LUMIX DMC-TX1 のクチコミ掲示板

2016年 3月10日 発売

LUMIX DMC-TX1

  • 2010万画素の1.0型MOSセンサーや広角25mm(※35mm判換算)からの「光学10倍 F2.8-5.9 ライカDCレンズ」を搭載した高級コンパクトデジタルカメラ。
  • 撮影後に好きなフォーカスポイントの写真を選べる「フォーカスセレクト」や、複数の写真を合成して印象的な写真を作れる「比較明合成」を搭載。
  • 4K30pやAVCHD 60pの動画撮影が可能なほか、パン/ズームイン/ズームアウト動作ができる「4Kライブクロップ」を搭載している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TX1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-TX1 の後に発売された製品LUMIX DMC-TX1とLUMIX DC-TX2を比較する

LUMIX DC-TX2

LUMIX DC-TX2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 3月15日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:370枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TX1の価格比較
  • LUMIX DMC-TX1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TX1の買取価格
  • LUMIX DMC-TX1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TX1の純正オプション
  • LUMIX DMC-TX1のレビュー
  • LUMIX DMC-TX1のクチコミ
  • LUMIX DMC-TX1の画像・動画
  • LUMIX DMC-TX1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TX1のオークション

LUMIX DMC-TX1パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月10日

  • LUMIX DMC-TX1の価格比較
  • LUMIX DMC-TX1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TX1の買取価格
  • LUMIX DMC-TX1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TX1の純正オプション
  • LUMIX DMC-TX1のレビュー
  • LUMIX DMC-TX1のクチコミ
  • LUMIX DMC-TX1の画像・動画
  • LUMIX DMC-TX1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TX1のオークション

LUMIX DMC-TX1 のクチコミ掲示板

(451件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TX1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TX1を新規書き込みLUMIX DMC-TX1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
45

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 POPの解除方法(SOS!)

2017/06/17 12:29(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TX1

クチコミ投稿数:502件

TX1はデザインといい機能といい丁寧に作られていて素晴らしいと思います。
ただ、多機能であるためインターフェース、使い勝手に戸惑うこともあります。
急務のご質問は、POP状態(画像効果を変える)の終了方法です。
初めてではないようにも思いますが、何らかの拍子にPOPモードになっていて、いろいろいじっても、またマニュアルを見ても解除方法がわかりません。
時間があれば新宿Yカメラまでゆくのですが、それもすぐにはできないので、ご存知の方のご教示をいただければ幸いです。

書込番号:20974123

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/17 13:10(1年以上前)

はじめまして。
上面にある丸いダイヤルの「絵の具のマーク?」を「iA」に合わせれば、いわゆるオートになるかと思います。

または、ポップを違う画像効果に変更したいなら、画面のPOP表示をタッチして選ぶか、右上の何も書かれていない黒いダイヤルを回せば変更出来ると思います。

どうでしょうか?

書込番号:20974194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:502件

2017/06/17 13:26(1年以上前)

もちもとさん,早速のご連絡ありがとうございました。

AにしてもPにしても、POPは残ったままです(泣)
と思ったら、画面の右上に出ていた、パレットマークをタッチしたら消えました(ホッ)。
多分これが正解なのでしょうが、果たしていつもこのマークが出ているのかどうか?
どうもこの表示はスライド式になっているようで、普段は出ていないようです。
そんなこと分からないよ・・・(トホホ)

お騒がせしました。

書込番号:20974234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

ストラップ、貼り革、グリップ?

2017/06/13 20:19(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TX1

別機種

ストラップ

本日、初めて外で使用しました。

やはり、このツルツルお肌では、絶対何か対応しないと。
@専用速写ケース 6千円もする!
A表面ぶつぶつの貼革

グリップもお粗末なんで、下記HAKUBAのいいかも。
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/1607113001-4H-00-00
https://crepeann.com/tag/lumix-dmc-tx1%E3%83%BBamazon%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97/

しかし、このグリップをつけると、貼革ができない。

一番いいのは、グリップの位置が少し膨れた速写ケースがあればいいのですが。

首つり用にヨドバシカメラでストラップを探し、写真のものを買いました。
黒、白、赤の3色あり、微妙に赤が安い。店員さんも不思議だけど、仕入時の関係かもと言うことです。
結局赤色を買いました。実は貼革を赤にしたいと思っていたので。
(グリップをとるか、貼革をとるか?)

ところで、このストラップ、カメラにつける前にちょっと悩んでいます。
片方はカメラに通してストラップを輪にくぐらせばいいが、そのあと、もう一方はどうしてつければいいのか。
輪にカメラをくぐらせることはできません。
やっぱり、ストラップアダプターみたいなものが必要なのか、それなら、うっしーーさんの三角環を考えるか?

書込番号:20965249

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7589件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TX1の満足度5

2017/06/13 20:27(1年以上前)

>青いりんごです。さん
>片方はカメラに通してストラップを輪にくぐらせばいいが、そのあと、もう一方はどうしてつければいいのか。
>輪にカメラをくぐらせることはできません。

これ黒い部分がバックルになっていて外せますよ。
横をつまんで引っ張ってください。

書込番号:20965283

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:582件

2017/06/13 20:31(1年以上前)

本当ですね!
気がつかなかった。
わざわざこういうコネクターは何のためにあるかと思ってました。

書込番号:20965299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7589件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TX1の満足度5

2017/06/13 20:51(1年以上前)

別機種
別機種

>青いりんごです。さん
TX1は、良いコンデジなんですがグリップがダメですね。
ここだけが残念です。

私は、TX1定番のG3をカットして逆に貼り付けてます。
多くの方がやってますね。(リンク先のグリップです)

カットしたものを親指のところに貼りましたが、これが
非常に調子いいですよ。親指が安定します。

ストラップは、付属のストラップアダプターを使って布製の
物を付けてます。革製は高級感があって良いのですが、
柔らかい布製のほうが嵩張らないので好きなんです。

書込番号:20965362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:582件

2017/06/13 23:03(1年以上前)

ありがとうございます。

グリップをこれでやってみます。

貼り革の上にグリップを貼れるか、貼り革をグリップの形に切り抜くか?

書込番号:20965797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:582件

2017/06/18 21:55(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明

貼り革しました。
Aki-Asahi

ところで、こんなのはグリップとしてどうですかね。

三脚穴は少々ズレても。

書込番号:20978225

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

速写ケース

2017/06/09 16:40(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TX1

結局、ヤフオクでTX1を買いました。
いろいろ、よろしくお願いします。
アマゾンで貼り革セットを買い、これから化粧を。肩からかける速写ケースが欲しいのですが、純正はものすごく高い。他メーカーの機種でも、TX1と良く似たフォルムのカメラ用のケースが無いでしょうか。LX100専用というケースが安いのですが、使えないですかね。

書込番号:20953900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件 LUMIX DMC-TX1のオーナーLUMIX DMC-TX1の満足度5

2017/06/09 17:31(1年以上前)

貼りセットは、良く温めて貼らないと、シールがまっすぐになろうとする力ではがれてきます。
レンズ横の曲線で自然とはがれてきますので、
曲がっているところを良く温めて貼ってください。
ちなみに僕のはすがれてますが、
修正不能であきらめました

書込番号:20953975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件 LUMIX DMC-TX1のオーナーLUMIX DMC-TX1の満足度5

2017/06/09 17:50(1年以上前)

はすがれて→はがれて

書込番号:20954017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/06/09 18:18(1年以上前)

Amazonで売ってるジャパンホビーツール製の張り革よりも、Aki-Asahi製の張り革の方が評判が良かったような。
http://aki-asahi.shop-pro.jp/?pid=103526224

書込番号:20954067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/06/09 19:15(1年以上前)

>肩からかける速写ケースが欲しいのですが、純正はものすごく高い。

純正でなくっても結構高い様ですね。

お書きの様に他機種の物でも合うようで合えばその方が良いかもしれませんね。

ジョーシンが幾分安いかな?
http://joshinweb.jp/camera/24116/4549077670878.html?ACK=GPSAW&CKV=4549077670878

書込番号:20954188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2017/06/10 08:36(1年以上前)

ありがとうございます。アマゾンまだ買ってませんので、こちらにします。赤も良さそうですね。

書込番号:20955434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/06/10 09:38(1年以上前)

> アマゾンまだ買ってませんので、こちらにします。赤も良さそうですね。

それは良かったです。Aki-Asahi製の張り革は過去に2度購入してますが、剥がれてくるなどのトラブルは起きてません。
赤もカッコイイですが、ブルーやライトグリーンなども非常に珍しいので、超限定品みたいに感じられるかも(笑)。
まぁ僕が以前買ったのは、普通の黒でしたが。(;^_^A

書込番号:20955566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件 LUMIX DMC-TX1のオーナーLUMIX DMC-TX1の満足度5

2017/06/11 21:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ここがはがれているのがわかるでしょうか。

写真の中央の部分です。

写真の中央の部分です

上の方で、はがれてくると書きましたが
どの程度の剥がれか写真で示します。
上下の長さ15mmの範囲で、0.2mm程度はがれているのではないかと思います。
これは前に何度か貼りなおして改善された状態です。
これ以上は修正不可能と思います。
はがれないようにするコツは
レンズ筒とシールの間に隙間を作らないようにすること。
つまりシールを一番レンズ側に最大限寄せて貼ってください。
それ以外は普通にやれば剥がれの問題はないと思います。
この程度の剥がれを問題とするかどうか個人の性格の問題だと思います。
よく観察しないとわかりませんから。

書込番号:20960113

ナイスクチコミ!1


altkeysさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2017/06/12 13:49(1年以上前)

一ヶ月ほど前にTX1を購入後、ジャパンホビーツール製を貼り革を貼り、
今のところしっかり貼り付いています。

貼り革セットの再貼替えをされた方がおられましたらお教えください。
擦れや伸びなどで新たに張り替えたい場合、剥がすことはかんたんにできるでしょうか?
革を貼り付けている接着剤は両面テープなどと同じようなものなのでしょうか?

現在の貼り革がヘタって頃合いを見て次はAki-Asahi製の革に貼り替えたいと思っております。

書込番号:20961704

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ショット数

2017/06/02 08:06(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TX1

クチコミ投稿数:2件

ショット数の出し方ですが、いろいろとサイトを調べてみたのですが、わかりません。
どなたか教えてくださると助かりますm(_ _)m。

書込番号:20935855

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2017/06/02 08:33(1年以上前)

機種不明

Lumix Info

TX1 の情報ではありませんが、ご参考まで。
TX1非所有なので、貼付ドキュメントから類推してください。基本、同じようなステップの筈。

調べられたようなので、儀式的手順は省きます。

書込番号:20935900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/06/02 09:38(1年以上前)

早速のコメント、どうもありがとうございます。
いろんな方法があるのですね。
各ボタンが小さくて押しにくい(私の指が大きいので)ですが(^^; 頑張っていろいろ試してみたいと思います。

書込番号:20936009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/08 15:33(1年以上前)

いまさらですが 誰か検索してくる人もいるかもしれませんので。
GX7と同じでいけました。

書込番号:22380172

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

TZ85かTX1か

2017/05/30 22:33(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TX1

TZ85を考えていましたら、TZ90が・・・
センサーサイズなど考えると、ズームも10倍もあれば十分。
ということで、TX1を考えています。
でも、コンデジでこんな高額を買ったことがありません。
TZ85のように、このTX1もそろそろ、TX2が出るはず。
まあ、TX1から進化する場所は見当たらないですが(チルトモニター、明るいレンズ?)
いつごろTX2が出そうか、教えていただけませんか。

書込番号:20930361

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/05/30 22:45(1年以上前)

分かりません…( ;´・ω・`)

でも、TX2が出ても しばらくは高いでしょうし、チョッピリお手ごろ価格になったTX1が良いと思います(^_^)/

書込番号:20930409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/05/31 01:42(1年以上前)

青いりんごです。さん
あぁーぁ、、、に、ならんょうにな。

書込番号:20930806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件 LUMIX DMC-TX1のオーナーLUMIX DMC-TX1の満足度5

2017/05/31 08:14(1年以上前)

嫁が普通のコンデジで
僕のがTX1なんだけど、
嫁はめったに写真とらない素人なんですが、
僕のTX1について
「立体感でてていいね。私の平面的に写るのでだめ」
と言っています。
立体感ほしかったら、TZ90よりTX1です。

書込番号:20931119

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/05/31 12:56(1年以上前)

> TX1から進化する場所は見当たらないですが

デザインを変えて欲しいかも。あまり高級感があるように見えないし、ツルツルボディもちょっと・・。

LX100みたいなのが良いです。

書込番号:20931720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7589件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TX1の満足度5

2017/06/02 19:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>青いりんごです。さん
ミラーレス一眼のサブ機としてTZ85を使ってましたが、
画質に不満があったのでTX1に買い替えました。

画質は当然ですが、TX1の方が良いです。
解像感があるというか、一味違います。

おっしゃる通り、30倍ズームは必要ないですね。
TX1の10倍ズームで十分ですよ。

TX1の次期モデルが出ても、TZ90と同じように
チルト液晶が付くくらいではないでしょうか。

しかも、自撮り優先の上方チルトだけなので、
ハイアングルが撮れない中途半端なチルトは
いただけないですね。

TX1の次期モデルが出てもしばらくは高価ですし、
30倍ズームが必要でなければTX1で決まりです。

書込番号:20936957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/06/02 21:45(1年以上前)

思いきって、LX9 とかは…!?( ;´・ω・`)
http://s.kakaku.com/item/K0000910987/

書込番号:20937316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信10

お気に入りに追加

標準

ケースついてない

2017/04/27 20:49(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TX1

スレ主 たけ2012さん
クチコミ投稿数:9件

ケースついてないけど、どんなのにいれてますか?

書込番号:20850207

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/04/27 20:55(1年以上前)

ダイソーの100均に良いのがありませんか?

書込番号:20850224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2017/04/27 20:56(1年以上前)

DMC−LX7を人造革のハードケースに入れている、アマゾンで買ったチャイナ製だから送料いれて2000円ほどだったかな。
ただ臭いが半端じゃないほど臭いのでしばらくは軒先につるして臭いが消えるのを待った。
クラシックスタイルで良いなと思ってる。

書込番号:20850228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/04/27 20:57(1年以上前)

>たけ2012さん
適当に手作りしてもらえば?
なんでもいいっしょ。

書込番号:20850230

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24958件Goodアンサー獲得:1702件

2017/04/27 21:06(1年以上前)

別途購入ですが
DMW-BCSKTX1ではダメ?

http://panasonic.jp/dc/compact/tx1/option.html



あとはケースではなく、この機種ではないけど、
適当なバッグにフリースやキルティングに包んで放り込んでいます。

本機をもってカメラ屋さんに行って、その中で気に入った入れ物に入れてもいいのでは?

書込番号:20850269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7589件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TX1の満足度5

2017/04/27 21:34(1年以上前)

別機種
別機種

>たけ2012さん
機種は違い(TZ85)ですが、エレコムの DGB-061BK を使ってます。
http://www2.elecom.co.jp/avd/digital-camera/case/dgb-061/

ほぼ大きさが同じなのでTX1も入ると思います。マジックテープで出し入れが楽ちんですよ。
内側にバッテリーなどの小物が入るポケットも重宝します。800円程度です。

書込番号:20850358

ナイスクチコミ!7


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 LUMIX DMC-TX1の満足度3 My Camera Life 

2017/04/27 21:37(1年以上前)

このタイプのカメラはテキトーにケーズとか
キタムラでちょうどいい大きさを選んで買ってます。

でも、ちょっとコダワリがあって
ベルト通しの付いてるケースを買ってます。

ケースをベルトに付けて
スッと出して、パッっと撮って、スムーズに仕舞えるケース!

撮る時以外は両手自由ですから。

書込番号:20850369

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 LUMIX DMC-TX1のオーナーLUMIX DMC-TX1の満足度5 ・ 

2017/04/27 23:44(1年以上前)

昔はその機種の純正専用ケースを買っていた時期もありましたが最近は百均のケースで済ましてしまうことが多いです。
まあちょっといい機種の場合は専用ケースを買うこともたまにありますが。
最近ケースは持ち運びするときの保護を目的としているのでその目的にあったケースであれば何でもいいです。
撮るときはどうせ出して撮るのですから専用ケースは勿体ないと思っちゃいますね。

書込番号:20850763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2017/04/28 20:35(1年以上前)

この機種に限らず、
ケースがついてるコンデジって無いような(^^;

書込番号:20852473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件 LUMIX DMC-TX1のオーナーLUMIX DMC-TX1の満足度5

2017/04/28 20:50(1年以上前)

ケンコーDSC880はケース付でした。
やっぱりコンデジと言えばケンコーですね。

書込番号:20852511

ナイスクチコミ!1


altkeysさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/07 15:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

似たような 1インチコンデジ4つ目にTX1をGW後半にゲットしました。

■腰に縦型で吊り下げられるやイプで 
■ジッパーではなくあまり派手な音のしないマジックテープでフタができるタイプ
この条件で捜すと、このカメラはケース選びにかなり苦労しましたが、
【ETSUMI デジタルカメラケース Dショット トレス ネイビー E-1837】がジャストFITでした。
http://amzn.to/2qOeaqP

底にスペアーバッテリーを寝させて入れ、その上に2mm程度の厚みの薄いスポンジかゴムシートをひき
その上に張り革キットを施し少し膨れてしまった DMC-TX1でも すんなり入りちょうどビッタリです。

書込番号:20874421

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-TX1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TX1を新規書き込みLUMIX DMC-TX1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TX1
パナソニック

LUMIX DMC-TX1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月10日

LUMIX DMC-TX1をお気に入り製品に追加する <1132

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング