EOS-1D X Mark II ボディ のクチコミ掲示板

2016年 4月28日 発売

EOS-1D X Mark II ボディ

  • 35mmフルサイズ約2020万画素CMOSセンサーと2基の映像エンジン「デュアルDIGIC 6+」を搭載したプロ向けデジタル一眼レフカメラ。
  • ファインダー撮影時は最高約14コマ/秒、ライブビュー撮影時は最高約16コマ/秒の高速連続撮影が可能。
  • 4K/60pのなめらかな動画撮影や、スローモーション映像の撮影に適した120fpsのハイフレームレート動画撮影(フルHD)が可能。
EOS-1D X Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥65,000 (23製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2150万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1340g EOS-1D X Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS-1D X Mark II ボディ の後に発売された製品EOS-1D X Mark II ボディとEOS-1D X Mark III ボディを比較する

EOS-1D X Mark III ボディ

EOS-1D X Mark III ボディ

最安価格(税込): ¥861,300 発売日:2020年 2月14日

タイプ:一眼レフ 画素数:2140万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1250g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D X Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D X Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D X Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X Mark II ボディの純正オプション
  • EOS-1D X Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D X Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D X Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D X Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X Mark II ボディのオークション

EOS-1D X Mark II ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

  • EOS-1D X Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D X Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D X Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X Mark II ボディの純正オプション
  • EOS-1D X Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D X Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D X Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D X Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X Mark II ボディのオークション

EOS-1D X Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(6955件)
RSS

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D X Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D X Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

ライブビュー時に周辺減光(?)が移動する

2024/04/07 03:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ

スレ主 PIPOsenさん
クチコミ投稿数:13件
当機種
当機種
当機種
当機種

1/8000一コマ目

1/8000二コマ目

1/4000一コマ目

1/4000二コマ目

EOS-1D X Mark IIにzuiko 50mm f1.4というmfレンズを付けてライブビュー撮影をしていて気づいたのですが、
ライブビュー時の一コマ目のみ画像のように周辺減光(?)が移動します。特に高速シャッター時に顕著に現れます。
はじめシャッターが映り込んでいるかタイミングがずれているのかと思いましたが、上部を見ると二コマ目よりも明るくなっているので謎に感じています。普通に考えて周辺減光が移動することなんてないはずですが。
当然周辺減光の自動補正などもかけておりません。
この現象はみなさんも起きるのか共有したくスレを建てさせてもらいました。

書込番号:25689804

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 PIPOsenさん
クチコミ投稿数:13件

2024/04/07 03:08(1年以上前)

当機種

1/8000

レンズを外して行った結果同様の現象が発生しました。
故障なんですかね?

書込番号:25689806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19514件Goodアンサー獲得:923件

2024/04/07 08:11(1年以上前)

屋内じゃ(蛍光灯とか)じゃわからないので 日向でもう一度同じテストをしてください

書込番号:25689939

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/04/07 08:44(1年以上前)

>PIPOsenさん

こんにちは。

>ライブビュー時の一コマ目のみ画像のように周辺減光(?)が移動します。

>特に高速シャッター時に顕著に現れます

EOS-1DX2はライブビュー時に
自動的に電子先幕シャッターになります。

原理的に電子先幕シャッターでは
高速シャッターでスリットが狭くなる場合
露光終わりに露光不足になりますが、

通信が効くレンズでは射出瞳の位置から
露光不足量を計算して電子先幕の
走行プロファイルを決めているそうです。

(走り終わりに電子先幕の走行開始の
タイミングを早めて露光不足を補正
しているのでしょう)

マウントアダプタ使用、あるいは
何もついていない状態では
カメラにレンズの(射出瞳の)情報がなく、
電子先幕の高速シャッターの走り終わり
の露光補正プログラムが働かずに
結果として露光不足になったのかと
思います。(感で補正するわけにも
行かないでしょうし)。

この場合、画面下が露光不足になり、
周辺減光が上に移動したかのように
感じられているのだと思います。


>レンズを外して行った結果同様の現象が発生しました。

レンズ無の状態でも1/8000秒で
画面下部が露光不足ですので、
レンズの周辺減光の問題ではなく、
やはり電子先幕シャッターでの
高速シャッター使用による
原理的なものだと思います。

(ところで、1/4000秒の作例は
EXIFでは1/2000秒のようです)

書込番号:25689975

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/04/07 11:19(1年以上前)

>PIPOsenさん

・zuiko 50mm f1.4を解放で撮ってませんか。
F8位に絞れは周辺減光は気にならなくなります。
デジタル専用設計ではないレンズあるあるです。
・イメージサークルが動くように写るのは、センサーが僅かにガタついているからです。ボディ内手振れ補正のあるカメラで、撮る前と撮った後とで被写体がズレる現象に似ています。

書込番号:25690185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/04/07 11:49(1年以上前)

>PIPOsenさん

すみません、電子先幕の解説のリンクを貼り忘れました。

・ミラーレスカメラ・テクノロジー
(その2)ミラーレスカメラのシャッター
(デジカメウォッチさんより)
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/column/ml/1176043.html

>ナタリア・ポクロンスカヤさん

>デジタル専用設計ではないレンズあるあるです。

レンズを外しても画面下部が露光不足になっています。
周辺減光がどうしたら改善するかという質問では
なさそうですので、F8に絞っても電子先幕シャッターで
高速シャッターを切る限りは画面下部の露光不足は
起きてしまうと思います。

>ボディ内手振れ補正のあるカメラで、撮る前と撮った後とで被写体がズレる現象に似ています。

手振れ補正のない1DX2ではさすがに
センサーは固定ではないでしょうか。
(センサー可動にするメリットがありません。)

書込番号:25690214

ナイスクチコミ!2


スレ主 PIPOsenさん
クチコミ投稿数:13件

2024/04/07 15:22(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございます。
はい、もちろん周辺減光自体が発生することは承知の上で撮影しています。
なるほど、電子先幕による露光ムラということですね。この現象が故障ではなく仕様であるということも分かり納得しました。
改めてありがとうございました。

書込番号:25690443

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ215

返信38

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ

・知らない人から度々、カメラについて話しかけられた。
・明らかに以前とは比べものにならないくらい、知らない人とのコミュニケーションが増えた。
・ネット上には何処にも上がってないマル秘撮影スポットを教えて貰えた。
・モデルさんの雰囲気が今までよりも明らかに違っていて、何事にも熱心に取り組んでくれた。
・思わぬ収入が舞い込んできた。等々。

あなたの「意外」な体験談をお待ちしております。

書込番号:21911995

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に18件の返信があります。


狩野さん
クチコミ投稿数:4826件Goodアンサー獲得:272件

2018/06/22 10:14(1年以上前)

 うーん,思い出しても1DXを使っていたからと云って,周りから取り立てて何かと云うことはありませんでした.

 でも,1DXを持ち出すと自分の中で何か変わるのです.スイッチが入ると云っても良いでしょう.”良い写真を撮るぞ”風にテンションが上がり,そうした目で被写体を探すわけです.

 つまり,1DXを使う事で周囲から何かと云う事はありませんが,自分の中でやる気が出る,写真が撮りたい気持ちになるので,大変重宝しています.

書込番号:21913478

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:96件

2018/06/22 10:34(1年以上前)

70-200を着けて、お猿さんを撮りながらプロが設定をいじってくれた時、重てーっ!て言われました。^^;

書込番号:21913517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2018/06/22 10:36(1年以上前)

カワセミのフィールドでは誰も見てくれません。

書込番号:21913521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/06/22 13:54(1年以上前)

>羽田で航空写真家のルーク・オザワ氏に声を掛けられたのですか!?
凄いですね。

つうか、昔と違いカメラマンが花形職業つう訳でもないからなあ。
世間の認知度は低い。
以前、NHKの「ドキュメント72時間」でチャーリー古庄さんがたまたま、
撮影現場でインタビュー受ける場面が有ったが、単にプロカメラマンつうテロップが
有っただけで名前も出なかった。

>何も持ってない手ぶらな一般人相手にプロが世間話する訳もないしね。

するでしょう。そういうコニュニケーション能力もプロには大事。
思わぬ撮影地情報も聞けたりするから。

>こうやってプロの方とお話しが出来たのも1DXのお陰でもあるんですよね。

「おらが町のプロカメラマン」みたいな人は気さくに声かけてくるよ。
「良いカメラ使ってますね!ところで何処かクラブは入ってるの?」みたいな
彼らも生活かかってるから

書込番号:21913904

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2018/06/22 14:30(1年以上前)

機材沼へ爆走〜〜〜〜〜〜(m--)m

書込番号:21913955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2018/06/22 21:08(1年以上前)

>うさだひかるVXさん

余談ですがkissに70-200白レンズ付けて
撮っていたら声を掛けられました(笑)

カメラマニアではなくても白レンズは
それなりにお年を召した方にはわかる
ようです。

書込番号:21914624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


muchonさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/23 00:52(1年以上前)

1DX肩からぶら下げて?
海外ならひったくられて終わりですな。
いいカモです。

書込番号:21915122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2018/06/23 02:17(1年以上前)

>海外ならひったくられて終わりですな。

1DXの話と関係ないけど、私の体験談です。

安物のコンデジですが何年か前の中国旅行中に、ズボンのポケットに入れてたコンデジのμTOUGH-8000 が電車の改札口でスられました。

上海のリニアモーターカーの改札口で並んでたところ、後ろにいた海外国籍風の黒い二人組の男(明らかにアジア以外の中東っぽい人)にスられたと思うのですが。電車に乗ったときにカメラが無い事に気づきましたが、札口で並んでた犯人風な二人組は改札を通らず立ち去りました。

日本はまだ治安が良い方だと思いますけど、海外って油断できませんね。日本人はカモにされやすいのかも?

書込番号:21915202

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/23 09:27(1年以上前)

1Dxに限らずですが、キヤノンの一眼レフを持って
出掛けると、撮影スポットで同じキヤノンユーザに話しかけられる事が多々あります。
他の人を見ていてもキヤノンユーザ同志でかいわが弾む。
キヤノンユーザにはフレンドリーな方が多いと感じますね。

書込番号:21915578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3020件Goodアンサー獲得:140件

2018/06/23 10:37(1年以上前)

写真撮ってくださ〜い!」とJKから声かけられます。
「この人、スゲーカメラぶら下げているから写真も上手だろう」なんて思われるのは困りもの。
だから、色んなカットでバシャバシャ撮ってやりますww

プロ、アマ限らず、写真撮りに行っているんだから、撮れなかったとかミスしたなんて絶対ダメ。
その点、現行機では1DX2とD5は動体物を撮って一番信用できるカメラだと思います。

しかし重い。
とにかく重い。
一日中かついでいると、バシバシに肩こりになる。
そろそろ1DXもミラーレス化にしてもイイんじゃない?

書込番号:21915732

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件

2018/06/23 21:47(1年以上前)

ソニーこそカメヲタ御用達だろ。

書込番号:21917146

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2018/06/24 05:43(1年以上前)

>うさだひかるVXさん

車に比べるとサイズが小さいので、一般の方は
ニコンのD40も1Dxも見分け付かなくね?

言われればちょっと大きい気がするがそれが何か?
的な。

書込番号:21917741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/24 14:39(1年以上前)

>1DX肩からぶら下げて?
>海外ならひったくられて終わりですな。
>いいカモです。
そう言えば、数年前に海外の水泳競技場の観客席で
日本の水泳選手がひったくったと話題になったアレは、確か1DXだったんだよな。
結局、あれは盗んだことを認めたんだっけ?

書込番号:21918757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2018/06/24 14:52(1年以上前)

Roswell__Premiumさん

>結局、あれは盗んだことを認めたんだっけ?

認めないと韓国から出国できなくなる恐れがある為一旦認めて有罪判決(罰金刑だったはず)が
下りたが帰国と同時に無罪を主張した・・・・
だったと思います。

書込番号:21918782

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/24 14:53(1年以上前)

>しかし重い。
>とにかく重い。
>一日中かついでいると、バシバシに肩こりになる。
>そろそろ1DXも

そっかあ。
じゃ今度、キヤノンに言っといてやろうか?

書込番号:21918783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/24 15:10(1年以上前)

>ブローニングさん
ああ、そっか、そうでしたね。
お陰で思い出しました。
いやはや、海外でモノを盗まれたからと言って
決して犯人が外人とは限らない、日本人が犯人ってこともあるんですね。

最近は、煽り運転対策に動画撮るカメラを搭載する人が増えたそうですね。
1DxやD5などの高額なカメラにもそういう証拠記録に常時録画の監視カメラを内蔵して欲しいものですね。

書込番号:21918813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:6件

2018/12/05 01:53(1年以上前)

いまさらですが…

1DX2は個人所有ですが、ある時、記録(仕事先HPの素材撮影)のために講演会に持参していました。取材に来ていたケーブルTV局の方に、声をかけられました。

あと、普段は500/4つけて鳥撮りに使っていますが、1DXか1DX2に500/4か600/4をつけている方が鳥撮りには結構多いです。そういう方には、割と声をかけられますね。

書込番号:22301633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6908件Goodアンサー獲得:126件

2022/08/21 22:16(1年以上前)

主様「

遅レス、恐縮です。 YAZAWA_CAROL です。

当時、1DX2も発売されてましたが、
やはり、1DXをチラ見、しますね。。。

数年前の入間航空ショーでは、
加えてEF100-400 L IS2 USMもセットでしたね。

今現在2022年、ミラーレスも発売中ですが、
結局のところ、
結構重いですね。。。




書込番号:24887854

ナイスクチコミ!1


hide.zaqさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/22 18:55(1年以上前)

>うさだひかるVXさん

こんばんは。今更ながらですが...

有名撮影スポットに行くと、よく声かけられ
ました。ほぼキヤノンユーザーでした。

やっぱ1DX2はズバ抜けてますか? みたいな
事は良く聞かれました。

「カメラは最高ですが腕が追い付きません」

の返答で色々な方と仲良くなりました。

今はミラーレス全盛ですが、まだまだ現役で
頑張ってます。1DX3も使用してますが1DX2は
特別な思い入れがあるので手放さず共に心中
致します_(^-^)/

これまでの自分の人生を支えてくれた最高の
カメラです

書込番号:24888982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ421

返信67

お気に入りに追加

標準

帰って来ました

2017/03/30 12:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ

スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4882件
別機種

本日、帰って来ました。

これから使って行きたいです。

書込番号:20779017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する

この間に47件の返信があります。


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/04/04 04:53(1年以上前)

>PARK SLOPEさん

私は、この機種にアタリハズレがあること自体(私の思いこみかもですが)、
値段が値段ですから、どーなんだと言いたいですね。

あんしんメンテとなった今、
高速連射だから仕方ないでは済ませられないような。

この機種を、ゴミ問題で、購入しきれずにという、
方も多いと思っています。

現に、jycmさんの現象は起こっている訳で。
以前に、ダストはグリスというより、シャッターユニットあたりのメカダスト
とういう説もあった記憶も、おぼろげながらあり、
シャッターユニット交換となるのかも知れません。

少なくとも、検品(ここで、センサーが汚れてしまうかもですが?)はしっかりして欲しいですね。

どなたか、明確な答えをお持ちだと良いのですが。

jycmさん、勝手に横スレで申し訳ありません。

書込番号:20791229

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2017/04/04 05:45(1年以上前)

Happy 30Dさん
レスありがとうございます。宿命なのか?個体差なのか?に関してのユーザー情報を得るのはかなり難しいと思いますが、アフターサービスに関しては明日からでも改善可能ですからキヤノンさんに期待したいものです。せめて1D系だけでも安くして欲しいですが、そうはいかない時代かも(/ω\)

RYO君
なんとかして(-ω-)/ もしかして他人事?アイコン舐めてるもんね...
あ、ちなみにD4sとD5ってどうなの?

書込番号:20791247

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2017/04/04 08:15(1年以上前)

おはようございます!
ニコンユーザーに話振るかなぁ(笑)

D5、D500?
私のは両方飛びましたよ〜( ̄▽ ̄)b
頭の古い機械屋の端くれとしては、高速連写機ではそりゃ飛ぶでしょ!
って思ってます。
むしろ飛ばない方が不安かも?

連写すればするほど可動箇所では摩擦があり熱も持つだろうし、熱持てば粘度も変わって来るだろうし。
で、余分な潤滑油は排出されるんじゃないのかな?
なので飛ばない方が、潤滑油足りてる?
って不安になる。
20万30万ショットした頃には磨耗してシャッターユニット交換!
なんてことになりかねないなぁ。
なんてね。

まぁあくまで私感なので、違うだ間違ってるだ言われても困るんだけど^^;

ただオイルダストが出るからアタリだハズレだって言葉はちょいキツイ言い方かな。

書込番号:20791407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4882件

2017/04/04 08:23(1年以上前)

おはようございます。

白熱したコメントありがとうございます。
オイル汚れに関しては1万〜2万ショットぐらい使ってみて判断なんでしょうか・・・

前スレでも汚れない方も居られるようですし、新たにスレが出来てますが汚れてる方も居ますので。
ハズレ固体・・・(笑)orz

キタムーには相談しますが、一年は無償なのであわてません。

書込番号:20791416

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2017/04/04 09:09(1年以上前)

柴-RYOの輔さん
『潤滑油足りてる?』→『イエッサー(p_-)』
真面目に同意します。
グッドアンサー&ガリガリ君 どぞ(・∀・)!

jycmさん
エンジョイ!マークAライフ♪

書込番号:20791501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/04/04 12:36(1年以上前)

高速連写繰り返していればグリス飛散は当たり前だと感じます。どうしても取り除きたいなら複数台体制で交換しながら入退院繰り返すしかないでしょう。

書込番号:20791822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4882件

2017/04/04 12:51(1年以上前)

高速連写を使ったことも無い人が、知ったかぶりでコメントをするのはやめてください。
ただの嫌みにしか聞こえません。

つうか、貧乏人なんで2台も買えません。

書込番号:20791851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/04 16:39(1年以上前)

YMさん、こんちには。

1Dxは12駒秒の最高速連写撃ちまくるとどうしてもゴミ&油の付着でましたorz…
秒9駒くらいに落とすとかなりマシにはなります…
センサーだけでなくファインダースクリーンにもゴミ回るのは殺生ですがマーク2は改善されたような話聞きますf^_^;
1D系のシャッターはストロボ同調1/250確保する為にシャッターの幕速早く、APSや3/4カメラより数倍大きいフルサイズのシャッター幕の運動エネルギーはかなり大きいです。
また高速連写時は密閉されたミラーボックス内で激しくミラーがパタパタ空気掻き回すのでゴミや油がさまようような感じします。ボディキャップ外した状態で高速連写のミラー見ればこりゃしゃあないと思ってしまいますf^_^;
また1D系のローパスフィルターは薄いとの噂や、キヤノン1Dxは他のミラーレス機なんかよりシャッター幕とセンサーカバーガラスがかなり近く、ゴミ&油の付着しやすさや厚手カバーガラス使用のカメラより斑点が目立ちやすく感じます。
5D系なんかは駆動部品にゴミ発生しにくそうな樹脂パーツなんでしょうが、1Dxは耐久性重視から金属パーツに潤滑油塗布ですから金属粉や油の発生は仕方ないかなぁ〜と思っていますf^_^;
半分あきらめ気分〜f^_^;
長々書きましたが、高速高耐久連写機はある部分ゴミ問題はしゃあないかぁ〜なんて半分諦めていますf^_^;
対策は自分で簡易な清掃出来るようになるしかないのかなぁf^_^;…
サービス預けは2台持ちでないと無理ですorz…
クイッククリーニングサービスしてくれ!
自分はペッタン棒でゴミは除去しますが油汚れはサービス預けですね。後は最高長時間連写必要以外は駒数ちょっと落としてなんかセコイ事していますf^_^;

何かいつも不思議に絡んでくる方いますよねf^_^…
何かあるのでしょうかf^_^?

ではではm(_ _)m

書込番号:20792169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2017/04/04 17:55(1年以上前)

Happy 30Dさんのは奇跡の個体かも?
1DXは20万回超えても清掃後いつものように飛び散りました。
マーク2も永遠に出続けると思っています。
5月で1年になりますが、現在68,000でたんまり増殖中です。
1DXよりは出が緩やかに感じますが確実に増殖していますね自分の個体は。

書込番号:20792317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/04 18:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

←拡大

極端な例ですが(^^;

再びです(__m

古い写真あさってみました。
5Dなのですが、シャッター幕に油まわった時です。
極端な例ですが、このような泡や胞子みたいな影が多量に発生したら要注意ですが画面に黒い影がぽつぽつ数点でしたら正常と思っています(^^;
大事な撮影前にはセンサー直視してゴミ粒みえたらペッタン棒で除去です(^^;
ちなみに、この時は修理でシャッターユニット交換になりました(><;

ボディはクリーンルームではないですし、ズームレンズではレンズ後部のゴミ吸いあげやボディ内部のゴミも舞い上げます。。。。
ゴミが気になる空抜きや白抜きであればDPPコピーツールで簡単に修正可能なので気にしすぎずに(^^b
参考になれば(__m

書込番号:20792429

ナイスクチコミ!7


スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4882件

2017/04/04 19:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>焼肉格闘家さん

詳しい説明をありがとうございます。
汚れ様とは長い付き合いになりそうですねぇ

夕焼けならわからないかも(笑)

書込番号:20792481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/04 20:12(1年以上前)

>jycmさん
お〜〜!
すげーいいシーンですやん♪( ´▽`)
九州行きたくなりますわorz...
また銀釜見せて下さいm(_ _)m
いい写真あざます(^o^)/

夕日!
ですです!
目立たなければいいんですf^_^;

自分の個体ですが、
12駒秒必要なのは数コマ抑えくらいで
連続連写必要なら8〜10駒秒くらいで使う事が殆どで
油やグリス飛びの発生は殆ど無くなりましたf^_^;
時々数個ゴミが確認出来るくらいです!

使い方によってもゴミ出は変わりますし
最初はゴミ出し期間と思ってます!

書込番号:20792638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2017/04/04 21:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あの日

ゴミ作例ならいっぱいありますよ。

書込番号:20792767

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/07/11 23:25(1年以上前)

ちーす(^-^)/

書込番号:21036553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4882件

2018/09/10 19:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ファーストショット

使ってきました。

画質は腕が無いので・・・


初めて見れたことに感動しました。

書込番号:22099292

ナイスクチコミ!5


スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4882件

2018/09/10 19:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

続きです

書込番号:22099297

ナイスクチコミ!5


スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4882件

2018/09/10 19:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

最後です。


どんなに機材が良くても最後は腕だと感じさせてくれました。
まだまだ修行が足りません。

書込番号:22099307

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/06/30 12:57(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 良い機材は腕をカバーしてくれます
⊂)  でも、私には買えません・・・
|/  で、宝くじを買います・・・
|

書込番号:22768726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4882件

2020/10/17 11:13(1年以上前)

当機種
当機種

クリーニング前

クリーニング後

初めて自分でセンサークリーニングをしました。

まずまずの結果で満足です。

アマゾンで購入したクリーニングキットです。

書込番号:23731355

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/10/17 12:50(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 流石の猿鳶・・・
⊂)
|/
|

書込番号:23731580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信15

お気に入りに追加

標準

このタイミングでMKU買いました(笑)

2020/02/19 12:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ

クチコミ投稿数:120件

やっと1系にデビューしました!

フィルム一眼からはじまり、いつかはと思ってましたがついにデビューしました。
デジタル一眼は6D、7DMK2、5DMK4、EOSRで1DXMK2ときました。

MK3が欲しかったですが、ミラーレス部分は軽いEOSRにおまかせして、連写部分を担当してもらう分担で購入に踏み切りました。

スポット測光がAFに連動するなど、やはり色々違うのですね。

EOSRにしてから、瞳AFなど便利で軽くて最高だと思ってました。
しかしながら、最近楽しくないというか、物足りなさをずっと感じてました。
良いカメラなんですがね。

そこで、どうしてもレフ機が欲しくなって、年で重いものも持てなくなる前に、これから先のミラーレス時代を考えるとレフ機は今かも?とか色々考えてどうせならと購入しました。

動きものは滅多に撮影しませんが、これから色々使用して見ます。

私と同じように考えてる方々がいればと投稿しました。

書込番号:23240176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:6908件Goodアンサー獲得:126件

2020/02/19 12:58(1年以上前)


1d系、おめでとうございます。

自分は1dxです。

購入時の感動が今もありますね。。。
撮影タイミングのレスポンスはさすが敏速、
イライラ感は一切ないです。

MK2購入はもう少し、静観します。。。
でも毎日注目してます。。。

楽しんでくださいマセ」。






書込番号:23240193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/20 06:42(1年以上前)

>ローンキングさん
ご購入されてさらにレンズが増えるのではないでしょうか。
RFマウントまで揃えてるんですね。

さて、購入は中古、新品どちらですか?
Uはネット価格をご覧のとおり、最安値からキタムラまで価格幅が大きいので、キタムラ価格もなかなか高いなと感じます。
中古で40万、ネットのショップも悩みました。

書込番号:23241489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2020/02/20 19:50(1年以上前)

レンズはある程度はそろえてあるので大丈夫ですね!
14mm〜400mmまではあります。

中古で買いました。
最初は30〜35万の予算で選んでいました。
30万付近のは酷使された物が多そうで、35万付近のはユニット交換などされて比較的綺麗でしたが、塗装剥げなどがありました。

35万ぐらいのなら良かったのですが、ほぼ新品が40万であったのでそれにしました。

もしかしたら売ることも考えて、付属品が全部あるやつ、比較的きれいなやつが良いと思ってたので、5万の追加を良しとしました。


ちょっとしか使ってませんが、個人的には動きもの専用って感じですね。
風景やポートレート、スナップなどはミラーレスが便利すぎますね。
どこでもフォーカスが合わせられるのは、ミラーレスの強みですね。

一眼レフ、特にフルサイズはフォーカスエリアが狭いので。


でも1DX系は持ちやすく、シャッターフィーリングは最高ですね。
物欲で買いましたが悪くないです。
シャッター押すのが楽しめます。

書込番号:23242556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/20 22:35(1年以上前)

>ローンキングさん
なるほど。参考になります。
私は40万クラスの中古にするかV型にするかと悩んでいます。
子供のスポーツを撮るだけの予定で、所有レンズは70-200のみにしています。スナップはフジのミラーレス。
スポーツ撮影で広角側が欲しいので、フルサイズは決まりなんですけどね。
1DXいいですよね!
中古もシャッター10万回で高値もあれば3、4万回ものあります。
査定で多少幅があっても、購入者が基準をどこに置くか、そこも悩みどころとなっています。

書込番号:23242843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2020/02/21 01:08(1年以上前)

私はマップカメラで美品を買いましたが、本体はほぼ新品でした。
バッテリーが少し劣化でした。

ミラーレスを持ってると、3型に踏ん切りがつかないんですよね。
もちろん、ただ単に欲しいからでも立派な動機にはなるのですが。
いかんせん、まだまだ値段が高いです。

ふと思ったのが、もしかしたら1DXでも良かったかもと思ってます(笑)

おそらく私は、ミラーレスで連写、動きに強い次のモデルが発売されたら1DXMK2を手放して、EOSR5なりに行くと思います。
価格が落ち着くまで、1〜2年は買うつもりはないですが。

悩ましいですが、なかなか答えは出ないですよね。

書込番号:23243057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6908件Goodアンサー獲得:126件

2020/02/22 17:48(1年以上前)


>私はマップカメラで美品を買いましたが、本体はほぼ新品でした。
>
おいくらですか?

書込番号:23245728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2020/02/23 21:46(1年以上前)

ほぼ41万です。
なので新品も視野に入ってくるとは思います。
できるだけ安くが良かったので、それにしました。

書込番号:23248293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6908件Goodアンサー獲得:126件

2020/02/23 21:57(1年以上前)

主様

情報感謝です。
安いのが一番。
価格相応ですし、MAPなので変なのは売りません。。。

https://www.mapcamera.com/search?keyword=Canon+EOS-1D+X+Mark+II


書込番号:23248321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2020/02/24 06:07(1年以上前)

だいぶ中古増えましたね。

それだけMK3を受け取った人がいると言うことですね(笑)

中古の選択肢も増えるのは良いことです。

書込番号:23248789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:9件

2020/02/24 09:50(1年以上前)

ショット数520,000回の難有り品が、
\258,000円から有りますね。

シャッターユニット交換すると
オーバーホール費用に
プラス約10万円・・・

良品と比べると、どちらがお得かな(-_-;)

書込番号:23249066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6908件Goodアンサー獲得:126件

2020/02/24 11:27(1年以上前)


今見たら、

https://www.mapcamera.com/item/3717009216284
【シャッター回数】1500回以下。
¥407,800(税込)


お安いのでは?


書込番号:23249240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:9件

2020/02/24 11:55(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん

既に、SOLD OUTでした・・・

書込番号:23249316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6908件Goodアンサー獲得:126件

2020/02/24 14:04(1年以上前)

>Luna-Rossaさん
>

そうでしたか^^;。
1200ショットは、
車まで言えば、新古車レベル、お安いでした、、、

ご購入は、いつ撮りたいかですよね!!




書込番号:23249579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2020/03/14 18:46(1年以上前)

私は2月下旬にマップカメラでシャッター回数5,700の美品を338,000円で購入しました。
中古夜市で通常価格より7万円引きで買えてよかったです。
バッテリーが中程度劣化していたのが安い理由です。
付属品もすべてあり、ポートレート撮影に早速使いましたが、AFの食いつきや正確さは5Dmark4の比ではありません。
さすがフラッグシップ機です。
cfastカードが高いのだけがネックですね。
レキサーの64GBが中古で7,000円でした。

書込番号:23284456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件 EOS-1D X Mark II ボディの満足度5

2020/03/28 08:08(1年以上前)

>ローンキングさん

EOS-1D X Mark II ボディご購入おめでとうございます。
主に鳥さんを撮っているので、ローンキングさんとは逆のパターンで、1D X Mark II+ロクヨン購入後マウント違いのミラーレスを買い増ししました。
1D X Mark IIはAFも早く携帯性を除けばとても良いと思いますが、都市には勝てず軽さのためミラーレスにしました。
じっくりとるときは1D X Mark IIは満足できる画を出してくれますよ。
良い画が撮れますように。

書込番号:23308684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ871

返信87

お気に入りに追加

標準

フル4Kで60Pはすごいのだが...

2016/02/02 19:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ

クチコミ投稿数:1274件

1桁機に動画機能、必要なんでしょうか。バックモニターがチルト式じゃないと動画マニアやプロは買わないです。どう考えても無駄な機能なので、動画メカを撤廃して軽量化すべきでした。

デザインではD5の完全勝利なのだからせめて重量ではD5に勝ちたかったですね。

書込番号:19549566

ナイスクチコミ!30


返信する

この間に67件の返信があります。


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/04 01:15(1年以上前)

>tama-chako-kurorinさん

そのとおり、別にニコンやソニーがバカ売れしても、なんともおもわないよ。
キヤノンもバカ売れして、業績が上がり配当を増やしてくれればそれでいい。

っていうか、別にカメラが売れなくても、OA機器や医療機器が売れるだけでもかまわない。
株主として、安定的に配当してくれればいいだけですよ。

それに対して、ニコンの人達はわざわざキヤノンの板まできて、暴言ばかり吐くよね。
まぁ、こんなとこでなに言われても、業績にはなんも影響ないとおもうけど、気分が悪いから反論しているだけ。

ニコン万歳は自分たちの板でやってね。

書込番号:19554316

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:27件

2016/02/04 02:39(1年以上前)

スレ主さんはニコンユーザーなの?

↓こんなの持ってるしキヤノンユーザーの中の一個人としての感想を言っただけじゃないの?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000713956/SortID=18381734/#tab

書込番号:19554409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:7件

2016/02/04 08:42(1年以上前)

最近のカメラ雑誌は概ね正直なので、D3、D00の時にはニコン圧勝と書き、1Dx,7Dの時にはキヤノン圧勝と書いていますので、今月の20日か来月の20日には、比較して報じると思います。


試作機ですが、と但し書きを一応入れますが、其の後に評価がひっくり返ってしまったと言う話は聞きません。


我々をしり目に、試作機預かったプロの間ではもう・・・・・・・・・・・・・・今回は此処だと。  早く知りたい。(^^

書込番号:19554759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1274件

2016/02/04 09:24(1年以上前)

>4Kの使い道ですが・・・動画から写真を切り出せたり

これってどうなんでしょう。映像はスーパー35mmにクロップされるのでプロの写真家にとって「使い道」ありますかね。一部の報道機関が稀に使うくらいしか考えつきません。

書込番号:19554835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:8件

2016/02/04 09:44(1年以上前)

プロどうしの会話ならともかく、アマチュア達が使ってもいないカメラについてあれこれ話しててもなんの情報にもならん
bluesman777さんが何を言いたかったのか全くわからない

カメラに文句を付ける人は何使っても駄目なんだろうなぁ可哀想にwww

書込番号:19554880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/02/04 10:08(1年以上前)

>買えない人ほど妬みます。
Nikonが良ければ買ってから比較し批判して下さい。

つうか、自分の持ち物叉は同格の新製品について自負心は有るが批判された時に論理的に反論出来ない人が好んで使う常套句だな。
「妬んでんだろ」
「僻んでんだろ」
「本当は欲しいんだろ」

子供かよ。(^-^)

書込番号:19554944

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/04 12:19(1年以上前)

>bluesman777さん
その一部の報道機関が恩恵にあやかることが出来るのならプロ機として正解だと思いますが。。
少数でもプロの意見を取り入れる事は大切だと思います。
万人受けする機能だけを追求しても道具としては平凡です。
業界をリードするメーカーとして顧客に新しい使い方や機能を提唱するのは当然のことです。
それが先駆者の務めです。

書込番号:19555226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2016/02/04 17:26(1年以上前)

なるほどダウンコンバートというのはこういう事なのか。

http://panasonic.jp/dvc/x1000/



書込番号:19555959

ナイスクチコミ!0


D-duoさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/04 22:19(1年以上前)

どうせ買わないんだから・・・・w

書込番号:19557173

ナイスクチコミ!2


K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:17件

2016/02/05 17:57(1年以上前)

これを買うなら、動画の人は
SCARLET-Wかな?
http://jp.red.com/products/scarlet-w
感度は勝てませんが、、、
まあ、冗談です。
でも価格は何倍もしません。
(それだけでは収録出来ませんが100万位らしいです)

書込番号:19559360

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/05 20:39(1年以上前)

>これってどうなんでしょう。映像はスーパー35mmにクロップされるのでプロの写真家にとって「使い道」ありますかね。一部の報道機関が稀に使うくらいしか考えつきません。


4K/60P・フルHD/120P動画記録(←HPから)

つまりカワセミの飛び込みは止まり木から戻ってくるまで2秒ほどなので、フルHD/120Pだと240フレームほどになる計算です。
これを30fpsで再生すればカクカクしない滑らかな4倍スローで8秒ほどの動画となります。

一般ユーザーであっても一度カワセミの飛び込み撮影に成功した人ならば、普段は静止画専門であったとしても、このスペックならば動画でも撮影を成功させスローで見てみたいと言う気になる人はいると思います。

と言うか、私からのリクエストだったりしますw
(価格コムにアップして下さいw)


4K/60Pですが、こちらは一枚の画像が4096x2160pixなので、ここからA4程度の画像が取り出し可能。
A4で300dpiでも殆ど画質劣化なしでいけますから写真集でもつかえそうな画質です。


1DX2をどの様に使うかは買う人次第、と言うか買える人次第でしょうかw

書込番号:19559821

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/05 21:19(1年以上前)

4倍スローでは誤解を招くかもしれません。
1/4倍速のスローモーション映像と書くべきでした。

書込番号:19559936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1274件

2016/02/05 22:28(1年以上前)

>カメラに文句を付ける人は...

文句じゃなくて、話題作りです。スレ伸びてるし、本心ではみなさん楽しんでいると思います。

書込番号:19560154

ナイスクチコミ!4


ktasksさん
クチコミ投稿数:9858件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2016/02/05 22:41(1年以上前)

スレがイヤな始まり方なので楽しくない!

書込番号:19560193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/05 23:26(1年以上前)

>あしゅびーさん
>4Kの使い道ですが・・・

>動画から写真を切り出せたり、ライブ映像なんかではクロップしてサイズを変えられるというメリットもあるのです>が、一番は「最終的にHDで納品するとしても、4Kで撮った素材の方が通常のHDよりも遥かに高画質」という>ことが挙げられます。

>予算のあるCMやハリウッド映画などは、4Kで撮影したものをHDにダウンコンバートして仕上げていますよ。

よくわかります。
それはわかるのです。
ただ、最終的にHDで個人で納品されている方は見ません。
ブルーレイに焼いても誰もブルーレイプレーヤーを持ってない。
DVDは今だいたいのご家庭にあるのですが、ブルーレイはあまり聞きません。

だから綺麗なのは分かります。
しかしそこまで高画質なものをDVDに焼くということはSDです。
HDでもないのです。

そこでハリウッドなどではダウンコンバートしている。
それも理解できます。

だからこの機種は一部のプロ向けなのでしょうね。

実はもっともっと普通にISO6400でも美しいとか
フォーカスがもっと信頼できるとか
くらーーーーーぃ舞台でも半押しでフォーカスが行ってこいしないとか・・・・。
写真に専念して欲しかったという私の希望でした。


書込番号:19560328

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:9858件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2016/02/05 23:38(1年以上前)

>fotograto giapponeさん
>実はもっともっと普通にISO6400でも美しいとか
これはまだ不明ですが、15EVが本当なら良くなってる?

>フォーカスがもっと信頼できるとか
DPはヨリ良い可能性有り

>くらーーーーーぃ舞台でも半押しでフォーカスが行ってこいしないとか・・・・。
6Dで既に良くなっているので
これも大丈夫な可能性あり

書込番号:19560365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/05 23:40(1年以上前)

黒シャツβさんへ


>初代1DXは、暗所でのAIサーボは酷かったねー
>マジで壊れてるのかと思ったもん
>5D3のほーが全然いーってゆーのがねえ 笑
>途中のファームウェアのアップデートでマシになって俺はなんとか使えたけど、それでもダメだった?
>まー、でも、さすがに今度のヤツはだいじょぶじゃないかな 笑

途中のファームアップでも駄目でした。
私の撮影しているのが暗い暗いコンテンポラリーであったり
バレエ「ロミオとジュリエット」のくらーい、青い部分だと
全く駄目ですね。
東京舞台照明の色番号で言うと
73番。
この73で舞台の色を作られると全く「あきまへん」でしたね。

時々撮影で私の横に違う業者が来たりします。
たまたまその業者がニコンでD4でした。

これが撮影出来ているのかどうなのかは知りませんが
フォーカスを迷わないんです。
で、「今6400で撮ってますか?」と聞いたら
いえ、12800です。と。

それでざらつきませんか?
と聞くと
A4くらいまでなら普通にいけますよ。
でもキャノンさんは厳しいですよね。
私の友人が1D系ですがかなりきつい。
でもまーメディアや新聞であれば
A4という大きさはないので問題ないでしょう。
なんせ撮れてりゃいいんですよ。
でもさっきから「いってこい」の連続でしたね。
つらいでしょ・・・・。

こんな会話でした。
1DXで12800はざらつきます。
ただ、ニコンはニコンで、星を撮影したら
画質は最高に綺麗ですが
星が消えるんです。
そう、ノイズリダクションがきつすぎて・・・。
それが最低に設定を変更してもです。
一長一短。

なのでキャノンさん。
フォーカスをしっかりと
12800でもざらつかない写真をお願いします。

私たちは撮影したら翌日には新聞に掲載されたりしているので
現像なんて時間ないんです。
分かってるはずだが・・・・。

書込番号:19560369

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/07 18:09(1年以上前)

>fotograto giapponeさん

成る程! 新型に期待一杯ですね。

書込番号:19566203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/26 08:56(1年以上前)

お早うございます。
今更ながら、お訊きします。
普段、リスクヘッジでダブルスロットの同時書き込みをします。cfカードの書き込みスピードがボトルネックになっていると思いますが、cfastスロットの利点はなにかありますか。

書込番号:23252744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9858件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2020/02/26 12:45(1年以上前)

>くびの皮さん
cfastの採用は4k動画対策ですね

書込番号:23253119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ

クチコミ投稿数:6908件
機種不明
機種不明

出撃モード

これはすごレンズ:EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

fyi
1DX MK1 userです。

実は数年前、MK2 発売開始し、ここぞとばかりに価格落ちしたMK1 を買い増した。
今も同様なシチュエーションで、価格もほぼ同額です。

流通含めて、価格も1MONTH以内ならば、40万弱ですよね、、、
どうしようかな???

ただ、CF FASTが気になりました。

如何せん


書込番号:23169621

ナイスクチコミ!5


返信する
伊勢丸さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:9件

2020/01/15 12:49(1年以上前)

言いたい事がワケワカメ・・・

書込番号:23169677

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 EOS-1D X Mark II ボディのオーナーEOS-1D X Mark II ボディの満足度5 よいとこ しれとこ 

2020/01/15 13:29(1年以上前)

こんにちは

私は1D R が出るまで買わないつもりでしたが、昨年なんとなく買っちゃいました。
1Dxが20万ショット超えたことで、全部ソニーへの移行しようと考え、
ソニーの機材をいろいろ試用させてもらいました。
結局、ソニーは金銭的に無理だったので,
たくさんの機材を貸し出してくれたカメラ屋さんへの恩返しの意味もあって
1Dx2を買いました。

1Dxより感度の面で、ものすごく向上を感じますが、
明るいところの撮影なら、そんなに変わらないのが実感です。
急がなくて済むのであれば、1Dx2は1年後でも新品があるはずですから、
そのころ安くなっているであろう1Dx3とてんびんにかけたらどうでしょうか?
Cfastもそのころは投げ売りになっているんじゃないでしょうかね。

書込番号:23169741

ナイスクチコミ!4


狩野さん
クチコミ投稿数:4826件Goodアンサー獲得:272件

2020/01/15 13:53(1年以上前)

 スレ主様の頭の中は,物欲でいっぱいでしょうか.

 私も1DXユーザです.1DXMarkUが登場したときは心の中はザワザワしましたが,現在の1DXMarkV発表時は結構落ち着いています.これは動物写真への意欲が少なくなった,少なくても今撮りたい動物がいない事が大きく関係しています.また,撮りたくなったらそのときは,です.
 
 と,自分の中の物欲を少し整理される事をお薦めします.

書込番号:23169772

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6908件

2020/01/15 14:00(1年以上前)



> https://kakaku.com/camera/cfast/?lid=pc_ksearch_relatedpage
>
CFAST、まだまだ高価です。。

1DX まだ18374枚くらいですし、
お手つきは損しますね。。

価格等興味津々ですが、もう少し、経過観察してみます。



書込番号:23169781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2020/01/15 14:13(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん

今は1DXU凄く高いと思いますが。

>1DX まだ18374枚くらいですし、
全然使っていませんね。勿体無いですね。
1DXUよりTのほうが良いと言われる方がいたような・・・・

多分Vが高いからUでと思う人多くて高い価格で推移しているのかなと思ったりしています。
実際に買うならVが出てからが価格落ちるのではないでしょうか。

ちなみに1DXU使っていますが十分です。

書込番号:23169802

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2020/01/15 14:40(1年以上前)

>伊勢丸さん
酒?

書込番号:23169824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2020/01/15 14:46(1年以上前)

今買うなら1DVの中古。
4年後1DWに入れ替え。
8年後に1DX
12年後に1DX2が、一般的です。

物欲なら止めませんが。

書込番号:23169836

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10577件Goodアンサー獲得:1272件

2020/01/15 17:39(1年以上前)

CFastの価格は下がらないでしょうね。

1DXUユーザーを使うにしてもCFで運用可能だし、動画機で採用されてる以外は1DXUだけ。

あえて追加するメリットは小さい。

書込番号:23170084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2020/01/16 00:35(1年以上前)

2017年にマーク2を買った時は65万ほどでした。今50万以下で買えるとはお得ですね。

初代1dxとマーク2の2台を使ってますが、ほぼ初代の出番はありませんよ。きっとマーク3もカタログスペック以上に進化を感じるのでは?

小生はマーク3を買うか迷い中です。ミラーレスはまだまだ好きになれない。です。ふと、こちらを見て書き込んでしまいました。マーク2、2台でもよいかな〜。

書込番号:23171002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS-1D X Mark II ボディのオーナーEOS-1D X Mark II ボディの満足度5

2020/01/16 06:11(1年以上前)

私は、MKUのサブで1D4を使っていましたが、今回で引退かなーと。
でも、1.3倍ってとっても貴重だったような…。

書込番号:23171182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2020/01/16 09:19(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん

マジレスすると
1DXは頑丈(だと思う)ので後4年使用して

1DX3の後継が出たら1DX2に入れ替えるのが
良いと思いますね。

1DX2の中古の予想価格 20万円
1DXの予想下取り価格 8万円 (差額12万円)

その後4年毎に買い替え。

書込番号:23171390

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6908件

2020/01/16 14:06(1年以上前)


皆様

切実なご指導感謝です。

1D Xもまだ撮影枚数も少なく健在なので、
もちろん継続使用します。

将来の買い替えは、もう少し本体およびメモリ価格など、
ウォッチングしたいと思います。

動画はSONYで、
写真主体なのでCF使えるカメラにしてほしいですね。

ありがとうございました。

書込番号:23171835

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10577件Goodアンサー獲得:1272件

2020/01/17 08:08(1年以上前)

残念だけど今後CF採用のカメラは出ないと思うけどね。

CFastとXQDに分かれたけ、CFに配慮したネーミングでXQD互換の高速メディアCFexpressに統一されたから。

書込番号:23173345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6908件

2020/01/27 23:22(1年以上前)


世界は、 CFexpress 方向なのですね。

仕方ないですね。ありがとうございました。

書込番号:23195140

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1D X Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D X Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D X Mark II ボディ
CANON

EOS-1D X Mark II ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

EOS-1D X Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <822

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング