LUMIX DMC-TX1 のクチコミ掲示板

2016年 3月10日 発売

LUMIX DMC-TX1

  • 2010万画素の1.0型MOSセンサーや広角25mm(※35mm判換算)からの「光学10倍 F2.8-5.9 ライカDCレンズ」を搭載した高級コンパクトデジタルカメラ。
  • 撮影後に好きなフォーカスポイントの写真を選べる「フォーカスセレクト」や、複数の写真を合成して印象的な写真を作れる「比較明合成」を搭載。
  • 4K30pやAVCHD 60pの動画撮影が可能なほか、パン/ズームイン/ズームアウト動作ができる「4Kライブクロップ」を搭載している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TX1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-TX1 の後に発売された製品LUMIX DMC-TX1とLUMIX DC-TX2を比較する

LUMIX DC-TX2

LUMIX DC-TX2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 3月15日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:370枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TX1の価格比較
  • LUMIX DMC-TX1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TX1の買取価格
  • LUMIX DMC-TX1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TX1の純正オプション
  • LUMIX DMC-TX1のレビュー
  • LUMIX DMC-TX1のクチコミ
  • LUMIX DMC-TX1の画像・動画
  • LUMIX DMC-TX1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TX1のオークション

LUMIX DMC-TX1パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月10日

  • LUMIX DMC-TX1の価格比較
  • LUMIX DMC-TX1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TX1の買取価格
  • LUMIX DMC-TX1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TX1の純正オプション
  • LUMIX DMC-TX1のレビュー
  • LUMIX DMC-TX1のクチコミ
  • LUMIX DMC-TX1の画像・動画
  • LUMIX DMC-TX1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TX1のオークション

LUMIX DMC-TX1 のクチコミ掲示板

(1995件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TX1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TX1を新規書き込みLUMIX DMC-TX1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信7

お気に入りに追加

標準

試し撮り(望遠)

2016/03/11 20:59(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TX1

クチコミ投稿数:409件
当機種
当機種
当機種
当機種

TX-1 90mm相当

TX-1 200mm相当

TX-1 250mm相当

TX-1 250mm相当

仕事の合間をみて望遠の試し撮りをしようと思ったら、本日小雨でコンディションが悪く(濡らしたくないので)すぐに撮影をやめました
(iAズームも試そうと思ったのですが次回の機会にします)

書込番号:19682416

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:409件

2016/03/11 21:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

TX-1 250mm相当

TX-1 200mm相当

TX-1 250mm相当

TX-1 200mm相当

ついでに公園での近接の猫撮りも上げます

書込番号:19682427

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:6件

2016/03/11 21:25(1年以上前)

>負け犬公園さん
たいへん参考になる写真いろいろ有難うございます。やはりTZ系のズームは、遠くのものを映すより、少し離れたものをクっと引き寄せたときのほうが描写がいいですね。
また好感度でもきれいなのがわかりました

書込番号:19682531

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:68件

2016/03/11 21:40(1年以上前)

>負け犬公園さん
とっても参考になります。ありがとうございます。
ところで、ファインダーの使い心地はいかがですか? 

書込番号:19682594

ナイスクチコミ!3


ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件

2016/03/11 22:07(1年以上前)

>負け犬公園さん
FZ1000持ちですが、作品を拝見していると心が揺れますね。
作例アップありがとうございました。

書込番号:19682697

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2016/03/11 23:14(1年以上前)

明治通りと神田川が交差している曲がり角の都電ですね。
写真を何度か撮ったので、いい感じで撮れてるのがわかります(^^;
普通にISO800を常用出来るのはいいですね…

書込番号:19682933

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:409件

2016/03/12 00:29(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

>ネポムクさん
>やはりTZ系のズームは、遠くのものを映すより、少し離れたものをクっと引き寄せたときのほうが描写がいいですね。
私もその通リだと思います。

>ビビデバビデブさん
>ファインダーの使い心地はいかがですか?
はっきりいってあまりよくないですね。
これが4万前後くらいのカメラでは仕方ないと思いますが、TX-1は8万前後で販売しているカメラなのでもっと見易いファインダーをつけてもらいたいです。

>ak74mnさん
昨日に続き書き込みありがとうございます。

>ねねここさん
>明治通りと神田川が交差している曲がり角の都電ですね。
よくご存知ですね、その通りです。
都電の写真はSモードで1/500秒固定で、猫の写真はPモードで撮影しました。
ほんとは猫のバックをぼかした写真を撮りたかったのですが、近づくと猫が逃げちゃって駄目でした。

書込番号:19683184

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:68件

2016/03/12 08:04(1年以上前)

>負け犬公園さん
早速のレスありがとうございます。
やはりファインダーはイマイチですか。
ファインダーメインですので、ちょっと考えてしまいますね。

書込番号:19683709

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

AV Watch レビュー

2016/03/09 19:29(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TX1

返信する
ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件

2016/03/09 23:26(1年以上前)

>ういろう太郎さん
気になっていたモデルなので大変参考になりました。ありがとうございました!

書込番号:19676441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2016/03/12 01:31(1年以上前)

4K時のオートフォーカスが改善している感がありますね。
期待しちゃいます。
情報提供ありがとうございました。

書込番号:19683366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TX1

スレ主 e3e3e3さん
クチコミ投稿数:68件

78,500円でした。是迄のモニター価格は多々ある販売店より高かったので、応募するだけ馬鹿しかったのですがさて?3月初旬までにまた逆転されるのでしょうか。今回からは応募当選の場合キャンセルすれば、次回以降の応募はスベカラズ的な注意事項が出ていたので、取り敢えずは購入しました。SONYのRX100、1・2を経て4K目当てで、LX100に移行しました。が、やっぱ、普段撮りにはより軽い方を選びたいので、RX100M4と迷いましたが、電源オプションが同じのLX100と、暫し併用して使うのも面白いかなと思いました。

皆様のご参考にはならないと存じますが、悪しからず。

書込番号:19583730

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2016/02/12 23:43(1年以上前)

高い|д゚)

ポイント込でその以下で予約販売しているとこも結構ありますし(´・ω・`)

書込番号:19583741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/02/12 23:44(1年以上前)

私も気になるカメラですが、すぐに必要ではないので価格推移を見ながら検討したいと思います(^o^ゞ

書込番号:19583745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2016/02/13 22:51(1年以上前)

e3e3e3さん
こんばんは。情報ありがとうございます(^-^)届きましたら是非、レビューをお願いいたします!私も欲しいのですがなにぶん高く、未だにこれを買うかRX10を買うか迷っているところです( ´∀`)

書込番号:19587176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 e3e3e3さん
クチコミ投稿数:68件

2016/02/15 20:32(1年以上前)

ご返答有難うございます。今回は、ほぼ最低落札価格でしたが、モニター価格は高いのかな。私は家電ポイントを持っていないので選択肢は少ないのです。着きましたら、素人目からですが、何かお伝えできればと思います。

書込番号:19593630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2016/02/16 01:17(1年以上前)

>Milkyway1211さん
このモニター価格より安く予約してるところって具体的にどこなんでしょうか?
価格コムの価格比較のお店ですか?

書込番号:19594728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:11件

2016/02/28 20:09(1年以上前)

最近の最低価格が7万3千円台ですね。
私は3月下旬頃に購入しようかと思ってますが、すぐに予約するか迷いますね

書込番号:19640823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ214

返信21

お気に入りに追加

標準

これはすごい!と思ったら

2016/02/06 13:24(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TX1

クチコミ投稿数:87件


1インチの撮像素子で、小型で10倍ズーム、4K動画撮影。このカメラの魅力はこれに尽きる。

だけど、メーカーにしっかり確認すると、

10倍ズームに関しては、明るさを取るかズームを取るかの択一で、他メーカーがやっていないズームを取ったそうです。
折角1インチなのに、暗くなったら価値がうすれる? 確かにそうです。

4K動画に関しては、手振れ防止機能があまく、折角、解像度が良いのに、手振れを起したら何にもならない。
手振れ対策の処理エンジンの力不足で、今はどうにもならないそうです。

正直、がっかりしましたね。
だけど、実用上は殆ど問題ないかもしれませんね。

例えば撮像素子が1/2.3で2000万画素、30倍ズームのカメラであっても、実際には殆どの撮影シーンで、驚くべき優秀さを示します。画素つぶれなど、余程の悪条件や、取った画像を思いっきり拡大してあら捜しでもしない限り、まったく問題がないように。

このカメラは一長一短の典型みたいな気がします。十分に魅力はありますが。

書込番号:19561885

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/02/06 13:31(1年以上前)

私は明るさが欲しかった…( ;´・ω・`)

出来れば、24-100oとかで…( ;´・ω・`)

書込番号:19561905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/06 13:53(1年以上前)

ズームをおさえた明るいレンズほしかったですね。
TZ85の広角端がF3.3。差があまり無いような…

書込番号:19561955

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2016/02/06 13:57(1年以上前)

以前からあるパナ特有のスペックサギの一部ですね(=゚ω゚)ノ

書込番号:19561964

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/02/06 15:17(1年以上前)

さぎ…!?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%AE

書込番号:19562162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


綱手さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/06 15:30(1年以上前)

私にとっては、このカメラは最も欲しかったものです。

書込番号:19562197

ナイスクチコミ!17


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2016/02/06 16:08(1年以上前)

明るいレンズが欲しい人はLX100買ってね って事でしょ

書込番号:19562278

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:7件

2016/02/06 17:13(1年以上前)

私はこのスペックかなり気に入っています。
私の使い方ではズームが必要な時はほとんど屋外なので、レンズが多少暗くてもOKです。
でかくて重くなるよりずっといいです。
フォーサーズLX100の上位互換だったらもっと良かったです。

結婚式や学芸会などの屋内撮影では明るいズームが欲しいですね。

書込番号:19562467

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2016/02/06 18:06(1年以上前)

LX100やFZ1000もパナソニックから出ているので用途や希望に応じて選べるのは良い事かと思います

あと…普通に売る事、使う事を考えると軽い事は正義だと思います(o^∀^o)

書込番号:19562641

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/02/06 18:09(1年以上前)

1インチが特別から人並になった…そんな意味合いのカメラでしょ。

書込番号:19562651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


綱手さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/06 18:45(1年以上前)

このカメラ、TZ85とのペアカメラだと思います。
活用ガイドもTX1/TZ85の共用だそうです。

書込番号:19562762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2016/02/06 21:08(1年以上前)


私はズーム機能と4K動画を頻繁に使う予定でしたので、1インチで小さくて軽くて......は本当に魅力でした。

1インチだと、論理的に、ズームは小さくまとめるのには限度があり、どうしてもレンズは暗くなってしまう、と言う事でしたが、
その理由をわかり易く教えていただきたかったです。もしかしたら、技術革新で、解決できないのかな。

そこで提案したのは、デジカメで一眼のように、性能の良い高性能のズームレンズを「後付」に出来るか聞いてみた所、それは可能だと言っていました。詰り、これなら必要なときだけ持ってゆけば良いので、非常に理想的かも知れません。

贅沢言って、1インチより、フルサイズで、標準2倍ズーム、外付け超小型ズームで30倍、何て言うのがあったら、欲しいです。
でっかくて重いカメラは持ちたくないから。

でも、今度の、この1インチで10倍ズーム、思ったよりずっと明るくて、物凄く良い写真が取れるかも知れませんね。そんな風に思いたいです。

4K撮影の方は、手振れの影響が強いと、惨憺たる事になりそうなので、超強力手振れ防止のエンジンが搭載されるまで、2K撮影で我慢、と言うのが賢明かな?

そんなことより、今はパナソニックと言う会社がなくならないで欲しい、と言う気持ちになります。

書込番号:19563164

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2016/02/07 00:39(1年以上前)

レンズが明るいのに越したことはないですが、大きくなってレンズカバーがキャップ式とかになると面倒ですし、
無理に明るくした分、レンズ収差をデジタルで補正する度合いが大きくなるのも嫌なので、
広角F2.8だし妥当な感じではないかなと思います。

なんといっても10倍ズームでレンズバリア式なのはサクサク撮りには大きな利点ではないでしょうか(^^;?…

書込番号:19563942

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/02/07 04:41(1年以上前)

グランドフロント大阪で触って来ました。
家族同伴で時間が取れなかったことで、確認ポイントは気になっていたひとつのみ。

『EVFの光軸ズレによる収差の違和感』です。

(以下、あくまでも個人的な限定機による評価)
結論から言えば、TX1は隣に置いてあったTZ85と同レベルで、しょっぱなから違和感があったFZ1000よりはかなり良好に思えましたが、以下までは到達していない。

キヤノンG3 X(G1 X)のオプションのEVFが、同社のG5 X比でもかなり秀逸で、一度それを見てしまうと、RX100上位のEVFも気になる感じで、撮影結果には影響しないとは言え、少なくともこれが明らかにG3 XオプションのEVFに肉薄していれば、ダントツの有力候補で、個人的には撮影意欲に大いに影響しますので、さらに改善して欲しいと思いました。

書込番号:19564236

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:11件

2016/02/08 15:36(1年以上前)

>『EVFの光軸ズレによる収差の違和感』です。
これは何を意味しているのかよく判らない。
ファインダーの光学系が上手く設計されてないとうことなんだろうか?
光軸のズレとは なんに対するズレなのか?

書込番号:19568959

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/02/08 17:52(1年以上前)

>板本龍馬さん、わかり難くてスミマセン。

EVFの光軸すなわちセンター上に視点を置いて覗いた場合はそこそこ良好(設計の狙いなので当たり前)であっても、センターから少しでもずれたところに視点を置くと像に収差が出ることです。
このクラスではこの程度が普通なのかもしれませんが、G3 XオプションのEVFでは明らかに驚くほど収差が少なく違和感が無いことで相対的に気になるということです。
実用で申しますと、覗く時にすぐにセンターに持って行き、かつ撮影中に常にセンターをピシャリ持続していないと、ファインダー像が歪んで見疲れすることで、個人的には少々ずれてもそこそこの像品質が欲しいということです。

書込番号:19569250

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:11件

2016/02/09 09:29(1年以上前)

それ「光軸ズレによる収差」というより 「目がファインダー中心からずれた時の見え方」のことね。
眼鏡かけている人は(自分もそうだけど)アイポイントが離れるので、裸眼の人よりスイートスポットが狭くなるのは仕方がない。
キヤノンのEVFは単独で3万3千円のものなので、その点光学的に余裕のある設計をしているのだろう。
まあ 小型のボディにEVFを詰め込み、更にコストの制約もあるので 仕方ないのだろうと思う。
自分もFZ1000を使っていて四隅は像が流れて見えるが気にしないことにしている(この点はα7より劣るが、価格もずいぶん違うので...)
TX-1は更に小さなボディなので 余り過大な期待をファインダーにかけるのは可哀想だ。
ズームレンズが明るくないと苦情を言う人もいるが、10倍ズームで明るいものを・・・となると巨大なレンズになり この商品のコンセプトとは合致しない。
ズーム倍率を落としてもっと明るいレンズを...と言う人はソニーのRX100IIIかIVを買えばよい。パナソニックとしてはRX100シリーズとは異なるコンセプトで市場を狙っていると自分は理解している。

書込番号:19571367

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/02/10 00:08(1年以上前)

>板本龍馬さん

> TX-1は更に小さなボディなので 余り過大な期待をファインダーにかけるのは可哀想だ。

FZ1000の方が明らかにTX1より酷い様に感じましたが、タイのナイス!なさっておられる方含め、実際に比較なさっての話でしょうか?

正月にヨドバシ梅田でFZ1000を買おうと思って念のため他店含め複数台覗いてあまりの歪みの出易さに落胆、ぱっと見ではあるものの明らかにRX100、D5 X(これも複数確認)より酷く、まるで特性の悪い単ダマの虫眼鏡状態で、このEVFは耐えられませんでした。

近々見たTX1がそこそこですので、正直益々FZ1000の残念度が上がってしまいました。

要は「レンズはLEICAでもファインダはそうで無くてかなり手抜きしているのではないか?」
「LEICAのファインダならもう少しまともなのでは?」
といった感じですね。

念のため、とことんコストをかけろとは申している訳ではありません。

書込番号:19574161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2016/02/10 00:57(1年以上前)

Surfing in USAさん

こんばんは(^-^)僕もこのカメラ期待しています。賛否両論ありますけど、いざ発売されて実際の作例を見たらとても良いかもしれませんし、使い勝手もバッチリかもしれません……と期待したいです(笑)

書込番号:19574266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2016/02/10 02:33(1年以上前)

別機種
別機種

望遠端 75mm

iAズーム込みで 135mm

売り方次第かな…?


ドでかいFZ1000(25-400mm、F2.8-4.0)が好評を得ていることを考えれば、
TZ1のコンパクトさで、iAズーム込みなら25-500mm、F2.8-5.9というスペックは悪くはないと思う。
4Kフォトにも対応してるし。

LX100の経験上、iAズームはそこそこキレイです。(JPEG撮って出しオンリーですが)


ただライバル機の設定を間違ったら、即ご臨終ですよねw
「G8XやRX100M3とは畑が違いますっ!」と名指しで強調してくださいね、パナさん!(笑)

書込番号:19574363

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:11件

2016/02/16 19:48(1年以上前)

>正月にヨドバシ梅田でFZ1000を買おうと思って念のため他店含め複数台覗いてあまりの歪みの出易さに落胆
店やサービスステーションに置いてあるカメラのほとんどは視度をいじってあるけど、ちゃんと自分に合うように補正してから覗いたのかな?
自分はメガネで矯正しているけど ファインダー像がまともに見えたカメラが量販店に置いてあることは一度もなかった。

書込番号:19596703

ナイスクチコミ!12


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

標準

出荷モデルの作例

2016/02/23 13:21(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TX1

スレ主 markhuntさん
クチコミ投稿数:355件

以下のサイトに出荷モデルの作例が掲載されています。予想以上に良さそうですね。

http://www.cameralabs.com/reviews/Panasonic_Lumix_TZ100_ZS100/sample_images.shtml

書込番号:19621062

ナイスクチコミ!13


返信する
綱手さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/23 23:36(1年以上前)

>markhuntさん
有難うございました。
これで、夫婦共有のカメラして、TZ85と共に、完全に買うことに決まりました。

書込番号:19623207

ナイスクチコミ!5


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2016/02/24 00:07(1年以上前)

FZ1000とかLX100の華やかな記憶色はやめて、GX7みたくリアルめの発色に戻してきた印象ですね。

ISO_3200も実用レベルっぽいですし、良さげですね。^^

書込番号:19623331

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/27 10:47(1年以上前)

特にISO3200が良い。レンズはちょっと暗いけど注目だな。

書込番号:19635021

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ55

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 撮影素子のホントのサイズは?

2016/02/15 17:26(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TX1

スレ主 e-papa.conさん
クチコミ投稿数:8件

皆様の書き込みを拝見していて不明な点がありましたので教えてください。 撮影素子が1型サイズ又1インチサイズ(25.4mm)と書かれていましたが本当はどうなのでしょうか?ちなみにAPS−C素子の幅は23mm 対角は28mmくらいと聞いていますが 1インチサイズなら相当大きそうですね。的外れなところを正していただければ 今後の参考にさせていただきます。ちなみにこの機種はヤフーのトップページ広告で知り興味を持った次第です。

書込番号:19593100

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/02/15 17:34(1年以上前)

http://www.antaresdigicame.org/photo_gallery_sp/photo_gallery/camera/camera87.html
↑↑↑詳細はここ(^-^)/

書込番号:19593118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/02/15 17:37(1年以上前)

1型は、ニコンではCXといい、
13.2mm×8.8mm としています。

書込番号:19593129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2016/02/15 17:38(1年以上前)

1インチは一般的には13.2oX8.8oで
APS-Cは、23.6oX15.8o、APS-Cのキャノンが
22.3oX14.9oらしいですね。

書込番号:19593131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2016/02/15 17:38(1年以上前)

いい加減に、撮像管時代の、おかしなインチ(キ)表記は、止めてほしいです。
撮像素子の対角の長さが、インチ表記の0.65倍になります。
従って、かなり小さな撮像素子ですが、画質は、一眼に迫る場合もありますので、侮れません。
参考↓
http://www.itscc.net/ds/ta_p_005.html

書込番号:19593134

ナイスクチコミ!14


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/02/15 17:50(1年以上前)

こんにちは

どちらの呼び方も間違いではないと思いますが、煩わしいですね、由来はウキペデアにまかせるとして。
http://www.antaresdigicame.org/photo_gallery/camera/camera87.html

書込番号:19593173

ナイスクチコミ!0


雲太さん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:34件

2016/02/15 18:30(1年以上前)

e-papa.conさん こんばんは


>撮影素子が1型サイズ又1インチサイズ(25.4mm)

1インチは、15.8mmです。
25.4mmは、間違いですね。

テレビの表示と同じ表示の仕方です。
対角線で1インチ(15.8mm)です。

縦 8.8mm、横 13.2mm です。

書込番号:19593288

ナイスクチコミ!3


スレ主 e-papa.conさん
クチコミ投稿数:8件

2016/02/15 19:00(1年以上前)

>☆ME☆さん
>さすらいの「M」さん
>グリーンビーンズさん
>ガラスの目さん
>里いもさん
>雲太さん

たくさんのご教授ありがとうございます。実態がつかめ センサーサイズの比較がイメージできました。となると、すごいコンデジなんですね。
ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:19593387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:7件

2016/02/15 19:01(1年以上前)

雲太さん、えええーっ!それはないでしょ。
1インチは25.4mmと決まっています。

みなさんが貼られているリンクの一番下に答えが...
http://www.antaresdigicame.org/photo_gallery/camera/camera87.html

書込番号:19593389

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2016/02/15 19:02(1年以上前)

便乗で質問出せてください。
1型って1インチとも言いましたっけ?
もし言うならなぜ25.4mmの部分が無いのにインチという単位を使うのでしょうか?

書込番号:19593396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/02/15 19:05(1年以上前)

http://www.antaresdigicame.org/photo_gallery_sp/photo_gallery/camera/camera87.html
詳細はここ!!!

書込番号:19593406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/02/15 19:07(1年以上前)

★ とねっちさん

http://www.antaresdigicame.org/photo_gallery_sp/photo_gallery/camera/camera87.html

最後まで読みましたか?

書込番号:19593411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2991件Goodアンサー獲得:219件

2016/02/15 19:34(1年以上前)

僅か1分差

書込番号:19593485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2016/02/15 19:56(1年以上前)

インチという単位は計量法の関係で取引には使えない --- とかでしょう。
同じ理由で坪とか畳だけでは使えず( )表記にして正式には平米 uを用いている事例。

書込番号:19593539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2016/02/16 10:18(1年以上前)

雲太さん>1インチは、15.8mmです。25.4mmは、間違いですね。
へっぽこぽこりんさん>雲太さん、えええーっ!それはないでしょ。1インチは25.4mmと決まっています。

 雲太さんは
ガラスの目さん>いい加減に、撮像管時代の、おかしなインチ(キ)表記は、止めてほしいです。
このインチ(キ)表記を真に受けているのでしょ?

 デジカメのインチ(キ)表記にとどめるべきなんですが、
雲太さん>テレビの表示と同じ表示の仕方です。対角線で1インチ(15.8mm)です。
これじゃ 32インチTVが雲太さんでは50インチTVになってしまいますね。

 うそ、まぎらわしいに該当する撮像管時代の、おかしなインチ(キ)表記ではなく有効画素数と、その面積 だけで表記すべきだと思います。

書込番号:19595352

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2016/02/16 10:46(1年以上前)

>☆ME☆さん

センサーサイズを見ただけで、最後まで読んでませんでした。
カメラ歴が浅くて1インチという呼び方を初めて聞いたので疑問に思った次第です。
1インチ撮像管用センサーであってセンサーサイズが1インチではないという事ですね。
まぎらわしい。。。

ありがとうございました。

書込番号:19595412

ナイスクチコミ!1


雲太さん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:34件

2016/02/16 12:03(1年以上前)

皆様 こんにちは

>1インチは、15.8mmです。
>25.4mmは、間違いですね。

1インチは、25.4mmですね。ごめんなさい、間違えておりました。
それにしてもややこしい。

☆ME☆さん の
http://www.antaresdigicame.org/photo_gallery_sp/photo_gallery/camera/camera87.html
>詳細はここ

でなぞが解けました。
いい加減なことを書いてごめんなさい。



書込番号:19595562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/18 20:57(1年以上前)

機種不明

図にしてみると違いが良くわかります。

書込番号:19603873

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/21 02:32(1年以上前)

機種不明

失礼しました、比率計算を間違ったまま図をアップしてしまいました。

修正させていただきます。

書込番号:19612449

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-TX1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TX1を新規書き込みLUMIX DMC-TX1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TX1
パナソニック

LUMIX DMC-TX1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月10日

LUMIX DMC-TX1をお気に入り製品に追加する <1132

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング