PENTAX K-1 ボディ のクチコミ掲示板

2016年 4月28日 発売

PENTAX K-1 ボディ

  • ペンタックス初の35ミリフルサイズデジタル一眼レフカメラである上級機。約3640万画素CMOSイメージセンサーや画像処理エンジン「PRIME IV」を搭載している。
  • 独自の本体内5軸対応手ブレ補正機構「SR II」を搭載。角度ブレにくわえて、マクロ撮影時に発生しやすいシフトブレや回転ブレにも対応する。
  • フレキシブルチルト式液晶モニターを採用し、上下約44度、左右約35度まで可動。台座部からモニターを引き上げて真上からのウエストレベル撮影も行える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥106,300 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:3677万画素(総画素)/3640万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:925g PENTAX K-1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-1 ボディ の後に発売された製品PENTAX K-1 ボディとPENTAX K-1 Mark II ボディを比較する

PENTAX K-1 Mark II ボディ

PENTAX K-1 Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥189,619 発売日:2018年 4月20日

タイプ:一眼レフ 画素数:3677万画素(総画素)/3640万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:925g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-1 ボディの価格比較
  • PENTAX K-1 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-1 ボディの買取価格
  • PENTAX K-1 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-1 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-1 ボディのレビュー
  • PENTAX K-1 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-1 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-1 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-1 ボディのオークション

PENTAX K-1 ボディペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

  • PENTAX K-1 ボディの価格比較
  • PENTAX K-1 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-1 ボディの買取価格
  • PENTAX K-1 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-1 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-1 ボディのレビュー
  • PENTAX K-1 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-1 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-1 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-1 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-1 ボディを新規書き込みPENTAX K-1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ53

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-1 ボディ

スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 PENTAX K-1 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

さすがにSS1秒じゃ撮れないよなーとか思ってましたが、やってみたら結構撮れるもんですね。
作例は1枚目から3枚目はDFA28-105で手持ち連続3コマ(単写)。4枚目は別の日にDFA15-30で三脚使用のリアルレゾリューションシステムで撮影です。
たまたま3コマ連続で上手く撮影できましたが、まあ通常は広角では3割ぐらいは成功しそうな感じです。旅行での一枚とか、記録的な用途なら結構使えそうだなって感じですよ。

書込番号:20475471

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/11 23:18(1年以上前)

dottenさんの腕だと思います!
K-1の手振れが補正がどれだけすごくても、使う人によってかなり差が出ると思います。
私じゃこんな寒い時期に1秒で撮ったら・・・見られたもんじゃないですよ。

書込番号:20475676

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2016/12/11 23:30(1年以上前)

私は、フィルム時代に、1/2秒で撮影した事が有ります。
当然ブレ写真ですが、暗い雰囲気は出ていて、被写体の判別は、出来ました。
5段の手振れ補正の場合は、1秒でも、5段分の1/32秒で撮影した事に、なりますから、腕が良ければ、バチピンの写真になる事でしょう。
過信は禁物ですが。

書込番号:20475707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2016/12/12 02:25(1年以上前)

手持ちのスローシャッターは撮れないより撮れる方が断然有利ですよね!(笑)

K-1サマサマです☆

書込番号:20475986

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/12/12 04:04(1年以上前)

>dottenさん

良い作例有難うございます。

書込番号:20476039

ナイスクチコミ!3


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 PENTAX K-1 ボディの満足度5

2016/12/12 07:23(1年以上前)

当機種

68mm 6段

みなさん、コメントどうもです。

あまり固くならずにゆったりと構えてシャッターきってます。
こちらの1枚は68mm、ぎりぎりOKかな?効果6段強ってことになりますね。
(1秒の作例は全て、撮って出し NRオフ)

書込番号:20476159

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/12/12 07:45(1年以上前)

セルフタイマー使えばもう1段くらいは行けるかも。

書込番号:20476210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2016/12/12 08:02(1年以上前)

>セルフタイマー使えばもう1段くらいは行けるかも

α99Uを手に入れた暁には、アンタも「手持ちSS1秒」に挑戦してくれ…


このスレはあくまでK-1での話なのだよ……

書込番号:20476248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 PENTAX K-1 ボディの満足度5

2016/12/12 08:16(1年以上前)

セルフタイマーはファインダーがブラックアウトしませんでしたっけ?あれは違和感があるんですよね。(EVF機は、私は使う予定はありません)

書込番号:20476276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/12/12 09:38(1年以上前)

>dottenさん

ひょっとして旧呼称、簡易ミラーアップのことですか?

書込番号:20476413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 PENTAX K-1 ボディの満足度5

2016/12/12 23:33(1年以上前)

当機種
当機種

45mm 撮って出し

こっちは28mm

K-1は高感度も良いので、まあ実際はもう少しISO上げてSS速めで撮tってます。1/10秒以下で撮ることが多くなりましたが、安心感はかなりありますね。絞って撮れるのが、何より嬉しいんですよね。

書込番号:20478475

ナイスクチコミ!1


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 PENTAX K-1 ボディの満足度5

2017/01/01 21:25(1年以上前)

当機種
当機種

200mm 1/6秒 5段ちょっと

108mm 1/6秒 4段ちょっと (トリミングしてます)

おせちも飽きてきたので、手持ち200mmスローシャッターで遊んでみました。
三脚座もつけてほぼ2kgのレンズを、上向きに構えて。

5段はぼちぼち、4段は成功5割ぐらいかなぁって印象。

K-1は、ほんとにナイトスナップが楽しいカメラです。

(レンズ:DFA★70-200)

書込番号:20531259

ナイスクチコミ!1


菊銀さん
クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:29件 PENTAX K-1 ボディのオーナーPENTAX K-1 ボディの満足度5 菊銀ふぉと 

2017/01/01 21:49(1年以上前)

>dottenさん
こちらではお初ですね^^
今年もよろしくです<(_ _)>
大三元広角に望遠うらやましい限りです。

にしても2kg級レンズ手持ちでナイトスナップ自分ならプルプルして5段程度の補正では無理です。
ましては楽しむどころではないですね(^^;
K-1より撮影者の能力によるところの方が大きいように思いますよ(^^)

書込番号:20531325

ナイスクチコミ!1


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 PENTAX K-1 ボディの満足度5

2017/01/01 22:55(1年以上前)

>菊銀さん
レスありがとうございます。

慣れの部分が大きいのかなと思います。
体験会で初めて触った時に105mm(DFA28-105)で1/15秒で撮れたのでびっくり、使い初めて1/2秒で標準画角も撮れてまたびっくり、1秒は流石に無理だろうと思いながら試してみたら案外撮れていてさらにびっくりしましたが、リラックスしてシャッターボタンを押しているだけなんです、手ブレ補正はK-1に任せる気持ちで(笑)。高画素機なのに凄いもんですね。

個人的には、K-1はこれまでのPENTAX機種に比べてシャッターボタンのストロークが短くなったように感じて、それがSRユニットやシャッターユニット以外にも手ブレ防止にいい影響を与えているように思っています。DFA★70-200は特に、シャッターボタンに触れるだけでシャッターが切れて(しまう)感覚の時もあって、そういうのも効いているのかなと思います。インナーズームで重量バランスいいレンズだし、150-450使ってる菊銀さんならきっと楽に取り回せると思いますよ! 前後のボケの美しさときたら・・・・

書込番号:20531533

ナイスクチコミ!0


菊銀さん
クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:29件 PENTAX K-1 ボディのオーナーPENTAX K-1 ボディの満足度5 菊銀ふぉと 

2017/01/01 23:42(1年以上前)

70-200は作例見てるとヨダレ出ますがなかなか手が出せません(^^;
dottenさんの作例で楽しませてもらいます^^
シャッターボタンの感覚は半押しからレリーズまでがK-3と比べると随分スムーズになってるように感じます。
それでもまだペンタは硬めの印象ありますがグリップもよくなってますしK-1だと気にならないです。

書込番号:20531648

ナイスクチコミ!1


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 PENTAX K-1 ボディの満足度5

2017/01/07 02:41(1年以上前)

当機種

DFA★70-200  トリミング1818x1818

>菊銀さん、

正月ぼけで亀レスになってしまいました、申し訳ありません。
一秒手持ちではありませんが、DFA★70-200を一枚、駄作ですみません(^^ゞ
開放からほんとによく解像するレンズですが、さりとて硬い描写ではなく。
余計な手振れ補正用光学系も入っておらず、レンズの素の描写を楽しめると思います。
K-1では鳥さんにはちょっと距離不足ですが、風景、人物等に強力な武器になります。

オリジナルから1818x1818でトリミングしています。

書込番号:20546124

ナイスクチコミ!4


スレ主 dottenさん
クチコミ投稿数:2072件 PENTAX K-1 ボディの満足度5

2017/02/23 07:25(1年以上前)

当機種
当機種

SS1秒 ちょっと甘め

SS1/5秒

スローシャッター。

このスレの写真はすべて、ゆるっと立ってレリーズボタンを押しただけ、ミラーアップやタイマーは無し。

KPさんはさらに少し手振れ補正が強力なようですね。いずれも切り下げの5段らしい。

作例1 DFA15-30
作例2 DFA28-105

書込番号:20682436

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信8

お気に入りに追加

標準

STFレンズをK-1で!

2017/02/17 11:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-1 ボディ

クチコミ投稿数:230件 PENTAX K-1 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

F2(開放) T3.2

接写リング

コントラスト低下

帽子効果

Sony Aマウントの135mmSTFレンズのボケにあこがれていましたが、昨年中国のVenus Optics からLaowa 105mm f/2 (T3.2) STF Kマウントが出てきたのでネットでレビューをいろいろ調べていたのですが、これは買う価値がありそうと言うことで先日入手しました。
Sonyからも近々Eマウントの FE 100mm F2.8 STF GM OSSが出ます。AFで魅力はあるのですが、なにぶんにも値段が高く手が出ません。
そこで 半値で買えるLaowa のkマウントを購入しα7M2には手持ちのマウントアダプターで使うことにしました。
Sonyでは絞り込み測光になってしまいますがそこはミラーレスの長所で絞り込んでもEVFは明るくピント合わせに支障はありません。またAVモードにしておけばFまたはTに応じたSSが自動的に設定されます。
PENTAXでは開放測光ですがMモードで グリーンボタンでSSを設定できます。

まだ屋外には持ち出していないのですが、室内で鉢の花を撮ってみました。
シャープネスはネットでの評価通り大変素晴らしいです。
ただ逆光にとても弱く、普通のレンズでは全く問題の無いシチュエーションでもフレアーが出てかなりコントラストが低下してしまいます。付属フードを装着しても内面の乱反射でフレアーが出ます。内側にフェルトを貼ったところ多少は改善されました。屋外で逆光気味の時は大きめの帽子を持ち歩く必要がありそうです。

試し撮りの画像を添付します。
1.F2.0 T3.2
2.接写リング32mm(ピント位置はしべ下部)
3.コントラスト低下(下方の葉が顕著)
4.帽子によるフレアー帽子効果

書込番号:20665863

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/02/17 15:58(1年以上前)

山の上太郎さん
ペンタックス出て無かったかなぁ~、、、

書込番号:20666360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件 PENTAX K-1 ボディの満足度5

2017/02/17 17:15(1年以上前)

別機種

>nightbearさん

生まれる前のことはわかりません。

添付画像 K-1+Laowa 105mm f / 2 T3.2STF

書込番号:20666499

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/02/17 17:19(1年以上前)

山の上太郎さん
そうなんゃ、、、

書込番号:20666508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SH vs Tさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:30件

2017/02/21 21:50(1年以上前)

シグマのart新作4本が、Kマウント不対応!

ショックです…。マウント変え、

断腸の思いで決別を決心しました。

さすがにゴメンナサイ、詫び入れます。

書込番号:20678722

ナイスクチコミ!5


SH vs Tさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:30件

2017/02/21 22:49(1年以上前)

ペンタックスは 蚊帳の外?
相手にされずホント凹んだ

引き止め役が中国レンズ…
マジっすか?ご冗談でしょ

書込番号:20679006

ナイスクチコミ!6


Asahiflexさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/22 01:18(1年以上前)

最近、こんなのとステマばっか...

書込番号:20679454

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:9件

2017/02/22 02:57(1年以上前)

はよ 替えなはれ

がまんしはると

からだにわるおまっせ




書込番号:20679546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/23 03:16(1年以上前)

ペンタもソニーの様に、オープンインターフェイス?提携?マウントに
すれば、良いのにね〜!
まぁ〜 企業間の事情があるのでしょうね?

? ? しかし、何故ソニータイマーと ? ・・・・・・ 5年先を見据えての投資かな ?。
う う う 残念 !

でした。

書込番号:20682303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

L型ブラケット(KIRK BL-K1N) 入荷予定

2017/02/08 09:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-1 ボディ

スレ主 1641091さん
クチコミ投稿数:5750件

情報として、新規にしました。
新規でなくても、
良かったと思いますが・・<m(__)m>

 参照過去スレ
  http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000856761/SortRule=2/ResView=all/#20613519

12月に国内販売店 スタジオ ジンに
予約してました。
昨日、メーカー(米国)出荷の連絡あり、
恐らく近日中に、
国内に届くと思います。
予約販売以外に、
少数でしょうが、
予約外の発注はしてると思いますので、
今から予約すれば、
国内販売店在庫として、
購入出来るかも、・・・です。
 http://atelierjin.com/shop/products/detail.php?product_id=362
 (現在は、まだ在庫なし表示)

他機種で使用してる、
SUNWAYFOTO製が、
コスパが良い感じですが、
待てども出ませんね。
CP+で発表があれば良いのですが、
不確定だし、
待ちきれませんでした。

蛇足ですが、
 リコーも苦しいようですね。
 http://news.yahoo.co.jp/pickup/6229496

書込番号:20640029

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 1641091さん
クチコミ投稿数:5750件

2017/02/08 09:19(1年以上前)

蛇足については、
コメント不要です。

気になる方は、
新規にスレ立てしてください。

書込番号:20640047

ナイスクチコミ!1


スレ主 1641091さん
クチコミ投稿数:5750件

2017/02/17 19:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

入手したので、
画像を、アップします。

箱入りでなく、
ブリスターパック梱包です。
safety スクリューは、
添付してません(^^;
初期ロット出荷には、
添付してたそうですが・・・・・・

専用なので、
ガタつき等はありません。

ゴムカバーの端子にも
問題なくアクセスできます。

背面液晶が開けやすいように、
Rが付いています。

バッテリー蓋も問題無し。

ハンドストラップ用の
ホールも有りです。

safety スクリューが、
必要なら、
同時注文ですね。
旧製品のものとは、
互換性がありません。
【KIRK】セーフティースクリューセット Ver.2
  http://atelierjin.com/shop/products/detail.php?product_id=370

書込番号:20666823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2017/02/18 21:42(1年以上前)

剛性           KIRK>RRS>マーキンス
重量(軽量)      マーキンス>RRS>KIRK
ゴム蓋へのアクセス KIRK>RRS>マーキンス

といったところでしょうか。
私は付けっぱなし・ハンドストラップ使用せず・登山使用
なのでマーキンスです。

書込番号:20670004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信4

お気に入りに追加

標準

デジカメ Watch アワード 2016 で1位

2017/01/14 06:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-1 ボディ

クチコミ投稿数:642件

喜ばしい評価


デジカメ Watch アワード 2016 1位:K-1(ペンタックス)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/special/2016award/1037356.html

書込番号:20566972

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2017/01/14 06:56(1年以上前)

一位がk−1ですか・・・

私はK-1使いですが、K-1がメジャーなメーカー機種になるとなんか複雑・・・まぁニコキヤノの様な存在にはならないと思いますが(笑)

K-1は知る人ぞ知る「超名機」であって欲しい。



その割にはこのサイト内ではK-1の良さをアピールしてますが(笑)

書込番号:20567016

ナイスクチコミ!14


The 1stさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/14 14:40(1年以上前)

ペンタ67かと思いました。

書込番号:20568155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/14 17:18(1年以上前)

>The 1stさん
その67ですが、先月発売されたFILM CAMERA STYLEというムック本によると、67は修理不可
ですが67IIは現在も修理可能だそうです。一体いつまで部品があることやら・・・

K-1はいつまで修理できるのかな?と心配するのは当分先ですね。

書込番号:20568613

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:7件

2017/01/24 18:24(1年以上前)

今晩は。
 PENTAXのメーカーの各サービスセンターの修理受け付けは、該当機種の最終ロットが終了してから五年と少し短いです。
この期間が過ぎると民間のサービス業者が修理仕手くれるかどうか、部品が有るかどうかになります。

書込番号:20598738

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者向けセミナー

2017/01/23 19:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-1 ボディ

スレ主 mnptsさん
クチコミ投稿数:74件

K-1購入を考えています。

知り合いに教えてもらった地域限定情報ですが、鹿児島でファミリークラブの初心者向けセミナーが開催されるとのことでした。

初心者向けだからセミナーは私には不要かと思いましたが、詳しい方が来てくれるらしく

色々質問できそうなので、スケジュール調整してみようと考えてます。

最近では撮影会なども定期開催しているのなら、入会も考えようかな…

あっ、ちなみにファミリー会員じゃなくても、ペンタのカメラ持ってなくても興味のある方はセミナーに参加できるそうです。

仕事抜け出せるかなぁ〜

書込番号:20595964

ナイスクチコミ!12


返信する
ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2017/01/23 23:13(1年以上前)

洗脳されますよ。

書込番号:20596798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/01/24 07:36(1年以上前)

mnptsさん
エンジョイ!

書込番号:20597378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ98

返信20

お気に入りに追加

標準

年末で品薄でしょうか……

2016/12/13 17:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-1 ボディ

スレ主 t0moriさん
クチコミ投稿数:24件

雑談です(^^;
昨日から一気に値上がりしましたね。
21万台切るか? とじりじり落ちる価格を見つめておりましたが、これは年明けまで待つ事になりそうですね。
やはり欲しい時が買う時だったか、とやや後悔しつつ、もうしばらくK-5IIsで我慢します。

書込番号:20480112

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2016/12/13 17:19(1年以上前)

>t0moriさん

基本的にリコーは卸値を変えて無いようです。
安売り店の在庫がはけたので元に戻ったって言うのが正しいかもですね。

書込番号:20480134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:13件

2016/12/13 17:44(1年以上前)

わぁ 〜 ! !
一気に ! 元値 25万? ・・・・・・

又、程遠くなってしまった 〜 。
夢は、ゆめでしかないか ! 。
年末年始に、賭けるか ! 。

でした。

書込番号:20480185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/12/13 18:02(1年以上前)

ボーナスシーズンですから、ちょっと懐が温かくなった消費者を当て込んでお店側も強気になるのが毎年の年末恒例の現象のようですね。クリスマスのイルミネーションやお正月の風景を撮りたいということで、消費者もついついお財布の紐を緩めてしまうんでしょう。

お正月を過ぎれば卒業・入学シーズンや桜の季節までは価格の下落傾向が続くと思いますよ。

書込番号:20480222

ナイスクチコミ!3


彩京さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:8件

2016/12/13 18:35(1年以上前)

私も('ω')?とおもいましたが
どうも大人な事情での価格表記のようですね
実際にショップサイトに行ってみると本体の価格は上がってますがメモリーカードとのセットとかレンズとのセットとかは
大体前のままの値段になってます

どんな大人の事情が動いてるかはわからんですが・・・

書込番号:20480308

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/12/13 19:02(1年以上前)

> どんな大人の事情が動いてるかはわからんですが・・・  

買える経済力がある人は、大人買いでどーぞ・・・・ ということでわ (;´・ω・)  
            

書込番号:20480381

ナイスクチコミ!1


スレ主 t0moriさん
クチコミ投稿数:24件

2016/12/13 19:25(1年以上前)

皆さん、返信、ありがとうございます。
当方、ボーナスと縁のない自営で長年やってきたもので、みなとまちのおじさんの書き込みを読んで、そういえばそんな物があったか、と膝を打ちました(^^;

>彩京さん
情報ありがとうございます。
確かに! 上がってるのは本体だけなんですね。価格.comのレンズの方の価格推移を見ても、D FA 24-70mmF2.8EDやD FA 28-105mmF3.5-5.6EDは特に上がっておらず、セット料金で差し引くと、ホディの価格も以前と同程度のようです。

ボーナス商戦で単体でなく、より大きな買い物をしてよ、ってことなんでしょうか。まんまと揺さぶられてます(^^;;;

書込番号:20480443

ナイスクチコミ!0


スレ主 t0moriさん
クチコミ投稿数:24件

2016/12/13 19:28(1年以上前)

連投すみません。
チャンプカメラさんなんて、逆転現象が起きてますね(^◇^;) 価格直し忘れてるんじゃないか、と疑ってしまいます。
http://www.champcamera.co.jp/shop/search.php?category=&con=1&keyword=K-1+%A5%DC%A5%C7%A5%A3&limit=20

書込番号:20480449

ナイスクチコミ!5


SH vs Tさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:30件

2016/12/13 22:09(1年以上前)

ボディーの高い安いより
サードパーティーのレンズの有る無しに尽きるね

キットが無いんだから
大三元を揃えるしかないわけだし

大三元を純正品で揃えるか
安くて高性能のSGM/TMRNで揃えるか…

連射速度や高感度耐性も大事だけど
一眼の醍醐味はレンズだ思うよ

時間の問題と言われつつも
もどかしいのは
お金出したユーザーの思い

サードパーティ方々
どうか、よろしくお願いいたします

書込番号:20481013

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2016/12/14 00:50(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
横レス失礼します。

>SH vs Tさん

>サードパーティーのレンズの有る無しに尽きるね

だったらさっさとペンタックスは手放して、キヤノンかニコンに乗り換えましょう。
全レンズ選べますから。

まずサードパーティがKマウントを出さない理由として、ペンタックスは純正でも安いことがあげられます。
DFA100マクロなどサ−ドパーティより安かったりします
それで安かろう悪かろうならわかるのですが、これが驚くほどシャープな写りで私はたまげてしまいました。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000055485_K0000857820_10503511532_K0000076693_K0000281900&pd_ctg=V069

タムロンに関しては、ペンタックスの設計者だった平川純さんが移籍したことも関係あるようです。
彼が移籍した直後から、KマウントはOEMしか出なくなりました。
なにか後ろめたさを感じているのではないだろうか。

その平川さんが設計したFAスター85oF1.4は、ニコンがペンタックスに特許料を払って、さらに改良した製品を出しました。
それがAi AF NIKKOR 85mm F1.4D IF。
ニコンユーザーはこのことをあまり知らないようでして、ニコンの銘玉として高い評価を受けています。

キヤノンユーザーでもアダプターを使ってFAリミテッドをつけている人がけっこういます。
キヤノンが誇るLレンズがあるのにです。

よくペンタックスはAFが遅いとか、バリエーションが少ないとか悪口を言われますが、写りが悪いとは言われません。
マルチコーティング、F1.2、AF、いずれもペンタックスが世界初で出したレンズです。

キヤノン、ニコンですが、ペンタックスから乗り換えると高いですよ。
私もニコンを追加しましたが、まあ高いこと。
確かにバリエーション豊富なのですが、ペンタックスにないレンズは10万円超ばかり。
安いのもあるけど、安いのしか買えないならニコン選ぶ意味ない。
ニコン買うなら高いの買わなきゃ。
私は耐えられずに手放してしまいました。

サードパーティはレンズ補正が効かないし、色が純正とは違ってくるし、特にニコンとシグマの組み合わせは不具合多発。
もちろんカメラメーカーの保証は効きません。
安いのは理由があり、安くしなければ売れません。

ペンタックスには70−200oF2.8がないのが致命的と過去に言われていました。
今はあります。
AF速度も他社並みに速いそうです。
それがまるで売れません。
それがペンタックスユーザーで、動きものに興味なんかありゃしない方多数ということが裏付けられました。

K-1に関しては、フィルム時代からのユーザーがターゲットではないだろうか。
私もそうで、フルサイズ用レンズは一通りそろっています。
だからレンズキットなどいりません。
そもそもカメラに20万以上出してもいいと思うほどこだわるのに、どうしてレンズはお仕着せでいいのだろう。

もちろんレンズバリエーションは増やしていくでしょうが、デジタルから始めた方が一通りそろえたら数十万かかるのではないだろうか。
それが出来る方は極めて少ないでしょう。
だからバリエーションを一気にそろえても売れないという結果が目に見えている。
揃えたいなら中古のFAレンズを探すのが現実的だと思う。
FA時代は二大メーカーに負けないレンズバリエーションでしたし。

サードパーティレンズを使いたいということは、ペンタックスのレンズに魅力を感じていないということでしょう。
だったらペンタックスにこだわることないと思いますよ。

書込番号:20481530

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2016/12/14 04:28(1年以上前)

私は今から半年前くらいにK-1を購入しましたがその時は21.5万円程度で買えました!ラッキーでした!(笑)

書込番号:20481691

ナイスクチコミ!2


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 PENTAX K-1 ボディの満足度5

2016/12/14 08:42(1年以上前)

>たいくつな午後さん
70-200f2.8は、優先順位で150-450を選んだ人が多かったのかも。すぐにK-1も登場して、資金はそちらへ。そろそろこのレンズに届く人が増えてくる頃かなと思います。私もその一人です。風景や人物撮影にも使えますしね。まあ、すでにある77、100、200でじゅうぶんなんですが、ズームが必要なシーンもありますので。

書込番号:20481971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2016/12/14 09:35(1年以上前)

>ボディーの高い安いより
サードパーティーのレンズの有る無しに尽きるね

たしかに。
ニコンのように値頃で使いでがあるF1.8ラインやF4ズームが揃ってるならまだしも、ペンタは流石に純正ラインアップが貧しいですから。

抜群のキレと精密AFのシグマart、拘りのボケ味と手振れ補正のタムロン、MFでじっくり撮るならコシナツァイス、頑張り屋さんの伏兵トキナーと、2強なら選り取りみどりだし中古市場も潤沢です。FAリミなど過去の栄光に縋るのも良いけれど、ペンタならではの攻めのレンズを今後きっちり出していかないとマズイでしょう。
数年後、スマホ世代の連中から「ペンタはFAリミだけα7Wにつけれたらボディーは要らないや」って言われないように頑張って頂きたいですね。

書込番号:20482060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 t0moriさん
クチコミ投稿数:24件

2016/12/14 16:18(1年以上前)

皆さんのご意見を伺いつつ、あちこちのセット価格を眺めているうちに辛抱たまらなくなり、ムラウチさんでSDXCカードセットをポチッと逝ってしまいました\(^o^)/
当面はFA3兄弟と、この時のためにと購入しておいた、タムのA09で凌ぎます(^^;

書込番号:20482904

ナイスクチコミ!16


SH vs Tさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:30件

2016/12/16 11:22(1年以上前)

キタムラで会員限定価格ですが\235,000 (税込)、下取り(シリアルナンバーあれば壊れててもOK)があれば、 さらに \7,000 値引となってますね。
期間限定12/19の朝9時までなのでご決断はお早めに。

書込番号:20487821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX K-1 ボディの満足度5

2016/12/19 11:41(1年以上前)

ここに掲示している店は13日以来ぴょんと跳ね上がって元の価格水準に戻っていませんが、今、「おぎさく」を見たら\218,000で限定ナシです。老舗のカメラ屋ですから、安心して買えると思います。
今年中にほしい方々はいかがですか。自分は予約で発売日に大阪の八百富で\248,080で購入してしまったのですが、それから今までで、3万円以上楽しんでいます。

書込番号:20496411

ナイスクチコミ!7


スレ主 t0moriさん
クチコミ投稿数:24件

2016/12/19 12:01(1年以上前)

>山の上太郎さん
おわっ!ホントですね……地元なのにチェックしてなかったですorz
6,000円ほど割高で買ってしまいました。
つい通販の方が安い錯覚に陥ってましたが、いけませんね。
既に手元に届いて、満足してますので、後悔はありませんが(^^;ゞ

書込番号:20496452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2016/12/19 13:18(1年以上前)

70-200mmと150-450mmのどちらを次に選ぶか?となると長いのもほしい
けれど私は70-200を優先すると思います。今はタムロンで我慢して使っている
けれど、絞り開放は使えないので多少絞るのはいいとしても、フードが一発で
装着できた試しがない。楽にサクッとつかないのでペンタックス純正がそうじゃない
といいのですが。

書込番号:20496682

ナイスクチコミ!1


菊銀さん
クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:29件 PENTAX K-1 ボディのオーナーPENTAX K-1 ボディの満足度5 菊銀ふぉと 

2016/12/19 14:42(1年以上前)

自分もつい先日買ってしまいました。
オギサクDMで218000と現価格最安より安いってのに釣られてしまいました。
ペンタはレンズ少ないのであまり一般にはおススメはできないのは事実ですが好んで使ってる人はそんなの分かった上でもペンタ好きなんでしょう。
自分はD FA150-450mmだけのために近いので他のレンズは今のところ追加する気はないです。

>あんころ餅(酒入り)さん
70-200mmが150-450mmとフード取り付け一緒なら楽にサクッと付くと思いますよ〜^^

書込番号:20496827

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2016/12/22 09:29(1年以上前)

>菊銀さん
 情報ありがとうございます。流石にレンズを展示しているお店はないですね。
 買う段になったら事前にSCで確認してみます。

書込番号:20504186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/01/15 22:09(1年以上前)

>山の上太郎さん

おぎさく情報ありがとうございました 思いのほか早く手に入れることが出来ました
当初は年明けに値段が程々下がったら検討をするぐらいに考えていましたが 
年末に関東出張の折 こちらの書き込みでの おぎさく¥218000を見て気持ちが
盛り上がってしまい 購入の運びとなりました
手持ちのPentaxはK5UsやK01にも満足しているので 購入はためらっていましたが 
結局ほしいほしい妖怪に勝てず 追加で召し抱えとなりました
手に取ってみて やはりFFセンサーと諸々の新機能の使い勝手の良さはいいですね 
購入して良かったの一言です
まだ忙しいので撮影に行くお機会も中々無いのですが
春に向けてゆっくりと手持ちオールドレンズで楽しんで行けたらと思っています

書込番号:20572679

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-1 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-1 ボディを新規書き込みPENTAX K-1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-1 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-1 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

PENTAX K-1 ボディをお気に入り製品に追加する <838

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング