PENTAX K-1 ボディ のクチコミ掲示板

2016年 4月28日 発売

PENTAX K-1 ボディ

  • ペンタックス初の35ミリフルサイズデジタル一眼レフカメラである上級機。約3640万画素CMOSイメージセンサーや画像処理エンジン「PRIME IV」を搭載している。
  • 独自の本体内5軸対応手ブレ補正機構「SR II」を搭載。角度ブレにくわえて、マクロ撮影時に発生しやすいシフトブレや回転ブレにも対応する。
  • フレキシブルチルト式液晶モニターを採用し、上下約44度、左右約35度まで可動。台座部からモニターを引き上げて真上からのウエストレベル撮影も行える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥100,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:3677万画素(総画素)/3640万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:925g PENTAX K-1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-1 ボディ の後に発売された製品PENTAX K-1 ボディとPENTAX K-1 Mark II ボディを比較する

PENTAX K-1 Mark II ボディ

PENTAX K-1 Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥189,787 発売日:2018年 4月20日

タイプ:一眼レフ 画素数:3677万画素(総画素)/3640万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:925g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-1 ボディの価格比較
  • PENTAX K-1 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-1 ボディの買取価格
  • PENTAX K-1 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-1 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-1 ボディのレビュー
  • PENTAX K-1 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-1 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-1 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-1 ボディのオークション

PENTAX K-1 ボディペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

  • PENTAX K-1 ボディの価格比較
  • PENTAX K-1 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-1 ボディの買取価格
  • PENTAX K-1 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-1 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-1 ボディのレビュー
  • PENTAX K-1 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-1 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-1 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-1 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-1 ボディを新規書き込みPENTAX K-1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信0

お気に入りに追加

標準

キタムラに受け取りに行って来ました!

2016/04/28 12:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-1 ボディ

クチコミ投稿数:103件 PENTAX K-1 ボディの満足度5
別機種
別機種
別機種

キタムラより電話が有り「ご予約のK−1入荷しました!」との事で早速店舗に受け取りに行って来ました。

第一印象「思っていたよりも箱が小さい!」まあボディだけだからこんなものか・・・。

でも持ってみると「ズッシリ!!!」 (^^

早速、箱を開けて液晶の保護フィルム大小を貼り付け! レンズプロテクトを取り付け!

「プレミアムデビューキャンペーン」の申し込みも完了♪


レンズをセットして! 「おっ〜!カッコイイ♪♪♪」 でもかなりの重さ!!!(^^;

今日は生憎の天気なので外での撮影は無理そう・・・

これから仕事で外出なので帰宅したらまたいじろう♪ (^^/

書込番号:19826624

ナイスクチコミ!36




ナイスクチコミ95

返信18

お気に入りに追加

標準

3社  4/28 同日発売決定

2016/04/21 07:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-1 ボディ

スレ主 前向さん
クチコミ投稿数:69件

図らずもか、 意図的か 4/28に k-1 1DX- MarkU D500 が同日発売と発表されました。

  震災の影響が全く無いとは、言えないでしょうが、まずはユーザーとして安心と期待できますね。
  この3台はそれぞれのサイズでフラッグシップですから、間違いなく素晴らしい製品と言えます!!

  皆さんのお気に入りはお決まりの事でしょうから、心変わりは無いと思いますが・・・・・?   
   業界が賑わってくれれば、嬉しい事でしょう!! (マウント変更したばかりなので、悩ましいです) 

書込番号:19805889

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:22件

2016/04/21 07:58(1年以上前)

What a coincidence!
各々の カテゴリーも異なるので図らずもという感じじゃないですか。でも盛り上がりはしますよね。

書込番号:19805947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


The 1stさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:5件

2016/04/21 08:12(1年以上前)

ヨドバシカメラは嬉しい悲鳴ですね。

書込番号:19805971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2016/04/21 08:13(1年以上前)

オリンパスはまだpen Fがあるけど、
ソニーは蚊帳の外だね(>_<)

書込番号:19805979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/21 09:34(1年以上前)

キャノンのフラッグシップは大分生産なので影響があるでしょうね・・・
工場が半壊、とかならなければいいですが。

書込番号:19806126

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/04/21 09:34(1年以上前)

マップカメラさんから、D500発売日にお届けってメールがきてた。  ('0')/
注文してないけど・・・・・  (−−;)>

書込番号:19806127

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2016/04/21 12:34(1年以上前)

ゴールデンウイークに、合わせてキャンペーンでしょう。販売店で(笑)
只、玉は、揃わ無いでしょう。
ゴールデンウイークに、使いたい人は、右往左往している事でしょう。

買わない私には、関係の無い事ですが。
ゴールデンウイークを過ぎると、ちょっとお財布に優しくなるかな?

書込番号:19806501

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件

2016/04/21 12:56(1年以上前)

>橘 屋さん
ソニーはレンズが出ますよ(^o^)

書込番号:19806577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 前向さん
クチコミ投稿数:69件

2016/04/21 13:46(1年以上前)


   コメント頂いた皆様、ありがとうございます。
  
   キャノン大分につきましては、設備的には問題無いのですが、人員が不足している模様です。
   2次ロット以降に遅れが出そうですね。
   問題なのはSONYのセンサー工場に被害があり、再開の未透視が立たないようですのでSONY製センサーを
   使用したカメラは遅れると考えられます。早い復帰を願うばかりですね。
   
      買うことでも復興の一助となるでしょう。  頑張れ自分!  頑張れ九州!!  ですね。

書込番号:19806673

ナイスクチコミ!9


The OHMSJさん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:22件 PENTAX K-1 ボディのオーナーPENTAX K-1 ボディの満足度4

2016/04/21 15:34(1年以上前)

キャンペーン?(笑)

書込番号:19806867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2016/04/21 15:36(1年以上前)

GW前に欲しい人が多いんでしょうね、私は休みが欲しい(笑)

書込番号:19806874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2016/04/21 15:50(1年以上前)

私は仕事が欲しい・・・・
今月なんて先週一週間しか仕事が無いし・・・
今日からGW明けまで仕事無いからね・・・
金が無いのに税金(自動車税に固定資産税)+車検だよ(T_T)

書込番号:19806899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/04/21 18:24(1年以上前)

>買うことでも復興の一助となるでしょう。  頑張れ自分!  頑張れ九州!!
まさにその通り激しく同意…
経済というのは循環することで成り立っているわけですから止めたり緩めてはいけません。
被災者の方が買えない分を、他の地域の方が買っていくしかないのです。
ま…不要なものまで買う必要ないですが消費活動は社会貢献の一つです。

書込番号:19807302

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2016/04/21 22:21(1年以上前)

ーーー経済というのは循環することで成り立っているわけですから・・・・・・ーーー

自転車操業?に成らなくなれば良いが! ・・・・・ (誰か?が、ウフフフフッと笑っている!) だってさ。

書込番号:19808078

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2016/04/22 15:39(1年以上前)

 先日K−1の予約状況をヨドバシカメラ梅田で確認したら、4月10日頃までは発売日に予約販売出来たが、17日現在は店舗の割
り当て数量をオーバーしているので28日の発売日にお渡しする予約は出来ませんとの返事でした。
 心配になって、3月24日に予約を入れたオンラインストアに確認のメールを出したら、27日に出荷するとの返事が来て安心しました。
会員特典の15%のポイントは出荷後27日の夕方には使用できるとの事で、15%のポイントを使って27日に20−108mmのレン
ズを購入する事にしました。3年間の保障もついているし、正規のオンラインストアで予約したのは正解でした。
それにしても待ち遠しいです。
 K−1用のプロテクトフィルムは既に購入済でスタンバイ中です。

書込番号:19809887

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/26 12:05(1年以上前)

明日、入荷&発送メールが届くのかどうか心配だわ…

新品レンズは物によって三週間待ち、なんてお店もある。ボディが出てリコーは嬉しい悲鳴?!

書込番号:19820988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/04/26 12:14(1年以上前)

この日はパナ12-60mmF3.5-5.6も発売されるんだよね。わずか月産1000台だし、ふつうでも世間の注目を集めるなんてことはないだろうけど、よりによって、、、

でも、自分的にはヒジョーに待ち遠しいレンズなのね。
嬉しくて、つい、駄レスしちゃったわww

書込番号:19821009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/27 12:22(1年以上前)

ムラウチに電話したところ12時現在未だ商品は入荷していません、とのつたない返事でした。
この時間にに入荷してないって一体…??
運送はクロネコになっていたので変更可能か聞いたら発送側で指定されてるから不可、でした。
時間はルーズだし何度催促してもドライバからは何時配達かは連絡しないので佐川に変えて欲し
かったのだけど…

ヨドバシのように資金力があるとこの方が安心かも。

書込番号:19823658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/27 13:34(1年以上前)

先ほどムラウチから入荷のメールありました。
早くて明日の夜には届きそうです。

書込番号:19823854

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ32

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-1 ボディ

クチコミ投稿数:19件 PENTAX K-1 ボディの満足度5

タイトルの通りです。

すでにご存知の方も多いかもしれませんが、ざっと見たところまだここでは話題になっていないようなので。
(見逃してるだけで既に話題になってたらスイマセン)

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/download/manual/

ダウンロードはしたものの、習うより慣れろ派なので頭の方しか読んでません(^^;)
実物に触りながら、同日発売のムックを読み進めれば良いかなー…と。

皆さん予習は既に済んでるでしょうか!?

書込番号:19794028

ナイスクチコミ!11


返信する
1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/04/16 21:42(1年以上前)

>既に話題になってたら

  http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000856761/SortID=19751678/#19789895

書込番号:19794040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 〜 刻 〜 

2016/04/16 21:48(1年以上前)

ざっとは目を通しましたが、K-3からならそれほど戸惑わず使えそうです(^_^)
再生時のインフォはK-3方式のままなんですね。
K-5方式の方が好きです。

スマホにダウンロードしたので、困ったときに見れるのが楽です〜(^-^)

書込番号:19794056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX K-1 ボディの満足度5

2016/04/16 22:23(1年以上前)

>スマホにダウンロードしたので、困ったときに見れるのが楽です〜(^-^)

私もいつもそうしています。しかし困ったときには見たことはない。
見るのはそのずっとあと。

書込番号:19794185

ナイスクチコミ!5


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/04/17 00:01(1年以上前)

> スマホにダウンロードしたので・・・・・  

スマホを所有してません、 ガラケーユーザーであります (ノД`)・゜・。 

合わせて、 K-1 も購入できそうもありませ〜ん |ω・)   
                      

書込番号:19794471

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:13件 PENTAX K-1 ボディの満足度5

2016/04/18 01:46(1年以上前)

説明書、なかなか出てこず、時々話題になってました。
ダウンロードできました。ありがとうございます。

書込番号:19797696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 PENTAX K-1 ボディの満足度5

2016/04/25 22:04(1年以上前)

スレッド立てっぱなしでご返信してませんでした。申し訳ありません。

>1641091さん
英語マニュアルのスレッドがあるのは把握してましたが、目が行き届いていませんでした。
補足ありがとうございます。

>ふぃーね♪さん
私はK-50からの三段飛ばしくらいのステップアップなので初めは四苦八苦しそうです(^_^;)
紙媒体は持ち歩けないですが、スマホに入れておくと重宝しそうですね(その発想がなかった!)

>山の上太郎さん
と、私も結局現場で困った時は思いつけなさそうです(笑)

>syuziicoさん
じっくりと買う機会を窺えると思えば……汗

>お股せ119さん
お役に立てたようで良かったです。
次からはちゃんと既知の話題かちゃんとチェックをば…


さて、ようやく先程キタムラから初回入荷に入れたとの連絡が来ました。
けど仕事が忙しくて本格的に触れるのはいつになるやら…涙

書込番号:19819639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ97

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 サプライ他

2016/04/09 01:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-1 ボディ

クチコミ投稿数:43件

ハクバの液晶保護フィルム一時的に欠品してますね。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01DO3FWNY/ref=mp_s_a_1_1?qid=1460131952&sr=1-1&pi=SY200_QL40&keywords=ハクバ+液晶保護フィルム&dpPl=1&dpID=51kMZtZQM2L&ref=plSrch
みなさん保護フィルムはどうしますか?

あ、あとムック本も買わなきゃ

書込番号:19771139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/04/09 03:37(1年以上前)

ヨドバシの方が安いみたいですね。
http://www.yodobashi.com/%E3%83%8F%E3%82%AF%E3%83%90-HAKUBA-DGF2-PTK1-%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-K-1%E7%94%A8%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0/pd/100000001003077159/
ポイントを引くと実質\1,278(送料無料)です。

発売日は4/11となってます。

書込番号:19771289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


SH vs Tさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:30件

2016/04/09 05:20(1年以上前)

一日も早く取説ダウンロードできるようにしてほしい

書込番号:19771332

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/09 08:43(1年以上前)

『サプライ』ってあるからてっきり、何かサプライズ発表があったのかと思った

書込番号:19771592

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/04/09 09:14(1年以上前)

サプライが複数あったらサプライズなんだよ。  ( ̄。 ̄)σ

書込番号:19771654

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:43件

2016/04/09 10:59(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございます。
投稿した後、くだらなさに気づいて削除しようと思ったんですが削除できないこと知って諦めてました。

書込番号:19771932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/04/09 11:30(1年以上前)

>K-1買うぞさん

くだらないとは思いませんよ(^-^)
情報交換の場として利用して貰えれば良いじゃないですか(^o^)/

書込番号:19772025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


hihicomさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-1 ボディの満足度5

2016/04/09 12:39(1年以上前)

おー!それだけk-1売れてるんですね。
お触り会で社員の人に聞くと 思いの外すごい数のご予約頂いてます。
とニヤリとされました。(笑) 早く発売日を決めるんだ!

書込番号:19772204

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:43件

2016/04/09 16:28(1年以上前)

D5300 の液晶保護フィルムとサイズがほぼ
同じみたいです。縦横1-2mm程度大きいですがいけると思います。
サブディスプレイ分はないですが、、、
http://store.shopping.yahoo.co.jp/shasinyasan/4977187337631.html?sc_e=slga_pla#&gid=itemImage&pid=1

書込番号:19772714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2016/04/09 19:29(1年以上前)

過保護かもしれませんが、
これを買ってみようと思います。
ケンコー 液晶保護ガラス
http://store.shopping.yahoo.co.jp/eccurrent/4961607869338.html?sc_i=shp_pc_product-compare_mdPriceList_product-Info

書込番号:19773279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件

2016/04/18 14:38(1年以上前)

私はこれも予約しました。
リコーイメージング PENTAX K-1 完全ガイド

書込番号:19798712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2016/04/21 00:02(1年以上前)

K1に合わせて
防湿庫とDFA2470とガラスフィルムを準備してムック本は予約しました。
SDカードは64gbを2枚を準備してます。
45mb/s と30mb/sですが…

あとは近々ニンジャストラップを買うつもりです。
みなさんはどんなの買いますか?

書込番号:19805474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


彩京さん
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:9件

2016/04/21 00:43(1年以上前)

>K-1買うぞさん
私も発売日に手に入りそうなので先日
SDカード32GB 80MB/s(1400円やっす( ^ω^ )とエツミのフィルムを買っておきました
ストラップは愛用しているのがオプテックなのでバックルのストックを付ければOK
他に何があるかな?バッテリーは今までと共有できるし

PCのメモリが4Gじゃ足らなければ増設も考えるかも

書込番号:19805569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/21 15:29(1年以上前)

>K-1買うぞさん
 きのうSCで聞いた限りではリアレゾ撮影する場合K3iiより書き込み時間がかかるそうです。
 ファイルが大きくなってるのだからそうでしょうね。シャッター切ってからの撮影時間は仮に
 1/100なら1/100*4 + センサー移動時間 + 画像合成時間のうち合成時間が1分までいかな
 かったけれど結構かかった、と担当者からテストした感想を聞きました。読み書き速いメディア
 がよさげです。ならば何故UHS-I規格なの?!とつっこみたいところですが。

 保護フィルムも買いましたが、レンズも準備に奔走しました。ちらっとネットで見ると中には
 新品が3週間待ち、なんていうものもありました。私は予算の関係で全て中古で揃えざるを
 得ませんでしたが、かえって画面上にはラインナップがそろって(在庫がある)いるために
 触手を止めるのが大変でした(笑) FA☆200mmを最後に!と決めていたのですが今日また
 FA 43mm limitedにポチっとしてしまった自分が恥ずかしい(/ω\)

 あとはボディを待つのみ・・・っと、ボディが遅いからついついその渇望が欲望へと・・・

書込番号:19806854

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/04/21 16:01(1年以上前)

D500から浮気したので
D500使うつもりだった、
UHS-U規格にしました。

K-3までは、
60〜90MB/sで、
ボディは書き込みは、
頭打ち感がありました。
PC転送では、
カードリーダーも、
UHS-U対応なので、
速くて済みそうです。

>ならば何故UHS-I規格なの?!

 ですよね!

枯れた部材の採用で、
(背面液晶・USB 2.0・・・)
ここまで安くできたのでしょう。

次期機種は、
 背面液晶・USB・SDの
 アップをお願いします。

サプライ用品では、

アルカスイスタイプの
L型ブラケットは、
出るのでしょうかね??
それが、ちょっと気がかりです(-_-;)
(K-3も含め、装着済みです。)

書込番号:19806925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2016/04/21 17:39(1年以上前)

45MB/Sと30MB/Sじゃ無謀ですかね。
SDカードも変えないと…

どうせ買うならspeed3かな
でも高い…

書込番号:19807176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2016/04/21 17:50(1年以上前)

サンディスクの逆輸入のは
偽物が多いって聞いたことがあって
なかなか手が...

あきばお〜なら大丈夫ですかね。

書込番号:19807206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:4件

2016/04/21 18:29(1年以上前)

>1641091さん

Really Right Stuffから$160で発売予定です。

書込番号:19807318

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/04/21 23:48(1年以上前)

>オーバーコッヘンさん

 RRSから出るんですね!
 情報ありがとうございます。
 さて、どこから購入するか・・・・
 
KIRKは、4月07日現在、
PENTAX K-1やSIGMA sd Quattroなど
発売が期待される機種もありますが、
現在開発する・しないも含めて全くの未定です。
by スタジオJin

>K-1買うぞさん、

 メディア類は、
 『風見鶏』からの
 購入が多いです。

並行輸入品ですが、
今のところ、
ベンチマークにかけても、
問題無しです。
(東芝、サンディスク、レキサー)

少額で、相性保証も
付けられるので、
一応安心して購入できます。

書込番号:19808384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2016/04/22 01:04(1年以上前)

>1641091さん
風見鳥のサイト拝見しました。
購入の際、利用してみたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:19808541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


c-nyaさん
クチコミ投稿数:19件

2016/04/22 20:19(1年以上前)

RRSは思わず予約してしまいました
実物を手に入れてから調整して量産でしょうから、しばらくは汎用品で我慢です

一方で保護シールは本日到着しております。Kenko製ですが、ビックリするぐらいの簡易包装です。

書込番号:19810525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ106

返信14

お気に入りに追加

標準

K-1体験会 雑感・・・

2016/04/17 00:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-1 ボディ

スレ主 kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件

K-1を待ちわびてる方々、こんばんは。

RicohがK-1体験会なんていうちょとした催物を四国のド田舎で開催してくれましたのでちょろっと行ってまいりました。。。

 タッチ&トライでの私なりの雑感ですが、他でK-1触った方々はどう思ったんでしょうか。

@シャッターボタンの微妙なフィーリング。今までの機種とちょっと感覚が違いますよね。。。
シャッター半押し後からの押込もうとした瞬間にシャッターがキレる感じ (シャッターが敏感に反応する感じ)。
Us・K-3なんかだと、半押しから押し切った時にシャッターがキレる。←この感覚が普通でした。
三脚使ってレリーズorセルフタイマー使って撮影する場合なんかはどうでもいいんですが
動き物なんかを近距離で追いかけてる時のAFからのQSF・シャッターをキル感覚はちょっと
違ってきます。。。まぁ慣れの問題になってくるのかもしれませんが・・・
これはK-1のシャッターフィーリングが悪いという訳じゃなく、シャッターのタイムラグの改善
シャッターを切った時の右下がり抑制のカメラ回転ブレを防ぐ為の良い方向の改善なんでしょうが
慣れるまでちょっと可笑しな感覚になりそうです。。。(試したレンズは150-450&70-200)

A合焦時のスーパーインポーズが・・・・中央1点指定でも何故かグリッド線全体が赤色に光ります。。。
今迄通り、選んだ測距点だけが光るように改善して欲しいんですが・・・皆さん、違和感なかったんでしょうか????
私は親指AFは使わないで、QSFを併用しながら通常AFを小刻みに使って合焦させる使い方なんですが
光った測距点を目安に、なんとなくそこを感じながら動く被写体を追いかけてるんですが
グリッド線全体が光ったら、どこのポイントを指定してるか分かり辛いだろ!
せっかくのSAFOX12を台無しにしてるわ!!!アホたれ!

Bスマートファンクションのダイヤルが堅すぎるわ!前後ダイヤルより少し堅いくらいの回転フィーリングでよくねぇか?!
っと・・・まぁこんな感じでした。。。

上手い人はどんな機種でも直ぐに使いこなすんでしょうが、物理的な感覚を急激に変更するっていうのは
ちょっと考えた方がいいのではないか?と思った次第で御座います^^

こんな事を言いながらもK-1は購入しようとは思ってますが、Lrが対応してからにしようかな^^

書込番号:19794522

ナイスクチコミ!19


返信する
astronautさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-1 ボディの満足度5

2016/04/17 00:57(1年以上前)

自分も合焦時の全体的に赤く光るのは違和感があるなーと思っていました。
アクションゲームでダメージを負った時みないな感覚なんですよね・・・
マニュアル読んだんですが、消せるかどうかよくわからなかったです。
是非消せるようにしてほしいですね。

書込番号:19794588

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K-1 ボディの満足度5

2016/04/17 01:17(1年以上前)

取説のP24のメニュー5を参照してください
もしくは、P30のメニューC3の9でも
ファインダー内の照明のON/OFFもできるので多分、OK?

書込番号:19794626

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K-1 ボディの満足度5

2016/04/17 02:20(1年以上前)

>kagefune8さん
デジカメWatchの大高さんが新製品レビュー PENTAX K-1(外観・機能編)で
ファインダー内表示を整理してますので、参考になると思いますよ

K-1のシャッターフィ-リング 私は好きです
併用しているEOS1D2も5D2もソフトタッチなので

書込番号:19794698

ナイスクチコミ!13


hihicomさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-1 ボディの満足度5

2016/04/17 15:50(1年以上前)

触られましたか(笑) 
リコーではK−1をロングセラーにするつもりと言う事なのでファームのUP等で使い易くしていくと言う事でしたよね。
どんどん使ってどんどんリコーに意見を送るのが良いと思います。(私はそのつもりですが変なクレーマーにならない様にしないと(笑))
やはり個体により癖が付く位の物ですし機種が違えば感覚も違うと思います。セミナーでも自分の機体は触りまくってまずは慣れることを推奨していました。不便&違和感を慣れすぎるのは良くないですけどまずは使ってみるのが楽しみです。(やはりお触り会では短いですからねぇ)

これだけ待ったK−1・・撮影場所で他のユーザーと有ったらニヤリとはしますけど少し気恥ずかしい気もしますね。むふふ・・

書込番号:19796080

ナイスクチコミ!10


スレ主 kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件

2016/04/17 17:18(1年以上前)

皆さん こんにちは。

きよどんさん
>デジカメWatchの大高さんが新製品レビュー PENTAX K-1(外観・機能編)で
 ファインダー内表示を整理してますので、参考になると思いますよ

大高さんのこんな記事あったんですね・・・デジカメWatchのチェックしてなかったので知らなんだ!!!
この人の記事って好きなんですが、これ見た感じだと出来そうな感じですね^^
タッチ&トライの係の方が出来ないような事を言ってたので出来ないものと思ってましたわ・・・
他にも70-200のQFS-AとQFS−Mの違いも説明できなかったしな・・・
私もこの係の方はPentax使った事ないなっと思ったので、少し意地悪な質問もワザとしてみたんですが
せっかくのメーカー主催の体験会なので、K-1のこの機能をこういう風に使えば、こういう撮影が出来るかも
しれませんよ。とか・・・カタログだけじゃ分からない決定的に今までの機種と違うところの感覚なんかを
聞きたかったんですが・・・
K-1触ってカッコいい!とか持ちやすっ!とかやってるだけなら電気屋で出来るからね・・・




書込番号:19796347

ナイスクチコミ!4


hihicomさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-1 ボディの満足度5

2016/04/18 09:52(1年以上前)

そーなんですか。体験会は結構開発に関わった人の対応が多いと聞いたのですけど残念でしたね。
私の対応をしてくれた人は聞いても無いのにいろんな事を教えてくれましたけど やはり全員と言う訳にはいかなかったのですかね?

書込番号:19798146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2016/04/18 20:55(1年以上前)

仕事帰りにK-1をいじってきました。

きよどんさん の仰るとおり、取説P30のメニューC2の9でファインダー内の照明をON/OFFできます。
OFFにすると、ファインダー内が赤く光らなくなります。いわゆるスーパーインポーズがOFFになります。

K-3U以前の機種ですと、スーパーインポーズをOFFにすると、何処が合焦したか分からなくなりますが、
K-1の場合はファインダー内にオーバーレイで合焦位置の測距点を黒く表示する事ができます。
ただ、ファインダー内が暗い場合は見難いですね。

kagefune8さんが言いたいのは測距位置のみ光らせたい訳ですよね。
スポット1点の場合に中央の測距点のみ光らせたい場合は要望をあげてファームで改善してもらう必要がありそうです。

書込番号:19799584

ナイスクチコミ!7


スレ主 kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件

2016/04/18 23:18(1年以上前)

ronjinさん こんばんは。

>K-1の場合はファインダー内にオーバーレイで合焦位置の測距点を黒く表示する事ができます。 
 やはり合焦時に指定したAFスポットを赤く光らせる事って出来ないんですよね・・・
 @合焦時に画面全体が赤く光るのをON・OFFは出来るが、指定のAFポイントのみ光るようにカスタムする事は出来ない。
 A合焦位置のAFポイントを黒く表示する事は出来るが暗いと表示が分かり辛い。

>スポット1点の場合に中央の測距点のみ光らせたい場合は要望をあげてファームで改善してもらう必要がありそうです。
 指定したAFポイントを中央1点指定にしてる場合は、合焦時に中央1点の黒枠が点灯しない???
 上で言われてた補足だと、合焦位置を黒く表示する事は出来るような???

多分、Canon機の表示方法に合わせてきた感じなのかなと思いますが、ちょっと???なので
これは発売日以降に店頭で確認してみる事にします。。。

書込番号:19800128

ナイスクチコミ!2


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2016/04/19 05:46(1年以上前)

>kagefune8さん
おはようございます。

>指定したAFポイントを中央1点指定にしてる場合は、合焦時に中央1点の黒枠が点灯しない???
これは、ちょっとうろ覚えですが、黒枠は合焦時には点灯すると思います。
ファインダー内の照明をOFFにすると、合焦点は赤く光らなくなりますが、黒枠は表示されると思います。

本日はスクエアは休みなので、明日以降に確認してみます。

書込番号:19800525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/20 14:28(1年以上前)

入手したFA☆200の検品と諸々質問のためSCに行ってきました。

これが買収合併した企業の姿なのやら?! カメラの操作について
聞いても「?」な顔をされてしまい担当が2人ともわからず。奧からやっと
わかる人が出てきました。たぶんこの人が元アサヒorペンタ社員で前者
2名は元リコーと思ったくらいです。

ファインダー内が合焦時赤くなるのは開発スタッフがそうしたかったそうで、
この3人目の方も何故そんなことしたのか?といぶかしげていました。

これじゃまるでスライムにアタックされてるようで、アフリカで肉食獣の撮影は
怖くて出来ません(゜_゜!)

書込番号:19803896

ナイスクチコミ!7


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2016/04/20 21:18(1年以上前)

>kagefune8さん
早速スクエアに行って確認してきました。

ファインダーの照明は、透過スクリーンに表示される下記の6種を赤く照らすことができます。
1.クロップ枠
2.スポット測光フレーム
3.測距点
4.グリッド表示
5.AFフレーム
6.電子水準器
透過スクリーンには表示したいものを選択することができます。
但し、1.クロップ枠はクロップした時点で絶対に表示されてしまうので、選択肢はありません。

上記6項目を全て選択してしまうと、>あんころ餅(酒入り)さんの仰るように、戦闘ゲームでダメージを受けるシーンの様に
画面全体が真っ赤に照らされて非常に見難くなってしまいます。
ただ、そのように感じてしまうのは比較的明るい所をファインダーで除いた時です。
暗い所では、比較的赤く照らす光量が抑えられてそれほど煩わしくありませんでした。

私は、あまり暗いところでの撮影はしませんので、常時ファインダーの照明はOFFにして、夜景などの暗い所の
撮影のみファインダーの照明をONにすると思いますので、それほど煩わしくはならないと思います。

たとえば、測距点のみ選択したとしても、スクリーン全体がわずかに赤く光るのは仕様で、これはファームでは
改善しそうにありません。
ファインダーの照明がAUTOの時、点灯時の暗さを何段階かに調整できるファームなら出来そうですね。

>kagefune8さんのような使い方ですと、測距点のみスクリーンに表示してファインダーの照明をONにすれば、
それほど画面が真っ赤になることは無く、使用に耐えうるものになるかも知れません。
ただ、K-3U以前の機種と同じように違和感無く使うことは出来ません。

書込番号:19804902

ナイスクチコミ!8


スレ主 kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件

2016/04/20 23:00(1年以上前)

 ronjinさん こんばんは。

わざわざスクエアまで行っての検証ありがとうございます。
 
>たとえば、測距点のみ選択したとしても、スクリーン全体がわずかに赤く光るのは仕様で、これはファームでは
改善しそうにありません。

やはり以前の機種と同じようにはカスタムする事は出来ないようですね・・・

これは慣れる〜慣らしていかないとダメみたいですね^^
Usと併用しながメジロさん追いかける時には、慣れるまでシャッターチャンスを逃しそうですが・・・

以前、pfcから645zを借りて使用した時に、なんの違和感もなく、すんなりUsと同じ感覚で使用出来たので
今回のK-1はちょっと違った意味で、初めてシャッターきった時に、ん?って思いましたが、これが次世代の
Pentax機の基準となっていくんでしょうね。購入して使ってみれば意外と使い易い!ってなるかもしれないし^^
私はK-1を直ぐに購入する気はないので、少し様子見してます^^ その代り本日、★70-200を購入しました!

 あんころ餅(酒入り)さん こんばんは。

>カメラの操作について聞いても「?」な顔をされてしまい担当が2人ともわからず。

社内で自社のカメラ使った撮影会とか楽しいイベントやってさぁ、もうちょっと自社のカメラに興味を持つような
体制を作っていかないと、あんな感じになってしまうよね・・・
拘りを持ってPentax使ってる人からすると、もちろんPentaxの人だから自分と同じようにペンタが好きだろうと
思って話してると、中身の無い回答しか返ってこなかったりするからどうなってんだよって思ってしまうんでしょうね。

書込番号:19805269

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/21 09:31(1年以上前)

kagefune8さん おはようございます。

>もちろんPentaxの人だから自分と同じようにペンタが好きだろうと
>思って話してると、中身の無い回答しか返ってこなかったりするから
 最初のお2人はグリーンボタンを知らなかったんですよね(泣) その
 時持って行ったレンズがリコペンの50mmF2だったのですが見た瞬間に

 「これはちょっと・・・」

 と引かれてしまったのが非常にショックでした。別に修理依頼じゃないんだけどな〜。

 3人目の方は話が通じた、というか心が通い合えました(笑) リコペン見た
 瞬間の目の輝きが違い、

 「お〜 ふふふ(苦笑い)」

 と前の2人とはえらい違い。

 「FA☆200mmは当時高かったからたとえ中古でも今も高いでしょう」

 なんて話から前日に買ったジッツオの話まで話し込んでしまいました。

 「今後K-1のメンテナンスもあるので(またお越しください)」

 しまいには帰りしな"K-1をよろしく" とばかりに深々おじぎで見送られてしまいました。

書込番号:19806120

ナイスクチコミ!9


スレ主 kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件

2016/04/21 22:49(1年以上前)

あんころ餅(酒入り)さん こんばんは。

>FA☆200mmは当時高かったからたとえ中古でも今も高いでしょう」
 なんて話から前日に買ったジッツオの話まで話し込んでしまいました。
>しまいには帰りしな"K-1をよろしく" とばかりに深々おじぎで見送られてしまいました。

ははは^^ 最終的には気持ち良く帰れたんですね^^ 良かった。

心こころを以もって心こころに伝つたう ですかね。

書込番号:19808191

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

PENTAX K-1体験会(鹿児島会場) 延期

2016/04/19 12:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-1 ボディ

スレ主 藤八さん
クチコミ投稿数:439件

平成28年熊本地震で被災された皆さまへ,衷心よりお見舞い申し上げます.

4月23日(土)に,鹿児島でPENTAX K-1体験会が開催予定でした.しかし,地震の影響で,延期になったそうです.
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/campaign/k-1/taiken/
http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2016/20160419_010634.html

現時点における変更後の予定は,次の通りだそうです.
・5月28日(土)に開催.
・開催時間および会場については,変更なし.

但し,今後の状況によっては,再度の変更となる可能性もあり得るそうです.この場合,再度連絡があるそうです.
それでは失礼いたします.

書込番号:19801086

ナイスクチコミ!10


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/04/19 12:40(1年以上前)

藤八さん
企業としてはリコーな判断かも…

書込番号:19801146

ナイスクチコミ!6


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/04/19 12:44(1年以上前)

間違えた
顔アイコンはこれだったww

書込番号:19801159

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-1 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-1 ボディを新規書き込みPENTAX K-1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-1 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-1 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

PENTAX K-1 ボディをお気に入り製品に追加する <836

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング