LUMIX DMC-TX1 のクチコミ掲示板

2016年 3月10日 発売

LUMIX DMC-TX1

  • 2010万画素の1.0型MOSセンサーや広角25mm(※35mm判換算)からの「光学10倍 F2.8-5.9 ライカDCレンズ」を搭載した高級コンパクトデジタルカメラ。
  • 撮影後に好きなフォーカスポイントの写真を選べる「フォーカスセレクト」や、複数の写真を合成して印象的な写真を作れる「比較明合成」を搭載。
  • 4K30pやAVCHD 60pの動画撮影が可能なほか、パン/ズームイン/ズームアウト動作ができる「4Kライブクロップ」を搭載している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TX1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-TX1 の後に発売された製品LUMIX DMC-TX1とLUMIX DC-TX2を比較する

LUMIX DC-TX2

LUMIX DC-TX2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 3月15日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:370枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TX1の価格比較
  • LUMIX DMC-TX1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TX1の買取価格
  • LUMIX DMC-TX1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TX1の純正オプション
  • LUMIX DMC-TX1のレビュー
  • LUMIX DMC-TX1のクチコミ
  • LUMIX DMC-TX1の画像・動画
  • LUMIX DMC-TX1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TX1のオークション

LUMIX DMC-TX1パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月10日

  • LUMIX DMC-TX1の価格比較
  • LUMIX DMC-TX1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TX1の買取価格
  • LUMIX DMC-TX1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TX1の純正オプション
  • LUMIX DMC-TX1のレビュー
  • LUMIX DMC-TX1のクチコミ
  • LUMIX DMC-TX1の画像・動画
  • LUMIX DMC-TX1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TX1のオークション

LUMIX DMC-TX1 のクチコミ掲示板

(857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TX1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TX1を新規書き込みLUMIX DMC-TX1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
65

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 そろそろ底値でしょうか?

2018/02/26 08:41(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TX1

スレ主 Bon1118さん
クチコミ投稿数:17件

前から気になっているこのカメラ。
だいぶ値段が落ち着いてきたなぁと感じてますが、
そろそろ底値でしょうか?
TX2発売決定で、まだ下がると思われますか?
皆様のご意見をお聞かせください!

書込番号:21631553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/02/26 08:43(1年以上前)

もうそろそろお買いになられては? いつまでも待っていると安いお店の在庫が無くなって逆に高くなってしまいますよ。

書込番号:21631560

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2018/02/26 09:00(1年以上前)

値段的には・・・・まだ下がるでしょう。 中古価格を大幅に下回ったら買い\(◎o◎)/! ヨドバシの在庫にも注意しましょう。

書込番号:21631582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2018/02/26 09:18(1年以上前)

買わずに様子見を続けていたら底値が見えるかも。
欲しけりゃ買う、底値で買いたけりゃ我慢を続け値が上がれば買いそびれて残念がる。
まあそれほどほしくは無かったからと自分を慰める。

パナはあっという間に店頭から消えるので底値は判断しにくいよ。
残るはよくわからんお店のみになる。
在庫潤沢であれば底値で買えることが多い。

書込番号:21631609

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2018/02/26 09:54(1年以上前)

旧35-100oやGX7mk2も、
底が見えるか見えないかのところで
ぐっと上がってしまいました。

書込番号:21631675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/02/26 10:03(1年以上前)

まだまだ下がる(^-^)/

書込番号:21631692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/26 10:11(1年以上前)

Bon1118さん
あぁーあぁーに、ならんょうにな。

書込番号:21631710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7589件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TX1の満足度5

2018/02/26 12:01(1年以上前)

>Bon1118さん
TX2は少し方向性が違うと思います。
15倍ズームになって、広角側が暗くなりました。

TX2が出てもTX1の存在価値は十分にあると思うので、
極端な値下がりはしないような気がします。

数千円の値下がりを待つよりも、早く買って
楽しんじゃいましょう。

書込番号:21631931 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2018/02/26 16:17(1年以上前)

>Bon1118さん

底値というのはほとんどの場合、値上がりしてから判るものです。

たまたま上手くタイミングが合って最安値で買うにしても、良く判らないネット通販店だったりすると、購入したはいいいものの初期不良が出た時などそのアフターフォローが万全でなかったり…と必ずしも安値を追いかけるばかりが良いとは限りません(特にカメラ初心者には)。

現在でも発売時から見れば十分に安くなっていますし、どこで購入するのかとか保証等も考慮して購入した方がよろしいかと。

書込番号:21632492 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2018/02/26 22:41(1年以上前)

機種不明

当機お買い求めのおつもりであれば、ベアグリルスさんのご意見に自分はまったく賛同です。

 自分の場合、旧型機であるため地元のカメラショップに在庫もなく、常識的に、通販購入しました。いつもお世話になっているそのカメラショップに取り寄せをお願いするより安くできる結果となりました。

 が、使ってみて、アップ画像のように左側がボケています。

 さてこうなると、地元のカメラショップにお願いし高くついても「安心・安全」込みで買っておくべきだったと思っています。

 トラブルがなければいいのですが、世の中必ずしも価格ばかりではないことも明らかです。「底値」で買えたときのよろこびも大きいでしょうが、もしものときに備えた「安心・安全」付きで買うことができることもそれに劣らぬよろこびだ考えます。


書込番号:21633626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2018/02/27 08:00(1年以上前)

底値がわかるのはなくなってからです。 
DMC-TX1を購入するのが目的ではなく、安く購入するのが目的ならば上がりだしたら速購入でしょう。
すでに上がりだしているような?
http://kakaku.com/item/K0000846726/pricehistory/
安さにつられるのもどうかと思います。

こちらは元々冷やかしのようですが すでに販売店が一店なのに格安の新品を探しています。
新品で安い店2018/02/14 07:21
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018215/SortID=21597863/#tab
ただ一店のこっていますが
http://kakaku.com/shop/2528/?pdid=K0000845880&lid=shop_itemview_shopname
>またこのショップを利用したいですか?はい:50% (投稿数6件) 最近6ヶ月
>サイト上では新品と表示し、電話への問い合わせにも「新品です」と言っていたが、実際に届いたのは展示品または中古品だった。


書込番号:21634383

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bon1118さん
クチコミ投稿数:17件

2018/02/27 08:24(1年以上前)

>JTB48さん
>杜甫甫さん
>神戸みなとさん
>ポポーノキさん
>☆M6☆ MarkUさん
>nightbearさん
>まるるうさん
>ベアグリルスさん
>laboroさん
>あんぱらさん

皆様、ご意見ありがとうございました!
まとめての返信となり申し訳ございません。
底値だけが全てではないことに改めて気付かされました。
本当にその通りですね……!

このまま値段が上がっていきそうだったので、
勢いのままにぽちっとしてしまいました(*^^*)
届くのが楽しみです☆

書込番号:21634418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2018/03/03 13:39(1年以上前)

祝ご購入。スレ主さまはご決断なさったようですね。本日(3日)のグラフを見ますと確実に値段は上りはじめています。
 
 「ぽちっとしてしまいました」とお書きのことが「通販」ご利用のことだとは限りませんが、きっと「安心・安全」保証のお店をお選びだと思います。

 自分は広角を好き、望遠も好きで、さらにはファインダー付きというこのようなコンデジにはつよく引かれます。スレッドにお付き合いしているうち危なくなってきています。今すぐではなくともやがては陥落、自分も購入となるような予感がしています。そのときは今よりずっと高値になっていましょう。でもそれでも(どこかに在庫があればですが)地元のカメラショップ経由で取り寄せていただく気持ちに変わりはありません。


書込番号:21645769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/25 08:48(1年以上前)

Bon1118さん
まちゃなぁ。

書込番号:21702303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

マイクロフォーサーズのサブカメラ選び

2018/01/15 23:19(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TX1

クチコミ投稿数:91件

はじめまして。
カメラはマイクロフォーサーズのG8とGF9を持っており、
G8に12-60mm/F2.8-4.0、35-100mm/F2.8体制で主に私が、
GF9に15mm/F1.7や9-18mm/F4-5.6体制で自撮りマシンとして主に妻が、2台で運用しています。

もともとG8に14-140mmで使用していたのですが、12-60mm/F2.8-4を導入したところ描写が気に入り(特に60mm)、
ほとんど14-140mmを使わなくなってしまいました。一応、45-175mmもありますが、2年以上使っていません。。
おそらく望遠は換算120mmあれば十分ということだと分かりました。

そこで14-140mmを売却して、気軽なサブカメラを導入しようかと本機を検討しております。
主に本機は日中専用で、屋内はマイクロフォーサーズ+単焦点でないと綺麗に撮れないので使い分けをしようと思います。

用途は子供や風景の撮影です。

みなさまに質問ですが、TX1と14-140mmの画質を比較された方がおりましたら感想をいただければと思います。
また、テレ端が甘いと聞きますが、換算何mmまでが実用的なのかも知りたいです。

LX9も魅力的ですが、望遠側が足らなさそう(iAズームでポートレートはしんどい)、GF9と用途がかぶる可能性があるため、
やはりTX1がサブカメラとして有力なのかなと思っています。

書込番号:21514078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/01/15 23:33(1年以上前)

>ジン・ハヤトさん

テレ端が甘いと聞きますが、換算何mmまでが実用的なのかも知りたいです。

⇒望遠端まで実用になります。
例えば テレ端で 平面的なものを撮れば
解像度の低さを感じるかもそれません。

では 近景の立体的なものを撮ればどうでしょうか?
画面の大半がボケになり、ボケの中の一点に浮かぶボケてない部分だから、甘さを感じないのです。

遠景などは、深度で考えれば
平面的な被写体です。
だから、遠景は絞り開放で撮られる事が少なく、
ちょい絞って撮られる事が多いのです。


書込番号:21514128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2018/01/15 23:33(1年以上前)

僕はキヤノンのG7Xと合わせてます( *´艸`)

書込番号:21514130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11707件Goodアンサー獲得:873件

2018/01/16 00:14(1年以上前)

う〜ん 物欲ですね(^_^)

書込番号:21514249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7589件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TX1の満足度5

2018/01/16 07:43(1年以上前)

>ジン・ハヤトさん
G8、GX7MK2のサブ機として、TX1を使ってます。

望遠はあまり使わないので、比べたことはありませんが、
TX1はコンデジなので望遠側には期待していません。
でも、いざという時は換算250mmあると重宝します。

私も興味があるので、今日時間があったら、G8+14-140 と TX1の
望遠側を比べてみたいと思います。

書込番号:21514601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7589件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TX1の満足度5

2018/01/16 07:56(1年以上前)

別機種
当機種

G8+8-18mm

TX1

>ジン・ハヤトさん
とりあえず、広角側の比較です。
G8は LEICA 8-18mm ですが、TX1もなかなかだと思います。

書込番号:21514624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2018/01/16 08:27(1年以上前)

>ジン・ハヤトさん

サブカメラの立ち位置はどうですか?
(M4/3との使い分け)

大きいカメラを持ち出すまでも無い場合にのみ持ち出し

今のカメラの持ち運びが負担なので小さなカメラにしたいのか


画質も使い勝手も携帯性も
割りきれば充分だと思いますし
欲をかけばキリが有りません

人それぞれです
特に画質はスマホでも充分と言う方も居ますし
フルは全然違うと譲らない方も居ます

僕はこのカメラ良いと思いますが
コンパクトに軽くしたい場合
スペックは妥協してももう少し軽いカメラの方が良い場合 も有ります



書込番号:21514680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2018/01/16 09:58(1年以上前)

TX1テレ端はF5.9ですから、手持ちだと微ブレなんかも出るんじゃないですかね。

単独使いのサブなら、LX9にします。F1.4-2.8は屋内外で使えますから汎用性で優位。
一方、昼間の高倍率なら、別途TZ系にします。

書込番号:21514845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2018/01/16 22:59(1年以上前)

>謎の写真家さん
コメントありがとうございます。
どちらかというと遠景を撮るより、近景で圧縮効果を狙った撮影が多いですね。

>松永弾正さん
G7Xも良いですよね。実は第2候補にしてました。
でもパナの操作性に慣れてしまっているので躊躇しています。

>しま89さん
そう、、物欲です。
必要に駆られたわけでもないのに欲しくなってしまうという。

>まるるうさん
比較画像ありがとうございます。
8-18mmと比べると周辺は流れますが中央は良い感じですね。解像感も十分です。
というより換算16mmでその周辺描写はすごいですね。
14-140mmとTX1の比較、心待ちにしております。

>gda_hisashiさん
画質に対する満足は人それぞれですよね。
店頭で触ってみた感じ、これなら気軽に持ち出せそうと感じたからです。
ポケットサイズでは無いですが、カバンにすっと入る大きさですね、

>うさらネットさん
LX9の望遠側がもっとあれば完璧でした。
小さなEVFよりチルト液晶の方が実用性が高いのかなと感じていますし。
ところでLX9のiAズームは使用されていますか?

書込番号:21516565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7589件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TX1の満足度5

2018/01/16 23:32(1年以上前)

>ジン・ハヤトさん
>14-140mmとTX1の比較、心待ちにしております。

すみません、今日は時間がとれませんでした。
週末になってしまうと思います。

書込番号:21516671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2018/01/16 23:54(1年以上前)

>まるるうさん
ありがとうございます。
急ぎませんのでよろしくお願いします。

書込番号:21516737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7589件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TX1の満足度5

2018/03/10 09:08(1年以上前)

別機種
当機種

G8-280mm

TX1-250mm

>ジン・ハヤトさん
その後、多忙になってしまい・・・すみません。
解決されていると思いますが、遅ればせながらG8+14-140とTX1の望遠側比較画像です。

天気は曇り、Pモード、ISO400、露出補正±0 で同じ位置からの撮影です。
解像感やノイズ感はあまり変わらないような気がしますが、G8のほうが色乗りが良いですね。

案外TX1も頑張っていると思います。

書込番号:21663454

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2018/03/12 15:57(1年以上前)

>まるるうさん
返信が遅れましてすみません。
比較画像ありがとうございます。
G8+ 14-140mm との比較ですと、若干抜けが足りませんが、解像はよくしてますね。
今はTX2が気になり始めてます笑

ありがとうございます。
グッドアンサーをおつけしました。

書込番号:21669955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

お勧めのカメラグリップは?

2018/01/13 15:21(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TX1

クチコミ投稿数:805件

ホールド感が少し頼りないので、適当な貼付けグリップを探してますが、何かよさそうなのご存知でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:21506942

ナイスクチコミ!2


返信する
emui-さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:28件

2018/01/13 16:28(1年以上前)

別機種

カメラグリップ G3をつけたTX1

>原始さんさん

ハクバ製の「フリップバック カメラグリップ G3」が良いと思います。
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/1607113001-4H-00-00

書込番号:21507117

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2018/01/13 16:48(1年以上前)

>原始さんさん

ワタシの場合ディテールを変えないためにと考え、グリップ部のほぼ全体
に合わせて切り取ったパーマセルテープを貼りました。

テープのため出っ張りはありませんが表面にざらつきがあるので、これだ
けでもグリップ感が違います。

書込番号:21507179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:805件

2018/01/13 19:04(1年以上前)

ありがとうございます。

ハクバの「フリップバック カメラグリップ G3」がよさそうですね。

検討してみます。

書込番号:21507566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2018/01/14 14:22(1年以上前)

カメラグリップではありませんが、貼り革もいいですよ。見た目が大きく変わります。
http://aki-asahi.shop-pro.jp/?pid=103526224

書込番号:21509717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7589件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TX1の満足度5

2018/01/14 17:32(1年以上前)

別機種

>原始さんさん
探しましたがTX1に合うのは、「カメラグリップ G3」しかありませんでした。

少しカットして逆向きに取付してます。詳しくはレビューに書いてます。
TX1では定番のグリップになっているようですね。

書込番号:21510161

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2018/01/14 17:36(1年以上前)

別機種
別機種

貼り革+hakubaのカメラグリップG3でまるるうさん同様にグリップを逆向きにして取り付けてます。

気に入ってたのに、レンズバリアが・・・

書込番号:21510180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7589件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TX1の満足度5

2018/01/14 18:07(1年以上前)

>もぴまぴさん
貼り革とG3グリップで迷ったんですが、両方も有りですね。
Amazonのレビューで剥がれてくるみたいな書き込みがあったので、
貼り革は辞めました。剥がれてきませんか?

G3グリップは少しはみ出すのでカットしましたが、貼り革の厚み分で
幅が広がるのでG3グリップがはみ出さないのかなと思いますが、
どんな感じでしょうか。

レンズバリアは残念ですね。
噛み合わせがズレているだけで簡単に直りそうですが、
そんなに単純なことではないのかな。

書込番号:21510273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2018/01/14 18:35(1年以上前)

>まるるうさん
買ったばかりなので、貼り革はまだ剥がれてはきてませんが、剥がれるのかな、、、
おっしゃる通り貼り革の分、グリップをカットしなくてもギリギリはみ出してない感じです。

レンズバリアはバネが効かなくなってる(外れたのかも?)のですが、自分では直せそうにないので来週末修理に出します。

書込番号:21510362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2018/01/14 18:36(1年以上前)

>Amazonのレビューで剥がれてくるみたいな書き込みがあった

Amazonだとジャパンホビーツールの貼り革じゃないでしょうか? 僕が上で紹介したAki-Asahiの貼り革の方が評価が高かったです。僕は2度購入しましたが、剥がれてくることはありませんでした。

書込番号:21510368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7589件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TX1の満足度5

2018/01/14 21:06(1年以上前)

>もぴまぴさん
貼り革の上にグリップ取付を検討してみます。
そうですね、レンズバリアは修理に出したほうが良いですね。

>にゃ〜ご mark2さん
ありがとうございます。
お値段も変わらないのでAki-Asahiも検討してみます。

書込番号:21510867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2018/01/14 22:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

ジャパンホビーツールの貼り革って、以前から評価イマイチでした(買ったことないけど)。Aki-Asahi製があるなら、(例え高かったとしても)こっちを選んだ方が無難です。

ところで、ジャパンホビーツールの貼り革って背面部分まであります? Aki-Asahi製のはコネクタカバー部分まで用意されてます。

書込番号:21511133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7589件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TX1の満足度5

2018/01/14 23:02(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん
>ところで、ジャパンホビーツールの貼り革って背面部分まであります?

背面まで貼ると、Fn等の文字が隠れてしまうので・・・

書込番号:21511270

ナイスクチコミ!1


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/01/15 10:51(1年以上前)

一応言っとくとG1〜G4まであります。かつて、懐かしのじじかめさんに教えてもらって以来、もうかれこれ10個ほど購入しています。小型カメラ用のグリップとしての性能はなかなかのもの。たったこれだけで格段にホールドがよくなります。とはいえ900円は高いなあと貼り付け作業をしながら毎度思いますが、製品自体には文句ありません。あえていうと、中古で売るときに上手く剥がしにくく、下手をするとオリジナルの貼り革にキズがついたりしますので要注意。なのでパーマセルなんでしょう。

この質問はグリップに関してです。パーマセルを
含めて貼り革で摩擦を増やすのもひとつの方法ですね。けど、しつこいのはよくありませんね

書込番号:21512172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件

2018/01/17 06:10(1年以上前)

ハクバの「フリップバック カメラグリップ G3」を装着しました。

まるるうさんのように逆むきに付けると持ちやすくなるようです。

解決しましたので、一応閉じさせていただきます。

みなさんいろいろと情報ありがとうございました。

書込番号:21517032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7589件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TX1の満足度5

2018/04/12 22:46(1年以上前)

別機種

>もぴまぴさん
私も貼り革とグリップ、やっちゃいました。ちょっと派手めに(汗

書込番号:21747132

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

くすんだ風景を撮ると?

2017/12/19 16:40(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TX1

クチコミ投稿数:112件 LUMIX DMC-TX1の満足度3
別機種
別機種
当機種

フジFinnpixF550EXR

EOS7D+EF-S18-135STM

パナDMC-TX1

LUMIX DMC-TX1 を初めて持ち出してちょっと比較撮影しました。

35mm換算で216mm付近。絞り優先モードF8付近、手前の山にピントを合わせ、JPEG撮って出し。

くすんだ風景だと、センサーサイズが異なる3台で撮影してもそんなに変わりませんかね?

書込番号:21444638

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2017/12/19 17:10(1年以上前)

>安くて結構!さん

色味は7D→TX-1→F550の順で鮮やかですね。

ただ山の奥のくすんだ空は変わらない気がします。

もっと良いディスプレイで見たり、印刷すると

変わってくるのかもしれませんが。

書込番号:21444685

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件 LUMIX DMC-TX1の満足度3

2017/12/19 17:21(1年以上前)

>ハタ坊@30代さん

 レスありがとうございます。
ハタ坊@30代さんの感性ですとセンサーサイズの順番どうりですね。
背面液晶に写る映像は3台中、TX1が最も綺麗で感動しますが、
撮影後の画像を見てもそれほど感動しませんでした(笑)

 もっといろいろ撮ってみます。

書込番号:21444709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19876件Goodアンサー獲得:1242件

2017/12/19 17:25(1年以上前)

>安くて結構!さん

>> くすんだ風景だと、センサーサイズが異なる3台で撮影してもそんなに変わりませんかね?

くすんだ風景ですと、大差ないかと思います。
天気予報を確認され、澄み切った時に撮影された方が良さそうです。

書込番号:21444718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件 LUMIX DMC-TX1の満足度3

2017/12/19 17:32(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

 そうですね。モヤが合焦の邪魔をしてるわけですからね。

書込番号:21444727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7589件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TX1の満足度5

2017/12/19 17:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種
別機種

2枚目等倍

3枚目等倍

>安くて結構!さん
都立狭山公園からの西部ドームですね。
私も行ったことがあります。

くすんだ景色なら全体的にはあまり変わりませんが、
等倍で見ると解像度の違いは一目瞭然ですね。
センサーサイズやレンズの違いが分かりやすく出ていると思います。

アップした画像は5年前のLUMIX DMC-TZ30(コンデジ)ですが、
天気が良かったので意外と綺麗に撮れました。
気温が35度もあって暑かったのを覚えてます。

書込番号:21444736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2017/12/19 17:50(1年以上前)

機種不明

安くて結構!さん こんにちは

くすんだ風景でも 調整次第で少しは良くなるか確認のため フジの画像お借りして調整してみました。

書込番号:21444759

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/12/19 18:14(1年以上前)

>安くて結構!さん

天候が悪い時は
光が軟らかすぎる為
軟調になります。

風景写真としては
力が足りないので
コントラストを高く設定が良いと思います。

晴れて 綺麗な光線状態になった時には、綺麗に撮れます。

風景写真家は、2週間の天候待ちなどザラです。

書込番号:21444795 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/12/20 02:55(1年以上前)

安くて結構!さん
、、、。。。

書込番号:21446047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件 LUMIX DMC-TX1の満足度3

2017/12/20 17:36(1年以上前)

>まるるうさん

 ご名答です。西武ドーム、多摩湖に浮かぶ宇宙船のような佇まいですよね。

等倍にするとかなり差が出ますね。
EOS7Dは19点のうち中央1点で測距しましたが、TX1は測距点をカメラ任せにしたので、
もしかするとピントを合わせるべき場所がズレてしまっている可能性もあるのでしょうか。

書込番号:21447172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件 LUMIX DMC-TX1の満足度3

2017/12/20 17:39(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

すばらしい!キレと油絵のような重厚さが出てますね。
調整次第でF550EXRもここまでの写真に出来るんですね。

書込番号:21447177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件 LUMIX DMC-TX1の満足度3

2017/12/20 17:59(1年以上前)

>謎の写真家さん

コントラストですね!今度意識してみます。

書込番号:21447219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:34件

2017/12/21 07:25(1年以上前)

TX1ご購入されたんですね。
パナソニックのカメラは好みに応じて色合いを調整できますよ。
活用ガイドの124ページからをご参照ください。
みなさん調整して自分の好みに合わされているようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013731/SortID=20373890/

TX1ではカメラ内現像もできますのでRAWで撮って
自分の好みのセッティングをじっくり探せます。

書込番号:21448533

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件 LUMIX DMC-TX1の満足度3

2017/12/22 18:14(1年以上前)

>nightbearさん


『、、、。。。』の意味をずっと考えていました。
 
撮影日時 が 0000年00月00日 00:00 になっていますよって メッセージでしょうか?


書込番号:21452042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/12/23 06:03(1年以上前)

安くて結構!さん
うっ、、、、、

書込番号:21453072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件 LUMIX DMC-TX1の満足度3

2017/12/26 06:57(1年以上前)

>たぬきZさん

お返事遅くなってすみません。
そしてクチコミありがとうございました。
たぬきZさんのコメントがなければTX1を再検討することはなかったと思います。

RAWで撮ってから、その画像データを元に後から様々な設定ができるということですね。
今度試してみます。
重ねてお礼申し上げます。

書込番号:21460754

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TX1

スレ主 simi-さん
クチコミ投稿数:14件

小学校の校庭で開かれる運動会で動画を撮れるカメラを検討しています。
動画はダンスくらい(かけっこは静止画連写で)なので、極端な望遠はいらず、近くの子数名と一緒に全身が映るくらいまで寄れればいいです。
ただ、その場で踊るだけでなく、子どもも移動するので、ピントが合いながら追えるものかもお聞きしたいです。
量販店で実機をいじってみたところ、TX1で寄れそうな気がするものの、不安があり質問させていただきました。
面倒くさがりなので、手持ちを想定していますが、必要であれば三脚は入手します。

初めはeosのx8iなどを考えていたので、TX1にこだわりはありません。
ただ、あのサイズで評判がいいので、だいぶ気持ちが傾いています。
ちなみに、PowerShotのG3Xも候補です。
ご教授よろしくお願いします。

書込番号:21422024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2017/12/10 22:42(1年以上前)

実機を持って無いのにレスすると、
お叱りを受けるかもしれませんが。(^-^;

>その場で踊るだけでなく、子どもも移動するので、ピントが合いながら追えるものかもお聞きしたいです。

小学校のダンスなら、激しい移動はないと思いますが、
今回は、ビデオのほうが向いているような気がします。

書込番号:21422177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29319件Goodアンサー獲得:1539件

2017/12/10 22:49(1年以上前)

「4Kフォト」でいいのでは?

書込番号:21422206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7589件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TX1の満足度5

2017/12/10 23:42(1年以上前)

>simi-さん
綺麗に撮れますよ。
昼間の屋外なら動画のピント(AF)も追従してくれます。

屋内など暗い場合は、たまにピントを外す事もありますが、
MF(マニュアルフォーカス)で撮れば問題ないです。
かけっこは4Kフォト(30コマ/秒)で連写すると良いでしょう。

動画でもiAズームが使えるので620mmまでズーム出来ます。
(動画の画角は、iAズームONで換算31〜620mmです)

4K動画の連続撮影時間は、最大15分までなので注意してください。
AVCHD(FHD60p)は、30分以上連続で綺麗に撮れますよ。

書込番号:21422362

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2017/12/11 01:31(1年以上前)

>simi-さん
静止画を重視されるならばTX1の方が良いと思いますが、動画のピントを重視するならば、撮像素子が小さいが故に被写界深度が深いFZ300の方が良いと思います。

書込番号:21422581

ナイスクチコミ!0


スレ主 simi-さん
クチコミ投稿数:14件

2017/12/11 05:27(1年以上前)

みなさん、遅い時間にお返事ありがとうございます。

>x10aゼノンさん
今年の運動会は、数年前の安いビデオカメラを使いました。
しかし、運動会以外で日の目を見ることがないので、今回は動画をそれなりに取れるカメラを探しています。

>ありがとう、世界さん
4kフォトはかけっこで使ってみたいです。
といっても、動画と4kフォトで撮った映像が、どう違うのか分からないのですが。

>まるるうさん
iAズームがいい性能なら、20倍ズームといえるので、使えますよね。
まるるうさんはTX1をお持ちでしょうか?
手持ちで50m先の被写体をズーム撮影したとき、テレビでの視聴に耐えるでしょうか。

>量子の風さん
どちらを重視しているわけではないので、カメラサイズは大きくてもいいのですが、TX1でこと足りるなら最適と感じています。

書込番号:21422690

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29319件Goodアンサー獲得:1539件

2017/12/11 09:43(1年以上前)

>動画と4kフォトで撮った映像が、どう違うのか分からないのですが。

4Kの動画同士で基本的に同じですが、

・4Kの動画は「動画として不自然に見えないように、シャッター速度が遅め」になり(ただし、秒30コマとハイビジョンテレビ放送などの半分)。
※ただし、ビデオカメラと違って、基本的に連続約29分までだったと思います。

・4Kフォト
「音声付きの秒30コマの連写※連続約29分まで」
基本的に4K動画と同じ記録画素数約829万で、少なくともパナの場合は音声も記録されますが、
「静止画」としての抜き出しのために、シャッター速度は速くなっています。そのため、動画としてはチラチラと不自然になります。
コマ毎に撮影情報(EXIFデータ)も付いてきます。
ただし、静止画抜き取りはカメラ本体か添付の専用ソフトを使わないとEXIF情報なども活かされないようです。

書込番号:21423014 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 simi-さん
クチコミ投稿数:14件

2017/12/13 05:02(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
なるほど、動画サイトでなめらかさが違って見えたのは、4Kフォトと動画の違いがあったのかも知れません。
切り出しができるというのは便利ですが、大きい画面で見ると気になるかもですね。
その辺は、うまいこと使い分けられるようになりたいです。
返信、ありがとうございます。

書込番号:21427844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5106件Goodアンサー獲得:719件

2017/12/13 09:31(1年以上前)

TX1は使ったことありませんが、FZ1000やEOS 70D等で運動会を撮ってます。
前者で妻が動画を、後者で私が静止画を…と分担してますが、なんせ妻は使い方を覚える気がさらさらなく、ホントは自分で両方撮りたいところです(苦笑)。

それでも、AFの追従はそこそこのレベルでそんなに不満が出るようなものではないと思いますが、時々ゆらぎというか、ボケることがありますね。
もちろん、腕もあるのでしょうが…。(^^;

そういう意味では、他の方も仰るとおり被写界深度の深いハンディカム等動画専用機の方が手ブレ補正も強力ですし、動画と撮り分けるなら無難かもしれません。
ただ、最近の動画専用機のエントリー機種って、コンデジよりもセンサー小さいんですよね。
1インチの本機やFZ1000と比べると…。

なお、FZ1000を買うときにG3Xも検討しましたが、AF性能は動画も静止画もパナに比べて格段に劣りましたし、4Kにも対応してないので、お勧めしません。
DPCMOSを搭載するであろう次期Mark2なら改善してそうですけど。

書込番号:21428152 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 simi-さん
クチコミ投稿数:14件

2017/12/15 05:18(1年以上前)

>えうえうのパパさん
奥さんのお話、参考になりました!
4Kという言葉の格好よさもあり、G3XよりもFZ1000やFZ300にも食指が動いております。
来年の運動会まで、まだ時間があるので、もう一度検討してみます!

みなさん、ありがとうございました!

書込番号:21432897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5106件Goodアンサー獲得:719件

2017/12/15 08:50(1年以上前)

GAありがとうございます。

FZ1000は当時底値だったので5万円台前半で購入できましたが、今は新品が殆ど手に入りませんし、実質的な後継機であるFZH1は倍以上の値段になってしまったので、少しカテゴリが違いますがTX1はまだ割安に感じますね。

私の妹は、デジイチ(X7i)とハンディカムで運動会を撮ってましたが、旦那が全く撮影に協力しないので、動画も静止画も撮りたいということで、FZH1に集約したようです。
正直、X7iよりもデカいのですが、広角から望遠もレンズ交換なしで撮れて、4Kからの切り出しもできるので概ね満足しているみたいです。
流石に画質はデジイチと比べるのは酷ですし、4Kからの切り出しは「とりあえず」レベルの画質ですが、運動会はその瞬間が撮れているかどうかの方が重要ですから、1台だけならこういうのがベターなんだろうと思います。

4KはSDもそれなりのクラスが求められますし、ファイルサイズも大きいのでストレージを喰う上、編集には対応したソフトとPCも高いスペックが必要ですが、主なイベント等はとりあえず4Kで残してます。
フルHD等低解像度への変換はできても、逆はできませんから。

静止画の画質が並コンデジ程度でよいなら、より望遠も効いて少しコンパクトなFZ300も悪くないかもしれませんね。ただ、そうなると動画専用機の方が手ブレ補正等の点で優位になるかも。
個人的には静止画は1インチセンサーがボーダーラインと思っています。
晴天の屋外ならスマホとも差は小さいので、気分的なものもありますけど(笑)。

ともかく、本番までじっくり検討してくださいね。
一ヶ月ぐらい早めに手に入れて、不具合がないかの検証や、操作の習熟をされておくことをお勧めします。

書込番号:21433168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 simi-さん
クチコミ投稿数:14件

2017/12/16 22:20(1年以上前)

>えうえうのパパさん
再びありがとうございます。
本日、出かけた先の近くに中古カメラ屋があったので、立ち寄ってみました。
FZ1000が4万円だったのですが、残念ながらバッテリーがなく、こちらも時間がなく、いじることができませんでした。
ただ、自分の性格的に、一眼ライクなサイズのカメラを持ち歩くことは少なそうかなーと感じました。
そうなると、やはりTX1か…悩ましい日が続きます!

書込番号:21437658

ナイスクチコミ!1


スレ主 simi-さん
クチコミ投稿数:14件

2017/12/24 21:30(1年以上前)

子どもを量販店の端に行かせて、TX1をいじったところ、望遠が足りないのではと不安になってしまいました。
そこで、やはりネオ一眼がいいのだろうかと、散々悩んだ結果、「この値段なら、失敗してもいい!」と上記のFZ1000を本日購入しました!
いやはや、面白いですね望遠、きれいですね動画。
明後日から宮古島へ行くのに間に合わせた感ありありですが、楽しみが一つ増えました♪

書込番号:21457570

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:29319件Goodアンサー獲得:1539件

2017/12/24 21:39(1年以上前)

>FZ1000

ご存じと思いますが、音声ノイズのご自分にとっての許容範囲を早めに確認するほうがいいかもしれません。

後期生産分は改善されているかな?と思っていましたがダメでした・・・音声ノイズを許容できる用途で使っています(^^;

書込番号:21457588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5106件Goodアンサー獲得:719件

2017/12/24 21:46(1年以上前)

こんばんは。
FZ1000にされたのですか、お仲間ですね。
確かに最近のハンディカム等のズーム機能を考えると、運動会で250mm相当ではかなり短いですから、TX1よりも運動会には向くと思います。
(反面、普段使いにはTX1の方が便利でしょうけど。)

なお、一眼レフ等に比べてバッテリの消費は早いので、ご旅行や運動会には予備バッテリは必須です。
純正は高いですが、よく分からない互換品は不安なので、下記のバッテリをお勧めしておきます。
OEM(?)品で中身はほぼ同じらしく安心できますし、純正品の3分の1ぐらいで買えます。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%9E-D00045-SIGMA-Li-ion%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-930394/dp/B00KXNIERA

明後日からだと間に合わないかもしれませんが、間に合えばぜひ。
(お急ぎ便なら明日届くとか。)
ともかく、楽しんできてくださいね。

書込番号:21457611

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29319件Goodアンサー獲得:1539件

2017/12/24 21:52(1年以上前)

>予備バッテリー

私の場合、購入時にオマケで1つ付いてきましたので、非常に助かっています(^^)


なお、寒冷地では化学的にバッテリーの放電性能が落ちますので、
温暖な地域で必要な個数の場合以上が必要になることもあります。

書込番号:21457625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 simi-さん
クチコミ投稿数:14件

2018/01/01 20:38(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
ノイズについての情報は、以前目にしたにも関わらずすっかり忘れていました。
静かな部屋で撮ってみると確かに気になりましたが、屋外なら大丈夫そうなので、気にしないことにします!

>えうえうのパパさん
今回の旅行では、あまり撮る機会がなくバッテリーについては大丈夫でした。
てか、赤ちゃんがいると撮ってる暇がないです!

ただ、少ないながらも撮った写真を見ると、やはり望遠を使った写真は面白いです。
ですが、望遠を使わないと普通の写真という感じです。
もちろん、モードは全てオート。
時間があるときに研究してみます!

書込番号:21476701

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 水準器表示

2017/10/15 19:40(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TX1

スレ主 yoyoyo444さん
クチコミ投稿数:282件

水準器表示を合わせた(緑線)状態で撮影しても、TVで表示すると傾きが気になります。
(私は、水平方向の感度が高いように思います)
TZ70の書き込みを見ると、±1度だったようですが、本機だと±2度に改悪されています。
(書込番号:19177618)
それで、金魚の水槽の水面を写してみたところ、カメラを右回転して合わせた時と左回しで合わせた時では
異なることが分かりました。
右回りの時は、ほぼ水平ですが、左周りの時に誤差が大きいです。
プリントアウトして測定してみると、1.5cm/29cmでした。多分2.8度くらいではないかと(自信ありません)
CSに電話しましたが、上記状態を言っても、電話では分からないので修理相談せよ。修理相談に正常かどうか聞いても、CSに電話せよ。で埒が明きません。
点検に出して、正常の場合、費用発生するのも嫌なので、お聞きしました。
皆さんの機械はどんなでしょうか。
もしこれで正常なら、常に右回りで合わせる癖を付けるしかないのかな、と思っています。

書込番号:21280942

ナイスクチコミ!0


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2017/10/15 20:13(1年以上前)

>それで、金魚の水槽の水面を写してみたところ、カメラを右回転して合わせた時と左回しで合わせた時では

近距離では測定確認が困難です。ちょっとでも仰角などがつくと正確には測定できません。
遠距離の水平物(建物、水平線など)にきちんと正対して確認しましょう。その時の上限下限で写真を撮り、誤差があれば、写真を添えて修理調整をお願いします。費用がかかるかどうかは、メーカーの基準によるので確認するしかありません。
癖を理解して、自分で調整しながら使う方法もいいですが、カメラが複数台あると、わけがわからなくなるでしょう。
あとは水準器に頼らず見た目で判断するとかですね。

>プリントアウトして測定してみると、1.5cm/29cmでした。多分2.8度くらいではないかと(自信ありません)

arctan(1.5/29)≒2.96°です。

書込番号:21281033

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件 LUMIX DMC-TX1のオーナーLUMIX DMC-TX1の満足度5

2017/10/15 20:33(1年以上前)

自分に関してですが、
一週間くらいは緑線が出ているのにいつも少し同じ向きに傾いていて
気になっていました。
シャッター押すときに傾ける癖があるのかなと思って
様子見ているうちに傾かなくなりました。

新しいカメラを使うと、使い始めで何かの癖で、
シヤッターを押す瞬間傾くことがあるのではないかと思います。

書込番号:21281086

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19876件Goodアンサー獲得:1242件

2017/10/15 21:07(1年以上前)

>yoyoyo444さん

書込番号:21279710と類似案件です。

書込番号:21281179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件 LUMIX DMC-TX1のオーナーLUMIX DMC-TX1の満足度5

2017/10/15 21:39(1年以上前)

今、確認しましたが、
昔の自動車のハンドルと同じで
少し遊びがあるようです。
他の補助水平線と景色の基準線を一緒に観て、
トータルで水平を決めるのがいいと思います。
慣れると自然にトータルで判断して決めてるようですが。

ちなみにオリンパスのTG-5の水準線は遊びがほとんどなく精密に反応しますので、
大変使いにくいです、一瞬で表示がかわりますから。

TX1に遊びがあるから使いやすいのでありますから、
緑線だけ見て絶対正しいと思わずに、トータルで緑の範囲内で角度を決めることが重要と思います。
たぶん、使っているうちに、自然、他の補助線と景色の水平をトータルに観るようになると思いますが。

書込番号:21281299

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/10/16 09:13(1年以上前)

yoyoyo444さん
メーカーに、電話!

書込番号:21282186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24958件Goodアンサー獲得:1702件

2017/10/16 10:07(1年以上前)

?
FZ85とかTX1を持っているような書き方だけど・・・
本当に使用してのコメントには思えないんだけど・・・


書込番号:21282260

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoyoyo444さん
クチコミ投稿数:282件

2017/10/16 18:18(1年以上前)

>okiomaさん
所有しているTX1の状態を書いたつもりですが、空想に思えるのはどのあたりでしょうか?

>nightbearさん
CSに電話した内容を書いたのですが?
伝わってませんかね?

>>ノビタキオヤジさん
目が良くないので、ファインダーやモニターでは、水平が分かりません。
前のカメラは、水準器表示なんか無い安物なので、モニター頼りでしたが、ほとんど水平ズレでした。
今回奮発して買い、この機能に感動したのですが、実際使うと目で見るより悪いので、不良なのかお聞きしたいと
思った次第です。

書込番号:21283195

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24958件Goodアンサー獲得:1702件

2017/10/16 21:03(1年以上前)

>所有しているTX1の状態を書いたつもりですが、空想に思えるのはどのあたりでしょうか?

既に削除されているようですが
スレ主さんがFZ85に立てたスレとこのTX1のスレを言っているのです。
それを、何故このような返信をするのか逆に不思議です。

書込番号:21283678

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoyoyo444さん
クチコミ投稿数:282件

2017/10/17 08:57(1年以上前)

>okiomaさん
>既に削除されているようですが
スレ主さんがFZ85に立てたスレとこのTX1のスレを言っているのです。
それを、何故このような返信をするのか逆に不思議です。

FZ85みたいなデカいコンデジにあまり興味ないので、スレを立てることはないですが、
削除されているというのが真実ならば、削除は勝手に自分ではできないので、あり得るとすれば、誤ってマルチポストして
事務局に削除されたくらいでしょうか?
いずれにせよ、カメラカテで投稿したのはTX1だけですので、上記でなければ、okiomaさんの見間違いだと思います。
酔っぱらって、私が間違った可能性は排除できませんが。

書込番号:21284677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19876件Goodアンサー獲得:1242件

2017/10/17 09:12(1年以上前)

>yoyoyo444さん

>> いずれにせよ、カメラカテで投稿したのはTX1だけですので、上記でなければ、okiomaさんの見間違いだと思います。

「書込番号:21279710」にFZ85を立てられいましたが、こちらのスレは削除された模様です。

なので、「okiomaさんの見間違い」ではありません!!

書込番号:21284712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件 LUMIX DMC-TX1のオーナーLUMIX DMC-TX1の満足度5

2017/10/17 09:14(1年以上前)

FZ85に確かに同じスレありましたが、
個体差なのか、仕様なのか、不具合なのか
メーカーに電話するのがいいかも?

書込番号:21284717

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoyoyo444さん
クチコミ投稿数:282件

2017/10/17 09:15(1年以上前)

>okiomaさん
メール履歴を見たら、確かにFZ85のスレに対しての書き込み通知が何件か入ってました。
そして削除されているようですので中身を確認できませんが、やはり誤ってここに書き込みしてしまった
可能性が高いですね。酔っぱらって記憶も飛んでるようです。
お騒がせして申し訳ありませんでした。

書込番号:21284718

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoyoyo444さん
クチコミ投稿数:282件

2017/10/17 10:18(1年以上前)

>ノビタキオヤジさん
>holorinさん
アドバイスに従って、三脚を立ててカメラを水平(被写体と同じ高さ)にして、スマホでリモート撮影、電子シャッター
にて再度撮影してみました。
結果、右回りと左回りでほぼ同じ(左がやや大きい)傾きでした。
1.6度、1.3度程度でしょうか。
間違った最大の原因は、下向き撮影だと思います。
カメラの傾きでこんなに違う物とは思いませんでした。
修理に出したら、正常と言われ、費用請求されるところでした。
でも、±2度は私にとっては実用範囲外ですね。(大型TVで見たら、すごく気になります)
水準器表示は当てにせず、アドバイスのように総合的に判断するように癖を付けます。
有難うございました。

書込番号:21284824

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-TX1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TX1を新規書き込みLUMIX DMC-TX1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TX1
パナソニック

LUMIX DMC-TX1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月10日

LUMIX DMC-TX1をお気に入り製品に追加する <1132

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング