PENTAX K-1 ボディ のクチコミ掲示板

2016年 4月28日 発売

PENTAX K-1 ボディ

  • ペンタックス初の35ミリフルサイズデジタル一眼レフカメラである上級機。約3640万画素CMOSイメージセンサーや画像処理エンジン「PRIME IV」を搭載している。
  • 独自の本体内5軸対応手ブレ補正機構「SR II」を搭載。角度ブレにくわえて、マクロ撮影時に発生しやすいシフトブレや回転ブレにも対応する。
  • フレキシブルチルト式液晶モニターを採用し、上下約44度、左右約35度まで可動。台座部からモニターを引き上げて真上からのウエストレベル撮影も行える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥106,300 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:3677万画素(総画素)/3640万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:925g PENTAX K-1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-1 ボディ の後に発売された製品PENTAX K-1 ボディとPENTAX K-1 Mark II ボディを比較する

PENTAX K-1 Mark II ボディ

PENTAX K-1 Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥181,888 発売日:2018年 4月20日

タイプ:一眼レフ 画素数:3677万画素(総画素)/3640万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:925g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-1 ボディの価格比較
  • PENTAX K-1 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-1 ボディの買取価格
  • PENTAX K-1 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-1 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-1 ボディのレビュー
  • PENTAX K-1 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-1 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-1 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-1 ボディのオークション

PENTAX K-1 ボディペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

  • PENTAX K-1 ボディの価格比較
  • PENTAX K-1 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-1 ボディの買取価格
  • PENTAX K-1 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-1 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-1 ボディのレビュー
  • PENTAX K-1 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-1 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-1 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全128スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-1 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-1 ボディを新規書き込みPENTAX K-1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-1 ボディ

クチコミ投稿数:848件 PENTAX K-1 ボディのオーナーPENTAX K-1 ボディの満足度5

公式サイトによると、

【機能拡張内容】
カスタムイメージ 「Gold」を追加しました。
【その他】
新レンズ HD PENTAX-FA 50mmF1.4およびsmc PENTAX-FA 50mmF1.4 Classicの動作に最適化しました。
全体的な動作の安定性を向上しました。

だそうです。
Gold、どんな感じでしょうかね。早速アップデートしてみます。

書込番号:25302938

ナイスクチコミ!5


返信する
Photo研さん
クチコミ投稿数:2089件Goodアンサー獲得:41件

2023/06/15 22:15(1年以上前)

K-1のファームウェア、ずっと、地道にアップされ続けてるんですね。
もう、5年ほど、ずっと、防湿庫の肥やしになっていたので、全然、ファームアップを確認していませんでした。
超久しぶりに、ファームアップは、しておこうか?
でも、あまりに久しぶり過ぎて、ちゃんと、アップできるだろうか(^^;)

書込番号:25303416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2023/06/16 10:44(1年以上前)

こんにちは、おこたんぺ子さん

情報ありがとうございます。
さっそくアップデートしました。
Goldの作例が出ていたので貼っておきます
https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-1/firmup/index.html

ここ1年、レンズ限定での新カスタムイメージ追加ばかりだったが、今回は全レンズ対応です。
今後はレンズ限定のカスタムイメージの限定解除をお願いしたいですね。
対応レンズがHD PENTAX-DA 21mmF3.2 AL Limitedしか持ってなくて、HDでなくsmcなら持ってるのにというのばっかりなんで。
対応レンズに全部買い替えるなんて無理だもん。

書込番号:25303888

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ626

返信110

お気に入りに追加

標準

Pentaxの目指す道

2020/07/17 11:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-1 ボディ

クチコミ投稿数:848件 PENTAX K-1 ボディのオーナーPENTAX K-1 ボディの満足度5

Pentaxがブランドヴィジョンを打ち出しました。

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/brand/pentax/vision/?utm_source=rim_top_newcnt&utm_medium=textlink&utm_campaign=statement

これからも光学ファインダーに拘っていくと宣言しましたね。

ニコンもキヤノンも今後ミラーレスに移行していくと考えられます。

今後はPentaxは光学ファインダー一眼レフ機のオンリーワンブランドとして、頑張ってほしいと思います。

書込番号:23539536

ナイスクチコミ!48


返信する
('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2020/07/17 11:29(1年以上前)

潔い選択だと思います。
迷いなく頑張って欲しいですw

明るくでっかいファインダー希望!

書込番号:23539577

ナイスクチコミ!25


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2020/07/17 12:57(1年以上前)

やっぱりPENTAXは素敵

書込番号:23539752

ナイスクチコミ!13


ktasksさん
クチコミ投稿数:9987件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2020/07/17 12:58(1年以上前)

>おこたんぺ子さん
偉い!
ペンタ無くしてペンタックス無し!
ミラーレスなんてm食らえ!
デモ、、、

書込番号:23539757

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38428件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2020/07/17 13:07(1年以上前)

>ニコンもキヤノンも今後ミラーレスに移行していくと ---

どうでしょうかね。業務用だと電源関係がネックでしょう。
鏡なし機は高性能化しようとすればするほど、超小形原発と扇風機が欲しくなるジレンマ。

リコーとキヤノン、同じ地元地域に二社、ましてリコーは理研時代の町工場から近くで知ってますから、
非常に身近な存在 --- の割に愛用レベルが低いですが。 <(_ _)>

書込番号:23539766

ナイスクチコミ!4


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2020/07/17 13:07(1年以上前)

いち ペンタユーザーとしては 嬉しい限りであります d(^○^)b  

新しいギミック、アプローチで "高性能" を追及していくのもひとつの進み方ではあるけども 
昔からの技術・システムを "新しい考え方" でブラッシュアップしていくのも また ひとつの道  

おいらのように 眼が不自由になってきてる者には 後者の方がはるかに有り難い ( ^ー゜)b  
                                      

書込番号:23539767

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:7件

2020/07/17 13:31(1年以上前)

>これからも光学ファインダーに拘っていくと宣言しましたね。

拘っていくしかないってことでしょ ( ̄- ̄)ゞ

書込番号:23539809

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:9件

2020/07/17 14:54(1年以上前)

拘っていくんじゃなくて、
今さらミラーレスは出せないし、
一眼レフで二大メーカーに対抗できそうなとこが
ファインダーぐらいしかないってこと 。

K-1シリーズも他から見れば2世代以上
遅れているし、今さらどうにもならない。


オリンパスのようにお荷物事業であっても
リコーの矜持は見せて欲しい。

レフ2機種、シータ、GR、防水デジカメ
これぐらいで慎ましくやってくのが無難でしょう。

書込番号:23539943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:9987件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2020/07/17 15:33(1年以上前)


ライブビューできたらミラーレスなんて
問題なく出来るのでは?

書込番号:23540010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2020/07/17 15:45(1年以上前)

K-03…

書込番号:23540031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/07/17 16:04(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` その前に、売れるぉカメラ発売・・・
⊂)
|/
|

書込番号:23540064

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:9987件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2020/07/17 19:31(1年以上前)

>価格良識さん(ようこんなハンネつけるわ)
>K-1シリーズも他から見れば2世代以上遅れているし

パナ以外追いついてない機能もあるんでは?

>☆観音 エム子☆さん

売れてたでしょ?

書込番号:23540454

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5522件Goodアンサー獲得:349件

2020/07/17 19:36(1年以上前)

次回、「7月22日(水)19:00から配信」を楽しみに待ちましょう?

https://youtu.be/CIDQHU-sqeg?t=1682

色々思う所はあったのですが、次回まで我慢します!??


【おまけ】
デジャヴを感じたのは、私だけでしょうか?

・J limited
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/kp/jlimited/

APは、世界初のペンタゴナルダハプリズム搭載機だから使用されたんだろうけど、今回のコンセプトにピッタリなのは、SPなのでは?

さり気ないけど、ナイスな小道具!!

↓ 2:14〜にご注目
・Easy Breezy / chelmico
https://youtu.be/76sNmqMzUuI

書込番号:23540463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10597件Goodアンサー獲得:691件

2020/07/17 19:56(1年以上前)

みんな右へ倣えでなくてもいいんじゃないかと思います。そんなのはつまらないですょ。

書込番号:23540515

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:251件

2020/07/17 20:27(1年以上前)

先生 「ペンタ君、新学期の抱負とか目標は何かな?」

ペンタ 「光学ファインダーにこだわり、力を入れていきます!!」

先生 「ペンタ君、、それ前回も同じこと言ってたよね?その前の前も。ずっと同じことしか言えないのかな?
    新しいことは出来ないのかな?
    それにねペンタ君、他のみんなを見てみなさいよ。他のみんなはそんなこと出来たうえで他のこともいろいろやって
    一歩も二歩も先に行っちゃってるよ。ペンタ君ひとりだけが置いてきぼりになってるの。わかってるのかな?」

ペンタ 「、、、、うぅぅ、、、だって僕これしか出来ないもん、、だからこんなことしか言えないんだもん、、、」

書込番号:23540584

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-1 ボディの満足度5

2020/07/17 21:20(1年以上前)

ペンタは偉大 と思う。
PENTAXにペンタプリズムあり。
光学ファインダー一眼 永遠に。

これでニコンを切り捨てる覚悟ができた。?

書込番号:23540716

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2020/07/17 21:59(1年以上前)

ニコンが光学ファインダーを切り捨てると騒いでいるのはユーザだけで、
メーカとしてはアメリカにD7〜D9まで商標登録済みとのこと。

書込番号:23540809

ナイスクチコミ!4


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 PENTAX K-1 ボディの満足度5

2020/07/17 22:21(1年以上前)

ファインダー倍率は1.05倍で、フルサイズのK-1と同等の広さのファインダー

てことは、次のフルサイズのファインダー倍率って何倍??

ムフフ

書込番号:23540862

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1623件Goodアンサー獲得:76件

2020/07/17 22:44(1年以上前)

どうせなら完全独自路線を突っ走って欲しい…
スクリューマウント時代のロゴ、絞りリングの復活やMF専用レンズ…極端な話、完全メカニカルフィルムカメラの復活…
ま、採算を考えるとあり得ない話だが、オーディオでもレコードの需要が有る程度有るように、1カットを味わいながら撮れる機械…
そんなカメラの登場を期待したいですね。
今のデジタルカメラ、確かに高性能だけど消耗品のようで愛着がわかないんですよね。
確かにカメラは映像を撮る為の道具ですが昔のカメラで良い物は、それを超越した何かを持っていたと思っています。
フィルム時代のライカMなんかそれを追い求めたカメラだったと思うし、あの当時のレンズも画質云々は兎も角、味が有ったと思います。
正直、デジタルで撮るのに飽きました。

書込番号:23540916

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11285件Goodアンサー獲得:148件

2020/07/18 00:17(1年以上前)

個人的にはSPの時と同じ過ちをまたやらかしたペンタックスは一度終焉させた方が良いと思ってるかなあ…

歴史に学べないダメなブランド(´・ω・`)

一眼レフを続けるにはライカみたいなプレミアム路線にするしかないと思うが
残念ながらペンタックスにはそのブランド価値が無い
ならば一度終焉させてしばらくしてから
あの伝説のカメラの復活とでもやれば盛り上がるだろう

自動車業界ではよくたられてる♪

書込番号:23541094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/07/18 00:19(1年以上前)

<<歴史に学べないダメなブランド(´・ω・`)


それが許せんと言うのなら、間違いだな、アフロ君(´・ω・`)

書込番号:23541097

ナイスクチコミ!11


この後に90件の返信があります。




ナイスクチコミ152

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 グッドデザイン金賞受賞

2018/11/01 11:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-1 ボディ

おめでとう!
「PENTAX K-1 アップグレードサービス」がグッドデザイン金賞を受賞
http://jp.ricoh.com/info/2018/1031_1.html?from=rss#.W9mTzKTrI18.twitter

書込番号:22222265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2018/11/01 11:28(1年以上前)

サービスが受賞って珍しい? とりあえず祝 \(◎o◎)/!

書込番号:22222305

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:26件

2018/11/01 12:56(1年以上前)

アップグレートサービスを利用した自分にとっては地味ですがメチャ嬉しいニュースです、実際高感度性能も向上していると実感して使っています。
ただK-1の時に撮影しやデータのカメラ内現像ができなくなったのは残念でしたが。
情報ありがとうございます。
(о´∀`о)
おめでとうリコペン
こんな儲けが無さそうなサービスを実施してくれたリコペ〜ン
ありえね〜

書込番号:22222452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2018/11/01 13:05(1年以上前)

アップグレートサービスを見送った自分にとってもメチャ嬉しいニュースです。

MarkIIIへのアップグレードはMarkIIからだけしか受け付けなかったらショックです。
割高でも良いから実施してくれることを希望します。

さすがにMarkIIIはボディを変えてくるとは思いますが、、、

書込番号:22222477

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2018/11/01 16:00(1年以上前)

>アップグレートサービスを利用した自分にとっては地味ですがメチャ嬉しいニュースです、実際高感度性能も向上していると実感して使っています。

同意!おめでとう!

書込番号:22222736

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/11/01 18:23(1年以上前)

グッドデザイン賞てエントリー制なので…

アップグレードサービスでエントリーしたリコーが面白いと思った(笑)

書込番号:22223036

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2018/11/01 19:17(1年以上前)

デザイン…(;^ω^)〉

でも、いいことだ(((*≧艸≦)ププッ

書込番号:22223161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2018/11/01 20:51(1年以上前)

業界主催の忖度だらけの賞よりは受賞を喜んで良さそう。

書込番号:22223391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2018/11/01 21:00(1年以上前)

この勢いに乗じてペンタックスからもフルサイズミラーレス!なんて。

KマウントのフランジバックのK-02でいいから。

書込番号:22223418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銀写さん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:13件

2018/11/01 21:43(1年以上前)

素直に喜びたい。
取ったもん勝ちさ!

手持ちリアレゾは秀抜! その恩恵に預かっています。
風景屋の私にとって、いつでも三脚が立てられるわけはないので。
機能、性能が最先端、最高性能とは言わないけれど、フィールド派には強力なウェポンですよ。

書込番号:22223566

ナイスクチコミ!13


愛凛さん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:5件

2018/11/01 23:02(1年以上前)

素晴らしい!
おめでとう♪( ´θ`)ノ(^_^)v

書込番号:22223805

ナイスクチコミ!5


☆M42☆さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:14件 チラシの裏(仮) 

2018/11/04 14:54(1年以上前)

別機種

ブルーインパルス

金賞受賞おめでとうございます。
恩恵はそんなにないかもと思いつつアップグレードしたK-1 MarkIIを使っています。
あまり動き物は撮らないほうですが入間航空祭での印象は、
心なしかAF性能が上がっている気がしないでもないです。
バッファが増えていたらもっとよかったかななんて思います。

書込番号:22229779

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ83

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-1 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

中野もみじ山、紅葉には早かったですね〜

手持ちでも手振れ補正あると助かります。

FA77、良いレンズです

FA77、被写体が浮いてきますね

第二子が昨年生まれて、当分一眼レフは持ち出せないとk−1を封印しα7Vで撮影を楽しんでいましたが、ペンタの色味が忘れられず、子供を抱っこ紐でおぶりながら、撮影をしてきました。

なかなか大変でしたが、手振れ補正のおかげで、スローシャッターでも撮影成功率がアップして助かりました。
最近は子供の動体撮影ばかりでしたが、ゆっくりと風景撮影するのも楽しいです。

それにしても。FA77は良い写りしますね。パープルフリンジも出ますが、ライトルームでほとんど除去できるし、軽くて機動力もUPです。α7Vでも、AFアダプタをかませ主力レンズとなっております。

私はk−1はUPグレードしませんでしたが、この写りがある限り、ペンタックスは長く使っていきたいな〜と思います。

書込番号:22183274

ナイスクチコミ!33


返信する
The 1stさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:5件

2018/10/15 00:33(1年以上前)

同感です。この色にはまると他社に浮気できません。

書込番号:22183365

ナイスクチコミ!14


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件

2018/10/15 19:26(1年以上前)

体育館の陰でこっそり吸わなくていいんです(笑)

ペンタ色味は Kマウントで世界中にファンがいるから 大丈夫!

書込番号:22184878

ナイスクチコミ!8


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 PENTAX K-1 ボディの満足度5

2018/10/15 20:43(1年以上前)

FA77は、何気なく撮っても、ハッとする写真が撮れますね。官能性能って言ったらいいのか、そのへんはDFA★と比べてもFAリミシリーズが勝っているんじゃないかと思ってしまいます。

書込番号:22185045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:746件 PENTAX K-1 ボディの満足度5

2018/10/15 21:18(1年以上前)

再生するミラーレスは、M42、KマウントMF等のレンズが、AF化できるところが凄い

製品紹介・使用例
ミラーレスは、M42、KマウントMF等のレンズが、AF化できるところが凄い

当機種
当機種
当機種
当機種

水の質感が好きです

お社に続く道です

色が派手(笑)

いいな〜。ゆっくり風景撮影は・・・。

どんどん浮気しましょ(笑)。ただ、最後にペンタに戻っちゃいますが。
色んな機種を使って、k−1の長所・短所をメーカーにフィードバックし、よりよい機種を作ってもらいましょう。!

私的には、どんなレンズもアダプタで全て使えるk−1を基礎としたフルサイズk−01の後継機KF−01(EVF付き)を出して欲しい。
そのためには、軽量なFA単焦点を出して欲しいです。

書込番号:22185137

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:746件 PENTAX K-1 ボディの満足度5

2018/10/15 22:44(1年以上前)

動画は、α7V+ライカMマウントAFアダプタ+M・K変化アダプタ+FA31です。
AFやピントヒット率は、普通に使っていて問題なしです。ペンタでオールドレンズAF化できれば面白いだろうな〜。

書込番号:22185427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-1 ボディの満足度5

2018/10/16 02:08(1年以上前)

私はニコンとの併用ですが、色に関してはアドビーで如何様にも出来る
と思っていました。
k−1の場合、そのままでも納得がいくことが多く
修正する度合いが少なくなりました。
フジの様な期待色が出ているのでしょうか。

これから秋本番で楽しみにしています。

書込番号:22185784

ナイスクチコミ!3


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件

2018/10/16 20:51(1年以上前)

.
たしかにK01系は ニューソン画伯の意向が反映されていて? 

個人的には あのマイルドながらコッテリスッキリには 100%同意している者です

愛用しているUsでもあわや という絵作りには舌を巻いておりまして

他社のことは良く知りませんが、フジリコーを従えてるのがペンタ色かな〜 と感じてます

あくまで個人的な カンジですよ^^

吉村さんらが フィルムでがむばってるのは そのあたりかも知れませんね



書込番号:22187226

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2018/10/22 19:45(1年以上前)

>あー休みが欲しい!!さん
まさにK-1からα7IIIに浮気しようとしているのに何というスレを、、、
ちなみにソニーだとどのように違いますか?

書込番号:22200488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件 PENTAX K-1 ボディの満足度5

2018/10/22 21:47(1年以上前)

>The 1stさん

浮気をすれば分かりますよ(笑)。
α7Vがメインになったのは、撮影する対象が変わったからが一番大きいです。

ペンタックスは、子供がいない時は風景・静物を主体としていたためメインとなっていました。
ソニーα7Vは、子供が生まれてから動体撮影が主体となったため、メインとなりました。

ただ、k−1と55−300PLMでも動体撮影は実用上問題なかったと思います。でも、ペンタの15-30、24-70、70-200、150-450を
購入して使用しましたが、タムロンOEMレンズはFAリミテッドレンズのような持つ喜びが感じれなかった事、★レンズは写りは良かったのですが、子供を撮影に重いレンズを持ち歩くには適さないと感じ、ミラーレスに変更しました。

ただし、α7Vはペンタと色味が異なる(ペンタの記憶色が自分に合っている)のと、Gレンズ(GM24-70、24-105G所持)はキレッキレで写りも良いのですが、DA★16-50でたまに映し出される「はっ」とする絵(笑)の方が自分では好きです。でも、α7Vは色んなレンズでマウントを気にせず撮影でき、大きな魅力です。

好みの違いかもしれませんが、The 1stさんもα7Vを経験すれば、言っている事が理解して頂けると思います。
とりあえず、来年の100周年のリコーの本気を見てから、どうするか考えるのも後々後悔しないかもしれませんね。

後は、とりあえずk−1を残して他機種を買うのも一つかと・・。(ローン地獄ですが・・。)

書込番号:22200814

ナイスクチコミ!2


339日和さん
クチコミ投稿数:6件

2018/10/30 04:25(1年以上前)

私もα7IIですが、24-105Gのキレキレの写りに感動しました。てか、これはこれですごい。
しかし、K-1(K-2にアップグレード)にFA43を付けて、先日日暮れ時に砂浜を散策。曇天の日で低コントラストだったし、夕焼けに染まると言うような感じでもなく冴えない光線状態だったのですが、砂と防波テトラそして凪いだ海の微妙な淡い色の違いと、とろけるような美しいボケ。あぁ、これこれ、昔MXで撮っていたハーフトーンの微妙な色の描写、これぞペンタックスの色だと・・・一人で感動。改めてK-1に惚れ直しました。
この二台、良い選択をしたと思っています。自ずと撮るものも違ってくると思いますし、使い分けるのも楽しい。

書込番号:22217352

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:746件 PENTAX K-1 ボディの満足度5

2018/10/31 20:32(1年以上前)

>The 1stさん
確かに24-105G凄いです。GM24-70も現代的なレンズで、α7Vで主力レンズとなっております。 
また、ペンタのFAリミテッドレンズは、レンズの写りではGMやGレンズと違う魅力を持っております。

ペンタも良いですが、色んな機種を使って撮影を楽しむのも良いですよね。

書込番号:22221087

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信1

お気に入りに追加

標準

風早海まつりの花火 07・28

2018/08/01 07:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-1 ボディ

スレ主 ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件 瀬戸のだるま夕日 
当機種

風早海まつりの花火a 07・28

風早海まつりの花火です、いいお天気で撮影を
楽しめました。(撮影距離:4km)
Pen K-1 +Pen 55-300mm +ND4.

書込番号:22001303

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:7件

2018/08/01 13:42(1年以上前)

ekeekeさん 
はじめまして。

素晴らしい!凄い!!
こんな花火の写真を撮ってみたいものです…
花火の写真は難し過ぎです…
昨年 場所を間違えて駄作量産したので

今年は鹿島から少し離れた所を狙おうと考えていたのですが仕事で行けずでした…



書込番号:22001897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

標準

十七夜堀江港祭り花火 07・21

2018/07/23 13:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-1 ボディ

スレ主 ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件 瀬戸のだるま夕日 
当機種
当機種

松山市堀江港祭の花火A

松山市堀江港祭の花火B

松山市堀江港祭の花火は、

今季初の花火撮影です!。

書込番号:21982457

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2018/07/23 14:43(1年以上前)

松山市堀江港祭の花火Aは超高感度撮影のようなザラ付きを感じたのですが、撮影情報を見るとISO100 F8 5秒なんですね。

画像サイズもオリジナルより小さそうですが何か変な現像処理のせいですか?

書込番号:21982541

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/07/25 07:31(1年以上前)

>猫の座布団さん
>>超高感度撮影のようなザラ付き

アドビLightRoomの『明瞭度補正』の掛け過ぎ
ではないでしょうか? 花火写真では良く見ます。

書込番号:21986689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-1 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-1 ボディを新規書き込みPENTAX K-1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-1 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-1 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

PENTAX K-1 ボディをお気に入り製品に追加する <838

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング