでも良いって言う、お客さんは実際にいますからねーっ』
↑
かなり呆れた。
書込番号:22390433 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
皆様、色々ありがとうございます。
私は初めての経験ですがエネルギー使いますね。
近所のヤマダやベストには在庫がなかったのが残念でした。
カメラは、私の希望してたサイズ、機能で良かったです。
書込番号:22390453 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>かなり悪質です。
>>悪質性が見え隠れしています。
これが繰り返されないためにも、「コジマへのご意見・ご感想」サイトに事の次第を報告すべきですね。
https://fofa.jp/kojima/a.p/166/
書込番号:22403218
2点
>フクオカノタメインターさん
げっ。私も時々利用しているお店だ。気をつけよ!
書込番号:22403323
1点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TX1
これから秋の行楽シーズンでカメラは必需品なので
価格が下がるのは11月頃かなと思っていたのですが
TX1はやっと4万円台になりましたね。
今、望遠と常用域の画質を考えてTX1とTZ90を候補に検討していますが、
TZ90は3万円台を保ってまだ値下がりしそうにない。
TX2はまだまだ高価で値上がりしてますね。
TX1は一時的に値が下がったのかな?
このまま値下がりして4万円半ばになってくれたら嬉しい。
5点
TX1がでてちょうど2年半くらいですね。
TX2はでてまだ半年くらいですので5万切るのは単純に言って後二年ていうことですか^^
私自身はファインダーのいいTX2狙いですがRX100M6にちょっと傾きだしています。
まあどちらもまだ高いので買えないのですが^^
書込番号:22107212
1点
海外旅行には最適な1台ですよね。
4万円台なら安いと思いますよ。
書込番号:22107750 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは
RX100M6はまだまだ高価ですね。
SONYは古い機種もまだ販売されてるし価格もなかなかさがらないですね。
フィルムの時代と違ってカメラも日進月歩になってしまい次々新しい機種がでますね。
ファインダー、望遠を考えるとTX2も魅力ですがまだ高価、2年は待てない。
>モンスターケーブルさん
こんばんは
TX1はもう最安値に近いですかね。
フィルムの一眼で標準ズームと望遠ズーム210mm(合計1kg以上)を
持ち運んだことを考えればこの大きさで25〜250mmを網羅するなんて
素晴らしすぎます。
書込番号:22111945
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)



















