LUMIX DMC-TX1 のクチコミ掲示板

2016年 3月10日 発売

LUMIX DMC-TX1

  • 2010万画素の1.0型MOSセンサーや広角25mm(※35mm判換算)からの「光学10倍 F2.8-5.9 ライカDCレンズ」を搭載した高級コンパクトデジタルカメラ。
  • 撮影後に好きなフォーカスポイントの写真を選べる「フォーカスセレクト」や、複数の写真を合成して印象的な写真を作れる「比較明合成」を搭載。
  • 4K30pやAVCHD 60pの動画撮影が可能なほか、パン/ズームイン/ズームアウト動作ができる「4Kライブクロップ」を搭載している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TX1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-TX1 の後に発売された製品LUMIX DMC-TX1とLUMIX DC-TX2を比較する

LUMIX DC-TX2

LUMIX DC-TX2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 3月15日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:370枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TX1の価格比較
  • LUMIX DMC-TX1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TX1の買取価格
  • LUMIX DMC-TX1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TX1の純正オプション
  • LUMIX DMC-TX1のレビュー
  • LUMIX DMC-TX1のクチコミ
  • LUMIX DMC-TX1の画像・動画
  • LUMIX DMC-TX1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TX1のオークション

LUMIX DMC-TX1パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月10日

  • LUMIX DMC-TX1の価格比較
  • LUMIX DMC-TX1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TX1の買取価格
  • LUMIX DMC-TX1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TX1の純正オプション
  • LUMIX DMC-TX1のレビュー
  • LUMIX DMC-TX1のクチコミ
  • LUMIX DMC-TX1の画像・動画
  • LUMIX DMC-TX1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TX1のオークション

LUMIX DMC-TX1 のクチコミ掲示板

(1995件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TX1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TX1を新規書き込みLUMIX DMC-TX1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

TX路線にソニー参入。

2018/06/06 16:34(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TX1

クチコミ投稿数:4584件

ソニーのRX100M6が
話題沸騰ですが、
この路線はもともと
パナソニックの独壇場
でしたよね。
逆にパナソニックが後追い
だとマネシタ呼ばわり
されていたのでしょうか。
カメラメーカーとしての
ブランド力に大きな差が
あるせいだと思います。
G9やGHシリーズで
α7シリーズに負けない
ブランド力を構築して
欲しいですね。

書込番号:21877253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/06/06 17:26(1年以上前)

>ポポーノキさん こんにちは

rx100は2012年の発売ですが、tx1はたしか2016年ではなかったかと、それに価格も倍程度違うので、違う路線とも思えるのですが。

書込番号:21877348

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/06/06 19:45(1年以上前)

望遠に振っただけだし、そんな路線というほど大したもんでは無いと思うけど。

書込番号:21877647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 LUMIX DMC-TX1のオーナーLUMIX DMC-TX1の満足度5 ・ 

2018/06/06 20:44(1年以上前)

このコンデジのタイプで望遠のものって小さいセンサーのものって結構ありますが1インチセンサーとか大きめのセンサーの
ものって今までパナのTXシリーズとか種類自体あまりなかったですからねぇ。貴重だと思いますけどね。
まあRX100M6のチルト液晶とか興味はあるんでけどTX1.2より価格が高ければTXシリーズの方を買おうかと思ってます。

ただRX100M6の価格自体高かった場合は致し方ありませんがソニーの高価格路線に影響されてTXシリーズも値上げなんて
ことにはなってほしくないですね(たとえばFZ1000の後継機種のFZH1なんかの実質的な値上げなんかは明らかにソニーの影
響を受けている気はします)

書込番号:21877825

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2018/06/06 21:13(1年以上前)

>ポポーノキさん

ソニーが高倍率コンパクト機を出して来たという件ですね。
向こうはAF関係が定評あるRX10Mk4譲りらしいですが、初値14万という値段の違いをどう見るか、ですよね 。

ソニーも高級コンパクトカテゴリーではさすがに手詰まりなのかな…

書込番号:21877913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 LUMIX DMC-TX1のオーナーLUMIX DMC-TX1の満足度5 ・ 

2018/06/06 21:34(1年以上前)

>初値14万
値段ももう出てるんですね。
じゃあTX2でいきます(高すぎです)
パナには4Kフォトもありますしね。
かなり早い動きでも素人でも簡単に撮れますしね。
必要以上のクオリティにコダワリがなければ4Kフォトでも十分な画質です。
8Kフォトも出てきていますしAF性能だけに頼った動体撮影は主流でなくなってくる可能性もあります。

書込番号:21877975

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4584件

2018/06/07 04:49(1年以上前)

私もTX2にします。
理由は
ライカモノクロームと
4Kフォトですね。

書込番号:21878517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2018/06/13 15:51(1年以上前)

パナTX1とソニーRX100M4アンドRX100M5の併用路線でしのいでいます。

書込番号:21892951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

悩んでます・・・

2018/05/21 16:57(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TX1

スレ主 biwakitiさん
クチコミ投稿数:8件

最近、一眼レフの重さに耐えきれずに、高級コンデジの購入を検討しております。
パナソニックのLUMIX DMC-TX1と、キャノンのPowerShot G7 X Mark IIで悩んでおります。
どちらとも一長一短はあると思いますが、旅行に気軽に持って行けて、風景などの写真を
撮りたいと考えております。
ちなみに、一眼レフはEOS 5D Mark III と70Dをサブ機にで使用しております。
もし、上記以外にも良い機種があれば合わせて教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:21841170

ナイスクチコミ!1


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2018/05/21 17:53(1年以上前)

>biwakitiさん

私は5D2と70Dを使ってます。
よく似た環境だと思います。
私も旅行などには一眼よりコンデジでいいかなあ?と感じる年頃です。
現在はiPhoneで代用してますが、高級コンデジも欲しく思っています。

私はコンデジはPanasonicかSonyを今年中に購入予定で研究中です。
Canonはレンズの制約がないので、あえて外してます。
Canonは動画では少し遅れていると思ってます。

私が注目してるのはSony RX100M5です。
http://kakaku.com/item/K0000916069/

書込番号:21841269

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5106件Goodアンサー獲得:719件

2018/05/21 20:32(1年以上前)

こんばんは。
6Dや70D、M6等を使っていますが、旅行のときに妻用に買ったG9Xがものすごくコンパクトで、ちょこっと撮るのに重宝してます。

またTX1ではありませんし少しカテゴリも異なりますが、パナの1インチ機はFZ1000を使用しており、これも便利な一台です。

これら1インチ機はスマホより画質もよく、使い勝手も良いのですが、さすがにデジイチとではセンサーの差はあるとも感じます。
私のようなド素人でもそうなので、メインでフルサイズを使用されてる方ならどこまで割り切れるかですね。

キヤノンで慣れておられるなら、G7X2の他、APS-CのG1X3とかいいかもしれません。
http://s.kakaku.com/item/K0001005752/
ミラーレスのM100のダブルレンズキットよりも高い価格がネックですけど。(^^;

因みに、G9XでもDPP4は使えますが、一部の機能は使えないです。
レンズの出っ張りさえ気にならなければ、M100に22単を付けてコンデジのように使うのが画質とコスパも良さそうです。
http://s.kakaku.com/item/K0000992229/
TX1みたく望遠が必要なら、18-150のような嵩張るレンズが必要になりますけど。

あと、G7X3の噂もありますね。

書込番号:21841607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/05/21 22:34(1年以上前)

カシオ HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100
http://s.kakaku.com/item/J0000025234/
私は旧型のZR4000持ってます!
唯一無二の超広角コンデジです!

書込番号:21841943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:39件

2018/05/21 23:00(1年以上前)

予算的にも、重量的にも似た感じの両機種ですが、(とは言っても、サイズ的にはTX1が一回り大きい感じ)
ぱっと見、スペック的に以下のような大きな違いがあります。

1.焦点距離(特に望遠側。TX1の250mmに対してG7XMk2は100mmと、実に2.5倍の違いがある)
2.広角端におけるレンズF値(TX1はF=2.8、G7XMk2はF=1.8)
3.ファインダーの有無(TX1は有り。G7XMk2は無し)
4.電池の持ち(TX1は300枚。G7XMk2は265枚)
5.4K動画撮影の可否(TX1は可、G7XMk2は不可)
6.チルト液晶かどうか(TX1はチルト液晶ではないが、G7XMk2はチルト液晶)

などなど。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000846726_K0000856843

上記したものは「明らかな違い」であるように思えます。
それぞれの機能、項目について必要性の有無を考えてみて、それらを総合して決められてはいかがでしょうか。

(もしも「6項目すべてどちらでもよい。あってもなくてもよい」ということでしたら、)
(メーカーやデザイン、持ってみたときのホールド性などで決めても良いかと思います。)

書込番号:21842026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 LUMIX DMC-TX1のオーナーLUMIX DMC-TX1の満足度5 ・ 

2018/05/22 01:51(1年以上前)

ミラーレスっていう選択肢もありますが最近の高級コンデジの画質はよくデジ一まで必要ないのではないかと思うことも多いです。
画質に関しては人それぞれの感じ方がありますので分かりませんが余程高画質を求めないのなら1インチセンサーの高級コンデジ
の画質でも必要十分ではないかと思います。

個人的には25mm〜250mmまであれば殆のシーンで困ることはありませんのでTX1をオススメしたいです。
G7Xの24〜100mmでも困ることはないのですがたまにもうちょっと寄りたいなと思う時もあります。
ただ今度でたTX2はまだちょっと高いですがTX1に比べても画質がかなり良くなっているようなので予算的に余裕があれば
TX2をオススメしたいですね。

私は今ミラーレス中心に使っていますがTX2が欲しいと思っておりTX2一台で全部賄おうかとも思っています。
最近のパナのデジカメって4Kフォトもあるのでコンデジの苦手な動体撮影もカバーできますしね(ここのポイントがかなり高いです)
TX2一台アレばデジ一って私が撮る被写体では必要ないんじゃないかと個人的には思っているほどです。
TX2一台持っていけば大きなカメラバックを担ぐ必要もないですから撮影旅行もかなり楽なものになりそうですw

書込番号:21842317

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/05/22 02:23(1年以上前)

biwakitiさん
防水。

書込番号:21842337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 biwakitiさん
クチコミ投稿数:8件

2018/05/23 14:57(1年以上前)

皆様
貴重なご意見をありがとうございました。
実際に、お店に行って実物を見てから決めたいと思います。
もちろん紹介頂いた機種をじっくり見比べたいと思います。

書込番号:21845629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

標準

TX2正式発表

2018/02/14 12:29(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TX1

クチコミ投稿数:4127件

http://digicame-info.com/2018/02/tz200tx2-1.html

うーん今回は、コンパクトを維持しつつ望遠に特化させた
機種と言う感じでしょうか?

書込番号:21598369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/02/14 12:34(1年以上前)

ここでよく質問が出る、コンパクトで画質が良い望遠コンデジという意味では、マーケティング的には間違って無くて売れそうな感じはしますね。
個人的にも魅力的です。

書込番号:21598385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2018/02/14 12:35(1年以上前)

価格が10万円オーバーになりそうで嫌ですねぇ。
最近のパナは、記憶色重視のようですので、絵作りがいいと良いのですが…

書込番号:21598389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2018/02/14 14:28(1年以上前)

レンズ一体型初搭載の
ライカモノクロームが楽しみです。
望遠で切り取ってのモノクローム
は楽しいですよ。

書込番号:21598615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2018/02/14 15:09(1年以上前)

ズームレンジ的には海での夕焼け撮影にいいんだよな〜( *´艸`)
ND次第で沢や滝にもいけそう!

書込番号:21598699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5106件Goodアンサー獲得:719件

2018/02/14 16:02(1年以上前)

こっちでも発表されましたね。
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0050/id=71799/

TX1の倍ぐらいの価格からスタートかなぁ。
FZ1000→FZH1みたいに約3倍ってことはないでしょうけど。

書込番号:21598818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2018/02/14 16:07(1年以上前)

赤いラインがやだ!

書込番号:21598826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14954件Goodアンサー獲得:1430件

2018/02/14 16:23(1年以上前)

こんにちは。

グリップの赤ラインがどこかで見た感じですね(笑)

書込番号:21598859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7589件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TX1の満足度5

2018/02/14 18:48(1年以上前)

別機種

TX1

TX1使ってますが、TX2には魅力を感じません。
広角端のF3.3は残念だし、15倍ズームなんて必要ないです。

1インチセンサーで15倍ズームは、アドバンテージかもしれませんが、
液晶もチルトじゃないし、TX1から買い替えるメリットは無いですね。

ワンポイントの赤いライン、私はこういうの嫌いじゃないです。
デジカメは4台持ってますが、TX1だけは簡単なカスタマイズしてます。

TX1の初値が8万3千円でしたから、同じか9万円位じゃないかと。

書込番号:21599225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 LUMIX DMC-TX1のオーナーLUMIX DMC-TX1の満足度5 ・ 

2018/02/14 19:29(1年以上前)

まあレンズがちょっと暗くなったのは残念ですが個人的にはファインダーが改善された事が一番の朗報です^^
TX1は最初から検討はしてましたがファインダーがイマイチだったので結局保留をしてました。
TX1と同じ(スペック的には同じ)ファインダーを使用しているTZ70とGM5を持ってますがやはり所有しているファインダー性能
の良いRX100M3とFZ1000と比べると明らかな性能差にはがっかりしたものです。
ファインダー性能は一応最低限の性能は確保はしているのですが何年も前から他の機種に採用されていた古いスペックの
ファインダーを持ってきて取り付けて取り敢えずついてます的な全然改善のないファインダーにはがっかりしたものでした。
価格帯がRX100M3と被りますのでせめてRX100M3にちかいファインダー性能にしてくれよと思ったものです。
FZ1000ではちょっと大き過ぎだったのでセンサー1型で高倍率ズームのコンパクトデジタルカメラを待っていたものとしては今
度こそ買うつもりで検討したいと思いますw
価格は据え置きでお願いしたいですね^^  といっても価格が最安値になるまでは買いませんがwww

書込番号:21599358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/02/14 19:47(1年以上前)

F3かあ

書込番号:21599422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件

2018/02/15 08:05(1年以上前)

最近のPanasonicのモデルチェンジは、ガッカリですね。

FZH1然り。

書込番号:21600791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

TX2。マジで決定みたい。

2018/02/08 14:48(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TX1

クチコミ投稿数:4127件

http://digicame-info.com/2018/02/tz200tx2.html

f3.3…
レンズ小型化して、軽量化したのかな?

書込番号:21581429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/02/08 15:24(1年以上前)

>テンプル2005さん

自分の希望を交えた妄想だけど

広角側を暗くして
望遠側を明るくしてくるかもしれない?

そんな事が出来るのか?
⇒インナーズームや、屈曲型は
そうだから

書込番号:21581499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2018/02/08 21:07(1年以上前)

あのソニーでさえ作れないカメラ。
パナソニックの高倍率ズーム技術は
業界一位かもしれませんね。

書込番号:21582361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件

2018/02/08 22:43(1年以上前)

>ポポーノキさん

Panasonicの光学高倍率ズーム、SONYに劣っていますよ。
特にレンズ。
恐らく、現在のPanasonicではRX10M4級は作れません。
TX2級のデジカメは、SONYは敢えて作らないと思います。

書込番号:21582694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2018/02/08 22:47(1年以上前)

NDは入ってるの?

書込番号:21582709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4127件

2018/02/08 22:52(1年以上前)

>松永弾正さん

未だ、そこまでの情報は無いみたい。
フィルター装着出来ないのなら、ND付けて欲しいですね?

書込番号:21582723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2018/02/09 00:42(1年以上前)

横からスミマセン
>テンプル2005さん

> パナソニックの高倍率ズーム技術

どのメーカも光学シミュレータの用件が大きく、普通、外部の汎用のベンダ品を使用しているでしょうから、設計者の使いこなし&こだわりの高さによることになるのではないかと思います。
ただし、レンズ設計は制約の多いコンデジ系の方が難儀ではあると思います。

書込番号:21583028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件

2018/02/10 22:11(1年以上前)

TX2、終わった…
http://digicame-info.com/2018/02/tz20024-360mm-f33-64.html

望遠も暗い…
単に、TZの1型機になりそうですね。
でも、お高いのでしょ!?

書込番号:21587962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件

2018/02/13 08:43(1年以上前)

http://digicame-info.com/2018/02/dc-tz200.html#more

やっぱり、望遠端は暗いですね。
液晶は稼動式で無いし…
グリップも、小さい…

しかも、ここまで犠牲にして重くなってる…
TX1ユーザーの買い替え要素が、イマイチかも!?

書込番号:21595141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 LUMIX DMC-TX1のオーナーLUMIX DMC-TX1の満足度5 ・ 

2018/02/14 21:49(1年以上前)

TX1の雑誌での比較テストでは広角側の画質ではRX
100(M3.4?)と遜色は無いものでしたよ。
私も望遠側の画質は緊急用オマケだと考えていま
すので100mm+α辺りまでの画質が良ければ問題
ないと思ってます。
もっともこのコンデジクラスで望遠側の画質を期待
する方が酷という物なのかもしれません。
まあ個人的な主観ですがコンデジクラスだと画質
で問題ないと感じるのは100mm前後あたりでしょ
うか。
といっても使い方次第でしょうけどね。
まあTX2はまだ出てないので何とも言えませんが
良くなる事は無いとしてもTX1より悪くなる事は
ないかと想像します。

書込番号:21599854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2018/02/14 22:50(1年以上前)

価格姿第かと。。。

書込番号:21600055

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

TX2 !?

2018/01/29 17:35(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TX1

クチコミ投稿数:4127件

http://digicame-info.com/2018/01/gx9tz200tx1.html

TZ200(TX2)の噂が…
f3.3って…まんまTZじゃん。
換算25>25mmだけど、ここまで暗くなる要素では…
単なる噂と、思いたいですね。
TX1、良い機種ですしね。

書込番号:21552206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7589件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TX1の満足度5

2018/01/29 18:23(1年以上前)

あえてF3.3にする理由が分かりませんが、
これだけで魅力がなくなりますね。
広角側をF2.4位にしてくれれば魅力有り。

TZ90みたいに液晶がチルトになるだけかも。
他に付ける機能無いし、高感度性能向上?

フォーカス合成がないのが残念なくらいで、
TX1に特に不満はありません。

どうなるのか、楽しみではあります。

書込番号:21552357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/01/29 19:20(1年以上前)

更なる小型化軽量化の為です…( ;´・ω・`)

書込番号:21552509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2018/01/30 12:34(1年以上前)

大抵の1インチ機はオート撮影では、
画質維持のためF4になりますが、
このカメラは望遠重視なので、
スタートが暗くても良いんじゃなくって?
とは思います。

明るい広角の別のカメラと使い分けが宜しいかと。

書込番号:21554573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件 LUMIX DMC-TX1のオーナーLUMIX DMC-TX1の満足度5

2018/01/30 15:04(1年以上前)

このカメラのf/2.8が好きで、
f/2.8で、被写体に駆け寄って撮ることが多いです。
駆け寄りズームというか。
何のためのズームなんだいという感じになります。

書込番号:21554948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:38件

2018/01/30 21:17(1年以上前)

自分もエアーフィッシュさんと同意見で、本機の特徴は唯一無二の高倍率1型コンパクト機であることなのだから、広角端の明るさは無理に求めないで良い気がします。

また位置情報厨の自分としては、もしGPSが付いてくれたら初値がかなり高くても、速攻でポチるんですがね〜。

書込番号:21555900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:12件

2018/01/30 22:44(1年以上前)

DMC-FZ300が あのレンズで F2.8ですので F3.3なら良く頑張られたと思います。
通しならの話ですが(^_^)

書込番号:21556241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TX1

スレ主 Airdraさん
クチコミ投稿数:11件
当機種
当機種
当機種
当機種

部分的に切り出し

部分的に切り出し

一週間くらい前に購入して昨日、試し撮りもかねて
ドライブに持ち出した時の画像

夕陽が見たくて日没まで待ってる間と、日没後に橋を写した画像です。
(手持ちで適当に撮った画像なんでピント、他に関しては無視してください)
気になるのは、画像の右端の真ん中あたりにある半円にボケたような部分
わかりやすい画像を選んだら暗くなってからの画像ばかりになっちゃいましたが
曇りの昼間に景色を写した画像にも映り込んでました。

そう言えば撮ってる時にも気になることはあったのですが、自宅に帰って
PCで画像確認してたら何枚も出てきてびっくり
天気は曇りでしたが雨などは降ってなくて水滴がついてたなんてこともないし
写真撮ってる時にレンズにゴミや汚れがついてないかは確認してました。

原因は何なのか?
とにかく購入した店にカメラとデータの入ったSDカード持ち込んで
症状の確認してもらって新品に交換(たぶん)になったので
問題はないのですが、参考までに書き込んでみました。

年末、年始の休みに使おうと思って購入したカメラなので
年内に代替え機が間に合えばいいのですが

書込番号:21456925

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 Airdraさん
クチコミ投稿数:11件

2017/12/24 17:28(1年以上前)

当機種
当機種

部分的に切り出し

昼間写した画像も・・・

車が写ってるのでナンバーだけ消してますがそれ以外は、無加工です。

書込番号:21456943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7589件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TX1の満足度5

2017/12/24 18:01(1年以上前)

当機種
当機種

>Airdraさん
ちょっと珍しい現象です。
透明で盛り上がって見えますね。

組み立て時に水滴が付着することはあり得ないので、
油滴が付着したのでしょうか。
あるいは、レンズかセンサーの成形不良かも。

とにかく初期不良なのは間違いないです。
年内に間に合うと良いですね。

書込番号:21457007

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2017/12/24 20:29(1年以上前)

思っている以上に高画質ですね。
高倍率でこれならLX9より魅力か?

書込番号:21457417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/12/25 01:21(1年以上前)

Airdraさん
エンジョイ!


書込番号:21458132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Airdraさん
クチコミ投稿数:11件

2017/12/27 19:01(1年以上前)

>まるるうさん
今まで一眼からコンデジまでいろんなカメラ使ってきたけど
こんな現象は初めてでした。

代替え機は、次の日にはお店に届いたみたいですが
取りに行く暇がなくて今日、受け取ってきました。

書込番号:21464320

ナイスクチコミ!0


スレ主 Airdraさん
クチコミ投稿数:11件

2017/12/27 19:07(1年以上前)

>ポポーノキさん
あまり参考になるような画像じゃなくてすいません
天気良ければもう少しは・・・(汗)

書込番号:21464329

ナイスクチコミ!0


スレ主 Airdraさん
クチコミ投稿数:11件

2017/12/27 19:09(1年以上前)

>nightbearさん
代替え機を受け取ってきたので
年末年始の休みにゆっくり楽しみます。

書込番号:21464332

ナイスクチコミ!1


スレ主 Airdraさん
クチコミ投稿数:11件

2017/12/27 19:26(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

TX1

G7X

TG5

初期不良?で交換になった代替え機を受け取ってきました。

日曜の午前中に購入したお店に持ち込んで
月曜には、お店に代替え機は、届いたみたいなのですが
仕事が忙しくて取りに行くのが今日になりました。

じっくり試し撮りしたいのですが、時間もないので
部屋の中でミニカーを被写体に何枚か・・・
ついでに我が家にある他のコンデジも引っ張り出して
写りを比べてみました。

3台ともPモード手持ちで、ほぼ同じ大きさになるように
写してみたのですが、MモードでF値とシャッタースピード揃えないと
比較する意味なかったかも(汗)

書込番号:21464370

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/29 19:42(1年以上前)

Airdraさん
おう。

書込番号:21552560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-TX1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TX1を新規書き込みLUMIX DMC-TX1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TX1
パナソニック

LUMIX DMC-TX1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月10日

LUMIX DMC-TX1をお気に入り製品に追加する <1132

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング