EOS-1D X Mark II ボディ のクチコミ掲示板

2016年 4月28日 発売

EOS-1D X Mark II ボディ

  • 35mmフルサイズ約2020万画素CMOSセンサーと2基の映像エンジン「デュアルDIGIC 6+」を搭載したプロ向けデジタル一眼レフカメラ。
  • ファインダー撮影時は最高約14コマ/秒、ライブビュー撮影時は最高約16コマ/秒の高速連続撮影が可能。
  • 4K/60pのなめらかな動画撮影や、スローモーション映像の撮影に適した120fpsのハイフレームレート動画撮影(フルHD)が可能。
EOS-1D X Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥65,000 (23製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2150万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1340g EOS-1D X Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS-1D X Mark II ボディ の後に発売された製品EOS-1D X Mark II ボディとEOS-1D X Mark III ボディを比較する

EOS-1D X Mark III ボディ

EOS-1D X Mark III ボディ

最安価格(税込): ¥861,300 発売日:2020年 2月14日

タイプ:一眼レフ 画素数:2140万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1250g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D X Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D X Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D X Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X Mark II ボディの純正オプション
  • EOS-1D X Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D X Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D X Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D X Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X Mark II ボディのオークション

EOS-1D X Mark II ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

  • EOS-1D X Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D X Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D X Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X Mark II ボディの純正オプション
  • EOS-1D X Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D X Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D X Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D X Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X Mark II ボディのオークション

EOS-1D X Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(6955件)
RSS

このページのスレッド一覧(全258スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D X Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D X Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

興味深い情報

2019/10/08 06:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ

スレ主 TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件


https://www.canonrumors.com/canon-eos-1d-x-mark-iii-rumoured-specifications-cr1/

Canon EOS-1D X Mark III specifications (rumoured):

28.1mp full-frame CMOS 28MP フルサイズセンサー

Up to 30fps still shooting 秒間30コマ

Dual DIGIC 9 (This would be the first time the 1D series would introduce a new processor)
DIGI9を二個搭載

IBIS ボディ内手振れ補正

New and larger rear LCD, the source said it looked brighter too.
より大きな背面液晶

February announcement
2020年2月発表

秒間30コマって、例のバーストかな? それともAF追従?

発表時期に関しては、信憑性がありそう。

書込番号:22974952

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2019/10/08 07:03(1年以上前)

ミラーレスじゃないですかねぇ。
EFマウントであること、ブラックアウトしないことなど、現行機種と違和感なければいいですが。
と言っても、僕の用途では中古を使い倒していった方がコスト面で利にかなっているので、マーク3は先の先ですが。

書込番号:22974981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22040件Goodアンサー獲得:182件

2019/10/08 07:42(1年以上前)

>TAD4003さん

お久しぶりです♪

30fps
バーストまたは何かの間違い、だと思います。
CRだと、そこから、ハイブリットファインダーの話も飛び出していているようです。( ^ω^ )

2月発表として、リリースは、4月くらい?

書込番号:22975019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2019/10/08 09:01(1年以上前)

>トムワンさん

〉ミラーレスじゃないですかねぇ。

この手のカメラを所望する方は光速ファインダ必須ゆえにこの重さに耐えて来た様な気はしますが。。。

書込番号:22975126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2019/10/08 10:36(1年以上前)

>スピードアートさん
30fpsを30連写/秒と勘違い、完全マジボケです。
僕も重い1DXを2台、1D4を1台を一回の撮影に持ち出す、1D以外は信じてない人間の一人です。

書込番号:22975271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件

2019/10/08 18:11(1年以上前)

皆様 返信ありがとうございます。

>トムワンさん
>ミラーレスじゃないですかねぇ。
いや、まだ光学ファインダーか光学と液晶のハイブリットだと思いますよ。


>あれこれどれさん
>お久しぶりです♪
こちらこそ、ご無沙汰しておりました。

>30fps.....
バーストだとM6II並みですか(悲)

>CRだと、そこから、ハイブリットファインダーの話も飛び出していているようです。( ^ω^ )
特許の出してるし、一回くらいやればいいのに(笑)

>2月発表として、リリースは、4月くらい?
そのくらいだと思います。


なんのためにDIGIC9を二個搭載するのか?
6K/60p動画? (マークIIで既に4K/60pは搭載済みだし)

連写能力は30fpsいってもおかしくないけど、AFはどうなるか?

CFexpressの2スロットかCFexpressとUHSIIのWスロット?

来年2月が楽しみです(^^♪

書込番号:22975952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22040件Goodアンサー獲得:182件

2019/10/09 17:18(1年以上前)

>TAD4003さん

> 特許の出してるし、一回くらいやればいいのに(笑)

御意^_^

30fpsは、MILC版だけの仕様かも?
90D/M6mk2の例もあるし。

そういえば、アメリカ方面では、(写真の)立体感、は、何と呼ばれて、どういうものと理解されているのでしょうか?

もし、よろしければ

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22975500/

に、おいでください。

書込番号:22977944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件

2019/10/09 17:34(1年以上前)

>あれこれどれさん

写真の立体感... 読ませて頂きます。

(^^♪

書込番号:22977961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22040件Goodアンサー獲得:182件

2019/10/10 14:08(1年以上前)

>TAD4003さん

よろしければ、ご参戦も…m(_ _)m

書込番号:22979451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信22

お気に入りに追加

標準

1Ds Mark IIIからの買い替え

2019/08/18 09:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ

クチコミ投稿数:7件

長年愛用してきた1Ds Mark IIIからの買い替え機種で悩んでおり、皆様のアドバイスを頂きたく投稿しました。
当方は、週末の趣味で風景、モータースポーツ、ポートレート等の撮影をしていますが、10年以上連れ添った愛機の調子が悪くなってきたことから、買い替えを検討しています。

1D系の操作系が気に入っているのですが、1DX以降はスポーツ系を重視したスペックになっており、風景撮影も考えると、高画素機も気になっており、買い替え候補として以下を考えていますが、皆様ならどれを選択しますか?

@価格がこなれた1DXMarkUを購入(最近の高画素機との比較で満足できるか)

A1年内に出るであろうMarkVを購入(初期不良や価格がこなれるまで時間を要する、スペック的には2500万画素どまり)

B5D系を購入(グリップ感や操作性に満足できるか、MarkWか5Dsか悩みどころ)

CニコンD850に乗り換え(5D系の良いところ採りで、1D系の値段で本体+f2.8ズームレンズが買えるが、将来のミラーレス化を考えると既存レンズを1から揃えていくメリットがあるか)

書込番号:22864702

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/08/18 09:19(1年以上前)

普通に考えれば@です。Aだと初期価格はご祝儀価格で80万円ぐらいだろうし、今更BCはないですよ。Aが欲しくなったら買い換えればいいだけです。下取りすればそれほど厳しくは無いと思いますよ。

1DsVは一時使っていましたがさすがに10年前の機種ですからねえ、今は手元にありません。あくまで趣味ですから今はRとG7Xmk2だけで十分です。

書込番号:22864716

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2019/08/18 09:51(1年以上前)

>昭和の旅人さん

@でしょうけど

画素数にどのくらいのこだわりが有るかにもよりますよね


書込番号:22864761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2019/08/18 10:04(1年以上前)

>昭和の旅人さん

1D系の操作系良いですよね。

スポーツ系にどれだけ重きおくかでしょうね。
普通に考えたら@だと思います。 風景やポートレートも問題ないと思いますが
僕なら今の流れ考えてミラーレスに行きますね。
今のRよりは次に出るであろうRの高画素機見てから考える手もあると思いますがいかがでしょうか。

書込番号:22864787

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件

2019/08/18 10:33(1年以上前)

 1DIIIに親しんでおられたのでしたら、1Dxでも良いのでは無いでしょうか?
私は1DXと1DXIIの間に差をほとんど感じません。

 高画素と言っても、風景を普通に撮っている限りでは5DsRや5DIVとの間に
あまり大きな違いを感じません。
それよりも、5DsRや5DIVとの操作性の違いが大きいように思います。

 ミラーレスは好き好きでしょうが、本格的に風景、人物を撮るのなら、
私には無理です。

書込番号:22864830

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件 EOS-1D X Mark II ボディのオーナーEOS-1D X Mark II ボディの満足度5

2019/08/18 10:58(1年以上前)

1DX2で、風景やスポーツを撮影しています。
2000万画素ですが、出てくる描写は風景撮影においても十分きれいです。スポーツ撮影ではこの機種以外は考えられません。

いまの1Ds3がまだ動いていて、かつ時期を待てるならAがベストです。噂ではこの年末か新年まもなく発表があり、来年3月〜4月には手に入ります。70万円を越えてきそうですが、手に入れればその後の数年間は、フラッグシップ機を持つ喜びとそれを使って撮る喜びにひたれるでしょう。

待てないなら@と思います。安価になった1DX2が手に入るかわり、来年3月〜4月に1DX3が出たら旧モデルとなるのでそれが我慢できるか。来年のどこかで1DX3へ買い替えるとして、1DX2の1DX3への買い替え下取り査定額の推移分析と予想を行なうと支払い総額の目処がつきます。

B、Cは、おすすめできません。いま1D機を使っている人が、今後風景に特化するなら高画素機へのシフトはありですが、今後もスポーツ撮影されるなら絶対に1D系です。

RFマウントでも1D系ポジションのカメラを開発中のようですので、私は次機はこれにします。その時はEF機材は全て売りRFへシフトします。ただ、まだ発売時期が見えきませんね。あまりにも待たされるなら、とりあえず1DX3を買おうと思います。

書込番号:22864873

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10591件Goodアンサー獲得:1273件

2019/08/18 11:40(1年以上前)

1DX3は2400万画素程度かなと予想しています。

注目はボディ内手ブレ補正機能が搭載されると噂されていることかなと思います。

1DsVと1DXUを比べた場合、画素数的には差は無いに等しいと思いますし、ともにフルサイズ。

現状を考えると1DXUで問題ないと思います。

待てるなら出るであろう1DXVでも良いと思いますが、調子が悪いなら1DXUに買い替えて良いのではと思います。

D850に買い替えるならα9、α7RV、α7RWが良いと思いますね。

書込番号:22864954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2019/08/18 12:32(1年以上前)

>with Photoさん
>nao☆なおさん
>佐藤光彦さん
>おじぴん3号さん
>gda_hisashiさん
>JTB48さん

皆様、早々にご返答いただきましてありがとうございます。

当初は、Cで考えておりましたが、やはり1D系も離れがたく、悩ましい限りです。
Cだと、ニコンのキャッシュバックキャンペーンにより、本体に16-35のf4と70-200のf2.8を合わせても60万円台で収まりそうなこともあり、
これを機にニコンに乗り換えようかなとの思いもありましたが、皆様の1D系への愛情を感じると恥ずかしい限りです。

現在の購入資金も、1Ds購入時から、10年後の新機種のためにと思い毎月、4、5千円ずつ貯金してようやく貯まったものであり、あの時の思いが蘇ってきました。
思い返すと、フィルム時代に20万円で憧れの1Vを購入してから20数年、体に馴染んだ1系の操作性や信頼性を捨てる必要はないですよね。
(それにしても、カメラの値段は高くなりましたね……)

当面は、現在機のご機嫌を取りながら新機種のリリース動向も見つつ、@かAにしたいと思います。
ミラーレスは、10年後、まだ見ぬフラグシップモデルのMark UかVが出ることに考え、毎月の貯金を継続しますかね(笑い)。
有難うございました。

書込番号:22865042

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4829件Goodアンサー獲得:272件

2019/08/18 15:50(1年以上前)

 悩ましい選択ですね.

 結論は,スレ主様が決めるとして,自分のカメラ遍歴を書けば参考になるのかなと思い書き込みます.

 1DsMarkUから5DMarkU,その後1DX,そして5DMarkV.5DMarkVは5DsRに化けました.さらに5DMarkWとなって現在に至っています.なので現在は1DX,,5DsR,5DMarkWを撮影目的とその日の気分で使い分けています.1DXを持って動物を撮りに行って,絶景に出会い風景も撮るなんて結構ありました. とまあ,振り返ると節操ないカメラ選択です.

書込番号:22865337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/08/18 17:41(1年以上前)

>狩野さん

ありがとうございます。目的に応じて使い分けるという考え方もあるんですね。
そうなると、Bも捨てがたいですね……

参考までに教えていただきたいんですが、
1D系と5D系を使い分ける場合、操作性やグリップ感の違いがストレスになるようなことは無いですか?
また、色々な機材を使ってきて、機材の違いによって作品の質は結構違うものなんでしょうか?
1D系と5D系の表現力の違いや、5D間での違いなど、教えて頂けると幸いです。
それと、狩野さんのベスト1はどれになりますか?

書込番号:22865545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2019/08/18 18:05(1年以上前)

EOS-1DsMarkVからとはまた、長いこと大事にお使いになられていますなぁ・・・。

ワタシも、二〇一二年までEOS-1DMarkVを使用していまして、今は、EOS-1D Xです。

来年の初頭か或は、今年の年末辺りに出れば良いんだが、な、EOS-1D X Mark.V。

恐らくは、かなり価格が高騰するのは目に見えていますな。(汗)

さて。

それらの事を考慮に入れていくと、1の条件が当然に現実的になるんでしょうなぁ・・・。

2に関しては、先ほど申しあげたとおりですし、価格がこなれるなんて、出てから少なくとも一年近くは掛かるものと思いますな。(汗)

3に関しては、操作性が普及機種向けの操作性に合わせて有るので、コレは違和感が大き過ぎると思いますな。
何故なら、ワタシの場合では、EOS-1DMarkVとEOS-5D Mark.Uを併用していた時に割と感じるところがありましたな。

4に至っては、感覚が違い過ぎるのではないかと思いますなぁ・・・。

ワタシ自身は、高騰しようが、Mark.Vを購入する事にはしていますが、仮にMark.Vが発表された時に、スレ主殿の用途にとって「大きな差が無い」と分かった時に、在庫販売されているMark.Uを、現行でも四十万円ソコソコですからなぁ、ソコで購入すれば良いのではないですかネ?

オリンピック絡みでのリリースだし、内容は恐らく動体に更に振った撮影機能の向上化がテーマになるような気がしてなりませんな。

いずれにしても、Mark.Vの詳細発表まで待つことを最終的には勧めますな。

書込番号:22865606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件

2019/08/18 18:40(1年以上前)

そうですね、IDX IIIが出れば、一にも二にもなく買うつもりです。
ニコンの時もそうでした。F1, F3 F5は名機でしたがF2, F4は私には
どうしようもない機種でした。

私は風景には1Dxとサブに5DsRを、
ポートレートには2台の5DIV,
散歩にはRX1 R2、旅行にはOMD EM1 IIなどをあいもかわらず使いつづけています。

今回、バレーの撮影用にOMD EMXの購入を考えております。
でも、撮影には色々と使い方が分からなくなることがあり、かならず取説を持って行きます。

書込番号:22865666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/08/18 19:47(1年以上前)

>馬鹿なオッサンさん

やっぱり今は待ちでしょうかね。
因みにCについては、Bでお答え頂いておりますが、私も1D系と5D系の操作性の違いはストレスになるような気がしており、
同じメーカーの操作性の違いはストレスになる一方で、メーカーが違うのであれば、そもそも操作性が違うのは当然と考え、
それほどストレスを感じず、逆にメーカーの違いによる表現の違いを楽しめるような気もしています。

>佐藤光彦さん

ニコンから乗り換えられたのですね。
よろしければ乗り換えたきっかけや、両メーカーを持つ場合の留意点があれば教えていただけないでしょうか。
それと、オリンパスとCanonの使い分けでストレスは有りませんか?

書込番号:22865808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件

2019/08/18 21:00(1年以上前)

>昭和の旅人さん
 ニコンをキャノンに代えた頃のことはよく覚えています。
ニコンを長年使い続けてきましたが、その頃、キャノンからは次々と
うらやましいレンズが出てきたのです。たとえば50mmF1.0だとか、
200mmF1.8だとか、70-200 F2.8だとか、300mm F2.8等々です。
 最初の内こそ、隣の芝は青く見えるのだと頑張っていましたが、ついに
5D(mark 1)が出た時にキャノンに代えました。私はこの決断は正解であった
と思っています。そもそもニコンは番号が一桁、二桁、三桁、四桁(?)など
種類が多すぎます。また、デジタルになってから、ニコンは黄色く撮れる、
キャノンは人肌に撮れるなどの事を多く耳にし、良かったと思っています。

 オリンパスとキャノンを持つという事に関しましては、重さで撮るものを
分けていますので、問題ありません。つまり、カメラにのめり込んでいる
時は、マッターホルンの朝焼けを撮ろうとキャノンを持っていきましたが、
大抵の旅行にはオリンパスを持って行きます。もっと軽い場合はRX-1RIIですが。
 一度どうしても人の肌色を比較して撮らなければならなくなり、それこそほとんどの
機種を試しましたが、オリンパスEM-5のAWBがもっとも光源に左右されず優秀
であることがわかり、それ以来、オリンパスは尊敬を持って使っています。
 でも、ポートレートを撮るにはキャノンですね。わずかに彩度をいじるだけで
本当に匂うばかりの写真が撮れます。(表に出せないのが残念です。)

 

書込番号:22865977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件 EOS-1D X Mark II ボディの満足度5

2019/08/18 23:46(1年以上前)

こんばんは。

ここのクチコミで目にしたのは
1D系の後もやっぱり1D系にしたくなる。

操作性、堅牢性、質感等々いろいろ書き込みありますよね。

当時の事を忘れてしまいましたが
1DXに1DXUを買い増ししたのは、たしか4K動画を撮りたかったのと
フリッカーレス機能が欲しかったからだったような。

先人達のようにやはり私も1D系→1D系にしてしまいました。
後悔は全く無いですね。

5DsRも所有していますが、こちらは単純に高画素目当てでした。
買わなくては分かりませんでしたが、後悔しているボディですね。

操作性なんでしょうか、レスポンスなんでしょうか
楽しく無いんですよね。

風景撮りに5DsRを基本的には持ち出しますが
1DXUの画素で私には十分です。

1DXUを持って来なくて後悔する事はありましたが
5DsRを持って来なくて後悔した事は一度も無いです。

月並みですが、大きさ重さが許せるなら
1DXUで良さそうですよね。

書込番号:22866307

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2019/08/19 03:01(1年以上前)

1DX2を発売日から使っています。
今買うと約50万円で、20万円も下がりました。
1DX3が出るときには、いつも旧型が出た時よりは上がります。
ですから70万円を切ることはないでしょう。
1DXも使いましたが、仕様上だけでなく画質は同等です。
1DX2になって一番良かったのは、AF点が赤く点くようになったこと。
ナイター撮影も多いので、これは良かったです。
AFの速度というよりは正確さは増しました。
ま、何を重視するかで選択肢は変わるでしょう。
価格・操作系・大きさ・重さ・秒間コマ数・画質・レンズ資産などで変わるでしょう。

書込番号:22866444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/08/19 07:10(1年以上前)

>佐藤光彦さん

貴重な経験談をお教えいただきましてありがとうございます。
本体だけでなくレンズも含めた全体的な魅力も考慮する必要がありそうですね。


>じーこSZ_KAIさん

カタログだけでは分からない体験談ありがとうございます。
高画素目当てだけだとやはり後悔してしまう可能性があるんですね。


>MiEVさん

現行1Dにするか、新機種にするか。
最後はやっぱり値段との折り合いが課題ですね……
ありがとうございました。

書込番号:22866540

ナイスクチコミ!0


狩野さん
クチコミ投稿数:4829件Goodアンサー獲得:272件

2019/08/19 08:10(1年以上前)

>1D系と5D系を使い分ける場合、操作性やグリップ感の違いがストレスになるようなことは無いですか?
>また、色々な機材を使ってきて、機材の違いによって作品の質は結構違うものなんでしょうか?

操作性は慣れの部分と,親指AFなどはカメラによって変わらないように設定しています.なので全くストレスを感じません.特に1DXを持ち出すときは,やる気満々で**を撮るぞと意気込んでいるので,ストレスがあっても感じないのかもしれません.
 また作品の質は,カメラより圧倒的に撮影者に依存するので,動きのある被写体以外は機材の影響は無いと思います.1DXって画素数は少ないのですが一画素一画素生きている感じで,撮れた写真には風景を撮っても何か動き出すようなみずみずしさを感じています.カメラの画素数って難しいものです.とはいえスナップには,少々しんどいカメラでしょうか.

 でもベスト1は5DsRです.高画素のカメラを持ち出すと,自分のテンションが上がります.またブレなく撮ろうと自然にカメラブレなどにもいつもより注意を払いだします.つまり,自ら襟を正して撮影している感じが好きです.さらに,写真展では,畳のような大きさにプリントしていますが,全く破綻のない写真に来場者もビックリ.この来場者がビックリする様子を見るのも5DsRで撮る楽しみ.
 とか云え,一般的には5DMarkWをお薦めしています.良く云えば優等生カメラです.悪く云えば,カメラに個性がなく,撮影時にテンションいまいち上がりません.

書込番号:22866622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/08/19 13:01(1年以上前)

>狩野さん

ご返答ありがとうございます。

「作品の質は,カメラより圧倒的に撮影者に依存するので,動きのある被写体以外は機材の影響は無いと思います。」
その通りですね。カメラはあくまで作品作りの道具に過ぎず、撮影者の情熱や努力、忍耐の方が作品に与える影響は大きいかもしれませんね。

ベスト1は5DsRですか。高画素に加えローパスレスの効果も気になるところです。
襟を正して被写体に向き合う感覚、なんかワクワクしますね。

1D系の新モデルと5DsRの二台を使い分けることが出来るのが理想なのかもしれませんが、
一台で賄おうと思うと、悩ましい限りです………

書込番号:22866990

ナイスクチコミ!0


狩野さん
クチコミ投稿数:4829件Goodアンサー獲得:272件

2019/08/19 14:14(1年以上前)

>1D系の新モデルと5DsRの二台を使い分けることが出来るのが理想なのかもしれませんが、

  いえいえ,カメラは写真を撮る道具.でも,趣味趣向もあるのでお気に召した一台がよろしいかと存じます.

書込番号:22867086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件 EOS-1D X Mark II ボディのオーナーEOS-1D X Mark II ボディの満足度5

2019/08/26 16:52(1年以上前)

>昭和の旅人さんへ。
安くなった1DX2の購入でしょう。
更に安値を狙うなら東京オリンピックの前に出るらしい1Dx3??が出てから更に安くなるだろうの
1Dx2購入を購入するか1Dx3の購入を検討するかでしょう。

書込番号:22881012

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ

クチコミ投稿数:32件

電源をONにしてから、シャッターが切れなくなる。

上面の表示パネルには、頭がCerr? Cder? のエラー。

@電源ONのまま強制的にバッテリーを抜き差ししても同じエラーで、シャッターが切れない。
A電源の入れなおしでも同じ
BCFastカードを使っていたので、カードのエラーと思って2、3回抜きさして直った。

Canonサービスに問い合わせ中ですが、こんな症状になった方おられますか?

書込番号:22843932

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/07 17:46(1年以上前)

別機種

>カズボウ88さん

 こんにちは、はじめまして。
 

 5D Mark IVの板に、「 カメラは6月終わりに購入、予備電池1個新品で買いました。購入してから、初めてつかった印象です。」とカキコミがありますが、5D Mark IVの板と間違って書き込んでいらっしゃいませんか?

 もし1D X Mark II なら、メニュー表記からエラーの種類がわかるはずです。

書込番号:22843993

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件 EOS-1D X Mark II ボディの満足度5

2019/08/07 18:10(1年以上前)

>ハリー・キング・チャールズさん

CFastって書いてありますし、
間違ってないと思いますよ。

書込番号:22844024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/07 18:35(1年以上前)

>じーこSZ_KAIさん


 こんにちは。

 いつも参考になる書き込み、楽しみにしています。

 6月に5D Mark IVを購入されたようなので、てっきり5D Mark IVの事かと思っていました。

 2台一緒に購入されたのですね! 失礼しました。

書込番号:22844057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:36件

2019/08/07 20:10(1年以上前)

>カズボウ88さん

こんばんは。

>BCFastカードを使っていたので、カードのエラーと思って2、3回抜きさして直った。
とありますので、記録メディアが怪しい可能性を考えます。

5DWもお持ちのことと、他の方からの書き込みから読めますので、
まずはCFastカードをコンパクトフラッシュに取り換えて、同じ症状が出るのか否かを
確認するのが早いかと思います。

私は以前、40Dと5Dで使ったコンパクトフラッシュがエラーを起こしたのですが、
メディアを新しくしたら、全くエラーはでなくなりました。

書込番号:22844179

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2019/08/07 22:05(1年以上前)

>カズボウ88さん

発売してから間もない頃に購入しました。
そんなに出番はありませんが、Cfastカード
使用でもエラーは無いですね。

ご参考まで。

書込番号:22844359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2019/08/07 22:23(1年以上前)

>ハタ坊@30代さん
>ALTO WAXさん
>ハリー・キング・チャールズさん
>じーこSZ_KAIさん
皆さん、コメントありがとうございます!

1DXMarkUです。間違いありません。

カメラ状態履歴を確認しましたが、何も表示されてません。

1番スロットのCFは、まだ一度も使用してません。次回は、CFで撮影してみたいと思います。

書込番号:22844387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/08/07 22:45(1年以上前)

キャノンのカメラ結構カードとの相性がありますよ。

昔メモリーカードのトップブランドだったレキサーのカードもキャノンとの相性が悪くて評価を一気に落としましたから。

書込番号:22844423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2019/08/07 22:51(1年以上前)

>餃子定食さん
コメントありがとうございます!

CFは、トランセンドしか持っていません。

書込番号:22844435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2019/08/08 01:11(1年以上前)

1D系を色々使いました。
今も1DX2を持っています。
使用はスポーツ撮影なので、高速連写のみ、カードはサンデスク エクトリームプロ。
まれに急にシャッターを強く押し込むと、切れない事がどのモデルでも起きました。
シャッターのボタンは横も楯も、ストロークを浅く変更しています。
キャノンでやって貰いました。
どの1D系でも。
切れない時は、押すのをやめ、指を放し押しなおすと切れます。
メーカーで点検済みです。
優しく押す分には問題なく切れます。
強く押し過ぎると駄目なようです。

書込番号:22844618

ナイスクチコミ!0


BEANERさん
クチコミ投稿数:1件

2019/08/08 12:05(1年以上前)

>カズボウ88さん

1dx2で水中スポーツ撮影をしてます。連写、動画共に多用しておりますがご指摘のようなエラーは未経験です。CFはエクストリームプロ、CFast2.0はレキサーを使用しております。

この機種は信頼性が命ですので点検に出されることをおすすめ致します。

書込番号:22845125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件 EOS-1D X Mark II ボディの満足度5

2019/08/08 12:32(1年以上前)

>ハリー・キング・チャールズさん

恐縮です。
期待されるほど力を発揮できないタイプなので
あまり楽しみになさらないで下さいませ(笑)

書込番号:22845175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2019/08/08 12:59(1年以上前)

>じーこSZ_KAIさん
>BEANERさん
>MiEVさん
コメントありがとうございます!

Canonサービスからの回答
メモリーカードが未装填の場合や認識できない場合などに表示される「Card」エラーで、CFastカードを何度か装着し直すことで改善されたとお伺いしましたため、一時的なエラーの可能性もございます。

エラーが、頻繁に起こるようなら点検に出したいと思います。トランセンド1066× 32GBで問題なく書き込めました。

書込番号:22845232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:36件

2019/08/08 16:18(1年以上前)

>カズボウ88さん

返信ありがとうございます。

CFでは無事に使えたということですね。
抜き差ししていると良くなるかもしれないと回答をうけたとのことで、
まず、それを試してみるのが良いかと思います。

もしそれで改善できない場合は、問題を切り分けるために、CFastが悪いのかカメラが悪いのか
を確認する必要があります。

と言ってもCFastは高額なので、実店舗で購入したのなら店舗にお願いして
お店でチェック用などに使っているCFastカードを使わせてもらうといいかもしれません。

書込番号:22845467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:36件

2019/08/09 18:14(1年以上前)

>カズボウ88さん

これじゃないですか?
https://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/160628eos1dx2-cfast.html

上記ホームページから、問題はCFastに有るということですが、
回避のためのアップデートのプログラムをダウンロードできます。
これで試してみてください。

書込番号:22847221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2019/08/09 18:20(1年以上前)

>ALTO WAXさん
コメントありがとうございます!

新品購入ですので、 ファームウエア Version 1.1.6です。

書込番号:22847232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信16

お気に入りに追加

標準

おいおい、こんなに価格が破壊かな?

2019/06/30 12:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ

クチコミ投稿数:6909件

>最安価格(税込):\470,000 (前週比:+3,000円↑)


以下、
私見です。

こんなに安くなり、いいのでしょうか?

1dxは468000で買いました!

検討します^^;。

書込番号:22768662

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:147件 EOS-1D X Mark II ボディのオーナーEOS-1D X Mark II ボディの満足度5

2019/06/30 16:12(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさんへ。
東京オリンピックが近くなり現行機種の末期ですからこんなものです。

書込番号:22769075

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6909件

2019/06/30 16:35(1年以上前)

ありがとうございます。

オリンピック前には、
新規mark3が発売されますか?

書込番号:22769104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件 EOS-1D X Mark II ボディのオーナーEOS-1D X Mark II ボディの満足度5

2019/06/30 16:40(1年以上前)

確実に発売されるでしょうね

書込番号:22769113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6909件

2019/06/30 16:43(1年以上前)

こんにちは、caosdragonさん


毎日カメラサイト見てますが、
specとか公開されてないと思いましたが、、、^^;。

書込番号:22769120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3026件Goodアンサー獲得:140件

2019/06/30 17:14(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん

魅力的な価格ですが、カメラ屋さんじゃないし新品不良時の対応などのリスクも含めて考えた方が良いと思います。
1DX3は出ると思いますが、発表はまだまだ先だと思いますよ。

書込番号:22769170

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/06/30 17:33(1年以上前)

出ても、DX、DXU登場の時ほどは飛びつく人居ないでしょうね。

書込番号:22769210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 EOS-1D X Mark II ボディのオーナーEOS-1D X Mark II ボディの満足度5 よいとこ しれとこ 

2019/06/30 17:43(1年以上前)

>検討します^^;。

1DRが出るまで待った方が良いと思います。というか私は待ちます。

書込番号:22769227

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6909件

2019/06/30 20:44(1年以上前)

坊主様
>出ても、DX、DXU登場の時ほどは飛びつく人居ないでしょうね

どうしてですか?

とんがりキャップさん
>1DRが出るまで待った方が良いと思います。というか私は待ちます。

なぜですか?

うーーー、
MARK2、価格がコナレテます^^;。


書込番号:22769600

ナイスクチコミ!2


仏の顔さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/01 07:05(1年以上前)

1D系のレフ機は次で最後かも?
http://digicame-info.com/2019/06/eos-1d-x-9.html

東京オリンピックはレフ機が濃厚ですが、徐々にRFマウントに移行ですね。多分

書込番号:22770244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件 EOS-1D X Mark II ボディのオーナーEOS-1D X Mark II ボディの満足度5

2019/07/01 17:05(1年以上前)

東京オリンピックの前に出るでしょう。
2019年10月??〜2020年のCP+で発表 ??

書込番号:22771017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/02 08:47(1年以上前)

 スペックよりも、どのメディアを採用するかが気になります。

 2台のMarkUに、CF,Cfast共に256GBを使用していますが、CFは2代にわたって使用しているので十分元を取っていますが、Cfastはペイできていません。

 1代限りで終わりそうなCfastの運命ですが、D5みたいに3代目はスロットの選択ができたら嬉しいのですが・・・。

書込番号:22772160

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6909件

2019/07/03 21:27(1年以上前)

機種不明

20190626昭和記念公園

仏の顔さん
背面飛行ー2さん
ハリー・キング・チャールズさん

1d系列 ⇒ EOSR 系列  デスカネ、、、

EOSR のレンズはそもそも高すぎ!!
理解できました !

>1代限りで終わりそうなCfastの運命ですが、D5みたいに3代目はスロットの選択ができたら嬉しいのですが・・・。
>
御意!

書込番号:22775183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件 EOS-1D X Mark II ボディのオーナーEOS-1D X Mark II ボディの満足度5

2019/07/19 23:59(1年以上前)

ね、出るでしょ
多分ですが記録メディアはCF Expressの可能性も
あるかと思います。
かなり微妙ですが…

書込番号:22809049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2019/07/20 00:08(1年以上前)

僕なんかSDをCFアダプターに入れて使ってるときもありますので、CFASTは絶対選びません!
連写はほぼほぼしないので遅くても影響なし、バッファ十分にあるし。
というわけで、1DXをもう一台追加しちゃいました。僕には1DXで十分、フリッカーも最近は全く気になりません。

書込番号:22809066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2019/08/01 17:26(1年以上前)

飛びついて買います・

予算OK

書込番号:22833021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2019/08/01 20:10(1年以上前)

平均価格は上昇していますね。

書込番号:22833276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ348

返信42

お気に入りに追加

標準

出ましたね

2016/02/02 14:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ

F8対応みてて、
V型テレコン売り切れると予想。

書込番号:19548693

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/02/02 14:38(1年以上前)

エイリアンみたいな頭がキモカッコよく見えてしまう…

やべ久々に1D系買いたくなってもた。

書込番号:19548715

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2016/02/02 14:45(1年以上前)

よし!! 3番手。Mさんは早いですね(^^)

書込番号:19548732

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:54件

2016/02/02 14:54(1年以上前)

もちろん買えないけど、なんかうれしい。

書込番号:19548749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/02/02 14:58(1年以上前)

買うぞ\(^o^)/

書込番号:19548765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2016/02/02 15:01(1年以上前)

そうなんですよ!

確認すると、今の500F4LU+2.0XUでは、61点フルには使えない。
61点フルに使いたければ、エクステを買い替えないといけないけど、
それほど出番は多くないので、考えものです。

書込番号:19548779

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2016/02/02 15:04(1年以上前)

とりあえずjpegサンプルです。

http://www.canon.com.cn/products/camera/eos/lineup/1dxmk2/sample.html


書込番号:19548789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/02/02 15:06(1年以上前)

III型エクステ両方とも持ってる俺は勝ち組♪
<( ̄^ ̄)> デックスIIは買わんけど。



実は殆ど使ってないのはこの際、ナイショだ☆

書込番号:19548799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


狩野さん
クチコミ投稿数:4829件Goodアンサー獲得:272件

2016/02/02 15:14(1年以上前)

うーん.外観のちょんまげは,まだ見慣れない.見慣れるまで,もう少し時間がかかりそう.

書込番号:19548825

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:32件

2016/02/02 15:17(1年以上前)

やはり出ましたね。

見せて貰おうか、フラグシップモデルの性能とやらを!



ボディからひしひしと伝わってきますね、その性能の凄さが。

私にはとても買えませんが。(笑)

書込番号:19548832

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/02 15:18(1年以上前)

許してちょんまげ…

失礼しました。

書込番号:19548834

ナイスクチコミ!6


仁ベエさん
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:8件 EOS-1D X Mark II ボディのオーナーEOS-1D X Mark II ボディの満足度5

2016/02/02 15:19(1年以上前)

予約完了です。

あくまで予約・・・。

書込番号:19548838

ナイスクチコミ!6


金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2016/02/02 15:33(1年以上前)

素人見解ですが
機体性能ではニコンの方が上のようにありますね。
ただ、一機だけなので買いやすいです。
ニコンの方はxqdとcfの二機種、、 その辺りはやはりキャノンの方がわかりやすいですね(≧∇≦)

書込番号:19548873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/02 15:35(1年以上前)

センサーサイズが6dと同じで少し小さいですね。

書込番号:19548879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:19件

2016/02/02 15:39(1年以上前)

あんまり素の1DXと変わっていないような・・・
高感度画質とAFの追従性能は実機で試してみないと分からないけど・・・

書込番号:19548888

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/02 15:41(1年以上前)

別機種
別機種

まず、静音高速連写、静音低速連写モードまでありました。
肝心の音ですが、静音モードは、かなり静かになりました。
これなら使えそうです。
ただ、シャッター音は7D2をかなり重厚にしたような音で、7D2や5Dsとにています。
シャッターフィーリング、歯切れの良さは、圧倒的に1DXかなと感じました。

ただ連写はマシンガンです。ビックリします。
ですが、14コマ連写にすると、あまりシャッター音の大きさは変わらないという感じですね。
写真とシャッター音、静音もとってきました。
許可は得ました。
シャッター音は、携帯からだとのせられないので、帰宅したら載せます。

書込番号:19548891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/02 15:42(1年以上前)

あと手に伝わる振動が、1DXよりも大きいです。

書込番号:19548894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:18件

2016/02/02 15:47(1年以上前)

現在、FS7を仕事で使ってます。
フルサイズ4k60pなら興味ありだったのだけど、クロップでしたか。
残念。

書込番号:19548909

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/02 16:08(1年以上前)

初レビューを早く見たいです、ワクワクしますね。

書込番号:19548960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2016/02/02 16:08(1年以上前)

Nikon D4のように、操作ボタンがバックライトで光ると便利なんだが、それは付いてないか…^_^;

書込番号:19548963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 あそぶログ! 

2016/02/02 16:14(1年以上前)

頭のデザインはもう少しどうにかならなかったのでしょうかね
どうみても893のリーゼントみたいにしか見えないんですが(笑)
あの盛り上がったところは何が入ってるんですか?

1D4や1Dxの洗練さが好きだったのになぁ…

書込番号:19548974

ナイスクチコミ!14


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

エラー20

2019/05/18 23:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ

クチコミ投稿数:164件

宜しくお願い申し上げます。
ライブビュー撮影に切り替えたところ、題名のエラー20が出ました。
エラー20の内容は電源を切るかバッテリーを入れ直す項目がでます。
念の為、指示通りを行ってからcfastとCFを入れ直しましたが、相変わらずエラー20が出てしまいます。
記録媒体を抜いた状態でもエラー20が発生し、ファームも最新のバージョンに更新しております。
同じ症状が出た方や対処方法が分かる方、いらっしゃいましたらご教授願います。
やはりメーカー送りでしょうか?SanDiskのcfastを使用してからエラー20が出始めましたが、記録媒体を抜いた状態でもエラー20が出ており、CFも飛び番号がかなりありますが、210フォルダとありこう言った状態が原因なのか、色々と考えてしまいます。
ご意見やご経験談をどうか、宜しくお願い申し上げます。

書込番号:22675819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件 EOS-1D X Mark II ボディの満足度5

2019/05/18 23:40(1年以上前)

こんばんは。

エラー20は出たことがありませんが
AF-ONボタンで何度もシャッター切れてしまう事象が出たので
初期化をしてみました。

私の場合は効果がありました。
設定を再度おこなう必要がありますけどね。

その後数か月経ちますが発生はしておりません。

書込番号:22675877

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:164件

2019/05/23 06:38(1年以上前)

メーカーへ修理へ出したところ、症状は見られないがエラー20の履歴があり、シャッターボックスの交換となりました。見積り額はなんと75,000円、、、驚きました、、、。とりあえずお願いをしましたが、あまりにも高額です。
ボディを落としたりぶつけたりした訳でもなく、新品購入でショット数は34000。
何十年とキヤノンを使って来ましたが、初の不具合とありショックでしたが、機械なのでこればっかりは仕方ありません…
症状が見られないと言われましたが、また症状が出るのも嫌なので、修理を依頼しました。

>じーこSZ_KAIさん
私もリセットを行いました。その後、エラー20が出たり出なかったりで、もしかしたら不具合が解消されたかもしれません、少し様子を見て見るべきか悩みましたが、待てないタイプなので精神衛生上よくないので修理に至りました。

書込番号:22685409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件

2019/06/30 04:49(1年以上前)

MEMORYとの相性ですね。
遅レス

書込番号:22767982

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1D X Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D X Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D X Mark II ボディ
CANON

EOS-1D X Mark II ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

EOS-1D X Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <823

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング